• ベストアンサー

comprehendとoverallの使い方

Riccotaの回答

  • Riccota
  • ベストアンサー率46% (116/248)
回答No.4

プロマネの仕事内容の記載をお考えなのかなと思ったのですが、いかがでしょうか。 下記のサイトに、英語でプロマネのJob Descriptionをどう書くかの見本があります。 英語のProject Managementそのものに、すでに「全体を把握し管理する」という意味が含まれているため、具体的に何をするかを書き込んでいくと言うのが本来のスタイルではないかと思います。 が、これでは、回答になっていませんよね。どうしても日本語の直訳をしたい場合は、 * takes responsibility of the overall project * manages the overall project では、いかがでしょうか。

参考URL:
http://www.mariosalexandrou.com/free-job-descriptions/project-manager.asp
noname#52885
質問者

お礼

例文等ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PMBOKでいうプロジェクトリーダーの役割について

    プロジェクトマネージメント標準知識体系(PMBOK)の人的資源マネジメントで定めているプロジェクトリーダーの役割分担がよくわかりません。私はPMBOKの勉強をし始める前には、プロジェクトマネージャー=プロジェクトリーダーだと思っていました。 (1)プロジェクト全体の進捗管理をするのはプロジェクトリーダ(PL)でしょうか?それともプロジェクトマネージャー(PM)? PMだとすると、PLなんて必要ないのでは?PLはただの連絡係?? (2)PLは現場監督でそのプロジェクトに専任して、PMは本社にいて複数のプロジェクトを管理するのことを想定しているんでしょうか? だとすると「踊る大走査線」の所轄と 現場をわかっていない本部 みたいな関係で、PM(になりたいっていう)の魅力が薄れてしまうんですが。。。

  • プロジェクトマネージャーの仕事って?

    IT系で将来を考えた時に 技術を追求するか、管理系に進むかになるかと思うのですが、 管理系を選ぶ場合はプロジェクトマネージャが一般的なのかなと、 思っています。 プロジェクトマネージャーの仕事=プロジェクトの進捗管理、プロジェクトメンバーの管理、コスト管理 のように漠然と捉えていますが、 プロジェクトの流れとマネージャの仕事の関係は、一般的には 営業が仕事を取ってくる→営業とプロジェクトマネージャがクライアントと詳細な構想を話し合う→プロジェクトマネージャが納期、コスト、メンバーを決定→プロジェクト始動→進捗管理→プロジェクト終了 という形でしょうか。 それと、プロジェクトマネージャーとしてのやりがいや、苦労なども知りたいです。人の管理もあるので、ストレスも多いかと思いますが、 どういう時にそれを感じますか?また、マネージャー同士の競争などもあるのでしょうか。 私にとって未知の領域の為、的外れな質問ばかりですみません。

  • プロジェクトマネージャになるまでの開発経験とその後について

    こんにちは。 質問は以下の二点です。 1.複数の開発プロジェクトを管理するプロジェクトマネージャという職業がありますが、それになるまでSEとしてどのような開発経験をつむのでしょうか。複数のいろいろなプロジェクトの指揮をとるわけですから、SE時代にも金融・製造業などの業種や、ソフトの種類などにとらわれず様々な開発経験をつんでいるのでしょうか?それとも様々な開発を経験するより、一つのことを深くやってからプロジェクトマネージャになっているのでしょうか? 2.またもし仮に35才でプロジェクトマネージャになったとして、60才ぐらいで退職するまでずっとプロジェクトマネージャでいるものなのでしょうか? 場合にもよると思いますので、「一般的にはこうなっている」もしくは「うちの会社ではこうなっている」といった感じで結構ですので、ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ERPのメリット、デメリットについて

    会社でERPとプロジェクト管理者の必要性が問われてますが本当のとこはどうなんでしようか?教えてください。お願いします。 1、ERPが企業にもたらすメリット・デメリットについて 2、プロジェクト管理者の役割について 3、ERPパッケージがもたらすシステム構築もメリット・デメリット

  • WEB業界の役職や肩書きについて

    インターネットメディアの運用をする会社について質問なのです、肩書きや役職の意味や役割、仕事内容などがいまいち分からなくて困っております。(SEとかプロジェクトマネージャーとかディレクターとか) もし詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします!

  • プロジェクトリーダとプロジェクトマネージャの違い

    タイトルのままですが、プロジェクトリーダとプロジェクトマネージャの違い について、定義をしたいと考えています。おそらく、プロジェクトごとに最適な定義役割分担があるかとは思いますが、皆様、どのようにされていますか?

  • asの使い方

    TOEICの問題での質問です。 ここでのasがなんの役割を果たしているのか分からず困っています。 Traditionally, it has been very stable, and that way, your overall portfolio will not be as heavily influenced by the warket. 通例的にそれ(不動産への投資です。)が一番安定していますし、その方法だったらあなたのポートフォリオ全体は市場の影響を多く受けないでしよう。 と、あるのですがここでのasは必要なのか不思議に思っております。 ここでのheavilyは、訳の中の多く、という意味にあたると思ったのですが、asは全く分かりません、、、 ご回答お願い致します。

  • プロジェクト管理者の役割について

    プロジェクト管理者の役割について知りたいです。 教えてください。お願いします。

  • 営業の人が言う固定費の意味がわかりません

    システム開発会社で開発をしています。 先月からマネージャとなり、プロジェクトの収支をつけることになりました。 エンジニアはすべて単価が決まっており、マネージャが管理するのは人件費のみとなっています。 そして、会社のプロジェクト管理システムで月ごとの人件費がでるので、それを収支のExcelに貼り付けると、売上げと売上げ率がでます。 それで、自分の担当しているプロジェクトが終了したので、人件費を貼り付けると、 売上げが受注額を少し上回り、売上率が-4となりました。 途中から引き継いだとはいえ、マイナスを出したので、営業の方に謝りにいくと、 固定費だと売上げでてるから大丈夫 といわれました。 どういう意味ですか?と聞いても笑って、おいおいわかるよといわれました。 この意味でいうところの固定費とはどういう意味なんでしょうか? 過去の質問やネットをみたのですが、いまひとつわかりません。 よろしくお願いします。

  • 【経営学】OEE(Overall Equipmen

    【経営学】OEE(Overall Equipment Efficiency) 全体の設備の効率? OEEって有名ですか? どういう意味ですか?