• ベストアンサー

糸ノコ盤のような機械

卓上糸ノコ盤のような機械で、普通の糸ノコと違って全方向に自由に切れる機械を、以前どこかで見たのですが・・・ 製造元、販売店、商品名などご存じでしたら教えてください。 普通の卓上糸ノコ盤くらいの値段であると嬉しいですが・・・

noname#43437
noname#43437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sippochan
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.4

ドイツ・ヘグナー社製窓抜き切断専用糸のこ『ユニマックス』 http://www.tools.gr.jp/webshop/europe/hegner/UNIMAX.html これのことでしょうか? 私も現在、卓上糸鋸を購入したくて色々探しているところです。 サイト上であちこち探していたときに見つけました。 自分に合ったいいものが見つかるといいですね。

参考URL:
http://www.tools.gr.jp/webshop/europe/hegner/UNIMAX.html
noname#43437
質問者

お礼

これはすごいですね!! たぶん、私が見たのとは違うようですが・・ (確か、普通の、糸ノコの刃とは違うようだったので) これにオプションのSpiral刃を付けると、かなり希望通りになりそうです。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も「スパイラルソー」という替え刃を使えばよいと思っています。簡単に説明すると、針金にネジのように溝が切ってある。 ホームセンタで売っている卓上糸ノコも、普通の歯(両端が丸めて引っ掛けるタイプ)とスパイラルソー(両端にわっかがあってわっかを引っ掛けるタイプ)の両方が使えるように様になっています。・・・私が購入したものの場合。 ただ、歯のメーカによっては長さが微妙に違うので工夫が必要。 経験的にスパイラルソーは切れ味が悪いのでDIYで使うには歯が折れやすいですね、趣味で木工を楽しむレベルなら良いかも知れないが・・・・ 切れ味が悪く、歯のたわみが大きくて、例えば角をきちんと出して切ったつもりでも裏返すとRがついてたりする。 余談;かなり昔に映画の「ランボー」がヒットしました。この時、サバイバルナイフがはやりましたが、ポケットに入るノコギリ(針金状なので丸めてポケットに入る)として結構はやりました。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

スパイラル 替え刃のことかと・・・ h ttp://kiki-ta.jugem.jp/?eid=55

noname#43437
質問者

補足

はい!使い方はこんな感じです! でも、普通の糸ノコの刃がねじれているということは、結構太い?のでしょうか。 私が見たのは、組木パズルが作れるくらい、刃が細くて、細い線のように切れるモノでした。 どうしても見つからなかったら、 こちらを検討してみようと思います。

  • ryu1207
  • ベストアンサー率24% (196/793)
回答No.2

 卓上 ハンドソー の ことですか? URL みてください

参考URL:
http://www2.117.ne.jp/~Nakasho/proxx/rexon.htm
noname#43437
質問者

補足

うーん、、ちょっと違うようです。 思い出そうとしてるのですが・・・・ ノコの部分が、針金のようで、 曲線を切るときに、切る木材を回したり、向きを変えたりしなくても、自由に全方向に切ることができるモノでした。

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

質問にある商品は、「ジグソー」と言う電気ノコギリの一種ではないかと思います。一般のホームセンターや建材店などで販売されおり、価格やメーカーはピンからキリまであると思いますが、一例としては、国内R社製の業務用タイプの木の板で65ミリ程度切断可能なタイプで定価3万円前後と言うカタログがありましたので参考にして下さい。しかし、DIYなどで使用する程度なら、もっと価格の安い物でも充分かとも思います。

noname#43437
質問者

補足

説明が足りず、すみませんでした。 私の探しているモノは、刃の部分が針金のような細い棒(?)のようで、卓上に据え付けるモノでした。 でも、ジグソー、大きなモノを切るときに便利そうですね(^^ これはこれで、別途検討してみたいです。

関連するQ&A

  • 卓上バンドソーについて質問です。

    趣味でハガキサイズの1~10mm厚位までのアルミ板を、ラフな直線的に切断したいのですが、今まではハンド糸鋸や安物卓上糸鋸盤を駆使しておりました。(厚くなるにつれ大変疲れたり、時間が掛かったり(汗) そこで、最近格安な(1万~2万円台)卓上バンドソーを見かける様になったので、すでに使用していらっしゃる方に、上記の仕事量と卓上格安バンドソーの性能相当など教えて頂ければ幸いです。 尚、夜の作業なので音も気になります。

  • スーパーなどで使われる値札シールを貼る機械

    最近は見かけなくなってしまいましたが、昔、スーパーなどで値段を印刷した小さなシールを商品にペタペタ貼るための片手で持てるちょっとした器具がありましたが、あれ、もしくは似たような製品の製品名、製造元などご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  •  ニット類を引っ掛けしまい糸が出た場合、それを生地に刺して目立たなくす

     ニット類を引っ掛けしまい糸が出た場合、それを生地に刺して目立たなくする針。  以前、近所のキンカ堂で売っていてとても重宝したのですが、そのキンカ堂は閉店。 他の手芸店で探しても見つかりません。ネットで探しましたが、商品名が不明のため ヒットしません。  たしか300円くらいだったと思いますが、ご存知の方は商品名か、販売しているネット ショップを教えて頂けますか。  なんてことない商品ですが、いざというときにはとっても役に立つ優れものです。 生産中止にはなってないと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 機械を囲うパネル

    ワイヤーカットの部屋を組み立て式のもので作って 機械を囲う部屋をつくっています。 そこに新たに機械を入れる場合に大きさが足りないので、 追加でその囲いを足す場合 どのような商品があるか、またどのようなところで、 一般的に販売しているのか サイトや 値段など教えていただけないでしょうか。 出来たら写真が見えるサイトがいいですが。 よろしくお願いします。

  • 信州の『おやき』は、糸をひく食品?

    デパートの物産展で長野県の名産品「おやき」を購入しました。 中味は、茄子です。 購入してから一時間ほどして、食べようして半分に割ると 中で納豆のような糸がひいていました。 傷んでいるのかも、と思い、販売先のデパートに連絡し 担当の方に確認したところ 「皮に豆乳を使用し乳酸菌が入っている。  茄子は味噌で炒めつけているため  納豆のような糸がひくのは商品として正常」 と、回答されました。 販売の時に、糸がひくという説明もありませんでした。 また、私は、「おやき」は美味しいと聞いたので お取り寄せを検討していて、いくつかのHPを見ましたが そのような記載は見たことがありません。 本場では茄子のおやきは、糸を引くのが普通の商品で、 説明する必要もないくらいの常識なのでしょうか?

  • 2本針4本糸のロックミシンを1本針3本糸とし

    子供服でジャージやニットのソーイングしたいので、2本針4本糸のロックミシン購入予定です。 以前は1本針3本糸を使用していました。 2本針4本糸のロックミシンを1本針3本糸として使う場合、切り替えは面倒ですか? また、子供服(Tシャツ)製作にカバーステッチ機能は必要ですか? 値段による商品の失敗度や、機能のなさ、使いにくさ、ありますか? オススメ機種などありましたらお願いします。

  • 卓上糸ノコについて相談にのって頂きたいです。

    卓上糸ノコについて相談にのって頂きたいです。 ドールハウス作成にだけ使いたいのですが、だいたい4ミリ厚のひのき板を 窓の大きさ(15ミリ×10ミリ前後)にくりぬくために欲しいです。 あまり高いものだと買えないので3万くらいでないかと調べたところ プロクソン社の商品を見つけ、これにしようかと思っていたのですが ネットで調べてみたところ、本体が軽いので動いてしまって正確に切れない、 おもちゃみたいなものだなどの感想を見かけました。 やはり電動糸のこでこれくらいの値段のものだと買っても無駄になって しまうと思いますか? マキタやリョービ製のものでも私が買えそうなのはあるのですが、 10万くらいするのでないと難しいのかなど迷ってます。 詳しいかたいたらアドバイスお願いします。

  • 商品の製造元を探す

    こんにちは さて、業務を開業するのに、その元の商品が 必要になります。 その商品を製造している製造元を探していますが 商品名、製造元をキーワードとして、探すことがインターネットではできません。ある商品の製造しているところ、商品価格、生産量など詳しく知りたいのですが、調べ方がわかりません。 どこかの機関などあるのでしょうか? 輸入業者などの商品はありますが、そうでなく。 家を建てるのに木を販売している製造元を探す ことになりますが、(これは例ですが)どのようにすればいいでしょうか?

  • この機械(商品名)の名前を教えてください

    赤ちゃんと別の部屋にいる時に泣き声などをひろってくれる機械があると思うのですが、商品名は何というのでしょうか。 値段や種類が知りたくて調べてみたいので・・・

  • 工業用のロックミシン用の糸を探してます。

    縫製のクラウドソーシング「nutte(ヌッテ)」にオーダーで下着の作製依頼を出していましたが職人さんの都合でキャンセルとなりあまった生地と糸をこちらに送ってもらいました。 と、ここまでなら質問するはないと思うでしょうが新たに依頼募集を出す際に依頼する色を増やそうと思い以前受けてもらってた職人さんにどこで購入した糸かどこのメーカーかメールで質問してみました返事が全くないのでこちらで質問することにしました。 こちらでわかってるのは工業用のロックミシン用の糸でレジロン糸、ウーリーミジン糸が使われて使われてる糸のラベルの1つの糸に「GUNZE」の糸がつかわれてるくらいで残りの糸についてはシールに貼られるる商品番号とか書かれてるだけで製造メーカーまでは書かれていなかったのでネット検索してもメーカー、販売店がわからず質問することにしました。 個人的にロックミシンに関しての知識は全くありません。 糸を知ら経て初めて家庭用と工業用があることを知りました。 それ以上にかんしては何もわからないのでわかりやすく説明してもらえたら助かります。 職人さんから送られてきた糸はすべてで5種類の糸があります。 糸にはられてたシールの内容です。糸の色はブルー(青)です。 GUNZE ナイロン66 100% NY60 3000M LOT.BG14BR Col 639 LOT NO 2211BK 200C/200g dtex 10X2 COL 120 S-55 40/2 2000M Lot.8220031 COL.GB S-55 40/2 2000M Lot.8220031 COL.GB S-55 40/2 2000M Lot.8221051 COL.70 最初はシールのはられてる画像をのせようと思いましたが画像1しかのせることができないので書かれてるシールの内容を書き込みます。 同じ内容がかかれてますが画像にのせてる糸を見たらわかると思いますが左の2つの糸は伸縮性がありません。 同じ内容の糸が2つありました。 2つの違いは糸が伸びるかそうでないかの違いです。 こちらでもなぜ同じなのかがわかりませんが伸縮性がある糸かそうでないかの違いかなと思っています。 画像の左の2つの糸は伸縮性が全くありません。 オーダーする際に完全に職人さん任せにしてたことを今後悔しています。 生地の販売先だけは生地を選ぶ際に販売先を教えてもらい選んだので今困ってるのは糸をどこで購入したかです。 今回新たに求めてる糸の色は「ブラック(黒)」になります。 販売店のわかる方は回答をお願いします。

専門家に質問してみよう