• 締切済み

美味しいサツマイモの大きさは?

さつまいもはあまり肥料を多く与えると肥大化して 美味しくなくなると聞きました。 鳴門金時は特にその傾向が強いと聞きました。 大きさによって「うまみ」が本当に違うのでしょうか。 この辺のことを理論的に知りたいのです。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.1

細い → すじが多い 太い → 内部まで熱がとおらず表面がにえすぎ.内部が生ということがある

miki216
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 「ほしいも」を作るのに適した「さつまいも」は?

    ほしいもを作るにはどの様な種類のさつまいもが良いのでしょうか? 以前作った物はしっとりと仕上がったのですが さつまいもの種類が分かりません。 今回は鳴門金時で作ったのですが仕上がりがパサパサして硬いほしいもにまってしまいました 「ほしいも」に適した種類があれば教えて下さい。

  • さつまいもの蔓は切ってもいいですか

    庭の一角に鳴門金時の苗10本植えています。 蔓がどんどん増えて予定の場所から大幅にはみ出してどうしたものかと思っています。 はみ出したサツマイモの蔓は切っても良いのでしょうか?

  • 鳴門金時(サツマイモ)について教えて下さい。

    こんにちは。今が旬のサツマイモ。 先日、鳴門金時(サツマイモ)を購入しようと思ったのですが、よく見ると外皮に水泡のようにブツブツが出ていました。 これは何が原因なのでしょうか? 教えて下さい。

  • さつまいも 農薬の味?

    さきほど鳴門金時で味噌汁を作りました。 表面をさーっと水で洗い、皮ごと輪切りにして使いました。 できあがった味噌汁を飲んでみたら、苦くて薬の味がしました。 味噌のせいかとも思い、もう一度普通の味噌汁を作ってみましたが、普通においしかったです。 原因は鳴門金時だと思います。 さつま芋には大量の農薬が使われているのでしょうか? 皮は食べないほうがいいのでしょうか? ネットで調べてみたら、私と同じように、さつま芋から薬の味がしたという人が 何人かいました。

  • さつま芋

    家庭菜園にてさつま芋を毎年作っておりますが、味がなく(甘味)困っております。初めの頃は甘かったと思いますが,,,, 品種は、鳴門金時、紅あずま等です。   人の話だと、収穫後一週間位外で 干せと言いますが?   一般の市販品と同じ位の味覚にするにはどの様な育成、収穫、焼き方等 ご指導ください。

  • さつま芋の味が薄いが?

    家庭菜園でさつま芋収穫しましたが、味が薄く、一般市販品の方が味覚です。 市販品と同等の味にするには、どの様な育成、収穫、焼き方等ご教示ください。鳴門金時、紅あずまです。  大きさは普通ですが味がしません。

  • サツマイモ施肥の魚粉につきまして

    当地は徳島県ですが、私の知人が本場鳴門金時の栽培農家から、美味しいサツマイモの施肥の極意として、魚粉を使う、と聞いてきました。その知人は、それ以上詳しくは聞かず、化成肥料少々と魚粉を適当に撒いて耕した(元肥として)そうです。 私としては、美味しいサツマイモの作り方として、これ以外に米ぬかを一坪当たり700g程度まく、という記事を見たことはあります。両者とも、リンサンを豊富に投与するといことなので、納得いくところであります。 それで、私も今期、定植前の土づくりとして(直前のことで、遅すぎるとは思いますが)、米ぬか、もしくは、魚粉を使用してみようか、と思います。 どなたか、魚粉と米ぬかの効きの違い(味が違うか)につきまして、なにかご存じでしたら教えて下さい。 また、魚粉の施肥量その他につきましても、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • サツマイモ

    敬老の日におばあちゃんちゃんの大好きなさつまいもを産直で送ろうと思います。べちゃとしたものでなく甘みが強くほくほくなものが好きです。そこでなるとの金時か鹿児島の紅あずまに絞りましたが、どちらのほうが甘みが強くほくほくでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • さつまいも料理

    さつまいもを沢山もらったんですが、料理法に困っています。じゃがいもなら色々レパートリーがあり、ご飯のおかずにもお酒のつまみにもよく合います。でも、さつまいもはさつまいも金時とか大学いもくらいしか思い浮かばず、辛党の私としては敬遠しがちです。そこで、さつまいもを使ってご飯のおかずにもお酒のつまみにもなり、しかもじゃがいもの代用ではなく、さつまいもの美味しさを活かした料理を教えてください。

  • 薩摩芋の肥大のばらつきが大き過ぎるのはなぜ?

    薩摩芋(紅はるか)を掘ってみると肥大しているそばで殆ど大きくなってないものがあり、ばらつきが半端じゃなくあるのですが、どういう原因が考えられますか? 1.肥料は専用肥料も何も遣ってません。 2.去年薩摩芋をやったその場所で今年もやっており、それ以外には何もやってません。 3.株間は30cmです。 4.蔓返しは2~3回やりました。 5.隣りの畝は別の作物ですが、通路を20cm位踏み固め、根が侵入しにくいようにしてあります。 5.北側が里芋(セレベス)で大きく育ってます。このため、西日は当たらないところがあり、心なしかそこだけ芋が育ってないのかなと思えてきます。西日が重要なのかな??? 大体以上なのですが、何が考えられますか?