• 締切済み

結婚観について!

こんばんは! 私は28歳独身の男です 私には付き合って3年になる彼女がいます。先日彼女の友達から彼女が結婚を望んでいるという趣旨の話をされました。彼女の歳は31歳です。年齢的なことを考えるとまぁあせる歳だと思いますが私自身はまだ独身でいたい気持ちが強いので、正直まだ結婚は考えられないのです。彼女に不満があるわけではありません。すごく好きですし、ずっと一緒にいたいと思っています。ただ私自信が身軽でいたいだけなのです。そこで特に女性の皆さん(男性も可)にお聞きしたいのですが、もし同じような状況になったらどう思いますか。お願いします!

みんなの回答

noname#118909
noname#118909
回答No.3

20代女性です もし私が彼女だったら、なんで結婚を考えられないの?って聞きます 例えばあなたの会社では結婚すると転勤ができない仕組みだとか、 子供が嫌いとか、一緒に住みたくないとか、 理由があるならそれはそれで、どうするか二人で相談したいですね 一人で悩まないで欲しいです イメージだけでなんとなく結婚すると束縛されそう..... という事なら、自分はそんな事はしないし、 もし周りが「結婚したんだから○○しなさい」と圧力をかけてきても、 ちゃんとあなたを守るよと伝えます 私は、いわゆる!ザ・結婚願望みたいなのはないし、 どっちかいえば面倒臭いなーとは思いますが、 今の日本で、ずっと一緒にいるなら、どう考えてもやっぱり結婚はしたほうがいいワケで、 無駄に遅らせても良い事はないと思うんですが

hoko23
質問者

お礼

そうですよね 私自身は特にさしあたって結婚しない理由があるわけではないのですが、まわりをみると離婚している人も何人かいるのでやはり結婚生活は大変なのかな?とも思ってしまうのです。お互いの家族の付き合いとかもあるので、それもめんどくさいかなって感じです。今夜彼女と話し合ってきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Depponty
  • ベストアンサー率48% (73/150)
回答No.2

こんばんは。 20代半ばの独身女性です。 最近私はそろそろ結婚の話を周囲から持ちかけられる年齢になって、それを3歳年下の彼氏に話したら結婚は考えられないと言われて別れた経験があります。 その彼は、私のことを好きだしずっと一緒にいたいと言ってくれたのですが……結婚を前提としていないお付き合いだったことが大変ショックでした(年齢的に若すぎたという理由もありますが)。さらに話を掘り下げてみると、好きだしずっと一緒にいたいけど、長い人生もっと完璧で理想の相手がいるかもしれないと思うと結婚という現実をつきつけられたくないとのことでした。 そういう経験があると、質問者様の「身軽でいたい」という言葉がどうしてもひっかかってしまいます。結婚に関係する義務や責任が重く感じられるということでしょうか? もしお相手の女性が子供がほしいという希望もあって結婚したいというのであれば、待ってもらえる時間はそう長くないと思います。 一度結婚について話し合ってみて、自分が身軽でいたい理由を彼女が納得するのでしたらこのままお付き合いを続けていて良いと思いますが、そのあたりを納得させることができないのであれば、女性からしたら不誠実な印象をもたれてしまうかと思います。 私は、結婚を考えられなかった彼氏を、将来のことをきちんと考えていない(でやることはちゃっかりやってる)なんて、私に対して不誠実だなぁと思って別れました。 せめて自分自身のライフプランとの兼ね合いで「○年後くらいなら結婚を考えられる」などという方向性を示してもらえれば、そんな印象は持たなかったと思います。 個人的な経験ばかりで恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。

hoko23
質問者

お礼

やはり子供ですかね・・・ そうですね、やはり子供のことを考えるとあまり時間はないですよね。彼女は子供が大好きなんです。仕事も保母さんをしてるので今すぐにでも子供がほしいと思う気持ちは容易に想像がつきます。長い事待たせることはできませんよね。2 3年をめどに考えてるのですが長いですかね・・ 今まではあえてこの話題からは目をそらして来ましたが、もういい加減けじめをつけないといけませんね。今日彼女ときちっと話し合いたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-go-g
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

20代後半男性・独身より 意25歳、30歳前後になると結婚意識が強くなるようです。 理由は説明はいらないでしょう。 結婚はタイミングだと思います。 私もこれまで2度タイミングが合わず、独身です。 最近2度目が到来しました。 私の場合、結婚願望はあるのですが、 やるべきことが残されていたので、別れました。 一度結婚を考え出すと、相手の頭の中は、結婚、結婚、結婚でしょう。 それに関してストレスが溜まるかもしれません。 あなたが負担に感じたり、相手の幸せを考えれば、 早い段階で別れを選択すべきかもしれません。 あと2年とか確約できるのであれば、お付き合いを続けるのがいいでしょう。 無理はしないように。

hoko23
質問者

お礼

別れ・・・・ですか・・・ それはできませ~ん!(涙) わがままですかね・・・ 個人的にはあと3年くらい独身でいたいのですが そのへんをしっかりと話しあいたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚してます。-私の気持ちはおかしいですか?

    こんにちは。いつもこのサイトを見ていました。 でも参加するのはこれが初めてです。よろしくお願いします。 私は結婚しています。主人にも結婚生活にも不満はありません。(そう思います。) でも、心のどこかが寂しいです。 最近年下の独身男性と知り合いました。とても惹かれています。 もう少しその人と一緒にいたい。話したい。その人を知りたい。 という気持ちがどうしても抑えられません。 でもこういう気持ちはすでに不倫なのでしょうか? 結婚前から仲の良い男友達は何人かいます。 結婚してからもそういった友達と、2人でおしゃべりすることもあります。 もともとあまり男だからとか意識する方ではないのです。友達は友達。 その人とも男女関係ではなく、友達になりたいです。 この年下の人は、もちろん私が結婚していることを知っています。 だからかどうかはわかりませんが、私と特別仲良くなりたいとは思っていないようです。 でも、誘えば一緒に飲みに行ったり、カラオケに行ったりするのはイヤではないらしく 楽しそうにしてくれます。 でも、結婚している私にとって、こういうことは、やはりよくないことなのでしょうか? 結婚しているのに友達になろうとすること自体、私の考え方に問題があるのでしょうか? 考えれば考えるほどわからなくなります。

  • どうしたら結婚を決意してもらえるのか?

    私(42歳)、彼(39歳)、二人とも独身(結婚経験も無し)。20代の頃から長い間友人関係で、つきあうようになって4年がたちます。 私はもちろん結婚を意識しており、彼にも聞いてはみるのですが、「お前のことは好き。一緒にいたいと思っている。結婚も考えている。でも今すぐはしたくない。」という答えが返ってきます。 年齢も年齢ですし、私は一刻も早く結婚したいのですが、やはり男の人はいくつになっても束縛されたくないのでしょうか? このような状況から結婚を決意してもらえるには、私はどうすればいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 結婚を迫られている

    閲覧ありがとうございます。35歳の男です。交際5年目の彼女から結婚を迫られています。彼女は32歳です。いずれは一緒になりたいと思っていますが、今は自分が仕事に不満があり転職したいと思っていますし、まだまだ稼ぎが足りないし夫となる自信がない為結婚は早いと思っています。しかし彼女は年齢や周りの同僚の結婚もあり焦っているようです。先ほど電話で少しもめてしまい、結婚できないなら別れると言われました。今はできないけどいずれはしたいと思っていると伝えても毎回その返事は聞き飽きたし子供も欲しいから結論を出してほしいと言われました。うまく彼女を説得する方法はないでしょうか?

  • 結婚について

    36歳の独身なのですが、相手がバツ1で10歳年上です。 付き合いをして10年が経ちます。 私はまだ一度も結婚したこがなく、両親や会社上司などからも結婚はまだなのかと言われ、また自分自身ももう年齢的に考えると、結婚願望があります。 カレとは遠距離で頻繁に会ったりすることはできませんが、一緒にいるとすごく落ち着きますしずっとこの先も一緒にいたいなと思います。 でも、もう10年も経つのにプロポーズもされないということは、やはりカレは結婚のことは考えてないのかなと思います。 結婚する気があるならこの10年の間にプロポーズしますよね? 私の年齢を考えるとこのままカレと一緒にいるべきなのか、それとも将来を考えるならカレをあきらめたほうがいいのでしょうか? みなさんの意見、アドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚相手に若さってそんなに重要なんですか?

    ※男性限定の質問です 婚活中の29歳独身女性(1人暮らし、OL正社員)です。 素敵な男性と付き合えるように頑張っているのですが 年齢で差別されてる感じがするので親友や兄弟に相談したら 「そりゃ若い方がいいに決まってる」 「並みの男ならまだしも、モテそうな男なら若い女を選べる」 「27歳過ぎて独身の女は性格がキツイから結婚したくないだろ」 「●●ちゃん(私)は理想が高い。そんないい男なら女にも色々条件を付ける」 など言われました。 男性に質問なのですが (1)結婚するなら若い女性の方がいいですか?それは何故ですか? (2)27歳過ぎて独身の女性は性格がキツいイメージがありますか? (3)素敵な男性は女性を年齢で差別するのは当然なのでしょうか? どうか、本音でお願いします。

  • 独身男性が結婚しない理由

    独身男性が結婚しない理由 1位高すぎる理想 2位仕事 3位ハマりすぎてる趣味 独身男性が結婚に踏み切れない理由とは? 日本の平均初婚年齢は男性30歳、女性28歳と、10年ほど前と比べて22歳以上も平均年齢が上がっており、着実に晩婚化が進んでいる。なかなか結婚にいたらない理由を独身男性にgooランキングがアンケートを募った。 3高から3同、3Kへ 今の独身男性や女性が結婚相手に求めるものは3同(仕事感が同じ、金銭感覚が同じ、育った環境が同じ)又は3K(価値観、金銭感覚、雇用形態の安定)を重視するという。 そんな中でも独身男性から結婚を遠ざけていると思う理由は? 1位・・高すぎる理想 2位・・仕事 3位・・ハマりすぎてる趣味 4位・・実家暮らし 5位・・過去の恋愛 6位・・野郎友達 7位・・彼女からのプレッシャー 8位・・親からのプレッシャー 9位・・合コン 10位・・同棲 http://www.koikatsu-news.com/news_akcjQcG4Cs.html 確かに俺のまわりでも独身男が多いね 皆は独身男が多い理由はなんだと思うかな?

  • 結婚を望む両親

    30代前半の独身女性です。 現在一人暮らしをしていますが、電話にてたびたび実家の母から日々の予定を確認されて困惑しています。 「今日会うお友達は女性なの?」 「この間飲みに行ったという男友達とは何も進展がないの?」 などといった調子です。 先日は週末に帰ってきて欲しいといわれ、戻った途端に「結婚相談所に一緒に行こう」といわれてしまったほどです。 一緒に暮らしていない上に、男性関係の話は全くしていないので心配なのだろうとは思います。 また、先日私の親友が結婚したことで焦りを感じているようです。 私は 「結婚するつもりはあるが今はいいと思える人がいない」、 「出会いを求めていろいろと行動はしている」、 「しばらくそっとしておいてほしい」 と伝えたのですが、どうしても気になるのか、電話での確認や結婚に関しての話題が減ることはありません。 両親が心配していることはよくわかりますし、心配をかけて申し訳ないなと思います。 ですが毎回電話が来るたびに、どういえば両親を安心させることができるか、 そればかりを考えてしまい、最近は気持ちが不安定になっています。 両親に対してどのような対応をとればいいのか、私自身がわからなくなってきています。 同じような経験をなされた方の経験談やご意見をどうぞよろしくお願いします。

  • 結婚したい!どうしたら結婚できるか・・

    私は20代後半女性です。 私にはつきあって半年になる30代の彼がいます。が、結婚の話などは 一切なく、おまけに仕事で遠距離です。おまけに元々、最初からマメではなく何を考えてるのかよくわからない人です。 親には、半年も交際して、結婚の話もないのかとかうるさくいわれ、私自身も焦りがないといえばうそになります。 今たとえ結婚を決めたとしても、結婚するまで1年は準備などに時間が かかることを考えると、のんびりしていられないと思うのですが彼は非常にマイペースです。2ヶ月前、 「遠距離になるし、結婚とかどう考えてるの?私はもう結婚とか 考える年齢に入っているから、聞くけど 、ずっと独身でいたいって思ってるの?」と聞いたら、 「独身でいたくないよ。今すぐ結婚するとかは 考えていないけど、半年から1年の間には結論を出そうと思ってる。」 「○○○ちゃん(私)くらいの年齢になったらそういうことを 考えるのは当然だよね」 と言っていました。 それからもつきあいは続いていますが・・ こういう場合男性はまじめに将来を考えているんでしょうか・・ それとも、本音は結婚したくないけど、とりあえずつきあっておこう って思ってるんでしょうか。 別の方とのお見合いの話もあったりして、今後自分がどうすべきか悩んでいます。 彼女が結婚適齢期に入っているのに、男性が結婚を決意しない場合、 どういうことが考えられますか? また、結婚に煮え切らない態度だったが結局結婚したという 経験のある方、どうして、結婚を決意したのでしょうか。 皆さんの経験談や、アドバイスお願いします。

  • 女性からみた結婚の理想的年齢はいくつか?

    日本の平均結婚年齢は男30女28の時代です。東京においては女30らしいです。 経済的理由、出産のこと、自由の謳歌、仕事、様々な事を考えると思いますが、本音のところ、理想的には、いくつの男性といくつの時に結婚するのがいいと思いますか? 既婚の方も、独身の方も、理想年齢を越してしまった方も教えてください。 因みに自身は、26歳位で25歳の女性と結婚するのがいいかなと感じていいます。

  • 好き=結婚?

    こんにちは。 付き合ってもうすぐ3年になる彼がいます。 最近、彼が結婚を考えてくれているような発言をしてきました。 彼のことは大好きです。ただ、私が落ち込んでいたり悩んでいる時に励ましたり慰めてくれるのではなく、あの時にこうすれば今みたいなことにはならなかったとか、こうすれば悩まなくて済むなど、もっと自信がなくなるようなことを言われます。彼自身、私の為を思って成長してほしいからそういう言い方をするそうです。 でも私はこれから一緒に生活するならたまには慰めてほしいしたまには甘えたい時もあります。 褒められたこともないです。自分で言うのもおかしいですがどちらかといえば褒められて嬉しくてもっと頑張ろうと思うタイプなので彼とは合わないのでしょうか? 誰しも全て納得して結婚するわけじゃない、完璧な人はいないからと母親に言われました。確かに他に彼に対して不満はありません。でも、私にとって安らぎは大切なことで、これから先のことを考えると不安です。好きだし一緒にいたいですがこのまま結婚してよいのか?正直、こんな相談するくらいならしないほうが良い気もします。 読んでいただきありがとうございます。長文失礼いたしました。