電子ピアノ購入:カワイPW9とヤマハCLP280を比較

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノの購入で迷っている方へ。カワイPW9とヤマハCLP280を比較しました。
  • ヤマハCLP280とカワイPW9の違い、タッチや値段などを総合的に考慮して、どちらを選ぶべきか悩んでいます。
  • 木製鍵盤の湿気に関する不具合の情報が気になります。CLP280の木製鍵盤は湿気に強いのか、修理が必要になる可能性が高いのか、ご意見を伺いたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子ピアノヤマハCLP280とカワイPW9で迷っているのですが…

CLP280(もしくは240)とPW9、どちらを購入するかで悩んでいます。 タッチや値段など、総合的に判断してPW9にしようかと思っていたのですが、楽器店の店員に「PWシリーズの木製鍵盤は湿気で歪んだり、フェルトが膨張して不具合がでる」と言われたという方の話を見つけました。 購入したら出来る限り長く使いたいのと、私の部屋は湿気が多いので、この話がとても気になっています。 木製鍵盤は湿気で不具合が起きやすいのでしょうか? また、木製鍵盤は湿気に弱く修理が必要になってくる、という事であればCLPの240あたりにしようと思っているのですが、280と240ではタッチの違いは大きいでしょうか? ちなみにCLP280を検討しているのは、とある楽器店のHPで「CLP280の木製鍵盤は湿気で歪みにくいように配慮して作られている」という一文を見つけたからなのですが、これについてもご意見を伺いたいです。 以上の点につきまして、ご意見をお願いします。 実際に上の機種やPWシリーズを使用している方のご感想もいただけますと大変嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • F-liszt
  • ベストアンサー率26% (47/178)
回答No.1

PW7を1年ほど使ってるんですが、今のところ問題はないですよ、自分は湿気対策として海苔などに付いてくる乾燥剤を鍵盤の上に上に載せてます。 湿気が気になるなら、換気をすればある程度はよくなるでしょうし、それでも気になるなら乾燥機を使えば大丈夫でしょう。 >フェルトが膨張して不具合がでる まだ発売されてから2,3年なのにフェルトが膨張して不具合がでる、なんてかなり使い方が荒いように思えるんですが、普通に使っていれば数年でフェルトに不具合がでることはないと思うんですが。 ヤマハとカワイの木製鍵盤のタッチを比べると、圧倒的にカワイがいいです、ヤマハの木製鍵盤は高いお金を出す価値があまりないように思います。 >280と240ではタッチの違いは 280と240ではタッチの違いは、280の方が少しはいいかなとゆう程度です、劇的によくなるとゆう感じはなかったです。 http://www.sugita.co.jp/new_page_54.htm あと、カワイが電子ピアノ“PWシリーズ”をフルモデルチェンジし、“CA91”および“CA71”として、10月20日に発売するそうですので、こちらも一度指弾するのもいいかと思います。 http://www.kawai.co.jp/press/20060915.html

ishinari
質問者

お礼

PWシリーズの鍵盤・フェルトについて、そんなに神経質になる必要はないのですね、安心しました。 乾燥剤を鍵盤にのせる、というのは考えてもみませんでした。この方法だと、手間も費用もあまりかからなくて済みそうですね、参考になりました! >280と240のタッチの違い あまり違いは無い様ですね…そうなると、280はかなりお高いので(笑)ヤマハの候補は240に絞ろうと思います。 >カワイが“PWシリーズ”をフルモデルチェンジ そうですね、新シリーズが発売されたら、指弾してまた検討してみます。やはり少しでも性能が良い方が嬉しいですから、焦らずに決めようと思います。 とても詳しい回答を頂き、大変助かりました。 ありがとうございました!    

関連するQ&A

  • 電子ピアノ・どちらがいいですか?

    電子ピアノを購入しようと思っています。 ヤマハCLP170とカワイPW9では、鍵盤のタッチはどちらがより本物に近いのでしょうか?教えてください。

  • ヤマハの電子ピアノで迷ってます

    ヤマハのCLP-440か430で迷っています。 住環境の関係で、アップライトは断念し、 数年後転勤で引っ越したらアップライトにしたいなー、と考えています。 娘の練習用ですが、2年ほど習い、先生からは目をかけてもらっています。 音は絞るので、気になる違いは鍵盤と思うのですが、 やはり440の方がいいでしょうか。 ネットで3万強値段が違います。 いずれ手放すなら430?とも。 レンタルの資料もみましたが、購入の方がよいと判断しました。 何回か楽器店で引き比べましたが、小学校低学年なら 430でも違いがでないかなー、とも思いますが、 自分だったら440かと。 ちなみに、ローランド等も検討しましたが、 このふたつのどちらかに決めようと思っています。

  • 電子ピアノ相談 [korgV1AiかCLP625]

    現在東欧に海外生活をしており、こちらで電子ピアノの購入を検討しており、お知恵を貸してください。 日本では20年間ほどピアノを習っていました。アップライトピアノを持っていて、ショパンのバラードやリスト等の大曲を時間をかけて取り組むのが好きです。こちらでアコースティックピアノを買うことはできないので、電子ピアノを購入したいと思っています。電子ピアノならではの様々な機能は特に興味がなく、ピアノに近いタッチと表現の幅を出せることを重視しています。 ところがこちらは非常に小さな街で、街中を探しても合計10台あるかないか・・。 その中で、コルグのV1Airか、ヤマハのCLP625に絞りました。 両方新品ですが、それぞれ日本円換算するとV1Airは14万円、CLP625は18万円ほどです。割高かもしれません。。 コルグV1Airを試し弾きした時には、鍵盤の感じが気に入りました。 CLP625は店に無いため試し弾きできていません。(取り寄せが可能) 代わりに、店にあったCVP701を試したら、和音を弾いた時にV1Airでは感じられなかった迫力が出てとても魅了されました。CVP701は30万円ほどするのでとても購入できまないのですが・・。CLP625はCVP701と鍵盤は同じとのことで、サウンド出力面がV1Airに勝ればCLPが良いのかもしれない、と考えています。 korgV1AiかCLP625について特にサウンド出力のパワー(和音で迫力がある部分を弾いた時の表現ができるか)についてネットで仕様を調べると以下のようになっています。 CVP701:25w x 2アンプ, 16cm x 2 スピーカー CLP625:20w x 2 アンプ, 10cm x 2 スピーカー Korg V1Air:(20w+20w)x 2 アンプ, 12cm ×2+5cm x2 このような内容では、それぞれどのくらい音の迫力の違いが出るのでしょうか? V1Airは4スピーカーですしアンプの合計数で見ると他の二倍もありますが、弾いて見たときはCVPよりも迫力が無いように感じました。それはスピーカーが小さいからでしょうか? 最終的に、V1AirとCLP625でしたら、どちらがオススメですか? まとまらない文章で申し訳ありませんが読んでいただきありがとうございます。 どんな意見でも構わないので、ご意見やお知恵いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • YAMAHAとKAWAIの電子ピアノ 

    10万円前後で電子ピアノ購入を考えています。いま悩んでいるのがYAMAHA SCLP320 とKAWAI CA22です。弾いた感じどちらも違う良さがあっていいのですが悩んでいます。アドバイスください。。弾いた感じYAMAHAかなと思ったのですがみなさんのご意見もきけたらなあと思います。お願いします。 あと、SCLP320って島村楽器とヤマハのコラボなんですが、普通のCLP320と作りは変わらず、島村楽器とのやつだとプラス、ピアノの音色が6種類あるようです。これでCLPと同じ値段ならSCLPのほうがいいですよね? それともお店とのコラボということで何か不利になる点でもありますか?アドバイスください。

  • ヤマハのピアノで迷ってます。

    幼稚園に通う娘に、デジタルピアノを購入したいと思っています。 そこで、ヤマハの「YDP-151の黒」を購入しようと思ったのですが、品切れの所ばかりです。 1ランク落とすと(TDP-131)、キーのタッチが急に安っぽくなるとどこかの口コミで読んだので、いっそ、「YDP-223」にしようかと思いました。 予算は厳しくなりますが・・・ そしたら、手が出ないと思っていた、「クラビノーバ」シリーズの最下位モデル、「CLP-230」と実勢価格が変わりません。 YDPシリーズの最上モデル?クラビノーバの最下位モデル? 私はピアノは全く素人です。 この両者から選ぶとすれば、どちらが良いというか、どういう違いがあるのでしょうか? どなたかご教示下さい。

  • サイレントピアノ・電子ピアノの使用感について

    サイレントピアノ、電子ピアノの使用感についてです。 YAMAHA 『DGP-7』、『DGP-5』の2機種と、YAMAHAのサイレントピアノ(例えばC1などのサイレントタイプ)を使用されている方はいらっしゃいませんか? 是非、使用感をお聞きしたいです。 音や鍵盤タッチなど、何でも構いません。 これはすごいと思う、これはイマイチだった、買って良かった・悪かった、サイレントピアノの方が良かった・・・などなど、購入時にはわからなかったことがあったら教えていただけませんか? また、実際に私自身、楽器店にて何度も試弾はしております。 自分の感想としては、 (1)静かな場所で弾くと、カタカタと結構音が目立つなと思った。 (2)DGPシリーズは、鍵盤タッチが案外アコースティックとは違うなと思った。 (3)サイレントピアノの価格は、結局、アコースティックと高級電子ピアノの2台を買うのと同じだし、それなら2台買った方がお得かなと思った。 (4)鍵盤タッチにこだわるなら、やはり、サイレントピアノを買った方がいい(あたりまえの結論ですが)。 これぐらいの、一般的な意見しか思いませんでした。 実際に買った者しか気がつかないような感想・意見がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • YAMAHAとRolandの電子ピアノについて

    YAMAHAのクラビノーバCLP120とローランドのHP-7Sのどちらを購入するか悩んでいます。 娘5歳がヤマハの幼児科に1年通い今までは知人のクラビノーバを借りていて練習していたのですが、 返すことになり、探すことにしました。 1年後には幼児科が終わるのでピアノの個人レッスンにしようと思っています。 当初5万円弱のカシオのを購入しようと思っていたのですが、今日一日いろいろ見て触ってみたら、 自分も実家にアップライトのピアノがあり10年程習っていたので、ピアノタッチが欲しく、 カシオのでは物足りない、、と思い探した結果上記の2点が15万円弱で(それ以上の出費は今のところ痛いので。。。)感触や音に満足ができました。 楽器店でローランドのを強く進められ、自分も気に入り奥行きが10cm短いということも 狭いマンションなので、いいかなぁ。と思いました。 ただ自分はRolandの電子ピアノはまったく考えていなくて、あまり知らなかったので、 使っている人や知っている方からのご意見を伺いたく思います。 どんな販売でも店によってとてもよく薦めるメーカーってあるので、その楽器店で 今はローランドを売ろう!なんてキャンペーンみたいので特に薦めているだけなのか、 本当にいいものなのか・・・が自分ではよくわからなくて。。。 長くなりましたが、アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • クラビノーバ CVPとCLPの違い

    現在ヤマハのクラビノーバCLP-920を持っています。上の子供がヤマハ音楽教室に通い始めた頃(7年ほど前)に購入したもので、当時は「すぐやめるかもしれないし・・・」ということで、そこにあった一番安いクラビノーバを購入しました。今では子供2人と私が使っていますが、音色も少ないし、ちょっと物足りなくなってきました。(音楽教室だとエレクトーンを使うので、音色が少ないのが物足りないようです。) 近々上位機種に買い換えようと思うのですが、カタログを見てもCLPシリーズとCVPシリーズの違いがよくわかりません。確かにカタログに載ってる項目は違うのですが、ひとことで言って両者の特徴的な部分というのはどういうところにあるのでしょうか? 我が家の場合は、ピアノを追求するというよりは、基本としてはピアノが良いけども楽しみたいというところが大きいです。それと、ナチュラルウッド鍵盤とグレードハンマー3鍵盤というのはだいぶ違うのでしょうか? うちみたいな感じだとあまりこだわる必要はないでしょうか? アドバイスいただければうれしく思います。

  • 持ち運べるような電子ピアノがほしいのです・・

    電子ピアノを購入しようと思っているのですが、 住んでいる場所が会社の寮の2階と言う状況で(楽器の持ち込みは可能だそうです)、 購入の際に自分の部屋まで持っていける状態ではありません・・ そうした際にキーボードでもいいかと思ったのですが やはりタッチ、音色などの面でせめて電子ピアノがよく 探してみると http://casio.jp/emi/products/privia/px130/ http://casio.jp/emi/products/privia/px330/ このようなみためはキーボードに近いようなデザインの 電子ピアノがいくつかのメーカーから出ていることを知り、 この楽器を購入して、それ専用のスタンド、三本ペダルを使用すれば十分使えるんじゃないか? と思いこのような形を購入しようと考えました。 そこでありきたりな質問なのですが このモデルがお勧めだと言うモデルはありませんか? 上で書いているようにカシオだったり YAMAHAだったりKAWAIだったりもこのような機種を出していて いろいろ見て行くうちによくわからなくなってしまいました。 楽器屋さんも自分が行ける範囲で大きい場所がなく、実際に触ることができない状態です。 自分はピアノを本格的に(教室などに通って)弾くつもりはなく、 でもキーボードだと軽いのでピアノのタッチと強弱の表現がほしいのです、 鍵盤もタッチ(重さ)さえよければ木製などの材質はあまり気にしません。 できればピアノ以外に数個音源があればいいと思っていますが (もしバンドをするとしても演奏自体はできる程度の) でもそこまでたくさんはいらないと思っています。 どちらかというとピアノの音源のリアルさを一番求めています。 予算は10万~15万程度で考えています。 (スタンドやペダルなどは除いての本体価格で) 回答お願いします。

  • ピアノの鍵盤の材質について。

    よろしくお願いします。 KAWAIの 「Kシリーズ」というアップライトピアノのカタログを 見ていたのですが、K2、K3 の鍵盤の材質は アクリルとフェノール。 K5、K7、K8 の材質は ファインアイボリーとファインエボリー と 載っています。 私は ピアノの事を あまり知らないので、アップライトピアノの 鍵盤は 木製のイメージが 強かったのです。 最近は 木製の鍵盤は 少ないのでしょうか? これからは 少なくなっていくのでしょうか? そして、弾きごごち、タッチは どう違うのですか? 一度に たくさんの質問をして すみません。 娘のピアノ購入を 考えているので、いろいろ教えてください。

専門家に質問してみよう