• ベストアンサー

猫のあごの下

noname#161749の回答

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.6

うちの2匹いる猫のうちの1匹が挫創になっていて、 獣医に見せましたが、 猫には顎に分泌腺があって、 個体によって分泌物が多く炎症を起こすモノがいるとの事で、 飼い主が濡らしたティシュや布などで拭いてやってくれと言われました、 それと顎をこすりつけるのは猫の習性ですね。 http://ameblo.jp/vet/entry-10015814964.html

kobe_keiwa
質問者

お礼

猫の顔面には5種類のフェロモン分泌腺があって必要に応じて使い分けている、なんて初めて知りました! F1,F2,F3,F4,F5 あごの下からは何番目のフェロモンが出ているのでしょう? また勉強します、有り難うございました! 回答頑張って下さい、間もなく 10000 件ですね!すごい!

関連するQ&A

  • 猫のあご…

    猫のあごのところ所にかさぶた? のようなものがあるのですが、 皮膚病のようなものなんでしょうか? 猫の顔を正面からみて左側の下の 歯ぎりぎりの辺にあります…、、 毛は抜けているような感じです… 特に痛がっているようにはないですが よく足でかいているしぐさをみせます。 気になります…だれか、教えてください… おねがいします。。。

    • ベストアンサー
  • 猫のあごが腫れてしまいました

    もうすぐ12歳になるメス猫のあごの下が腫れてしまいました。 気づいたのはお正月くらいでしたが、えさも食べるし水も飲めるようなので、 そのうちひくだろうと思って病院にはいってなかったのですが、ひくどころかますます腫れているようです。 触られるのが嫌みたいなので痛みがあるのかもしれません。 最初は「猪木みたい」って言っていましたが、だんだん心配になってきました。 しかもうちの猫はすごく人見知りで、病院まで連れて行くことも、 無事に診察ができるだろうかということも心配です。 一番近い病院でも車で30分はかかります。 今までどこかへ散れて行かなければいけないことがなかったので、かごなんかも持っていません。 どうやって連れて行くのがいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔猫のあごの下の皮膚が黒くなる。

    1か月前に、捨て猫の保護活動をしていた方から、2ヶ月くらいの白毛の子猫をいただきました。 耳ダニや回虫の駆除をして、体をよく見たら仔猫のあごの下の皮膚に黒い粉状のものがこびりついています。お風呂に入れて、石鹸でこすってもなかなかとれず、炭の粉のような粉末で下あごの毛の根元にびっしりついています。ようやく洗ってきれいにして、3日経ったらまた下あごの毛元にまた黒い粉がびっしりついています。ほかにはついていません。そういえば、4年前に亡くなった猫も下あごの毛元に黒い粉が付いていたような記憶があります。のみはいません。この黒い粉は何でしょうか。痒がったりはしていません。

    • ベストアンサー
  • 猫 皮膚病?違う?

    こんばんは。8才の雑種の完全室内飼いの女の子なのですが、 先程気が付くと、首輪が当たる部分の首もと(人間で言う喉辺り)に、 焦げ茶色の粉?みたいな物が付着していました。 前からハゲてはいたのですが、 首輪が当たっていたからかな?と新調し、たまに見ていましたが、 綺麗なピンクの皮膚でした。 先週位もキレイだったので、此処数日だと思います。 周囲は毛が密集していて解らないのですが、どうも何も無さそうです。 本猫、特にかゆがる事もなく、普通です。 撫でても気持ちよさそうにしているだけです。 以前、顎の下にブツブツが出来て、慌てて病院に連れて行ったら、 皮脂腺から分泌された液が汚れただけという事があり、 本猫は外に出る事が物凄いストレスになってしまうので、 病院に行かなくても良い感じなら、様子を見たいと思います。 何方か、似た経験をされた方、教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • あごの下の腫れ

    私の母のあごのすぐ下の首の両サイドが腫れているみたいなんです。赤く腫れてる訳じゃなく、中の扁桃腺?がピンポン玉みたく腫れてるんです。さわらないとわからないものなんですが、物を食べようとすると喉が痛むらしいです。 昨日の夜から腫れて、市販の総合風邪薬を飲んだら、少し良くなったみたいなんですが、物を食べるとまた腫れだすらしいです。 痛みと腫れ以外は何ともなく、熱も出ていません。これは何なのでしょうか?病院に行った方が良いでしょうか?

  • 子猫が異臭??臭い虫?

    こんにちわ! 生後一ヶ月の子猫って、驚いたりすると 臭い分泌液を出すとかあるんでしょうか? 昨夜我が家でめっちゃ臭い異臭騒ぎがおこりました。 いつも仲良しの犬が子猫を追いかけた直後、 子猫の様子がいつもとはまったく違う形相でフーっと威嚇、ウ~っと唸り、差し伸べた私の手さえ威嚇。 その直後 「クサっ!!!」異臭を感知(^.^; 一瞬子猫がチビった?と思い、 子猫を調べたのですが、おしっこで濡れてることもなく、 すぐ子猫はおちついたんですが 段々とその異臭ははっきりと強烈なものに・・・ 異臭の発生場所は子猫が座りこんで唸っていた壁角の床でした。カメムシの倍は臭いであろう臭いがしみついてなかなかとれません。(T∇T) 、子猫が「虫」を発見し強烈な悪臭で攻撃され、あまりの臭さにびっくり仰天した?と考えたけど 子猫が驚いた時に自分の身を守る為に スカンク系の臭い分泌物を発射したのか!? (聞いたことないが) 昨夜の出来事は解明されず、 皆様に聞いてみようと思いました(^.^; 決してウンチ臭い匂いでもオシッコ臭くもありません。 メスだと思っていたが実はオスで初スプレーだ! とか一ヶ月の子猫がスプレーできるわけねー!とか 自分のオナラに驚いたのではないか?! オナラはそんなにしつこくこもらない!!など 我が家ではめちゃくちゃな意見が出ていますが 冗談ではなくて真剣に悩んでいます(i-i) 一体我が家に何が起こったんでしょう? (そんなこと聞かれてもって言わないで下さいT。T))

    • ベストアンサー
  • 猫のニキビ

    2匹目のコのあごの黒いぽつぽつが気になってます。と、言ってももしかしてわからない方もいるかと思います。猫の体質によるらしくて、私自身も1匹目のコの時はぜんぜん気がつきませんでした。最初のコはできにくい体質だったらしくて、できてても多分気にならないくらいだったのでしょう。ところが、2匹目はでやすい体質らしくてあごにぽつぽつ細かいのが出て、本人もこそばゆいらしくて足でカリカリかくんですよ。健康診断の時獣医の先生も「このコは分泌物が出やすい体質みたいですね」と、おっしゃってました。 別に病気ではないみたいなので、お医者につれて行かなくても大丈夫ですよね?でもあごにひっかき傷でもできたら困るし・・・皆さんは放っておいてますか?

    • ベストアンサー
  • 敷地の猫のオシッコがまだ臭う

    数ヶ月前から突然に花壇や敷地(砂利)が野良猫の糞尿被害にあうようになりました。飼い猫か野良猫か区別はつきません。一度、ウッドデッキで昼寝しているのを見ただけで、それ以外は見ていません。多分夜に訪問するのだと思います。3日に1度くらい、グッズのない場所に、きっちり2箇所。2匹いるのか、猫の習性で2箇所に臭いをつけて行くのか。。。 様々な対策グッズを試して、3週間ほど前から、あの独特な強烈な臭いが新しく出現することはなくなりました。 1.しかし、まだ家の周りが濃いオシッコ臭いのですが、単に強い臭いを出す猫が来なくなっただけで、そうでない猫が通っている、ということなんでしょうか?とりあえずタバコの吸殻で作った水をまいておきました。 猫の習性など教えてください。 2.ウッドデッキの下の砂利がまだとてもオシッコ臭く、デッキの上から木酢液を流したり、デッキの下の手が届く範囲でキッチンハ○イターの薄めた液をスプレーしたりしましたが、とうてい間に合いません。家の外での消臭に、一番効果があったものは何でしたか?ネットで色々見ています。是非、体験談をお聞かせください。

  • 仔猫が何もないところに向かってジャンプ

    いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 現在,生後5ヵ月の猫(♂)がいます。 最近,壁の上のほうをじっとみつめて,まるでそこに何かがあるかのように, ジャンプすることがあります。 何もないのですが,標的があるかのように狙って飛びついているかんじです。 これは猫の習性なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の体のどこを触ってはだめ?

    うちの猫はあごの下や、尻尾のてっぺんを触ると嫌がります。 二匹いるのですが、一匹は頭も顔もあごも、体全体どこも触らせてくれません。もう一匹はあごだけだめなようです。 猫にも触られたくないところがあると聞きますが、 具体的にどこら辺がだめなのでしょうか。

    • ベストアンサー