• ベストアンサー

中国産の食材について

スーパーなどの値段表示で中国産の野菜・魚は他の産地の商品と比べて値段が安いですが、これは農薬の使用の度合いが大きいからでしょうか? 安いからといって中国産ばかりの食材を買うのは止めたほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekepoko
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.1

はじめまして。 中国産が安いのは、人件費が安いということもあるでしょう。 最近の記事です。参考にしてみてください。 http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060825/K2006082404110.html?fr=rk すべての製品がこうだとは思いたくはありませんが、何年も前から、 問題になってました。 私は、うなぎ(水銀問題)、割り箸(すごい漂白)も購入しないようにしてます。 購入ももちろんですが、外食した時の食材でも口にはいってると思います。 気にしていくと、きりがないから疲れちゃうんですけどね・・・。

参考URL:
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060825/K2006082404110.html?fr=rk

その他の回答 (2)

回答No.3

私も質問者さんとじ不安を抱えています。人件費だけで 安いのだったら、もっと出回るかな?とか考えてしまうんですよね。だいぶ前にテレビで 中国政府は農薬の使用について その危険性を農家の人に周知徹底していない・・・だから農家の人自身も大量の農薬を浴びている、輸出入の際の検査では全てを検査するわけではなく 農薬自体も日にちが経てば検査に引っかからない量になってくるので使用量は不明・・・という内容のことを放送していて、以来 できれば国産のものを買うようにしています。 もちろん、国産=安全というわけではないと思います。一番いいのは野菜だったら自分や身内が作ることなんでしょうね。きちんとした回答になっていなくて すみません。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

スーパーで中国産の産物の価格が低いのは、仕入れ価格が安いのと、人気薄で高い価格をつけられないからです。 前者は主に人件費が圧倒的に低いことが要因、後者は安全性・品質に対する消費者の不信・不安感からです。 ただし安全性・品質について、中国産=危険・低品質、国産=安全・高品質とひとくくりに捉えるのは単なる盲信です。平均的に見れば国産の方が信頼性は高いといえるでしょうが、これはあくまで平均であって、国産のものでも信用ならないものはいっぱいありますし、逆に中国産でもいいものはあります。これは生産現場を実際に見てきた実感でもあります。 まあ、私は中国産のウナギはまずいので買いませんが。 少なくとも日本では、人体に危害のあるものは(ほとんど)流通しないしくみになっていますので、懐具合にあわせて国産・外国産を使い分ければいいんではないですかね。

関連するQ&A

  • 食材、どこまで気をつけていますか?

    離乳食を始めたばかりです。 まだ、食べられるものも限られるのいいのですが、この先、だんだんと食べるものが多くなってきたら、どんなことに気をつけて食材を選んだりいいのか、と思いました。 野菜は無農薬?減農薬? 砂糖は三温糖のようなものの方がいい? アレルギーは、判明するまで大丈夫なの? いろいろ考えてしまって・・・ 今までスーパーでは値段で選んで買っていたので、質も見ないといけないなぁと思っているのですが・・・ 皆さんの考え方、教えてください。

  • 八百屋や肉屋などで扱っている食材はスーパーと違う?

    最近食材について関心が出てきて調べているのですが、はっきりしないので質問しました。 八百屋やお肉屋、魚屋など専門店(?)で扱っている食材は、スーパーなどで扱っている食材とは違うのでしょうか? 例えば八百屋なら無(減)農薬野菜中心だとかで安いスーパーと差を付けたりするのでしょうか? それから安心食材宅配というものが沢山ありますが、巷で売っている肉や魚、野菜は例え専門店でも安心ではないって事でしょうか?

  • 中国産の野菜と一緒に調理された料理

    中国産を避けています。 よく買っている惣菜屋さんの材料で中国産はどれか聞いているのでお惣菜、お弁当を買ってもそれは食べません。 (例えばニンニクの茎など) ふっと思ったのですが、一緒に調理している他の食材にも農薬等移るものでしょうか? それは考え過ぎでしょうか? 例えばですが・・・ ニンニクの茎と他の野菜、お肉の炒め物の場合、ニンニクの茎をよけても野菜やお肉も同じように農薬が浸透したりしているかなと思いました。 (調理する事によって食材同士接触しますし) そうならそのお惣菜屋さん自体の利用をやめようかと思っています。 職場の近くで産地まで聞いてるので安心して購入していましたが><

  • スーパーの冷凍野菜の原産

    スーパーの冷凍野菜が売ってますが、 産地はどこなんでしょう? 中国の野菜は農薬が怖いので食べたくないのですが・・・

  • 完全な無農薬の食材を教えて下さい。

    最近は、中国のうなぎやダンボール肉まんなど 食べ物の安全についていろいろ問題になっていますが、 日本の食材もほとんど農薬や除草剤、殺虫剤なども使用して野菜など作ってますよね。 肉などホルモン剤とか使ってるだろうし。。。   そこで、完全に無農薬で、除草剤や殺虫剤、成長促進剤(ホルモン剤)など 使われていない食材ってあるのでしょうか?   海産物もいろいろな有害物質に汚染されてますし・・・。 野菜も・・・ 果物も・・・ 穀物も・・・  100%完全に安心な食材ってないのでしょうか?   あったら教えて下さい。 情報お待ちしております。     どうしても無い場合は、妥協して一番安心・安全だと思う食材を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 輸入食材 どこなら安全?

    先日テレビで、中国産の野菜は農薬が心配といっていました。私も中国産の野菜は購入しないようにしてるのですが、中国以外の国はどうなんでしょう? 魚なんかも輸入品か捕れた場所、養殖などの表示がある所で購入するほうが良いといっていましたが、輸入品や養殖には問題があるのでしょうか?(その辺りは何も言ってませんでした) 魚に農薬とかは関係ないような気がしますが…。 先日はジャムにエジプト産とあり、安かったのですが買いませんでした。 どこの国のどんな食べ物は注意が必要とか教えてもらえると買い物の時に参考になります。

  • 国産と中国産

    スーパーではよく野菜や乾燥もの、あらゆるものに中国産がありますよね。 生野菜や根菜類は日本で使用する農薬よりかなり大量に農薬を使用しているので、食べないほうがいい(国産にしたほうがいい)と言われたのですが、どれくらい違いがあるのでしょうか。 またうなぎもよく中国産を見かけますが、これもよくないのでしょうか。うなぎは農薬とかは関係ないと思うのですが、加工の工程にあまりよくない添加物とか使われてたりするのでしょうか。 最近、そういうことを気にしだして、表示を見るとほとんどが中国産なのです。冷凍のさといも、乾燥わかめ、はちみつ、干ししいたけ、たけのこの真空パック、等。 すべて国産のものにしようとするとかなり高値になるし、お店では置いてない場合もあるし、すでに乾燥物なんかはそういうことを知る前に購入したものがあります。生野菜などは直接体に入るので、絶対買わないことにしたのですが、冷凍物や加工品なども国産に比べたら添加物とか多いのでしょうか。

  • 中国産野菜使用の店

    中国産野菜は農薬が多量に含まれており、スーパーなんかでは、当然買わないのですが、外食するときは、中国産と表示してないので、何を基準に店を選んで良いか分かりません。大手ファミレス、居酒屋、ファーストフード等、中国産野菜を使っている店があれば教えてほしいと思います。

  • 有機野菜、自分の子供に食べさせられる食材 農薬・化学肥料はどこまで気にしますか?

    有機野菜の宣伝サイトには 「減農に気を使って栽培しています」 「農薬や化学肥料の使用を最小限に」とか 「自分の子供に食べさせられる食材だけをお届けします」とか 「私が育てましたという生産者が野菜を持って笑ってる写真」とか 肝心なことには一切触れない健康食品の宣伝文句のような微妙な表現が多いです。 ここで質問です。 中国などの外国産野菜や果物も安く多く入手できますが 洗えば落ちる農薬を普段どのくらいまで気にして商品を購入しますか。 1.ほうれん草一束800円でも絶対に無農薬野菜。 2.生産者の顔写真入の安全な野菜を買う 3.国産ならとりあえず安心だろう。日本産野菜。 4.安ければどこでもいい。断然中国産。 5.自分で作った野菜以外は食べない 6.そのほか どれに該当しますか?

  • 生協の中国産表示

    中国産の野菜は農薬がすごいと聞いたことがあって 今は全然買っていないのですが 生協の若鶏のモモ肉が中国産(中国加工)となっているのですが 鶏肉とか野菜以外の食材もやはり中国産は危険なのでしょうか?? 購入したいと思ってるけど、中国産が気になって…。 安いのは殆ど中国産ですよね。。。 皆様はどうされていますか??