• ベストアンサー

要領の悪い自分を治すには?

自分はとにかく要領が悪くて、計画通りに物事をすすめたり計画通りに終わらせたりすることがとにかく苦手です。 どうにか直す方法はないでしょうか? また、要領のいい人と悪い人の違いって何かあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baboyoja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.2

意識のもちようの問題かと自分は思います。 例:一つの作業するにあたって、それしか集中出来ない。 でも意識のもちようによって作業も出来ながら周りも見れる。 もしくは作業しながら次の段階を考えたり想像出来たりする。 など 意識をどこにもっていくかによるのでは? 要領が悪いというのは、自然に直せれるものかと自分は思います。 体に癖をつけさせたり(一つだけでなく、常に二つ以上の事が出来るようになど)意識をもつにあたって応用出来るように工夫してみるなど するのも良いかもしれませんよ。

gachinco
質問者

お礼

次の段階のことを考えることは本当に苦手です。 言う通りに次のことをかんがえるように気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#19506
noname#19506
回答No.4

再度すいません。言葉が抜けました。 計画通りに事が進まないのは、無謀な計画をたてているのでは? 自分に見合った計画でないと、達成はできません。 小さなことからコツコツと。 できる範囲内での計画を、それができたらちょっと頑張る計画を、、、と徐々にあげていけば色んなことがうまくいくようになると思います。

gachinco
質問者

お礼

確かに段階を踏むことは大事です。 ご回答ありがとうございました!

noname#19506
noname#19506
回答No.3

>要領のいい人と悪い人の違いって何かあるのでしょうか 「要領が良い」っていうのは、計画にとらわれないことだと思います。  計画やマニュアル通りにいかない時に「どうしてだろう?」と考えるのではなく、「じゃぁ、どうすればいいんだろう?」と考えられる違いですかね。

  • koutachan
  • ベストアンサー率21% (36/168)
回答No.1

計画通り・・・ 計画しているにもかかわらず出来ていないということは、計画した予定なり、行動を見返していないからではないでしょうか? それ以前に、しっかりとした計画を立ててのことなんでしょうか? 要領がいいのと計画通りにことを進めるって違うような気がします。 計画したものを実施するというのは、10の事柄を10こなすことですが、 要領がいいというと10の事柄のうち省けるものは何かを考え、例えば8こなすというようなイメージがあります。 もちろん、10のことを手際よくこなし10やり遂げることも要領がいいとはいえるんでしょうけど。 ありがちですけど、計画した内容に期限・時間を設定しては動でしょうか? いつまでにこれをやって、次にこれをやる。 途中で振り返って計画通りに出来ていればそのまま続け、すでに予定の期限を過ぎているならばその時点で時間の変更や、優先度の変更、省略できるものはないか内容を見直すといった修正をします。 自分なりのやり方を見つけ出して実施してみてはいかがでしょうか。

gachinco
質問者

お礼

確かに計画に期限をつけるのはいいかもしれません。 早速実践してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 神経質な彼とのんびりで要領悪い私。上手くやりたい

    こんにちは。 真剣に悩んでいて、意見を頂きたいので相談させていただきます。 私(♀20代前半)と私の彼氏(6歳年上)について(付き合って4ヶ月)、どうしたらもっと上手くやっていけるでしょうか。 私の彼は物事を常に計画して行動する人で、頭の回転も早く、時間がもったいないと何事もテキパキとこなします。 神経質で完璧主義なのか自分の思った通りに事が進まないとすぐにイライラします。 一方私は何をするにしても要領が悪くて行動が遅く、計画することも苦手です。頭の回転も早い方ではなく、言葉一つ一つを発するのも考えながらなのでゆっくりです。 彼はゆっくりする時間をつくる為にさっさとやるべきことを終わらせたい人で、私は全体的に何もかもがゆっくりしている人です。 彼とは週末同棲している感じです。 彼にとっては私ののろさがかなりイライラの原因となっているようで、 家事や外出の用意の要領が悪くて時間が減ってしまった時など、「無駄な時間だ。一緒に楽しくいられる時間が減った」とても怒ります。 そして、私を怒るときに私の受け答えの反応が遅かったり話すスピードが遅いと更にイライラが増してしまい、「時間がどんどん無駄になる。クソだ」と言います。私も頑張って早く話そうとするのですが、考えるのが追いつかず、的外れな受け答えをしてしまい更に怒らせてしまいます。 彼はイライラすると口は悪くなりますし、それを言われるのは私にとってとてもつらいことです。 ただ、彼が言っている内容は正しいと思いますし、やるべきことをさっとやってゆっくりするのは理想的だと思います。私はそれができる彼を尊敬していますし、なんとか期待に応えたいです。 彼も私はのんびりしている人間だというのもわかっていて、普段は「のんびりなのは君のいいところだ。君のように時間がゆっくりと流れているのは羨ましい」と言ってくれます。 お互いのんびりする時間が好きだし、趣味もぴったり合います。 それにお互いにないものをもっていて、私は彼といると幸せなんです。 しかし先日、例のごとく私の要領の悪さで彼を苛つかせてしまい、彼の言葉を受けて私がショックで泣いたりして、 彼の口から「貴重な休日なのに。もう別れた方が良いんじゃないのか」という言葉が出てしまいました。 その場はとりあえず仲直りしましたが、彼にとってそこまで負担だったと思うと悲しいです。 上手く付き合っていく良い方法はないでしょうか?

  • 要領が悪い

    こんばんは。大学1年の男です。 要領が悪い人ってやっぱりさまざまな場所で損をしていますよね?僕自身要領が悪く、何をやるにも人より時間がかかってしまうんです。要領よく物事を解決していく人が羨ましいです。ただ、物事を理解するのにかなり時間はかかりますが、覚えると他の人よりは要領がよくなります。へんな話ですが本当です。では、なぜ覚えるのに他人よりかなり時間がかかってしまうのか?すごく自分に嫌悪感を感じます。例を挙げると、覚えるのに人の5倍かかります。しかし、覚えた後は人より2~3倍早く動けるようになります(必ずではないですが)鈍行から特急に変わるような感じです。 何か初めのの内は他の人と比べてズレが大きいんです。どうやったら最初から要領よく動けるようになりますか?他人と比較してもしょうがないといった意見もあると思いますが、こういった回答はやめて下さい。

  • 要領が悪い自分が嫌・・・

    私(女:30代前半)は昔から要領が悪く何を覚えるのも人一倍遅いのです。人間関係で仕事を辞めてから特に酷くなりました。仕事を覚えるのが凄く怖く自分に自信がないのもあるので特に人から仕事を教えられるときなんかもう頭が真っ白になってパニックになってくるのです。今仕事をするのが凄く怖いのです。(現在働いております)かと言ってひきこもりたいとかそういうのは無いんです。要領が悪い私でも自信がつく方法は無いものでしょうか?

  • 自分の要領の悪さに悩んでいます

    私は怠け癖が強く、なおかつ要領も悪いです。 複数のやるべきことがあると、全てをやらねばならないというプレッシャーに頭がいっぱいになり、 結局全てぐだぐだになってしまう、ということがしばしばあります。 たとえばDVDをレンタルして、期日を一日すぎてしまうと返しに行くことが苦痛になり、 ひと月ほどたってようやく返却し延滞料金を取られるということや、 頼まれごとを引き受け、連絡を一度返し忘れるとそのあと相手に返信ができなくなるなど、 人間関係に支障が出るレベルです。 やらねばならないことは重々承知していますし、自分の責任感のなさに嫌悪感が強くなるばかりで、近頃は家に引きこもりがちです。 要領よく、継続していろいろな物事を行うコツ、嫌で仕方がないけれどやらねばならないことにどのように向き合うか、アドバイスをお願いしたいです。 甘いことを言っているのは十分承知ですので、辛口でも構いません。よろしくお願いします。

  • 要領をつかむポイントは・・?

    要領が悪くて困ってます。 主に仕事ですね。 どんな仕事しても自分には同じ傾向がある様に思います。 だから自分の問題?とも思います。 失敗から学んでいないわけではなくて、これでも少しずつ要領良くはなってきているんです。 だけど、もう少しアドバイスをいただければと思い、 今回質問いたしました。 覚えるのがとても遅いのが1番の悩みですが、 ようやく覚えても人より行動は遅めだと思います。 私も何も考えていないわけでも無く、努力していないわけでも無く、 よく要領が良い方が言われる事は考えています。 でも自分が効果的に考えられているのかちょっと疑問なので、 要領が良いと自信のある方に意見を頂きたいです! (1)物事を始める前に段取りを考える→ 考えてはいるが、イマイチ段取りが悪い。予定通りに行かなかった場合の対応も苦手。 予定通りに行かなかった場合の事も考えて事前に取り掛かるが、 やはりうまくいかない。 どうしていいのかわからなくなってしまう。 ツメが甘いのかもしれないが、自分ではこれ以上どう考えていいのかわからない。 考え方のコツがあるのか?と、思う。 (2)力を入れる所、入れない所を見極める→ 見極めて行動しているつもりだが、結果的に時間がかかったり、間違えたり、手抜きが見つかり注意されたりする事がある。 ポイントがずれている様な気がします。 (3)常に楽をする事を考える→ 考えてみましたが、特に考えが浮かびませんでした・・基本的に私は真面目なのかもしれません。。 (4)完璧を求めない→どこで手を抜いて良いかわからない。 (5)どうしてだろうという疑問をじゃあどうすればいいんだろうにする→ どうすればいいんだろうという考えは良く思います。 でもそこから考えが思いつかないんです。。 (6)作業しながら次の段階・作業を考える→ 考えてはいるが、目の前のことが上手くいかず、次の事にいけない、 もしくは考えられず、行動にはつながらない時がある。 (7)集中しすぎない→ そんなに集中しすぎているつもりは無いんですが、 かといって周りがそんなに見えてくるわけでもない。 見方があるんですか? (8)同時進行してみる→ 心みていますが、かえってとても時間がかかる上に、 ミスをしやすかったり、どちらも終らなくなったりする。 挑戦する時期が早かったのか、同時進行する物の見極めが甘かったのか?と思う。 教えてもらった事、重要そうな事をメモしたり、復習する。 人がやっている事を見るなど、基本的なことは毎回行っています。 でも何かイマイチ要領悪いんですよね? 要領の良い人がやっている行動をそのままコピーするのも一つの方法かと思い、行動してみましたが、やはり上手くいかないんです。 その人にはその人の行動があるんでしょうか? 頭でわかっていても上手く行動できない事も多いです。 自分では重要って思う事が、本当に重要な事じゃないんじゃないかと思う事もあります。 ポイントがずれているっていうか。。 慣れって言う物も大きいとは思います。こんな私でも慣れると出来る事が多いし・・(遅めですが) 同じ様な過去の質問でも、要領が悪い人でも真面目で一生懸命で好かれる人も多い、とありました。 私もその様なタイプだと思います。 なのでそんなにコンプレックスではないのですが、 私の仕事はOLの様な感じではなく、 教育マニュアルもなく現場で口や行動で伝達・経験で学んで行く事が多く、 また、自分が指示役の為、要領や段取りの良さが必要不可欠なんです。 良いアドバイスがあればお返事下さい。 よろしくお願い致します。

  • 要領の悪さ

    よろしくお願いします。 タイトル通り、自分の要領の悪さに悩んでおります。 仕事にしても何にしても、要領を得てしまえば割と作業は早い方だと思うのですが なにせ状況を飲み込むまでに、時間がかかってしまいます。 人付き合いにしてもそうで、自分で気付かないうちに 空気が読めず、自分の都合に話を持って行っている事がよくあるようです。 人当たりもあまりよくないので、学生の頃アルバイト先で 「もっと愛想よく・・」と言われたことも一度ではありません。 気を遣おうとする程場違いな言動をしてしまいがちで、私自身も疲れてしまいます。 今、三十歳を前にして、職場の業績の悪さを 「あなた達が社内恋愛をしているからだ」と言われ、圧力をかけられています (実際、周囲は「言いがかりだ」と見方してくれますが) 要領よく交わす事も出来ず、又辞めさせられるにしてもしないにしても、 出来るだけうまくやっていく事、を考え出すと憂鬱で仕方ありません。 恋人(上司)は逆に、ものすごく要領が良いので 「何でそんな事もわからないのか!」とよく怒られます。 具体的に指摘された部分は、気をつける事ができるものの そんな適応できづらい自分に嫌悪感を感じます。 場の空気を読めるかどうか、というのは着眼点の違いなのかな?と思うのですが 環境に適応するために気をつける点、といったらどういった事が挙げられると思いますか? 年齢を重ねるにつれ、いつまでもこのような事で悩みたくないなぁ、と ほとほと感じてしまうのですが、アドバイスなど何でもいただけますと ありがたいです。

  • 要領の悪さを直すには?

    要領の悪さを直すには? 昔から要領が悪く、悩んでいます。 たいていの場合、私は、他人から「こうした方がいいよ」と言われないと、自分の要領の悪さに気づけず、自分の行動を直せません。 職場でも、先輩から「こうやったら早くできるよ。」と教えてもらって初めて、1コ1コ直していってるような状態です。こんな自分がイヤになるときがあります。 人から言われる前に、自分で要領の悪さに気づいて、直していけるような人になりたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 ご意見をお待ちしています。宜しくおねがいします。

  • 要領の悪い自分を改善したい

    私は本当に鈍くて要領が悪いです 物事を覚えるのも遅く注意力も乏しい 物事の順序を考えられない そのうえ、できないことに焦り手が震えてしまいます 何度も確認しシュミレーションをしているのですが なかなかなおらない バイト先やボランティア先でも いつも失敗ばかりで迷惑をかけてしまいます そのたびに、申し訳ない気持ちになります バイト先では他の従業員さん、ボランティア先のスタッフさんやその施設の入居者さんに いつも助けられ続けられている状態でした そんな私が情けないです いま、高校三年生です この私の欠点を治したいです アドバイスお願いします

  • 要領よく行動するにはもっと効率的にこうどうするには

    僕は親からお前は不器用で要領が悪く,効率が悪い,手際が悪いといわれました。 でも僕はそれを言われるたびにむかつくのです。素直に受取れません。 親は僕をちゃんと見てくれていないと思ます。 どうすればもっと上記に挙げたとうりのことがスムーズにできるようになるのでしょうか? 僕は自分で把握するかぎり集中力が途切れやすい意思が弱いぐらい,ルール,原理,原則に則って物事を処理することがまぁ肌にあわない?昔は荘感じたり,思ったりすることもないのに,おそらく集中力がないことが原因だと思います。自分でもビックリするほどないんです。 どうするべきでしょうか?

  • 要領が悪くて生き辛い

    私は要領が悪くどんくさいタイプなので、要領の良い人に嫉妬してしまい生き辛いです。 私は確かに要領が悪くどんくさいのですが、その一方でコツコツと努力して経験を蓄える能力を活かし、大学を卒業し、公務員試験にも合格しました。 アルバイトでも最初の1年は上司に「ふざけた真似してると、ぶっ殺すぞ!!」と怒鳴られ、先輩に頭を小突かれ、年の近い時からは影でこそこそと後ろ指を刺され無能扱いされていましたが、2年目になった頃から知識が豊富になり後輩の教育ができるようになりました。 このようにコツコツと努力して経験を蓄えることが自分の強みであると自負しています。 幼い頃から本の虫だったため、少し勉強ができるからとMARCHや早慶をなあなあで通っていたチャラ男よりも何十倍の知識はあると自信があります。 一方で世の中には要領い人がいます。 彼らは特別な努力をしなくとも、一度見聞きしただけで物事をしっかり記憶し、素早く正確に状況判断し行動できます。 正直、彼らを見ると嫉妬やら劣等感やらで心が穏やかではいられなくなるのです。 「何でも無難にこなせるのが取り柄です」とか「覚えの速さには自信があります」といった自己PRを聞くと殺意すら沸きます。 こういうタイプに限って私のようなコツコツタイプの人間を見下してくる傾向があるのでますます腹が立ちます。 このままでは社会人として生き辛いと自分でも分っています。 どうすれば彼らにストレスを感じず、うまく付き合うことができるでしょうか。

専門家に質問してみよう