• ベストアンサー

七転び・・・・・・八起?

gokurakuyamaの回答

回答No.8

質問の回答にはなりませんが、こんな話がありますので紹介します。 『七転び八起きの達磨さん』っていいますよね。 何で「達磨さん」なのでしょう。それについてちょっと書いてみます。 「達磨さん」は正式には西暦440年ごろ、インドから中国へ坐禅を根本とした仏教の教えを伝えたお坊さまで、お釈迦さまから数えて27代目の祖師です。 一説によると120歳くらいまで長生きされた方で、80歳のころインドから坐禅の教えを正しく伝える為、インドからはるばる海を渡って中国へ来られました。 しかしながら当時の航海技術は未熟なもので、何回も船は難破して中国の広州に着くまで七回も八回も失敗したようです。 達磨さんはあきらめず「坐禅という正しい仏法を中国の地に伝えるのだ」という思いを初志貫徹されて、ようやく西暦520年ごろ中国に到着されました。 その続きで当時の「梁の武帝」と出会って禅問答を交わした話は有名ですが、ここでは省略します。 ということで何回失敗しても初心を忘れずに挑戦するという意味で「七転び八起きの達磨さん」と呼ばれるようになったということです。 はじめ起きていて1回、転んで1回という解釈で、又、最終的には起きた状態で歩き出すという意味があるようですので「七転び八起き」となったのではないでしょうか?。 ところで、選挙にも事務所に達磨さんを置くのは自分の意志を貫くという意味になるのでしょう。 質問とかけ離れたアドバイスですがお許し下さい。

coroske
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。 「七転び八起」というと、転んで、起きあがる「様子(動作)」 をいっているように感じますが、 「状態」ということですよね!

関連するQ&A

  • 七転び八起についての質問です。

    今、アニメ「あたしンち」を観ていたのですが、 DVD 第三集1 タイトルは 「ユズ、いいまちがえるっ」 のところで、ユズの同級生たちが言い間違いや 言葉に関する間違いについて色々いっていたのですが、 その中で 七転び八起ってなんで七転び八起っていうんだ? という事を藤野君が言っていており、まあ色々言葉の間違いのいいあいみたいなのをして 結局なんで七転び八起?・・・という終わり方でした。(説明下手ですみません) その藤野くんが言っているのは 七回転んだら、七回しか起き上がることは無いだろう。 なんでだ?(実際藤野くんキャラが転んでは転んでは起きの繰り返しシーンがありましたw) で、周りの友人もああ・・・そうだね。 私もそうだね。 と思ってしまい更に??になってしまいました。 なんで一回増えてるんだろうって。 言葉の意味は知っています。 何度失敗しても、諦めずに立ち上がる事ですよね? だったら、何で七回転んでも、七回立ち上がるではダメだったのかなと… 一回増えちゃってんだ??? って、言われてみたらそうだな…と思ったので、質問させてもらいました。 今までそう深く考えていなかったので、うーん…となってしまっています。 知っている方教えてください。

  • 「七転び八起き」の8回目って?

    どうでもいい質問ですみません。(^^; 「七転び八起き」っていう言葉がありますが、どうして「七転び七起き」じゃないんでしょう? 7回転んで7回立ち上がるならわかるのですが、8回目はどういうことなんでしょう… それとも、もともと転んでいるっていうことが前提になっているんでしょうか? くだらない質問ですみません m(__)m

  • 七転び八転び?

    こんにちは。 その時々で 「七転び八起き」 とは、全ての人に当てはまらないことかと思います。 20代の頃は、何かと上手くいかず 「五転び六起き」 ぐらいなら・・・大差ないですね。 いつからか自分自身をコントロールする術を覚えたりは良かったのですが、その分誰かを傷付けたりで反省することも。 が、両者の気持ちが分かりプラスと捉えています。 高校の担任は、3年間同じ先生でした。28転び29起き。大台前だったと記憶します。 「今度の女は、初対面なのに氷をガリガリかじるような奴で断ってやったわ!」 あの~いちいち報告されるのは良いんですけど、拒否されてますよ~。高校生でも分かります。 「当分、近寄らんほうがええぞ」 クラスメイトの合言葉。「担任は暫らく私が・・・」 代わりの先生が登場。 「遂に、逃げたか?」 ではなく突然の新婚旅行。28回のお見合い崩れ、29度目で結婚。 充分大台です。 なんでそこまで見合いに拘ったのか。ちなみに先生は、お偉いさんになったらしいです。 なぜか、幼稚園の頃から僕の担任になる独身の先生は、新婚旅行。該当しない独身先生は1名だけだったような。 会社でも、何年も彼・彼女が居なかった人が 「幸せ~」 と言い出したり。 キューピットの資質が有るのか!? 僕が居る環境ではよく起きることです。 自分が満たされなければ喜べないところですが、それほどでもないと思うので、ま、良いか。 でも、好意的に思えないカップルは上手くいかない、何も感じなければ順調になる傾向です。 皆さんの 「七転び八転び」 などを、ご自由に。

  • 七転び八起きという諺について

    八転び九起きのほうが腑に落ちるのですが、なぜ七転び八起きなんでしょうか 八回転んだらどうなるんですか?

  • 三寒四温 七転び八起き 三歩進んで二歩さがる

    よろしくお願いします。 マイナスがあってもプラスのほうが(1つ)多いから、「差し引き(1つの)プラスが残る」、 という言葉がありましたら、教えてください。 私が思い浮かんだのは、 ・三寒四温 ・七転び八起き ・三歩進んで二歩さがる (水前寺清子さんの「三百六十五歩のマーチ」の歌詞) です。 【対象】 四字熟語などの熟語、ことわざ、慣用句、歌詞、名言、文学作品に登場する言葉・・・・・ どれでも構いません。 また、この条件を満たしていれば、外国語でも構いません。 ただし、 五臓六腑、七転八倒、朝三暮四などのように、「差し引きがプラス」ということを表していないものは、対象外とさせてください。

  • 小学生の国語の質問です。

    七転び八起きと有りますが7回転んだら7回起き上がるのでは?…何故8回起きるのか?… 何故数字は7と8なのか?…百.千.万…で無いのですか?… 子供相手に解り易く何卒、宜しく御願い致します。

  • 【数字の3】日本人は3という数字に所縁が深いと言い

    【数字の3】日本人は3という数字に所縁が深いと言います。 三途の川。石の上にも3年。 3以外に日本人に所縁が深い数字を教えてください。 あと何で日本人は3という数字に所縁が深いのでしょう? ことわざで3以外によく出てくる数字って何がありますか? 一度あることは三度ある。 日本人の歴史は3度同じことを繰り返しながら成長していっている。 七転び八起き 7と8も日本人に所縁深い。8は末広がりで日本の文化というより中国の文化に近い。7は何だろう。

  • 骨身にしみることわざを

    ことわざって、よく出来ていると思いませんか。 有る意味、哲学的な物も感じてしまいます。 今現在の私達の、日本語力では、新しく後々、隅々までゆき渡るほどの 【諺ことわざ、四文字熟語】は、もう作れないと感じています。 出尽くしているのもあるかもしれませんが。(・・@) 皆さんの周りに溢れている諺を、教えて下さい。(四文字熟語や、格言でもいいです。) 1 ことわざが、骨身にしみたことはありますか?教訓になった事などあれば教えて下さい。  ちなみに私は【案ずるより生むが易し  二兎を追う者は一兎をも得ず 】です。 2 自分を戒める為に、掲げている諺や、四文字熟語などはありますか?  私は、【 石の上にも三年 人のふりみて、わがふりなおせ 】です。 3 自分にぴったりな、又は、トレードマークのような諺はありますか?  私は【 七転び八起き 短気は損気 正直は一生の宝 】です。←気に入りませんが、しっくりきます。 4 今年一年はどんな年でしたか?しっくりくる言葉がありますか? 私は 【千里の道も一歩から、 捨てる神あれば拾う神あり】です。 5 来年はどんな年にしたいですか? 出来る事なら、【口八丁手八丁 ではちくの勢いで飛ぶ鳥を落として、濡れ手に粟】になりたいです。妄想です。(苦笑 6 あなたの『ぼろは着てても心に錦』に掲げている事は、なんですか?  私は、お年寄りには優しくと、損して得をとる、位ですね。 7 最後に、ストレスが溜まって居る方、ここで諺、四文字熟語、川柳などにして 捨ててみませんか。    何だかくだらない質問ですが、あなたが大切にしている、諺(言葉、格言)を教えて下さい。

  • 教育実習後の生徒との関わり

    こんばんは。大学4回生、男です。 早速ですが質問させていただきます。 僕は教員を目指していて 先日、母校(高校)で3週間の教育実習を終えました。 実習終了後も、たまに勉強を教えに行く日があります。 そして今度、その学校で期末試験があるのですが 少し前にある生徒から "期末テスト頑張ったら、ご飯連れてって!" と言われました。 その生徒は高1の女の子です。 言われたことは嬉しいし 連れていってあげたい気持ちはありますが 元実習生という立場でもあり どうすればいいか困っています。 2人で行って誰か知り合いにでも目撃されたらマズイと思う (交際のつもりでなくても周りからそう見えますよね?) ので、もう1人友達を誘っておいでと言おうと思っているのですが やはり、実習先の生徒とプライベートで会ったり 一緒にどこかへ行くということはマズイことでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。 実際の教員の方の意見もお待ちしております。 回答よろしくお願いいたします。

  • もう生きるのやめたい

    私は年下日本人男性上司に片想いをしており、彼は今、中国人だか日本人の女性とお付き合いをしています。 断られても私は七転び八起きの精神で諦めていませんが、先日、プラチナの指輪を彼は買ったそうです。 私はパニックになりました。 手紙を書いて連絡先を書いた紙を同封することにしています。 しかし、彼が指輪を買ったことで私は幸せになっていくのが怖くなっています。 生きるのやめたいくらい怖いです。 彼以外の男性は一切考えていません。 彼じゃないと嫌なんです。 この恐怖心、どうなるのかが自分でもわからず、眠れないくらいです。 みなさんはこのような恐怖心を持ったことはありますか!? 精神状態が非常に不安定なため、支離滅裂な文章でしたらすみません。 この先の仕事のこともあるので、よろしくお願いします。