• ベストアンサー

余った果物。

haukappuの回答

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.1

次回がすぐにあるなら、「前回は数が少なくて皆さん に配れませんでしたが・・」と言い添えて配ってはい かがでしょうか。 怒る人は何をしても怒ります。何もしなくても怒ります。 自宅での怒りを職場に持ち込んで解消する人も居ますし。 そもそも店の商品を勝手に配布すること自体が問題 であって、それを貰えなかったからと言っていさかい を起こすこと自体が問題だとは思いますが、人間関係 の一環だとしょうがないのでしょうねぇ・・・。

noname#21698
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、お店の品物なんだから、本当はやっちゃいけないことなんですよね。 次回は、おそらく、しあさってになるので、そのときに、一言添えて、配ってみます。

関連するQ&A

  • 甘くて果物みたいなトマト

    先日沖縄居酒屋で食べたサラダに入っていたトマトが、とても甘くて、果物のようで、まるでトマトではないみたいでした。 トマト嫌いのわたしが「これは甘くておいしい、果物みたいなトマトだ!」と感じたものでした。 あとで人に聞くと、「フルーツトマト」だろう、と言うのでスーパーで「フルーツトマト」を買ってみましたが、全然?違うモノでした。「フルーツトマト」はあくまでもトマト。甘くて酸っぱくないトマトです。 もしかしたらあのとき食べたものはトマトでなかったのかも、なんて、自信がなくなってきました。 あのとき食べたモノ、何だったのでしょうか。一口大にカットされていたので元の形は分かりませんが、見た目にはミニトマトの一回り大きいものでした。

  • おばさんって。

    パートの仕事をしています。 年配の女性には、すばらしい方もたくさんいらっしゃるのですが、今回、あえて呼ばせていただきます・・・おばさんと。 おばさんって、どうして、わがままで、すぐ陰口を叩いて、弱いものには強く出て言いたいことを言って、機嫌が悪いと態度にすぐ出して、教養がなくて、内緒の話をすぐに言いふらしたり、そのほかいろいろありますが、どうして、こういうことをするおばさんが多いのでしょうか。 そうでない年配の女性のことは、ここではおばさんには当てはまらない、とさせていただきます。

  • 果物レシピ

    果物が好きな男です。 基本素材のまま食うのが好きですが 去年からスムージーにしたり カクテルにしたり。 自家製レモネードシロップ作ったり。 全て飲やん!って事で この度からフルーツを使った料理をしたいと思ってます。 ベタだとスイーツ。 どっさりタルトしか思いつかず。 後、なんかあります? 今日はバナナキーマカレーをしたのですが、正解が分からず、まだ人からお金とっちゃあかんレベル (当たり前) 何かあれば教えてくださーい。 例えばソースにオレンジ入れるとかでも可能です! やっぱ、くだもので料理したら 日持ちも悪なりますかね?? スイーツ、料理、どちらもお待ちしてます!

  • 仕事の早い人。

    スーパーの青果部に勤めています。うちのスーパーは、果物担当と、野菜担当に別れていて、私は野菜担当です。 果物担当は3人しかいない(野菜担当は6人)し、その上、1人辞めて2人になってしまい、人手が足りないので、今度から、野菜係が暇なときは、果物係のお手伝いをすることになりました。 で、昨日初めて、果物の方のお手伝いをしました。同じ作業室なので、2人とも仕事が速いことは知っていたのですが、予想以上に速いです。 で、私はもともと手のろな上に、慣れない仕事でてこづっています。 果物係の1人の女性が、やっぱりものすごく仕事が速く、それから、自分が仕事が速いから、一緒にやっている人がとろいと、ものすごくイライラするようなのです。 それから、他の同僚に聞いた話だと、先日果物係を辞めた人が、その仕事が速くてイライラする人に、きつく当たられたらしく、耐えられなくてやめたようなのです。 仕事を早く出来るように努力すること、一生懸命仕事をすることはもちろんですが、うーん、それ以外に、何かいい方法はないでしょうか。 ちなみに主なお手伝いは、バナナの見切り(売れ残ったバナナを値引きをして売り切れるように、加工しなおす)です。 少し古くなったバナナを、カッターから1本ずつ外し、腐ったものは外し、四角いパックに8本くらい詰めて、ラップをかけて、値札をつける、というようなものです。 簡単な作業ですが、始めてすぐに早くやるのは難しいです。バナナも少し古くなっているので、もろく、もげてしまいやすいです。

  • 職場内の喧嘩に巻き込まれそうでです。

    職場でこんなことがありました。 19歳の女の子が、年配の女性(2人ともパート)に、 「アナタは楽でいいですよね。」 というようなことを言ったら、年配の女性が、怒って仕事の途中で帰ってしまいました。 年配の女性は、いつも、てきぱきと仕事をこなしているのに、何でそんなことを言ったのか謎です。ちなみに私は、その日のシフトはお休みでした。 で、年齢が近いこともあり、私はその19歳の子と一緒にいることが多いのですが。 19歳の子と、その年配の女性は、普段はとても仲が良く、その19歳の子も、冗談で言ったつもりだったと、本人も言っています。 そして、3日くらい経って、その年配の女性は、仕事に出てきました。 別に、私が失言したわけではないので、普通に挨拶したりしているのですが、なんだか態度が変です。よそよそしいというか。ときどき、彼女と同世代の女性と、こそこそ何かを言っていることもあります。 なんとなく、私がそんなことを言ったわけではないのに、私のことまで悪く言われているようです。 それから、うちの職場はスーパーの青果部門で、年配の女性が多く、ほとんどの人が、その例の女性の味方についていて、とてもやりづらいです。 私が言ったわけではないので、謝るわけにも行かないし。 しばらく我慢するほかはないでしょうか。 何かいい方法があったら、教えてください。お願いします。

  • 職歴無の派遣登録について

    現在25歳の独身です。 タイトル通り、私には職歴という職歴がありません・・・。 アルバイトやパートは職歴に入らないとどこかに書かれてあったのを見て焦っています。 気になる派遣の仕事があり、webサイトの応募フォームから応募しようと思ったのですが そこにあった職歴や自己PR欄に書けるものがなく、八方塞状態です。 バイト&パートでは レジ打ち、接客、青果袋詰め、フルーツのカットなどしかやったことなく そんな経験を、仮に自己PRに書いたとしても「はい?」となるのがオチでしょう・・・。 本当に・・・どうしたらいいのか・・・ お願いします。何でもいいので助言を頂けないでしょうか・・・。お願いします・・・。

  • 職場の人に会うのが辛すぎます。

    初めて質問させて頂きます。 職場の年配女性に会うのが怖くて辛いです。 お局様なので一番敵にしたくない相手で仕事も一緒なので常に気が張っていて家に帰ってきてからの職場での自分の言動が気になって仕方なく、母親に毎日の様に相談してしまう日々がここ2年ぐらい続いています。 仕事が遅いと仕事が出来ないと言われる ミスを笑い話にされ全職員に言いふらす 陰口を教えてくる。 機嫌が悪いと八つ当たりされる などから怖くて休日も次の仕事の時また何か言われるんじゃないかと不安でたまらなくなり嫌な記憶が知らないうちに一気に出てきてリストカットをする回数も毎日増えていって自分ではどうしたらこの不安から逃れるのか全くわかりません。 何が不安なの? と聞かれてもわからないんです。 ただ怖いんです。 医者に行くのも母は駄目だと言われて行くに行けません。 昔から両親に怯えながら生きてきたので母の言うことも23年たった今でも逆らえません。 顔色を伺って生きてきたのでどうしても歳上相手だと伺ってしまいます。 私おかしいんでしょうか? 本当に辛いです。 助けてください。

  • 年配のお客さんは何故、威張り散らすか

    22歳・男子です 年配のお客さんにお聞きしたい。 女性の年配のお客様はクレームにやたら厳しいし、 男性の年配層60歳代の方は買いもしないのに暇なのか何なのか知りませんが 店内をうろうろした挙句、我々店員に、いちゃもんや難癖をつける厄介な人が多いです。 適当にあしらおうとすると直ぐ「店長を呼べ。この店は教育が・・・」です。 お陰で今日から、また上司の厳しい指導を受けるハメになり今、超ブルーです。 しかも何故、店長や教育係りに言うか・・・?僕が原因でしょ?って感じで、その場にいない上司や教育係りに言ったら、たとえ僕が悪くなくても超怒られます。 一層、買いもしない客は店に来ないで欲しいです。 皆様、偉そうで高圧的な態度の年配男性客と超うるさい、おばさん客を何とかする方法があれば伝授願います。

  • 陰口や噂を言うパートのオバチャン

    私の職場にパートの人がいます。その人は本人の前ではニコニコとしてますが、いなくなると仕事中に陰口悪口噂話しをしてます。その事でかなり注意されたらしいのですが本人は懲りてません。そのパートの人が怖いのか周りの女性従業員も同調してます。会社側からは要注意人物として目をつけられてます。世の中オバチャンは噂話しなど好きと聞きましたがこう言う場合は直接本人に注意した方がいいのでしょうか?会社に任せればいいのでしょう?一旦陰口悪口噂話しを聞いてしまうと不安で仕方ありません。

  • スイカをカットした場合、どのくらい日にちがもちますか?

    今日、バイト先のスーパーで買い物をしていたら、知っている職員に「半分にヒビが入ったスイカを買わない?」と言われて、2Lスイカ一玉を440円という激安で買いました!!なんでも、今日入ったスイカだそうですが、自分が買い物に来る前にお客さんが落としてヒビが入ってしまったらしいのです。状態はほとんど悪くありません。買った時は良かったのですが、一人で食べきれるのかという不安がかすめました(^^;)カットしたスイカを大学に持っていくわけにもいかないし、金曜まで用事があって人を家に呼ぶ事も出来ない状態です。 タイトル通りなんですが、スイカをカットした場合、冷蔵庫で保存すれば何日ぐらいもちます(食べられます)か? よろしくお願いしますm(--)m