• ベストアンサー

この歳から、やり直す。

こんばんわ。私は27歳男、専門卒で今はサービス業をしています。 自分の将来が不安になり、手に職を付けたくて『資格』を取って転職を考えています。勿論そんなに簡単な事だと思っていません。本気でやってやると言う気持ちで向かいます。1,2年の期間で考えています。 ●今の(これから先の)時代のニーズである資格は何ですか? ●将来的に(仕事をする上で)強みになる資格を教えてください。 ●その資格を勉強する一番(効率の良い)の方法は? ●資格を取ったとしてもそれに関する仕事(業界)は未経験でも転職は大丈夫なのでしょうか? ●私の年齢からで間に合うのでしょうか?(これが一番不安です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

●今の(これから先の)時代のニーズである資格は何ですか? 時代のニーズなんて、10年単位で変わります。10年前は介護関係が発展すると言われましたが、介護保険が適用されてすでに5年、人数的には人材は足りているし、財政難を反映した介護保険の見直して、介護関係事業はシビアになってきています。 どんな事業でも有能でやる気がある人が求められます。自分の能力を最大限に発揮でき、やる気も持てるような適性を見極める方が重要です。 新しい事業は、しばらくの間人材不足になるので、未経験者が参入するチャンスです。ただ、資格制度ができていて、資格を取るための通信教育や専門学校がたくさんできているような業種は、すでに安定期に入っていると考えた方がいいでしょう。 これから発展しそうな業界をあえてあげれば、私の見たところでは、健康関連だと思います。介護や医療ではなく、病気にならないようにするための、体力作りや食生活改善ですね。 ●将来的に(仕事をする上で)強みになる資格を教えてください。 ●その資格を勉強する一番(効率の良い)の方法は? 資格は役に立ちません。キャリアを身に付ける方法を考えてください。医師でも看護師でもそうですが、資格というのは、入り口に入るだけのもので、その業種ではぺーぺーの存在です。キャリアを積んでベテランのエキスパートと見なされれば、資格などない業種でも尊重されるし、よい条件の仕事につけます。 もし資格にこだわるのであれば、医師、看護師、弁護士、公認会計士など、資格がないとその仕事ができないような業務独占の国家資格を取らないとダメでしょう。ただ、それも資格をもっているだけで優遇されるわけではありません。 ●資格を取ったとしてもそれに関する仕事(業界)は未経験でも転職は大丈夫なのでしょうか? 資格を取っただけでは、どんな業界でも厳しいと思います。最初は仕事をえり好みせず、何年かはあまりほかの人がやりたがらないような低賃金、長時間労働の仕事でもこなして、「経験者」になることを目指しましょう。 また、先にも書いたとおり、新しい業種、それから新しい会社は、人材不足なので、未経験者でも参入はしやすいです。その代わり、ていねいに仕事を教えてくれる人などなく、自分で無茶苦茶な状態で、なんとか仕事をおぼえていく必要があります。でも、それで生き残れば、その業界では数少ない経験者として、尊重されます。 ●私の年齢からで間に合うのでしょうか?(これが一番不安です) 20代はまだまだ若いので、やる気があれば、たいていのことはできます。勉強とキャリアを積むのにこれから10年かけても、まだ30代です。 30代後半になると、体力、気力面で無理がきかなくなってきます。それまでにキャリアを積んで転職できる体制を整えられれば、じゅうぶんです。 なぜか10代、20代の頃は、1、2年の浪人生活などで「もう年だからダメだ」と思ってしまうことが多いのですが、30代、40代になると、「20代ならまだ何でもできたのに」とくやしがることになります。 ともかく、無理をしてでもがんばろうと思えるためには、好きなこと、興味があることの中から探すことです。また、他の人よりぬきんでるためには、適性も重要です。もともと体力がない人が体力自慢の人の間に入っては、必死で鍛えても遅れをとってしまいます。数字に強いか、文章の読み書きは得意か、人と話すのが得意か、細かい作業を根気よく続けられるかなど、自分の適性を考えて、得意な分野を目指しましょう。 ただ、矛盾するようですが、ちょっとした上手下手にこだわりすぎるのも、よくありません。最初は誰でも下手でも、10年やっていれば、上達します。続けられるかどうかが、大きなカギです。

その他の回答 (3)

  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.3

年齢的には特別遅い感じはしないので、がんばって頂きたいと思います。 しかし、将来の不安は資格では拭えません。「資格を持った人を使ったことがある経験」をキーワードにしてください。

  • kissmagic
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

NO1の方は介護関係がいいとおっしゃっていて 一般的には,その通りと思いますが 職業は,一般的な流行や社会情勢で 選択するモノでは無いと思います. 自分の得意な分野を伸ばせるとか 自分がとことん好きでやれることとかに すべきだと思います.

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

やりたい仕事がはっきりせず、取りたい資格もわからない状態では転職はしないほうがいいですよ。 ここで聞かないとわからないようでは先が思いやられます。 参考までに。 1 少子高齢化が進むので介護関係がいいでしょう。 2 できれば看護師、無理ならヘルパー資格 3 誰でも最初は未経験だから大丈夫 4 やる気があれば40歳でも遅くはないでしょう。

関連するQ&A

  • 38歳で転職を考えています。

    38歳で転職を考えています。 このご時世なので会社が、非常に不安定な状況です。 将来に不安を感じ、転職を考えています。 現職は、営業職をしていますが、 外回りも少なく、ノルマもない状態なので 「営業」として優れた経歴も持ち合わせていません。 扱う商品は自社商品ばかりでしたので、 同様の企業への就職は難しいと考えています。 もし今回、転職に成功したとしても、 また同じ悩みにぶつかる気がして・・・ やはり時代的にも専門性が大切なんだと、今更ながら感じています。 今から資格などを取り、専門職に就くのは難しいでしょうか。

  • 社会保険労務士について

    社会保険労務士の資格を持っていたら転職に有利ですか? また重宝されますか? 独学で取得することは難しいでしょうか? 今までHPのクリエイターとして仕事をしてきましたが、将来的に考えると、目まぐるしく変化するこの業界において体力的な問題からずっと続けていくことに不安を覚えるようになりました。 かねてから興味のあった総務などの事務の仕事に転職したいと思うようになりました。 そこで手に職をと思い、社会保険労務士の資格を考えております。 皆様、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 彼女歴いない40年

    お世話になります。 少し重たいというか、つまらない質問になります。 友人の話になるのですが、 私には小学生時代からの友人がおり、現在の年齢は40歳です。 今まで何人かの女性を紹介したりなどしてきたのですが、 その友人の仕事の都合上、なかなか自分の時間を作ることができず、 なかなか女性と会う時間が取れない環境にあります。 また、新卒で就職してから同じ業界で同じ職種で仕事をしてきている のですが、業界自体が歴史が浅いためか、未成熟な状態で、 会社が倒産したり、事業所の閉鎖などでリストラに合い職を転々と している状態です。 (同じ仕事で資格があるためすぐに仕事が見つかってますが・・・) その友人自身結婚願望は昔から強く、 いい彼女ができるようにし、できるだけ協力したいのですが、 なかなか年齢的な事もあり、年収自体もこれから減っていく状況です。 何かよい方法はないのでしょうか?

  • 未経験から会計職の転職

    31歳男性です。 現在IT業界にてエンジニアとして働いています。 最近技術以外の専門的な知識がないことや業界の 将来性が不安になり別業界への転職を考えています。 ※年齢的にチャンスも少ないため パッと考えたのが ・経理職 ・会計事務所 などですが未経験で且つ当方の年齢では 可能でしょうか?。 また他に職としてあれば教えて頂ければと思います。 ※一応6月に簿記3級は受験予定です。 よろしくお願いします。

  • 資格取得と就職難

    現在、わたくしは文学部の大学4年生です。将来、「手に職」ではありませんが、企業に就職することは考えておらず、資格をとって、何かに特化した仕事をしていきたいと考えております。 色々な資格、仕事を調べていると、どの職業も、現在は需要が飽和状態にあり、就職難なことばかりが目についてしまいます。(大金をかけて資格をとっても、ニーズがなくてその仕事に就くことは難しいなど。) 不確実な職、これからは厳しくなる職を目指すよりは、前途有望な資格取得を目指したいと思っております。 本来の職業選択のあり方としては不純であることを承知の上で、将来的なニーズ、収入面、また年齢的に新卒でなくなってしまうことなど(注文が多くて申し訳ありません。)を考慮に入れた、将来的に希望のもてる資格、職業探しにお力を貸して頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • どうしたら良いのかわかりません(切実)

    どうしたら良いのかわかりません(切実) 私は28歳の社会人で、SEの仕事をしています。 (年収350万ほど) 主に、テスターやパッケージソフトのカスタマイズをやってきました。 しかし、28歳になりこれからの将来に不安を感じます。 私は、コミュニケーション能力も無くプログラミングもできません。 今まではそれでもなんとかやれてきましたが、 後輩の指導もまともにできないため 年次が上がるに連れて社内での居場所も無くなり、非常に苦しい立場です。 給料も低いため結婚もできないのではないかと、 かなり絶望感があります。 自分を本気で変えたいと思い営業職への転職も考えました。 しかし、コミュニケーション能力が無いため非常に不安です。 本気で手詰まりです。 これから自分はどうやって生きていけばいいでしょうか? 転職するならどんな業界がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 32歳でIT関連業種(PG)に異種業から転職するのは無理でしょうか?

    笑われてしまいそうな質問ですが、匿名なので恥をしのんで質問してみようと思います。 ある職をめざしていたのですが、才能がないと判ったので今真剣に他の職を考えています。 性別は女性です。 実務経験がないので、これからあれこれ資格をとろうかと思ってますが、この年齢では遅すぎて、資格をとってもどこにも雇ってもらえないのでしょうか? グラフィック関連の仕事でしたら、力作HPを持ち込んで面接で勝負という方法もあると過去の質問にあったのですが、私はできればPGできれば将来的にはSEの仕事を考えています。こういう職種の場合は、年齢制限も厳しく、今からでは諦めたほうがいいのでしょうか? 大卒でもありませんが、必要ならば、大学に通おうかとも本気で考えています。結婚も勿論考えていますが、今の時代を考えるとどうしても旦那さんの給料だけに頼る形では、不安なので、自分も手に職をつけたいんです。家事には割と協力的な人なので、その辺りは何とか・・・・ わがままな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 経理への転職

    今年29歳になる男です。 昨年結婚し、妻と共働きをしています。 子供はまだいません。 経理職への転職を考えており、それが私の年齢からでも可能かどうか、皆様のご意見をお聞かせください。 現在は営業の仕事をしています。経理の仕事は未経験です。 営業の仕事は出来る方ではありませんが、成績は悪くなく、環境に恵まれていることもあり普通に働けています。 転職を考えた理由は、今は働けているけれども、3年後やもっと先の将来を考えた時にとても不安になるからです。 この不安定な時代であと30年働いて行かなくてはならないことを考えると、役に立つ資格を取得して、より安心して働ける場所を今から探した方が良いと思うようになりました。 役に立ちそうな資格で考えたのが、簿記です。 これから未経験でも働ける場所を見つけながら、半年以内に日商簿記2級を取得し、経理の仕事をしていくというのが、私の人生プランです。 大学生活を海外で過ごしてきたので、簿記とともにTOEICも受験し、転職を有利に進めて行きたいとも考えています。 不安なことはたくさんありますが、一番不安なのは私の年齢で、29歳未経験で経理の職に就くことができるかどうかです。 大変恐縮ですが、皆様のご意見、ご指摘をいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 36歳の転職(男)について(長文)

     36歳既婚男性(小さな子ども3人います)です。現在、介護保険施設でケースワーカーをしています。30歳の時にこの業界に転職しました。もちろん無資格でしたのでこの5年間の実務経験でケアマネージャーの資格と通信で社会福祉士の国家資格も取得できました。  今の職場では、有り難い事に自分を高く評価して頂いており、施設運営的なプロジェクト等にも参画させてもらっており、仕事としては充実しています。しかし、現在の手取りが21万円位と年齢の割には低く、最近では介護報酬の減収で昇給もあまり増えていないのが現状で賞与も少しずつ減ってきており、将来について考えるようになっています。と言うのは、ケアマネジャーとして転職した場合、25万円位の収入は見込まれ、ケアマネジャーとしての実務経験も積め、今後も状況に応じて転職しやすくなるように思います。  つまり、今のまま、施設でケースワーカーとして、ある種、会社員的に勤めていくか、ケアマネジャーと言う専門職(※ケースワーカーも専門職ですが、今の職場では専門職としての期待よりも、施設運営的な仕事に期待されているように思うからです。)として転職した方が良いのかについて悩んでいます。  皆さんのご意見をお伺いしたく、今回投稿致しました。どうぞ宜しくお願いします。

  • 今から企業の法務部を目指すのは遅いですか?

    以前ゲーム業界で開発の仕事をしていましたが、病気になってしまい、現場を離れて4年経ってしまいました。 地元で現在事務職に就いているのですが、将来長く続けていける雇用体制ではないので、元の業界へ戻ろうと活動していましたが……スキルが時代遅れとなっており、転職は上手くいっていません。 (プランナーという職種だったため、専門的な技術よりもコミュニケーションや発想力など、資格化できないようなことが中心だったため、年数が経っても役立つ技術というものが何も無いんです) 事務系の適当な仕事に就くか、とも考えましたが、元の業界に何らかの形で携わっていたいという気持ちが強く、周辺の仕事を探しました。しかし多くが『大卒』や難しい資格や実務経験が多く、とても私が入れるような場所がありません。 これは今すぐにとは考えておらず、35,6歳までに実現できたらいいと考えていることなのですが、 27歳現在から、働きつつ大学(通信制/慶應か中央を考えています)へ通い、企業の法務、もしくは人事(労務関係に興味があり)に就くことはできると思いますか? また、法務や人事部へ入るには、具体的にどうしたらいいのかが実際は分かっていません。 司法試験を受けたり、行政書士・社会保険労務士等の資格があると効果的なのでしょうか? 年齢的にも時代的にも厳しく、私の考えにも甘い所が多くあるのは十分に承知していますが、どなたか教えていただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう