• 締切済み

人付き合いを長く続けるコツはあるのでしょうか

こんばんは。 最近、知人が結婚したという話をよく「人づてに」耳にしていて、それで気付いたのですが、私には友人と呼べる人間がいません。 小学校から今まで、その時その時で話す人、行動を共にする人はいたのですが、卒業したり、部署を変わったりした後も連絡を取っている人は一人もいないのです。 携帯に入っている連絡先も、件数はあるけれど、全く連絡を取っていない人ばかり。現在、携帯で連絡を取っているのは、自分の家族と「今の」職場の同僚、それに「今」付き合っている彼くらいです。大学時代の友人のAさんが今は何をしているのか、私は全く知らないのです。 職場を変わっても連絡を取っている人や、学生時代の友人と頻繁に会っている人を見ると、自分にそういう人がいないことを大変寂しいと感じます。 例えば職場で、個人的なこともよく話す人が出来たとして、その人との友好関係を長く保ち続けるコツというか、そういうものはあるのでしょうか?

  • Lshua
  • お礼率91% (339/370)

みんなの回答

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.3

>自分にそういう人がいないことを大変寂しいと感じます。 お気持ちあお察しいたします。 でもそんな風に考えることは無いと思いますよ(^^) まあ、考え方の違いもありましょうが・・・ 私の場合は一人でいる時間が長いほうが疲れないので 人付き合いはほどほどにしてます。 正直、会いたいときだけたまに知人友人身内に会えればよいです。 僕はテンションいつも低いので(^^) 真の友人と呼べる人もそれほど多くは居ません。 もちろん昔の同級生と仲が悪いわけではないですが、 みな忙しいし、家が数百Mしか離れていない 中学の同級生でも年に数回会う程度です。 >自分の家族と「今の」職場の同僚、それに「今」付き合っている彼くらいです。 十分すぎるほど十分だと思いますが・・・ みなこんなもんじゃないのかなあ・・・。 >小学校から今まで、その時その時で話す人、 >行動を共にする人はいたのですが、卒業したり、 >部署を変わったりした後も連絡を取っている人は >一人もいないのです 私もです(^^) >個人的なこともよく話す人が出来たとして、その人との友好関係を長く保ち続けるコツ その人と共通の趣味を持つのがよいのではないでしょうか? たとえば何か趣味をお互いに教えあうとか。 釣りとかそのほか、色々・・・。 私の場合はバンドですがあまりやってる人居ないので世界は狭いです(^^)。

Lshua
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 中学の時の同級生と年に数回会えるというのが羨ましいです。私も歩いて5分圏内に同級生は何名も住んでいるのですが、卒業以来一度も会っていません。同窓会もあるんだか無いんだか、よく分かりませんし。 趣味を教えあうというのは良いかも…。私の場合もダイビングなので、あまりやってる人が居ませんが、頑張ってみます。

  • mtakechi
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

53歳既婚男子 友人は二人しかいません。知り合いは、日本語が話せる方。(最低1億人ぐらいかな) 経験上、あなたの場合は、自分からいかなければ、友達は出来ません。 これと思った人がいれば、少しずつ、あせらずに、大事に育ていけば、いい友達になれます。

Lshua
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 少しづつ焦らずに、育てていくというのが今ひとつ分からないので、ちょっと難しそうですが、この先そういった方がいらっしゃったら実践してみます。

回答No.1

こんにちは。 年賀状や近況報告は出していますか? お互い連絡に戸惑っていると、疎遠になってしまうものです。 また、それでもいいとも思いますが・・・。 質問者は関係を維持したいとお考えのようですから、年賀状や旅行に行ったときの絵葉書とか近況を報告してみてはいかがですか?

Lshua
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 年賀状など、手紙を書くのは好きなので、近況連絡は頻繁にしているつもりなのですが…。 それでも、去年まで届いたのに宛先不明になってしまったり、「あれれ?」ということがあります。 また、いつもこちらの年賀状が届いてから思い出したように書いて送ってくれる人が多くて、「いつも送られてくるから送ろうかな」と思ってくれる人がいないのかな…と思うと少し寂しいです。 人付き合いって、その程度のものなのでしょうか…。

関連するQ&A

  • 人つきあい。

    私は昔は引っ込み思案な性格で、学生時代はよくいじめられたりしていました。人との会話を途中で乱したり、人の話についていけないことから、周りからは変わってるとか天然とか言われ、それから次第に誰とも口を聞かず、自分の殻に閉じこもるようになっていきました。 大学生になってからは、少しだけ人と話す努力はしてきたつもりですが、今までのように、自分がこれ以上人間関係で傷つきたくないという思いから、さらに対人恐怖になりあまり人と深く関わらずに過ごしてきたので、今ではその時の友達を一人も残せなかった事を少し後悔していますね。 やっとの思いで、社会人になって2年。その名のとおり社会の波に揉まれながら、次第に職場の人たちやいい仲間たちにも恵まれ、今でこそ普通に過ごしていますが、今でも人と会う時はちょっとあがってしまったりと少しだけ対人恐怖の名残はあります。 こんな私ですが、これまでの自分の人生を払拭するかのようにこれからは自分の殻を破り、いろんな人と出会い、末永くお付き合いしていきたいと思っています。 学生時代に出会った人と末永く付き合っていくように、社会人になって出会う人たちとも今後末永くお付き合いする事ができるのでしょうか? 皆さんの経験談を聞かせてください。お願いします!

  • 普通の人のように人付き合いを楽しめない。

    30歳男性です。 昔から人付き合いが苦手で絵ばかり書いているような子供でした。 学生時代は数人とつるんでいましたが、何を話していたのかも 思い出せない状態・・・集団に溶け込みたくてやっていたようなものです。 卒業後も連絡を取っているような「友人」もいません。 人と接する仕事に就けば何か変わると思い、苦悩しながらもやってきましたが、 仮面の被り方を覚えてから仕事の人付き合いは上手くなりました。 得てして「そういう自分」の評価は不思議と良いものになります。 職場の飲み会や普段の雑談は普通にできていると思います。 しかし、相変わらずプライベートはどうしたらよいのか分かりません。 20代の頃は同僚に誘われて遊びに行ったり、自分から見分を広げようと 習い事をしたり、サークルに入ったりもしましたが、長続きしませんでした。 他人から見たら面白くない人間なのだと思います。 自分にとってコミュニケーションは義務みたいなものに思います。 自分という人間を普通に見せるために必要な義務、社会に溶け込むための義務。 そして、相手に併せて、喜ばせ、楽しませるためのもの、という認識なのです。 そうすると、自分はどうやって楽しめば良いのか分からなくなります。 ずっと人付き合いに義務感やプレッシャーを感じていたのはそういう理由です。 逆に相手も私に気遣ってくれている側面も当然ながらあるのは知っています。 それでも、自分から働きかけることがどうにも義務感とプレッシャーを助長させます。 人付き合いの指南書のような本には「自分から話しかけろ」「働きかけろ」と書いてあります。 自分は人を喜ばせるための道具?なのだろうかと感じることがあります。 幼少時代、親に気に入られる子供でいないといけないと思っていた頃からずっと 人付き合いには義務感はあっても、楽しいや嬉しいという感情を感じません。 私生活でも気を使って人に併せていたらもうおかしくなってしまう、という気持ちが 自分を人付き合いからずっと遠ざけている要因であると感じます。 義務じゃない人付き合いって何でしょうか? 子供でも分かる簡単なことが大人になっても分からないままです。

  • 人付き合いがうまくいきません。どうしたら変われるのか…。

    こんばんは。 私は31歳の女性です。 普段からいろいろと完全主義なところがあり神経質で気にしすぎな面があると思っています。 夫や母親にもそういわれるし自分でもどうしてこう人目を気にしてしまうんだろう、と悩むことが多いです。 人とかかわるのがあまり得意ではないくせに、一人が寂しくてつい明るくして友人をたくさん作ろうとしてしまいます。 職場や友人には恐らく明るい人・社交的な人と思われていると思います。 でもその実、自分から人と積極的にかかわるくせに、後から「あの時相手はどういう風に思ったのだろうか」「あの態度は、何か私のことを嫌っているのだろうか」と思ってものすごく考えすぎて眠れなくなったりしています。 柄にもなく(と、自分ではいつも思うのですが)テンションをあげて話をしたりするので、その後一人になった時の落ち込みが激しいです。 飲み会に行ったらそれは悲惨で…。明るく話し、たくさん飲み、時には飲みすぎて、結果次の日は1日中、気分が悪いくらい落ち込んでしまいます。 やりすぎたのかな、みんなに影では「めんどくさいやつだ」と思われているんじゃないのか、と考え出すと家から出たくなくなります。 じゃああまり人と関わらなければいいじゃないか・傷つくこともないんじゃないかと思うのですが、職場の人や友人と仲良くなりたいですし、居場所がほしいですし、自分も認められたいと言う想いがあってなかなかうまく間を取ることができずに悩んでいます。 たまーに、こんなことを職場の人に話すと「そんな風には全然見えない!」「いつも淡々と要領よく仕事をこなしてそんなこと気にしてるようには見えない!」と言われます。 いつもいつも『人はどういう風に自分を見ているのか』が気になって、そんな風な自分に見せてしまっているのだと思います。 長くなってしまいましたが、結局は「人との距離感が分からなくて、いつも悩んでしまっている」ということと、「こんな自分を変えたいのだけれど、どういう風に考え方を変えたらいいのか分からない」のです。 ◎こういう私を客観的に第3者のみなさまから見ると、どう思われますか? ◎どういう風に考え方を変えていけばよいのでしょうか? ◎皆様はどういう風に人付き合いをされているのでしょうか? など、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 人付き合い

    友人から相談を受けたので、参考に意見を聞かせて下さい。 職場の人間関係についてなのですが、職場は少人数で友人は周りから嫌われているように感じるそうです。(表向きは普通にしているのですが、雰囲気がすごいそうです) 異性の後輩がいて職場で話す時は、声のトーンなどでかなり嫌われているように感じるそうです。(明らかに他の人と話す時と違うそうです)ただ、時々、この後輩から食事の誘いを受けるそうです。 ここで質問なのですが、嫌いな人を食事に誘ったりしますか?食事中の会話も仕事の質問が多いそうです。 自分にはそうは思えなかったので意見を聞かせて下さい。

  • もう疲れた・・・「人付き合い」がわからない

    子供のころは一匹狼で過ごして、無愛想な奴と差別されてとても辛かったです。 でも通り過ぎるカップルを見て、自分にもパートナーがいたらいいなぁ、と思うようになり、努力に努力を重ねてみんなに対して愛想よく笑顔をふりまく人柄になれました。職場の人からは「面白い人」、「明るい人」、「真面目な人」と言われるようになり、人生がガラッとかわりましたよ。でも、肝心な出会いがないのです。無愛想時代が長かったので、友人は職場にしかいません。でも、友人に「俺、出会いないけど一生独身かも・・・」なんて相談できません。何故か分からないけど、弱みを見せたら嫌われそうな気がするんです。それに悩みを相談できる特に仲の良い友達という人がいません。”差別”の酷さは身をもって体験しました。だからこそ、みんなに対して平等に同じ友情、愛情を持ってに接するようにしています。特定に人だけ仲良くなる、ということは他の人に失礼なるような気がして・・・。悩みは相談できない、友達はいても親友はいない・・・・。 どうしよう・・どうしよう、と不安だらけです。負のオーラだけは出すまいと、人前では絶対暗い顔しないですが・・。 どうしたらいいですかね?ネットでしか相談できない自分が情けないです。

  • 人付き合いが苦手なのに。。

    今日、会社の組合の役を引き受けてしまいました。電話で頼まれた時に相手の人に対して「いろんな部署に電話して頼んでるんだろうな。大変だなぁ。」と思っていたら「いいですよ」って言ってしまってる自分がいました。私はとにかく人付き合いが下手で(30代なんですけど)何でそんな返事しちゃったのだろうと今更ながら自分の行動に大後悔です。そして他は20代の子ばかりと聞いて更にパニックです。長年の友人とは普通に話せるのですが、会社の人は全くダメで、いつも顔が強張るし、挙動不審だし、話しも支離滅裂です。新人時代、緊張で話せなかった私に目の前に居た男性から「面白くないから他の席に移ろう」と言われて以来、人付き合いが苦手になって今に至ってます。この役もやりますと言ったのだから、「頑張ろう」と思う自分と「出来ない」と思う自分が交錯しています。「組合」と言う仕事では話さないわけにもいかないだろうし、どうしたらいいのか既に胃が痛いです。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 ヨロシクお願いします。

  • 人付き合い

    私は昔から人付き合いにおいてこんな感じなんです 学生の時 一緒に免許を取りに行こうという話をしていたのにしばらくして 友人に今通っているといわれた。 どんなに仲良くしてても学校が離れたらおさらば。 実は妊娠して結婚していた事を後から知る 仕事仲間で飲み会やメールのやりとり・・部署が変わって顔をたまに見るくらいになった。 退職する事をまわりの人から聞いた ちょっとの例ですが いつも後日談や周りからこうなんだってと聞かされる事がおおいのです マメさがたりないんでしょうか・・ なんでも話してきた友人や恋人だと思っても自然消滅したり 肝心な事は後から聞かされその度にショックで自暴自棄になります。 自分で知らず知らずに人と距離をとってるんでしょうか。。 (そういえばこの人にはつつみ隠さず全て話しているつもりでいたのに 自分の事はあまり話さないよねと言われたことがあります 訳がわかりません・・・><) どうすれば仲良くなんでも話してくれるようになりますか・・ 何が足りないんでしょうか・・ お願いします

  • 人付き合いって?

    こんばんは。 相談に乗って頂きたいです。 私は友達が少ない人間です。 大学の時 お昼を一緒に食べたり放課後 遊んだりする友だちがほしいなって思っていました。 しかし、周りはみんな恋人がいて お昼ご飯の時も 恋人の話。 携帯にメールしても 返事なし。 放課後も「でーとだから」と遊びやお茶の誘いは ことごとく断られました。 それなら 一人の時間をもっと 楽しもう とおもい それ以来 人とつるむ 事をしていません。 (さいきんでは その方が気が楽でいいです) 今社会人なのですが、職場で最近 お誘いを受けます。 仕事の帰りにおちゃでも? という感じです。 まぁ、愚痴を聞かされたり 相手のストレス解消法に 付き合わされたり,そんな感じです。 しかし 誘われ方が 大体 「私,●曜日と○曜日が忙しいんだけど △曜日は 暇だから おちゃでもどう?」 みたいな感じで誘われます。 私が「△曜日は忙しくって」って断ると 相手がものすごく不機嫌になります。 自分の暇に 私があわせないからでしょうか? だから やっぱり一人でいたいなって 思うのです。 私は自分から人を誘う事はしません。 相手の都合もあると思うし、断られるのが もうウンザリだからです。 家族には 「人と関わらない変な子」と 思われていますが やはり私って へんでしょうか? あと 人付き合いを上手くやって行くコツ をおしえてください

  • 人付き合い

    宜しくお願いします。 長文 職場の人付き合いや人間関係でのコミュニケーションや雑談は大切と言われますが、仕事中でも同僚たちと会話で繋がる必要はありますか? コミュニケーションと雑談の違いは兎も角、職場では雑談は厳禁となっていて守ってるつもりはありませんが、特に話のネタもなく、黙々と寡黙に仕事してるだけなのに何故か煙たがられます。 同僚たちから「あの人は無口だ」「○○さんは何も話さない」等と言われて、私も一言二言の相づちで終らせるくらいどうでもいい話をされます。 歓迎会や送別会などの飲み会も、自分の時間を大切にしたいし仕事以外で同僚たちと一緒に居ても苦痛、だから欠席しています。 飲み会も人間関係の潤滑油として必要なのは解りますが出来る限りリフレッシュしたいしストレスを感じたくありません。 職場では「無口な人」「人付き合いが悪い人」「人間味がない」と言われます。 上司からも「同僚たちとの間に壁を作ってる」と言われるほど。 私的には必要最小限のやり取りだけして黙々と仕事をしてるだけなのに、それでは社会人として、人としてダメですかね? 「特に話のネタがない、だから寡黙に仕事してる、やらなければいけないことが沢山ある」という感じで、逆に同僚たちは「何故そんなに話すことがあるの?」と思います。 時間が来れば退勤、研修があれば出席し終われば無駄話せず退勤します。 何故それがいけないのかが疑問。 「雑談力」という言葉があるくらいだから、職場でも雑談は必要なのは解りますが、人間関係を円滑にするために手を止めてまで雑談は必要ですか? 人付き合いはどこまで深く広げて築けばいいのでしょうか?

  • 職場の気になる人

    20代女です。 同じ職場で気になる男性がいます。 気になるようになったきっかけは、その男性が私のことを気になっていたらしく、彼氏の有無を聞いてきたことを人づてに聞いてからです。 部署   が微妙に違うため、すれ違う時に挨拶したり、遠くから少し見えるくらいです。 今では気になって目で追ってしまったり、その人がいないとすごく落ち込みます。 どうしたらもっと近づくことができるでしょうか?