• 締切済み

古地図に描かれた北海道の向き

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

稚拙な地図であるなら、「自分中心」に描いてあるのだと思います。 いまでも「○○にいく地図描いてくれ」というと、自分中心に向きを決める人は多いですよ。

Alias
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 > いまでも「○○にいく地図描いてくれ」というと、自分中心に向きを決める人は多いですよ。 基本的にはそういうことなのでしょうね。ただ疑問なのは、「自分中心」といった場合に「自分を中心としてどちらを向くか」ということです。自分が東北にいて北海道メインの地図を描くなら、東北が下、北海道が上にくる図を描くのではないか、ということです。

関連するQ&A

  • 南北に細長~~~いチリの地図

    どうでもいいことなんですけど、トリビアってことでお願いします。 北東・南西に弓形に長い日本列島の地図って、 ものによっては北海道が日本海に・沖縄諸島が太平洋に それぞれ区切って描かれていますよね。 これは言うまでもなく、日本をなるべく正方形にまとめて描いたものなんでしょうが、 では、南北にひじょーーーーーに細長い南米・チリの地図。 この国の地図をなるべく正方形にまとめるために、 例えば「北部・北中部・中部・南中部・南部」というように細切れにして まとめた地図ってあるんでしょうか? 何かすごく見てみたい気がするんです。(^^;

  • 北海道までフェリー「舞鶴-小樽」「名古屋-苫小牧」揺れ方違う?

     3月末頃の「舞鶴-小樽」「名古屋-苫小牧」のフェリー航路、それぞれの航路は船の揺れ具合や北海道上陸後の路面状況に大きな差はあるのでしょうか?  3月末に大阪から旭川までフェリーを使って自家用車で移動しようと考えています。それでどちらの航路を使うか迷っています。「名古屋-苫小牧」の方が、太平洋側を通り、太平洋側上陸の苫小牧上陸の方が路面状況も小樽より良いと予想されますが、こちらは隔日運行で、日程的に運休日に当たってしまいそうので、日本海側を通り、日本海側上陸の「舞鶴-小樽」航路についても現在検討中です。しかし、明らかに揺れ方や路面状況が悪いようであれば無理矢理日程をやりくりして、「名古屋-苫小牧」航路を使う事も視野に入れております。  日本海側航行も、太平洋側航行も荒れ方に差がなく、積雪状況も小樽と苫小牧に差がなければ「舞鶴-小樽」を使おうと思いますが、明らかな差があるようでしたら「名古屋-苫小牧」を使おうと思います。  各航路に詳しい方、または北海道の道路の積雪状況に詳しい方、どうそよろしくお願いします。

  • 北海道に瓦屋根がないのはなぜですか?

     北海道には瓦の屋根がほとんどありませんよね。北海道で乗ったタクシーの運転手も「修学旅行で初めて本州に行ったとき、瓦の屋根を見て『時代劇のようだ』と感動した」と言っていました。  これについて北海道出身の友人は「北海道では雪が多いから」と説明するのですが、北陸や東北の日本海側などもっと積雪の多い地域では普通に瓦の屋根があるのですから、この説明はおかしいのではないでしょうか。  ご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 今週後半に来る南岸低気圧について

    東北北部太平洋側は大雪になるでしょうか?

  • 堤防からの釣り(北海道)

    来週から北海道に行くのですが、今の時期、陸から狙える魚は何でしょうか? 当初は、小樽周辺で五目釣りをしようと思っていたのですが、日本海側は「夏枯れ」というもので釣り物が少ない時期らしいので、太平洋側か道東を攻めようと思っています。 札幌を中心に動きますが、数日間自由に動けるので、知人の車でで魚影の濃いところに行きたいと思っています。 タックルは、かさ張るので、ちょい投げに使っているパックロッドだけにしようと思っているのですが、必要とあらば、10フィートのルアーロッドも持参する覚悟です。 よろしくお願いします。

  • 日本地図の絵が欲しいのですが・・・

    自分のホームページで大きな日本地図から地方に分かれて県をクリックすると・・・、という風な感じに作りたいのですが絵が無いのです。簡単に言えば、大きな日本地図をメインにおいて、たとえば関東のところをクリックすると関東が拡大されて、個々の県などをクリックできるようにしたいのです。日本地図と北海道や東北、関東などの大きく分けた地図と、各都道府県の地図が欲しいです。形だけのものがよく、細かく地図状になっていない、アイコンのような感じに使えるものが良いです。どこかのホームページ上に素材として置いてあるところは無いでしょうか?出来れば無料だと助かります。

  • きゃっぽり

    宮城県北部で「きゃっぽり」という言葉があります。靴に水が入った状態を言います。東北の太平洋沿岸で似たような方言があると聞いていますが、あなたの出身地では何と言いますか。(北海道には似た言葉ありませんか)

  • 青春18きっぷで北海道から本州へ

    青春18きっぷで北海道から本州へ 今年の夏に北海道の山に合宿に行き、その帰りは18きっぷで交通費を節約しようと考えています。 札幌あたりから乗車し、一日で北海道を出られるようですが、木古内~蟹田間は特急で良いとしても、その前後の普通列車の接続が悪いのをどうしようかと。そもそも18きっぷで青函トンネル通る事例を全く聞かない(東北に出向くことすら全くない)ので、実際どうなのか知りたいところですね。 考えたのは、函館~木古内、または蟹田~青森だけの乗車券・特急券を購入し、本州に入るという方法を考えたんですがダメなんでしょうか。確かに、木古内以東・蟹田以南にまたがって乗車する場合、全乗車区間の料金払えときっぷの注意書きにありますけれども、それなら\1,000か\2,000くらいの出費で済んだと思うので。 一度本州に入ってしまえば、青森から秋田、山形経由で一日で上野に行け、翌日は品川から一気に近畿まで帰れるとシミュレーションしてあるので、問題点はそこだけですね。

  • 営業拠点や導入店舗を地図上に載せて公開できるサービス

    よく、営業拠点や取り扱い店舗を、日本全国の地図から、東北、秋田県というふうに入っていって、後は実際の地図上にマークがついているようなものがあります。 ここまでできなくてもいいのですが。。。 地図と連動して、第三者にお気に入りの店舗の場所を写真とコメント入りで公開できるようなサービスをご存知の方はいらっしゃいませんか。

  • 南岸低気圧の大雪

    仙台などよりも東北北部太平洋側の八戸市などのほうが南岸低気圧による降雪量がけた違いに多いのはなぜですか?