神道の50日祭と初盆の関係について

このQ&Aのポイント
  • 神道では、50日祭までにお盆が来ても初盆は行われます。
  • 50日祭の前に行われた中元祭は、初盆とは異なる祭りです。
  • 神道においては、初盆という言葉や考え方は存在しないため、50日祭に関係なく行われることはありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

神道 50日祭までにお盆が来る場合・・

 度々すみません。先月母を亡くしてからわからないことばかりでこちらで大変お世話になっております。  お陰さまで先日母の50日祭が無事済みました。仏教ですと49日までにお盆を迎える場合は初盆は翌年に行うようですが、神道はどうですか?  実は50日祭の前に中元祭というのがあったのですが・・  それは初盆だったのでしょうか?初盆ということなら50日祭前なので仏教のように翌年にするものではなかったのでしょうか?(7月7日 死去・8月6日 中元祭・8月20日 50日祭)  それとももしかしたら初盆という言い方や考えが神道には無いのでしょうか?  まったく無知でお恥ずかしいです。色んな本を読んでみても解決出来ません。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nushiya
  • ベストアンサー率32% (36/111)
回答No.1

仏教以前に、日本の神道にはお盆と同じ祖先供養はあります。 それが神道でいう「中元祭」に当ります。 その後、仏教の「仏説盂蘭盆経」というお経が伝えられ、お盆が意味づけられました。 また、法事(何回忌)なども神道から来ています。 死者の魂は最初「荒御霊(あらみたま)」となり、三十三回忌をもって「和御霊(わぎみたま)」となる信仰です。 それを仏教が取り入れました。 仏教では亡くなって四九日までが霊とし、それ以降を仏(ほとけ)様となりますから、まだ、現世に止まっています。 ですから、四九日を過ぎていない場合、お盆は翌年が初盆となります。 神道も詳しくはありませんが、同じ考えがあるかもしれません。 ですから、神官さんにお聞きになられた方が宜しいとおもいます。 神道のお盆(中元祭)はほとんどは仏教と同じ祀り方とあります。 神社と神道の基礎知識 http://www.jinja.or.jp/faq/list.html

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~aicon-m/ttoday/obonshinto.pdf
midoridesu
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  読ませていただきました。神道のお盆の迎え方のところに新盆は亡くなってから一年以内に来るお盆のこととありましたので、それによると今回の中元祭がそれに当たるのかと・・ そうしますと”仏教の49日までにお盆を迎えた場合の新盆は翌年にする・・”とは異なるのかと・・

その他の回答 (1)

  • nushiya
  • ベストアンサー率32% (36/111)
回答No.2

五十日祭の霊日が清祓の儀にあたり、神棚の白紙を取り、平常の状態に戻ります。 ですから、まだ、清祓の儀をしていないし、神棚が平常の状態に戻られていないのに、中元祭を行うのは如何とは思います。 仏教と違い、神道は「死」に対しては「穢れ」を考える宗教ですので、まだ、神棚が平常の時に戻っていない場合は、祭り事は避けるものと考えられますが。 ですから、神道の宗教ではない御家庭でも、不幸のあった家では、鳥居さえ潜ってはいけないと言われていますよ。

midoridesu
質問者

お礼

 こんにちは。度々ありがとうございます。  50日祭の日取りを決めた後、「50日祭の前にお盆もきますが、何かすることはありますか」と尋ねたら「あります。7日が盆の入りなのでそれまでにしないと・・」と言われ、6日が日曜でその日に中元祭をすることになりました。  中元祭の時神主さんは打つ手は音を立ててみえました。それで何でだろうと不思議になりました。50日祭まではしのび手のはずなのに?? 玉串をささげるとき私たち家族は皆しのび手ででしましたが、神主さんからは何も言われなかったです。  その時くらいから中元祭は来年するべきものではなかったのかしらと疑問に思うようになりました。。  50日祭の時は念のため開始直前にお尋ねして音を立ててよいのだと確認しました。    一度してもらったところへ直接質問するとよいのですが尋ねにくくて・・  すみません・・

関連するQ&A

  • 神道のお盆の方法をお教え下さい

    神道ではお盆の日に御霊祭を行うと聞きました。 仏教のようにお墓に行って蝋燭に点火して角提灯に蝋燭を入れて家に持ち帰り 精霊棚を設けた仏壇に点火して祖先の霊をお迎えするというような形式はあるのでしょうか。 神道の御霊はどのような形式で家に戻ってくるのですかお教え下さい。

  • 神道です。50日祭までどうすればよいのでしょうか?

     7月7日に母が亡くなりました。  50日祭までの間の供養の仕方や色々なことがわかりません。  通夜・告別式が済み、家に帰ったらご先祖様のところとは別のところに霊璽・お骨・遺影・お供え等を置くようにと言われ、○○閣でもらってきた台を組み立て飾っています。  神棚封じというのを聞いたことがあるのですが、今回の場合も何かしないといけませんか?白い紙でご先祖様のところをふたすのですか?お正月に神社でもらってきたお札を入れている神棚のところはどうすればよいのですか?  私は一人っ子ですが嫁ぎ、主人(仏教)と子どもと自分の親と同居です。  これからの色んなことがわかりませんが、まずは50日祭までどのように母を供養していったらよいか知りたいのです。  またこの期間にお墓(私の実家側の神道のお墓)へ行っても問題はないでしょうか?母のお墓はまだ決まっていません。  よろしくお願いいたします。

  • 神道のお盆について教えてください

    私は、昨年末に結婚して神道の家に嫁ぎました。 結婚の三年前に、義母が亡くなっており 夫の実家は、義父と義妹が住んでいます。 今週末に、義母のお盆の準備をしに行こうと思っていますが 義父と義妹は、よく分からないようです。 また、周りの親族もよく承知していません。 自分の実家は仏教でしたので、勉強しようと思い 本を探してみましたが見つけられませんでした。 義父は、何もしなくていいよと言っておりますが 大げさにならない程度に、何かしら準備したいと思いますので どうぞご教示下さい。 また、今後参考になりそうな本をご存知の方がおられれば教えてください。

  • お盆、お彼岸の御供えについて

    もうすぐお盆とお彼岸で両家行くのですが、両方ともお供え物は、必要なのでしょうか。 ちなみに3月のお彼岸とお中元は、渡しています。 またお金も必要ですか。 必要であればいくらぐらいが相場なのでしょうか。 ちなみに母の初盆なので注意点等ありましたら、教えてください。 結婚して初めて迎えるお盆です。宜しくお願いします。

  • 神道の葬儀&その後の行事について・他

    先日友人の神道の葬儀に参列しました。 今後どのような行事があるのでしょうか? 仏教では四十九日までのお参りと、春秋の彼岸参り・初盆参りですね。 このうち近親者以外が是非お参りしなくてはならないのは私の郷では初盆参りです。 神道ではこれらの行事はどうなっているのでしょうか? お参りするときに持参する必要があるものがありましたらお教えください。 ちなみに葬儀のときは供物・他は遺族のご意思か神道の風習かわかりませんがお断りでした。

  • 四十九日と初盆の法要を一緒にしても良いのでしょうか

    6月15日父が死去 8月2日が四十九日になります 僧侶や遠方の兄弟等の都合で7月26日に四十九日と初盆の法事を兼ねてするようになりました いろいろ考えて日にちを決めたのに 一部のの人より 7月に初盆はおかしい そんなに早く追い出さなくてもと 陰口をたたかれていることが分りました お骨は百か日まで家に置くようにしています 今母がこのことで悩んでいます 7月 初盆を兼ねての法事はいけないのでしょうか 意見聞かせてください

  • お祭りに参加して良いか。

    お祭りに参加して良いか。 お世話になります。昨年の7月15日に、母を亡くしました。そこで、質問なのですが地元で8月の第一金曜日土曜日日曜日に、大きなお祭りがあります。そこに、参加しても良いかと言う事です。1年は、経過していると思うのですが、昨年は49日法要がお盆を超えた日でしたので、すんでいませんので、今年が初盆になります。 こういうことは、やはり重んじた方が良いと思いますので、一般的にどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 初盆を迎えます。何日に迎え何日に送るのですか

    母の初盆を迎えます。いつからがお盆なのでしょうか。 坊主さんは、11日に行く。と言うのですが、13日からが盆で、13日に迎えて 15日に送ると聞きました。 京都では、五山の送り火は16日です。子供の頃からその火に乗って仏様は帰っていかれる と聞いていました。自分がする時になって、何日からなのかが分かりません。 お寺さんも、迎える前に来て頂いても仕方ないと思っています。

  • 神道の行事(神棚の掃除)

    お正月に向けて神棚を掃除したのですが、前に掃除したのが1年前なので結構汚れていました…。 仏壇はお正月の他にもお彼岸やお盆などの行事(?)があるのでそのときに軽くですが掃除をしていますが、神棚はお正月にお札を変えるくらいしかしていないのでお掃除も年に1回になってしまっています。 神道には他にどういう行事があるのでしょうか? 仏教でいうお彼岸やお盆のような代表的なものを教えてください。 行事がなくても定期的にお掃除すればいいのでしょうが…なかなかできませんので…

  • 浄土真宗についてです。

    私は日本の宗教(神道や仏教)等は全くの無知で関心はないので何方か教えていただきたいです。 友達の家庭は浄土真宗ですが、仏壇やお墓、お盆、49日といったものはありませんか?

専門家に質問してみよう