• ベストアンサー

紅茶の指し湯(足し湯?)

先日、とあるホテルのティールームでミルクティーを頼みました。そのときに紅茶のポット、カップ、ミルク、後お湯の入ったポットを持ってきてくれました。そのときに「これは(指し湯?足し湯?)です」と置いていかれたのですが、どのように使えばよいのか分かりませんでした。あれはどのように使うべきなのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

>あれはどのように使うべきなのでしょうか? 時間が経つとポットに入っている紅茶は濃くなりますよね? カップに注いだ紅茶を飲んで(もしくは見て)「これは濃いぞ」と思ったときにお好みで指し湯をします。 ポットに指し湯をするのではなく、あくまでカップに注いだ紅茶に指し湯をします。

sinosuke34
質問者

お礼

ポットではなくカップに注ぐのですね。使い方が分からなくて利用しなかったのですが、内心「ポットに注ぐのかな」と思っていたのでしなくて良かったです。次にこのかたちで提供されたときは迷わずに使用できそうです。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • stucco
  • ベストアンサー率32% (38/118)
回答No.2

ポットに葉とお湯を多めにいれてあって、カップにいれた残りが しばらく置いておくと紅茶が濃くなりますよね。おかわりをカップに 入れたときに好みの濃さに薄めるのに使ってください。イギリスなど ではよくこのサービスをされます。

sinosuke34
質問者

お礼

へぇ~、イギリスではよくあるサービスなのですね。行った事ないし、このようなサービスを受けたのも初めてだったのでとても戸惑いました。次からは安心して利用できます(笑)ありがとうございました

  • EmiMiura
  • ベストアンサー率18% (72/386)
回答No.1

足し湯は、確か時間が経ち過ぎて、 カップに注いだ紅茶が濃いと感じた時、 カップに注いで濃さを調節するモノだと、 聴いた記憶が有るが。

sinosuke34
質問者

お礼

カップに注ぐのですね。ポットに注ぐのかなぁとか思ったりしてました。注がなくて良かったです。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 紅茶をポットサービスで・・

    先日、某ティールームで紅茶を注文すると、ポットで紅茶を出されました。 私が知っているポットサービスの紅茶は ・「アフタヌーンティー・ティールーム」のように茶葉を除いてある ・「プロント」のようにティーバッグ使用 ・「不二家」のように(最近行ってませんが)ポットの底の方に茶葉を押さえられる この3パターンだったので、見た目が「プロント」「不二家」パターンでない今回は アフタヌーンティー同様、茶葉を除いてあると思い込み、 友人と話し込んでしまいました。 しかし、実際はポットに茶葉が入ったままだったので、 2杯目・3杯目の紅茶は濃すぎて、ミルクや砂糖を入れてもおいしくいただけませんでした。 もったいないことをしたね・・とブルーになってしまったのですが、 こういう場合はどうすれば良いのでしょう? 「薄めるためのお湯をください」と言うべきだったのでしょうか?

  • 紅茶は時間がたつと濁りますか?

    いつもはティーバックなのですが美味しそうな茶葉を見つけたので購入しました。 お湯を注ぐとティーバッグでは得られない良い香りが立ち、色も鮮やかで美味しいです。 ところがポットで作ったまま時間が経つと、紅茶がミルクを入れたように濁っています。 これはなぜでしょうか。 飲んでも大丈夫なのでしょうか。

  • 紅茶のティーバッグに湯を注いだ瞬間茶色くなるのは

    紅茶の茶葉をポットに入れてお湯を注ぐと、時間がたつにつれてお湯が茶色くなりますが、ティーバッグだと瞬間的に茶色くなるような気がします。 これはなぜなのでしょうか。

  • 紅茶の入れ方について

    ティーバッグで紅茶を入れる時にカップを温めておく理由はわかりますが、ティーポットで紅茶を入れる時にポットだけでなく同時にカップを温めておくのはなぜなのでしょうか?

  • 紅茶飲みすぎは良くないですか?

    私はあまり水分を取らないので(昔から食事中もほとんどお茶を飲みません) この夏は意識してお茶を飲むようにはしています。 でも気がつくと飲み忘れていた・・なんて事はしょっちゅうです。 紅茶はお茶よりも好きで、砂糖無しでクレマトップなどのミルクを入れての ミルクティーが大好きです。 紅茶だと大量に飲む事は出来ます。 ですが、トイレが近くなり困ることもあります。 最近は1リットルのハンディポットにテトラ型?のティーバックを2個入れて 水出し紅茶を作っています。 1リットルに対して2個は少なすぎると思いますが、そのぶん薄まっていると思うので 1リットルを飲みきっても問題ないでしょうか? 普通はティーカップ1杯分としてティーバックは1個使いますよね? いつも1リットルの水に2個のパックとクレマトップを3個混ぜて ミルクティー感覚で飲んでいます。 トイレが近くなるから体には悪いことでしょうか? ちょっと疑問におもいましたので 、詳しい方お願いします。

  • 紅茶が濃いときはどうすれば!?

    ティーバッグやポットで紅茶を淹れるとき、書いてある通りに淹れたつもりでも、濃い紅茶になってしまうことがあります。 そういう場合は、お湯の量を増やすのと、抽出の時間を減らすのと、どちらがよいのでしょうか?

  • おいしい紅茶の入れ方

    私は紅茶、とくにミルクティーが大好きで、毎朝時間がなくても必ずミルクティーだけは作って飲みます。 で、もう夏なので最近はアイスティーを大量に作りおきして冷蔵庫で冷やしておくようにしているのですが、どうもおいしくないんです。缶の「○後の紅茶」と飲み比べてみても、やっぱり味が劣っています。 ちなみに、私のアイスティーの作り方は、お湯で温めたティーポットにティーバッグ2つを入れて熱湯を注ぎ、いつもより濃い目に色を出します。それから、砂糖と牛乳を自分の好みの量だけ加えて、ガラスのポットに入れて冷ましてから、冷蔵庫にしまいます。氷を使って冷やさないのは、味が薄くなるからです(氷を入れなくても薄い感じがするから、余計使いたくないのです…)。 私の作り方が良くないのか、市販のティーバッグではおいしさに限界があるのか、わかりません。トワイニングとかフォートナム&メイソンなんかのイイ葉っぱを使えば、おいしくできるんでしょうか? でも高いからなぁ…。 市販のティーバッグでもおいしくアイスティーを作れる方法をご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください!

  • スマートに紅茶を淹れたい(茶こしのないティーポットの使い方)

    自宅で、来客時の紅茶の入れ方について、ささやかな悩みです。 今持っているティーポットには、中に茶葉をせき止めるための金網や細孔がありません。やかんのようなものです。(URLのポットです) http://store.yahoo.co.jp/le-noble/000000023702.html そのため、カップに注ぎ分けるとき中の茶葉が盛大に流れ出してしまいます。小さい茶こしだと茶葉があふれてしまうこともあり、お世辞にもスマートとは言えません。 こういったティーポットの場合は、ボール型のストレーナーを使った方がよいのでしょうか? それとも、そもそもこのポットは抽出用ではないのでしょうか? (ポットを2つ使い分けて、抽出用ポットからサービス用ポットに茶葉を漉して移す?ちなみにこのポットのほかにも、普段使いのティーポット(カップ型の茶こしなので、茶葉がジャンピングしません)と、コーヒーサーバーがあります。) また、予めティーカップにもお湯を入れて温めますが、お湯を捨ててカップを拭いてからテーブルへ運ぶ間に、カップが冷めてしまう気がします。紅茶はお客様の目の前で淹れるもの?それとも注ぎ分けてから運ぶものでしょうか?

  • 紅茶が渋い

    紅茶が好きなのですが、以前から気になっていたことがあります。今までいろんな会社の葉を買ったのですが、きちんとティースプーンで分量計って、沸騰したお湯注いで、指定されている時間待ってから(きちんとその間茶葉は踊っている)入れるんですけど、すごく渋いんです。それで、まだ踊っているのにカップに注いで飲んでしまうのですが、私の舌が肥えてないので渋く感じるのでしょうか。それともなにか入れ方が間違っているのでしょうか。 特にブレンドされているものがそう感じるようです。たとえば、フォートナムメイソンのロイヤルブレンドとか。 あと、ティーバッグも、きちんとふたをして蒸らすのが正しい入れ方といろんなところに書いているのですが、それもストレートで飲むと渋い気がします。ミルクティーにしたら問題ないのですが。。。ちょうどティーバッグ一つが一杯分とのことなので、大き目のマグカップにティーバッグを入れてお湯を注ぎ、ふたをして蒸らしているのですが、それも間違いなのでしょうか

  • 幼稚園バザー:喫茶コーナーの紅茶の入れ方は?

    幼稚園バザー:喫茶コーナーの紅茶の入れ方は? 10月下旬の幼稚園のバザーで飲み物係をすることになりました。 コーヒーは10杯用の業務用コーヒーメーカーをレンタルし、 1杯づつ紙コップに入れて販売するのですが、 紅茶の場合はどのようにいれて出せばいいのか分からず困っています。 20年ほど前にレストランでバイトした時には、10杯用のサーバーにお湯を入れ、 ティーバックを5個程入れて、色が出たらティーカップに注いで出していましたが、 同じようにサーバーかポットかにお湯をいれ、ティーバックで出していいものでしょうか。 それとも紙コップに1個ティーバックを入れて、お湯をいれて好きな抽出度合いになったら、 捨てていただく方がいいですか? コーヒーは前年度も出していたので、業者も知っているのですが、 紅茶はペットボトルの冷たいものを出していたので、 今年はホットティーも提案しようと思います。 バザーにおける紅茶の入れ方って、どうしているのか教えていただけないでしょうか。 また1リットルパックの牛乳やシナモン、生姜等のトッピングを用意して、 カフェオレやミルクティー、生姜紅茶などもアレンジも提案したいのですが、 バザーの会場では手がかかったりなど、予想される混乱はありますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう