• ベストアンサー

ハードのことを勉強したい

コンピューターのハードについて勉強したいのですが、一体何からはじめたらいいのかさっぱりわかりません。今までソフトしか使ったことが無く、でも何かあった時ハードについて知っているとトラブル対策になると思うし、自分のパソコンを自分の好きなようにチェンジしてみたいのです。私は全くのビギナーで、今は完全なコンピューターおんちです...コンピューターについて詳しい方、ぜひレクチャーしてくれませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.1

>コンピューターのハードについて勉強したいのですが、一体何からはじめたらいいのかさっぱりわかりません。 一口にコンピュータのハードウェアといってもいろいろあります。 いきなり全てを学ぼうとしないで、少しずつ始めましょう。 >私は全くのビギナーで、今は完全なコンピューターおんちです... 大丈夫、yukityonさんはPCを使えるだけでもましですよ。 私の父は、ファイル保存で「別名保存」と「上書き保存」区別がつかないほどの機械音痴です。 それと、勉強して最も身につくのは、現在の能力ではないと思います。 「これは面白い(面白そう)」という楽しさ 「なぜこうなっているのか?」という好奇心 「へ~、こうなっているのか」という感激 「こうしたらもっと良いのでは」という試行錯誤 もしくは、「~せざるを得ない」という切迫感のどれかでしょう。 yukityonさんはどのような興味がありますか?  音楽に興味がありますか?  それなら音響系のハードウェアから始めればいいわけです。  ゲームが好きですか?  それなら画像処理系のハードウェアから始めればいいわけです。 少しずれるところもありますが、こんな考え方もあります。  PCの処理が遅いのが不満 → 早くするには何が必要なのか?  PCがうるさい → 静穏化するにはどうすればよいのか?  PCが壊れたかも → 修理に出すまえに、自分で原因を探ってみる。 ちなみに、私が勉強を始めたのはPCの処理に対する不満からでした。 確か、PC歴は1年未満だったような気がします。 はじめの情報収集はHPからで十分でしたよ。 目的さえしっかりしていれば、欲しい情報はだいたい手に入りますから。 手に入れた情報を元にメーカー製PCをいじくっていて・・・気がついたらPCを自作していました(^^; いまは音響関連に興味を持ち始めたので、そちらを調べています。 はじめはみんな初心者です(当然か。。) めげすに頑張りましょう♪

yukityon
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました!わたしもPCを変えるためにハードのことおぼえたいのが一番の理由です。(あとは、#2さんへのお礼文を読んでいただきたいのですが、父親への、あんたみたいな初老に負けないわよ!という気持ちから..ごめんね、お父さん!)「わたしに触られたコンピューターは必ず一度は固まる」という屈辱的な伝説が数年前位まであって..今思うと、「わたしが悪いんじゃなくてあんたのコンピューターがおばかさんなんでしょ!なになにをどーのこーのすれば...」と、これくらいのことを汚名挽回のために言えるようになりたいです。

その他の回答 (2)

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.3

>お金が貯まったらやってみようかな..と思います。 それならば、組み立てキットという選択肢があります。 似たような物にベアボーンというものがありますが、今回は含めません。 ハードウェア的に必要な物は全てそろって、37000位からあります。 もちろん、パーツの交換などにも応じてくれるので、結構いいかも。 参考URLに例を載せておきました。 ・・・ちなみに、私も自作しています。

参考URL:
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/kit.htm
noname#1900
noname#1900
回答No.2

通りすがりの者ですが・・・ 自作PCを1台、組み立ててはいかかでしょう。 ハード構成はもちろん、OSのインストール等いろいろ勉強できますよ、不具合が発生したらそれを乗り越えるたびにスキルアップします。 スキルの無い人が初めて組むと、たいてい動きません(笑)、それをなんとか動くようにしていく、だんだんPCの事(ハード)が解かってきます。 最近では10万円以上は覚悟しないとダメですが出来上がると嬉しいし、知らない間にスキルもアップしてますねー、私もそーでした。 最近では自作の本も沢山、出てますし2~3冊買っとけば結構簡単に組めてしまいますよ。 どうすか?。

yukityon
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!それ、楽しそうだし本当に勉強になりそうですね!お金が貯まったらやってみようかな..と思います。実は、父がすごくハードに詳しいんですよ!55歳位からコンピューター触りだして現在57歳なんですが、他のコンピューター好きの人たちとお店とかで堂々と語り合ってます..なのに本人は教えるのが大嫌いな性格で、わたしにちっとも教えてくれません。(何かトラブった時は助けてくれますが。)半分、悔しいだけなんです。今にみてろよ!みたいな..

関連するQ&A

  • 災害対策のハードとソフト

    行政が行う災害対策にハード対策とソフト対策がありますが、この呼び名と分類に違和感を感じます。 わざと分かりにくいように横文字を使っているのでしょうか?強いてこれで分けるのなら、施設を作ることが全てハードだと思うのですがそうではありません。そして作った施設をどう使うかという手法的なことだけがソフトというのであれば少しは分かるのですが、コンピューターでもあるまいし手法的だからってソフトと呼んでいいものなのか。そもそもここではハード,ソフトという言葉をどういう意味で使っているのでしょうか? なお、災害対策のハード,ソフトとは何かを聞いているのではありません。

  • ハードとソフトの意味(単純な質問です・・・)

    本当に、単純な質問ですみません。また、こちらのカテゴリに書かせていただいてよいものであるのか恐縮しております。 コンピューターの話をする時に”ソフト・ハード”という言葉が出てきますが、意味がよくわかりません。 自分が生活する中で必ず関わっているものなのに・・・。 まず、どういったものがハードでどういったものがソフトなのか。 先日、コンピューター関係の会社を経営されている社長のインタビュー記事を読んだのですが、”ハードとソフトはいわば夫婦のような関係です”と答えられてました。 ハードは夫?ソフトは妻?どっちなんだろう・・・ ソフトというと、ゲームソフトとか一太郎とかそういったものになるのでしょうか?思想はハードからソフトへ・・・といったキャッチフレーズも聞いたことがあります。 ハード・ソフトは何を指しているのでしょうか…。 単純過ぎる質問で申し訳ありません。

  • ハードとソフトの連動について。

    現在大学三年生で、 先輩の研究会を見てきたのですが、 なにやらハードとソフトを組み合わせて速度を早くするという事をしているらしいです。 でも具体的に何をしているのかさっぱりなので質問させていただきました。 自分で今から勉強を始めたいと思うので 何を勉強したらいいか、また、ハードとソフトの連携とはいったいどういう事で、 先輩達は何をしているのか、を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • コンピューターの勉強をしたい。何をしたらいい?

    31歳、主婦です。 パソコンを使い始めて3年。コンピューターについて基礎から勉強したいのですが、何から始めていいのやらわかりません。 自分のパソコンを自分の使いやすいようにカスタマイズしたり、余計なアプリケーションやファイルを削除したり、設定を変えてみたり、俗に「裏技」と言われることを試してみたり。 そういうことをいろいろしていても、結局は操作方法だけがあって、その通りに実行していっているだけなので、何かトラブルがあった時に何が原因なのかはっきりわからない。わからないから、自分が思い描いているような使いやすいパソコンにすることができない。 ・・・というのがきっかけでした。 これを機会に一から勉強して、可能ならば何か資格でも取れたらなあ・・とも考えています。 何から初めて、どんな本を読んだらいいでしょうか。 お奨めの本やテキストがあったら教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンのシステムを勉強する方法

    機械オンチです。 パソコンのトラブルを直すまではいかなくても せめてシステムの全体像を把握し、トラブルを防げる程度まで勉強したいのです。 システムアドミニストレータという資格(?)があるようですが これはシステムの知識を勉強する試験ですか? そういうテキストなどで勉強すれば良いのでしょうか。 パソコン専門誌の広告をよく新聞で見ますが機械オンチにはとても無理なレベルでした。 今回会社の経費節減のためメンテナンス会社との契約を 最低限に変更されたので、何かトラブルが起きた時 私をはじめ皆適当にいじって更に傷を広げてしまう状態が続いています(T_T)

  • フリーズ連発はソフトのせい?それともハードのせい?

    お世話になります。 昨年末にパソコンを購入したんですが、今月に入ってパソコンが突然のフリーを連発するようになってしまいました。何のソフトも動かさず、ただパソコンを立ち上げただけで放っておいた状態でも固まってしまってマウスどころかCDのドライブを開けることさえできません。メーカーのサポートにOSを再インストールするよう言われたんですが、ソフトの不具合でハード(CDの開閉等)まで動かなくなることもあるのでしょうか?私としてはソフト(OS含む)のトラブルよりPC自体のハード的なトラブルのように思うのですが。いかがなものでしょうか?

  • コンタクトのハードとソフト。

    今現在、ハードコンタクト(O2)を使用しています。 仕事がパソコンを使うため、目にとても悪いなぁとは日々思っています。 つい最近まで花粉症のため、コンタクトを一時中止し、メガネをしていました。 いつものように目が痛くなったり、かすんだりしないで、とても快適に過ごせました。 でも目がとても悪いせいか、はたまたコンタクトになれてしまったためか、 ラクはラクなのですが、不便さも感じました。 花粉症も落ち着きを見せてきたので、コンタクトに戻したのですが、ふと思ったのですが、 ハード(O2)とソフトコンタクトってどっちがいいんでしょうか? もちろんどっちにもメリットとデメリットがあると思います。 ハードの方が扱い方が簡単だし、ケアも簡単。 もし眠ってしまってもどちらかといえば大丈夫。 水を使っても大丈夫。 乱視を矯正できる。 などがハードのメリットかなぁと思ったのですが。 ソフトは使ったことが無いので、間違えているかもしれないのですが、 違和感がない。 目に異物が入ってもハードほど痛くない。 などかな、と思います。 値段的には、今はもうほとんど変わらないとは思います。 パソコンを使う人にとって目にいい(使っていて違和感がない、不快感がない)のは どちらだと思いますか? (※メガネという回答はご遠慮くださいませ(^^;) そろそろ買い換え時なので、もしいい方があるのならそちらに乗り換えようかな、と思ったりしてるんですが。 もしくは、メガネ・ハード・ソフトともって使い分けるという手もあるような気もしますけど。 もしソフトを買うことになったら2週間使い捨ての乱視矯正のものを使うつもりでいます。 おわかりの方、試した方、専門家の方、いらっしゃいましたらお教えください。

  • PCの容量を増やすハードを・・

    私のPCは、容量が少なく、フラッシュ系のを開くと、電源が落ちてしまうことがあります。なので、容量を増やすハードを買おうと思うのですが、自分のパソコンにあうハードはどれか分からないので教えてください! 機種はウィンドウズのSONYのVAIOのノートブックコンピューターです 説明書にはPCG-FX_Z Seriesと書いてあります。

  • パソコンのハードとソフトどちらが難しいですか?このコーナーでハードの質

    パソコンのハードとソフトどちらが難しいですか?このコーナーでハードの質問をすればプロかと思うような回答者が多いのにひたすら驚きます。逆にmtなどソフト関係に回答が集まっていないのがまた逆におどろくのですが。みなさんハードにはお詳しいのですかね、それとも少し背伸びした方も折られるのですかね。やっぱりパソコンの普及に伴い自然とプロ並みの知識がついてしまうのですかね。

  • ソフト性とハード性

    こんばんは。 今、無機化学を勉強しているのですが、ソフト性・ハード性がよくわかりません。教科書に具体的な配位子や金属イオンの例はのっているのですが、これらは一体何を基準に分けられているのでしょうか。 ちなみに今大学二年生です。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう