• 締切済み

中世ヨーロッパの領土の地図(分かりにくいタイトルですみません)

1.今、クルセイダーキングスという、 中世ヨーロッパを舞台にしたゲーム (中世ヨーロッパ時代に存在した王国・公国・伯国等から 一国を選んで、世代交代しながら400年家系を維持させるゲーム。 詳しくはhttp://games.livedoor.com/retail/ck/index.html) をやっているのですが、 登場する国が軽く100以上は超えるため、どこに何という国があるのかさっぱり分かりません。 1066年~1453年までの間にヨーロッパ+ロシア+北アフリカに存在した 国々の資料や地図があるサイトご存知ありませんか? 2.このゲームに登場するキャラは皆名前がアルファベットで表示されています。 ロバートとかリチャードとかイギリス系の 男性の名前は何とか分かるのですが、 イタリアやドイツ系となるとさっぱり分かりません。 当時の上層階級が付けそうな名前が載っているサイトは無いでしょうか? 3.以下の人名は何と呼ぶのでしょう? ・Guillaume ・Papia ・Hedwige ・Arienora ・Adelaide ・Fulcod Este ・Mattiad ・Barnaba ・Camilla ・Ide ・Abelina ・Guelph ・Odo ・Etienne-Henri 分かる範囲で良いので宜しくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.6

 No3です。  ミラノのエステ家ですか・・・う~ん (-_-);  実際の史実では、ルネサンス期のミラノの支配者は、ヴィスコンティ家・スフォルツァ家です。残念ながらエステ家からミラノ公になった人物は、出ていないはずです。  ゲームですから、中途半端に史実に近くすることを放棄しているのかもしれませんね。センター試験の世界史で、このゲームが原因で失点したとか苦情が出ないように・・・(^ ^);

noname#42055
noname#42055
回答No.5

ネット上から「ヨ-ロッパ人名辞典」で検索すると参考になるかも知れません。ジャンル別一覧〈作曲家〉ヨ-ロッパ各国の作曲家の名前が記載されてあります。1860年代生まれの人物-人名辞典。

okosama
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速検索してみます。

  • caesar-x2
  • ベストアンサー率46% (251/542)
回答No.4

こういう素晴らしいサイトみつけました。 http://f41.aaa.livedoor.jp/~ckwiki/pukiwiki.php?FrontPage 日本語版の補完を行えば あなたの悩みは解決では? (人名以外は)

okosama
質問者

お礼

ありがとうございました。 攻略サイトがあったんですね。 ココで人名和訳も見つかったんで重宝します。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.3

 参考までに  人物名は、多くの国の人の人名を参考にしているようで、ご質問の名前だけでも、ドイツ語読み・フランス語読み・イタリア語読み・その他が含まれて居ますね。  いくつか参考までに・・・ フルコー=エステ:フルコーは記憶にありませんが、エステ家は、ルネッサンス時代イタリアの名家。フェラーラの居城は、現在世界遺産です。 カミーラ:ドラキュラ伯爵の妻の名前がカミーラとされて居たりしますので、ルーマニアにある名前かも・・・ アンリ:ご存知の方も覆いと思いますが、フランス語です。英語ではヘンリーです。

okosama
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういえばエステという姓は、ミラノ公爵家でプレイしたら出てきました。

  • caesar-x2
  • ベストアンサー率46% (251/542)
回答No.2

このゲームをしてことはないのでパッとみですが、 あなたが「国」と考えている「軽く100以上」登場するヘクスは いわゆる「国」ではありません。 ゲームでも「領地」と呼ばれているんじゃないですか? 要するに、地域・地方・都市などですね。 それがイコールで領邦国家の領域という場合もあるでしょうが ヘクスの大きさがほぼ均等になってますから 幾つかまとまって特定の国家なりなんなりに なっているように”見えます”。 スクリーンショットの画像では良く見えないけど 国名とかじゃなくて、 地名がそのまま書いてあるように思いますが。 縮尺の小さい地図でみればほとんどわかるんじゃないでしょうか。 ゲームがどこまでヒストリカルかわからないので いろいろ調べても無駄かも。 この種の”マルチゲーム”は雰囲気だけが多いね。 人名は何語風に読むかという問題もありますが、 母国語読みの一般例です。 ただ全部英語風に読んでも○ですよ。あまり気にしないように。 ・ギヨーム Guillaume ・パピア Papia ・エドビージュ/ヤドヴィガ Hedwige ・アリエンノーラ Arienora ・アデレード Adelaide ・フルコー・エステ Fulcod Este ・マッティーアド Mattiad ・バルナバ Barnaba ・カミッラ Camilla ・イーデ Ide ・アベリーナ Abelina ・ゲルフ Guelph ・オドー Odo ・エティエンヌ=アンリ Etienne-Henri

okosama
質問者

お礼

たしかに国ではなく領地と呼ばれています。 一つの領地を治めるのを伯爵、一人以上の伯爵を配下に持つのを公爵、 一人以上の公爵、伯爵を配下に持つのが王や皇帝という感じにまとめられています。 おっしゃるとおり地名は拡大すれば出てくるのですが、 全て英語の上、初期設定で担当国を選ぶときも、地方別に分かれているのではなく 国名(王領LEONという感じに)で分かれているので、 どの地名がどの地方にあるのかがちんぷんかんぷんなんです。 名前の訳ありがとうございました。

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.1

中世ヨーロッパ、ロシア、北アフリカの為政者の名前や系図に関しては、次のページが参考になると思います。 『世界帝王事典』 http://nekhet.ddo.jp/ 『系図の迷宮』 http://www9.wind.ne.jp/chihiro-t/royal/ それからロシアに限った系図と地図ならこちら。 http://www.geocities.jp/volotskii/ http://kumism.boo.jp/history/archives/000187.html あと、歴史地図に関しては書籍になりますが、吉岡弘文館から出ている『世界史年表・地図』はわりと細かいので便利です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/464207841X/sr=8-1/qid=1155932864/ref=sr_1_1/250-8896282-0947437?ie=UTF8&s=gateway 人名に関しては同じつづりでも読みが異なる場合があるので、最初に挙げさせていただいた『世界帝王事典』の全文検索機能を使えば、ほとんど出てきます(具体的な人物も)。 実は数年前すっごく欲しかったゲームです(結局、買えませんでした)。私も機会があればぜひやりたいです。

okosama
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういったサイト・本もあるんですね。 ぜひ機会があったらやってみてください。 侵食を忘れるほどはまりますよ。

関連するQ&A

  • 中世の奇人

    中世の奇人で、ある人物の名前をどうしても思い出せません。 特徴として ・ヨーロッパ社交界に突然現れた ・青年期まで暗闇に監禁されていた ・登場直後は言葉が喋れない ・狂言自殺をした ・貴族(王族?)の隠し子であると噂されていた ご存知の方がいらっしゃいましたら、 名前だけでも教えて頂けたらと思います。 ちなみにサンジェルマン伯爵ではありません 宜しくお願い致します。

  • 中世ヨーロッパで一夫多妻制だった国とは?

    よく当ると評判の占い師さんにカウセリングしていただいたところ、 私の前世は、中世ヨーロッパの修道院でシスターをしている女性だったそうです。もともとは一般の女性で(すみません、貴族の出身だったそうです)、年の離れた婚約者がいたらしいのですが、自分のやりたいこと(仕事)を優先して結婚はしなかったそうです。占い師さん曰く、当時の結婚は家と家との結びつきという意味合いが大きく、貴族の間では一夫多妻制の習慣があり、彼には既に何人か奥さんがいた上での婚約だったらしいのです。仕事に生きる!と婚約破棄をしてみたものの、最終的には修道院に入りシスターになったそうです。 さて、前置きが長くなりましたが、中世のヨーロッパ(キリスト教圏)で貴族間の一夫多妻制が許されていた国ってどこですか?またいつ頃の時代(13世紀とか15世紀とか)でしょうか?占いや前世のお話は嫌いな方もいらっしゃると思いますが、そのあたりは触れないでいただけるとうれしいです。

  • タイトルを教えてください

    昔やったゲームをもう一度やりたいのですが、もう20年近く前に友人の家でやっただけなのでタイトルが判らなくて探すに探せません。 内容は大戦略のようなターン制のシュミレーションゲームで、登場するキャラは魔法使いや騎士といった中世ヨーロッパをベースにしたファンタジー系のキャラです。 一定量の経験値を貯めるとクラスアップしてキャラが変化し(魔法使い→魔道士のような感じで)、3段階ぐらいまで強くなったように記憶しています。 ハードはおそらくファミコンかメガドライブ(おそらくファミコン)ではないかと思います。 どなたか心当たりのある方よろしくお願いします。

  • 中世西洋貴族の飾り剣?

    閲覧有難うございます。 中世ヨーロッパの貴族は実用的ではない飾り物(又はそれに近いなまくら)の剣を、ファッションや礼儀等で帯剣していたのでしょうか? もしそういう剣があったなら、名称や形状をご存じであれば教えて頂きたいです。 検索するとゴシックソードという物が幾つか出て来るのですが、殆どがゲームのアイテムのようで、その説明もとても似通っています。検索に出る範囲内ではあまりにゴシックソードを表現する語彙が少なすぎて、何かの作品でオリジナル武器として登場した物を真似て使い回しているような印象を受けます。 ゴシックソードなる名称の飾り剣が本当に存在していたのか、併せてご教授頂けましたら幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 子供向け 中世ヨーロッパの城や騎士の図鑑、絵本、おもちゃ

    今度3年生になる男の子の誕生日のプレゼントを考えています。ゲームの影響もあるのか中世ヨーロッパの城や騎士にが大好きで、それっぽい絵を描いたり、クリスマスにレゴのお城のシリーズのうちひとつを買いましたら大変喜んで作っておりました。先日図書館で「輪切り図鑑ヨーロッパの城」というのを見つけました。それなりに喜んでみておりましたが、若干絵が細かすぎるのと、文章にも漢字が普通に使われていて読めないのが残念でした。 ・・・というわけで、そういったお城や騎士の図鑑?絵本?で、出来れば子供にもある程度分りやすそうなものをご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。本以外でも何か面白そうなものがあれば・・・よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ(特に神聖ローマ帝国)の爵位について

    あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします! 早速ですが初質問させてください(笑)。 近代まで(一部では現代においても)のヨーロッパでは、国・地域ごとに多種に渡る爵位が存在し、貴族達が名乗ってきましたが、余りにも多すぎてその等級の順番が分からない(資料等でも名言されない)という状態が多々あるように思います。 例えば、神聖ローマ帝国領内における爵位には "***graf" 、日本語で「~伯」と適訳されるものが複数ありますが、これらの等級の順番ってどうなってるんでしょうか? 自分で調べた限りでは、方伯(Landgraf)が公爵(Herzog)に匹敵し、辺境伯(Markgraf)や宮中伯(Pfalzgraf)が概ね侯爵(Fürst)と同等と見做されていた(時代によって差異あり)というのは分かったのですが、他は分からずじまいでした。 一応、ニュルンベルク城伯領がブランデンブルク=アンスバッハ辺境伯領とブランデンブルク=クルムバッハ辺境伯領(バイロイト侯領)に別れた点から見れば、城伯は辺境伯(≒侯爵)より上位だと思うのですが、確証はありません。 その他の「~伯」に至っては謎のままです……。 このあたりの知識に明るい方、詳しいご説明お願いします。

  • ゲームのタイトル

    何年か前にプレイしたことのあるゲーム名を 教えていただきたいです。 特徴としましては、 プレステ2の「決戦」の中世ヨーロッパ版です。 最初に風車などの建物を立て力をつけていき、 敵に攻めたり攻められたりと あります。 オンラインゲームかどうかは分かりません。 僕がプレイしたときは敵はCPUでした。

  • 世界の王室の数と分類

    今日本の皇室での皇位継承問題等で世界の王室等もクローズアップしているのですが世界には実際にはいくつの王国、大公国があるのでしょうか?また日本の皇室に近いものはどこの国の王室か、色々な性格の王室制度があると思いますがそれらを王室の名前をあげて教えて頂ければと思います、またアンドラ公国というヨーロッパの国を何度か教科書で見た記憶があるのですがこれは王の様な方が実際にちゃんといるのでしょうか、とても知りたい公国です、最後にマレーシアは国王がいらっしゃいますがこれは選挙によって各地のスルタンから選ばれると書かれてあったのを記憶しているのですがこれはもし王制が世襲を基本とするなら王室、王国に属するのでしょうか?

  • 空想戦記の武将の名前また国名について

    空想戦記の武将の名前また国名について どこかの出来れば中世でヨーロッパの方で 人名事典 ~国の歴史のようなサイトはないですか また主役や主要人物のかっこいい名前はないですか

  • ゲームの名前を教えてください

    どなたかゲームの名前を教えてください。 今から16~17年前くらいのスーファミのゲームでたしかRPGだったとおもいます。 内容は中世のヨーロッパ風でかなり難易度が高かったと思います。 アイテムを使ったりすると太い声で「イヤー」と言ったりすごく特徴的なゲームだったような気がします。 何分20年近く前の記憶ですので情報も少ないですがどなたかこの手のゲームを御存じございませんでしょうか。 皆様のお力をおかしください。