• ベストアンサー

又貸しした借金を返してほしい

人のいい友人Aが、もう一人の友人Bに頼まれて消費者金融でA名義でカードを作って約100万円を貸したそうです。そしてBには借用書とサインをさせてもらってきたそうですが、Bが期日どおりに金を返さなくなり、よくよく聞くとAと同じ目にあっている人が10人くらいいて、Bの借金総額は恐らく1000万円を超えているということです。 Bから借金を取り返すことは現実的に不可能かと思うのですが、それくらいの人数が被害にあっていて、この借金の輪が広がらないとも限りません。 こういった場合弁護士を通じて被害者団体を作り損害賠償請求をすることは可能なのでしょうか。 Aの旦那が借金が大嫌いな人間で、Aがそんなことをしたことを知ったら即離婚すると言われているそうです。Aの旦那とBも面識があるそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.6

#2です。  たとえば弁護士さんに依頼するとすれば30万とか50万といった費用がかかります。Aの旦那さんが離婚を言い出すものならそちらにも法的な対応が必要になるかもしれません。消費者金融も放置すれば一括返済を求められ債務整理が必要になるかもしれません。  最善の策は旦那さんによくお詫びをして夫婦協力して債務の返済のための手当てをすること、Bに対して法的手段に訴えることです。裁判所から支払督促を出してもらい、相手からの異議申し立てを受けて裁判に移るという手順ではないでしょうか。証拠や訴訟の進め方などの確認が必要と思われますのでまずは弁護士に有料で法律相談を受けに行ってください。  被害者の会を設立しても活動資金がかかりますし、手弁当で支援してくれるような弁護士を見つけることも難しいでしょう。Aさんの旦那さんがBよりも強い立場であるならばぜひ旦那さんの協力を得たいところです。

azusadog
質問者

お礼

ありがとうございます。本人にもそう伝えてみます。お世話になりました。

その他の回答 (5)

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.5

 被害者団体を作り損害賠償請求をしても、無いところからお金はとれません。まして破産をされたら元も子もありません。  Bさんに1000万円の返済能力がなくてもAさんが貸した100万円だけでも返済能力があるなら、一刻も早くAさんが単独で法的手段をとり、強制執行するのが良いと思います。

azusadog
質問者

補足

これは弁護士にお願いしたほうがいいのでしょうか、それとも直接裁判所にいったほうがいいのでしょうか。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

団体で請求するのは簡単ですし、1000万返させることも出来るでしょう。 ただ貸したお金が返ってこない、そう言う事例です。 企業相手は整理したらお金がでてくる事が多いので団体で資産をまず差し押さえるわけですが、個人の場合、家も土地も財産なければ、自己破産で弁護士料も取れずに終わることも考えられます。数百万で自己破産出来ますから。 AさんがBさんに貸したお金はそれとは別に切り離して考えた方が良いです。 Bさんに貸したのは、お金の使い方の一つですから。当然サラ金に返す責任があるのはAさんです。借用書はAさんとBさんの間で交わされた物ですからサラ金には何ら関わりもありません。 そもそも、サラ金でお金を借りたAさんは、何故Bさんの代わりに借りたんでしょう?自分で借りられないからだったのでは?ということは、当然それだけの負債が既にあると言うことが判っていた。そして自分の名義で借りたのですから、友達のためといえども自己責任でしょう。 旦那さんだってそんな安易に借りたら怒ったって当然です。 訴えるというのなら、やはり旦那さんの協力無しには難しいですよ。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.3

B自体が借金(消費者金融)できないからAに頼んだと考えたほうが いいのでは? だから10人1000万以上にBには色々あると思います。

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

 ご質問者さまの意図は何でしょうか。被害者の会を設立して事務局長を務めたとしてもAさんの旦那さんとの関係を改善できるものでしょうか。  個人の債務者を相手取った「被害者の会」は非常に少ないと思います。信平夫婦を相手取った被害者の会の場合にも裁判により7千万円近くの返済命令が出ましたが、被告は一円も返済せず死んでしまい報われていません。個人の場合は非常に難しいといえます。

参考URL:
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/link-higaisya.htm
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

下記のサイトを参考にされてはどうでしょうか? http://www.townweb.org/column/irohani/25.html http://www6.plala.or.jp/Web/syorui04.htm#g 借用書は法的に使用出来るものでしょうか?貸主、借主の名前がある等。今回のケースの場合、Bさんを詐欺で訴える事が可能と思われます。裁判を起こした場合、詐欺行為による損害賠償と貸したお金の返金催促が出来ると思われます。当然個人間で金銭の貸し借りがあったとしても法定内での利息は受け取る事も出来ます。 ただし、今回の場合Bさんが自己破産をしてしまう場合もありますので貸したお金が返ってこないという事も充分に考えられます。

関連するQ&A

  • 借金

    宜しくお願いします。 私が友人Aに120万円お金を貸しました。借用書等はありません、口約束で返済期日を決めました。ところが期日に返って来ない為、友人Aとは全く面識のない友人Bに相談した所、取り返してくれました。友人Bは暴力団の方にお願いし、友人Aに電話をして友人Bの口座へ振り込ませ、私に全額返してくれました。その暴力団の方や、友人Bは1円も余分に私や友人Aに手数料等は要求もしていないし、お礼も受け取っていません。お聞きしたい事は… 1、友人Bにどこの暴力団の方かを聞いたら、○○組の○○さんが、「○○組の○○じゃ120万今から言う口座へ払え」と電話してくれたと教えてくれましたが、私がその場に居たわけではないので本当にその方なのかは分かりません。そういう方を使って回収しても良いのでしょうか? 2、そういう回収をされたお金と知ってて私はそのお金を持っていて大丈夫なんでしょうか?友人Aから「暴力団使って回収するなんて…」と連絡がありました。 3、友人Aの手元には借用書も私からの請求書も一度も出していません。もう返してもらいましたが、請求書とかは出しておいた方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 借金を返してほしい

    旦那が、6年ほど前から少しずつお金を貸していた人がいます。 5年ほど前には、総額50万円となりました。 何度も返すよう催促をしていますが、その人は消費者金融にも借りていて、また額も大きく、一向に返ってきません。 5年ほど前に借用書を書いてもらいました。 (おそらく法的には、今は無効になっていると思います。) なんとか返してほしいと思っていますが、最近ようやく月3000円ほど振りこまれることが数回あっただけです。このペースではいつになるか分かりません。 借金を返してももらう、良い方法はありますでしょうか。

  • 知人の恋人への借金肩代わりについて

    現在知人Aに貸している70万円があります。 Aは全く払う気がないようなので民事・刑事で行動に出ようかと考えていました。 しかしそれを知って争いを起こしたくないAの恋人Bが、 「Aには肩代わりをしたことは内緒で私が払うから訴えないでくれ」 と言って来ました。 私は払ってもらえれば手段は問わないので、 Bに、Aの借金70万円を肩代わりしてもらおうかと思っています。 Bには借用書のようなものも書いてもらうつもりです。 ここで疑問に思ったのは、 Aに内緒でBはAの借金を肩代わりできるかということです。 私とBの間だけで、 Aの借金70万円をBは肩代わりをし払っていく という借用書を書いてもらった場合、 これは法的に有効なものになるでしょうか? もしBも支払わなくなった場合、Bを訴えてこれは認められるでしょうか? 法的に70万円をBから返してもらう借用書の書き方があれば教えて頂きたいです。 私が考えたパターンでは、 (1)普通に、BはAの借金70万円を肩代わりする、と借用書に書く (2)Bは、私とAとの紛争を避けるために示談金として70万円を支払う、といったようなことを書く。 (3)単純に、Bは私に70万円を支払う、と書く。 私が思いついたのはこのようなことです。 上記のうち法的に有効な借用書の書き方はどれになるでしょうか? また、これ以外にBから70万円を返してもらうために有効な書面の書き方があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 親からの借金の支払い義務

    友人A(女)の事で、教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 現在、友人Aは、旦那Bがおりますが、2ヶ月ほど前から、勝手に家を出てしまい、今どこにいるかはわかりません。 連絡は取れますが、教えてもらえないそうです。 さて、この友人夫婦、生活が苦しく、度々友人Aの母親から、お金を借りていたようです。 例えば、住宅ローンの支払いが滞ったり、出産費用等で、全部でいくらあるかは、母親の方も彼女の方も把握していない状況です。 もちろん、彼女の母親も娘の旦那だから、という事で、特に借用書等も作っておりません。 現在、旦那が出て行ってしまっており、相手から調停の申し立てがあったようで、明日、1回目の調停に行ってくるようですが、彼女の母親は「貸した金は耳を揃えて払え」と言っており(当たり前ですが)、調停でもそれを彼女は調停員に話すと思われますが… 私の別の友人にその事を話したら 「身内の借金は、返せと言っても旦那には返す義務がないから、返してもらえないよ」 と言われました。 果たして、本当に返してもらえないのでしょうか? 例え、借用書は無くとも、調停員の前で、彼女の母親から借金がある事を認めさせても、無理なのでしょうか? また、そういった返済義務についての条文があるのでしょうが、どんな条文を根拠にしているのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 借金の時効は延びた?

    借金の時効は延びた? 友人に金を貸し、10年近くとちます。そこそで、去年借用証を作り直しました。内容は、「2009年7月7日現在、AはBに○○円の借金がある。BはAに、2009年8月より、毎月25日までに月○○円ずつ返還する。」という内容のもので、私と友人の署名捺印、署名捺印の日付(2009年7月7日)が記してあります。 この場合、時効は、2009年7月7日からカウントされるのでしょうか?

  • 借金の返済について、詳しい方教えてください。

    借金の返済について、詳しい方教えてください。 困っている人がいまして。 Aは、Bにお金を借りました。はじめは12万円でしたが、Aの事情により結果として合計60万円借りることなりました。 Aがお金を借りた理由は、住宅ローンの返済と突然の身内の不幸によりお金が全く無い状態だったので、ということでした。 AとBは友達にも関わらず、面識は少なく、会って遊ぶなどのことはほとんどしていません。 電話やメールなどの会話が多くを占めていました。 Aいわく、忙しいから、とのことです。 借用書を作成し、もちろん返済期限も決めました。Aは、いっぺんには返せないから4回に分けて返すと約束しました。 Aは会社員です。ところが会社の事情が悪くなり、借用書通りに返せなくなりました。 そこでBに、返済方法の変更をお願いしました。 Bはこれを了承し、Aは12回に分けて返すこととなりました。 途中までは順調に返済できていましたが、Aは職場で事故にあい、休職しなければいけない状態になりました。新たな返済方法でも困難となりました。 Aは、仕事に復帰できて安定してきたら返すといっております。 Bは、Aにたいして不安をいだいているそうです。友達だし、悪い人ではないし、いろいろ事情があるから仕方ない、でも、やはり返済してもらえるのかどうか不安、とのことです。 Aは自分をとりまく事情が大変すぎて返済できない、BはAの人間性を疑っている。 こんな状態のなかで、よい方法はあると思いますか? 教えてください。

  • 5年前の借金

    友達が5年前同じ会社の人に130万円お金を貸してしまいました。その時点で借用書も書いてもらいその借用書は今も手元にあります。 その後総額で16万円は返してもらいましたが残りは1円も返してもらってません。 その友達は頑張ってその借金は返しましたがこの残りの114万円分の貸したお金は返してもらうことは出来るのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 借金の返済

    友人に金100万円を借用書に署名、押印して貰い、貸しました。 借用書には、借入金額、支払期日(請求され次第随時)、受け取ったことの記述、年月日、借主氏名、住所、貸主氏名、住所が記述されています。利息の記述等はありません。 支払期日について、友人から今月から毎月末1万円を1年間返済してそのあと1年間に残金(88万円)を返すと言ってきました。 借用書の年月日は、約4ケ月前です。支払期日を請求され次第随時にしていたのですが、返済期日を書面に残しておいて、言った言わないとならないようにしておくには、どのような書面を作ればよいでしょうか? 期日を定めない金銭の貸借には、催告状を内容証明で送るように思いますが、友人関係を壊したくないし、返済を友人から切り出してきたので、それを尊重してあげたいので、何か催告までいかなくてもよい方法があれば教えてください。借用書を書き換える場合は、どのような点に注意が必要ですか?

  • カード詐欺の被害者です。返済義務は?

     (1) 先日友人Aから、「知り合いの銀行員Bが営業ノルマで、借金のできるカードの口座を作らなければならないので協力してやりたい。カードを作ってくれれば、実際には借りなくていいし、すぐに解約してもいいから」と頼まれカードを作りました。  (2) しかし、カードを作るときに暗証番号まで指定してきたことを不審に思いカード会社に確認すると、既に20万円の借り入れをされていました。  (3) そのことを友人Aに伝えると「えっ!まさか!!それなら自分もBの被害者だ」と言います。私はあなた(友人A)を信用してカードを作ったのだから、すぐに20万円を返して欲しい。事を荒立てるつもりはない、と伝えたところ「20万円はすぐ返す」とのことでした。  (4) 念のため他の友人C・D・Eに確認したら3人とも被害にあったことが判明しました。私たちは銀行員Bとは一面識もありません。  (5) 私たち被害者に法律上の債務負担はあるのでしょうか? また、友人Aに損害賠償請求することは可能でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 闇金の借金の保証人に勝手にされていました

    知り合いが闇金に900万借りたらしく、その借金の借用書に勝手に名前と住所を書かれて私の知らない所で保証人にされていました。借金の期日は10/15らしく借用書のコピーも持っていました。この場合私に返済義務はあるのでしょうか?最悪殺されたりしないか怯えています。(その知り合いは仕事で怪我したらしくその保険金1400万入るので900万借りれたそうです)