• ベストアンサー

高齢(40才)・子宮内膜症 妊娠は絶望的?(長文) 

himawari1105の回答

回答No.5

私は35歳で赤ちゃんの頭ほどの子宮筋腫の手術をして、37歳で結婚をして38歳で妊娠、39歳で帝王切開、40歳で妊娠をして41歳で帝王切開をしてただいま2児の母です。 子宮内膜症との事ですが、確かレベルがありまして私も内膜症でレベル1やら2やら言われましたよ。 手術の時も取りきれない筋腫がいくつかあり、妊娠と同時に子供と一緒に育ちました。 上の子の時には妊娠中毒症で入院もし、高齢出産のリスクはしっかり経験しました。 診察して頂いた先生が妊娠できると言われるのなら間違いなく妊娠できますよ。 クヨクヨ悩んでいるのは精神的にも、ご主人の為にも良くないですよ。 どうしてもと今すぐにでもと強く願っておられるのなら、他の方達が言われているように不妊治療をなさったらいかがでしょうか? 私の場合は諦めていたので気休めに風水とか占いをしておりました(笑) 占いでもそうですが気にしたままで過ごす事ほどもったいない事はありません。 例えは悪いのですが、家相が気になればさっさと改善する、名前が悪いと思えばさっさと変える。 そして信じる事です。気が大切ですよ。 それか一切きにしない選択もありますよね。 気にしながらそのまま過ごすのが一番いけません。 厳しい事を言ってすみません。 子供がいればいたでの喜びと苦労、いなければいない喜びと苦労があります。 高齢での子育て、これが本当に大変ですよ。 西村知美さんもかつて不妊に悩んで夫婦の危機にまでなったそうです。 どちらの人生を選んでも楽しく有意義にすごせるのは貴方様しだいです。 頑張ってくださいね。

verry-verry
質問者

お礼

himawari1105さん ありがとうございます 大変なご苦労の末の出産だったようで...ご苦労様ですm(__)m 内膜症のレベル...子宮鏡の時のドクターは教えてくれませんでした。 そのドクターは子宮筋腫専門の この辺りでは名の通ったドクターなので、「妊娠希望なら不妊外来」 とピシャリと切り捨てたのでしょう。そしてそのドクターは「妊娠できる」とは仰ってくださいませんでした。 >子供がいればいたでの喜びと苦労、いなければいない喜びと苦労があります。高齢での子育て、これが本当に大変ですよ。 本当にそうですね。No3様へのお礼に書きましたが、(質問文での言葉が足りなくてすみませんでした)私は現在その両方を経験しています。 皆さんが仰ってくださったように これが最後のチャンスと思って不妊外来へ行く事にします。 それでダメならすっぱりと諦め主人と子供と3人の人生を楽しみたいと思います。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症と妊娠

    CA125で内膜症が発覚し子宮卵管検査で癒着がひどく卵管も通りが悪いことがわかりました。 もともと大き目の子宮筋腫もあり腹腔鏡での手術を希望していましたが 検査の結果癒着がひどいので手の施しようがないかもしれないと言われました。 不妊専門の先生はきれいに取り除けるかわからない手術をして妊娠までの期間を延ばすより人工授精をしようと言います。 一応紹介状をいただき腹腔鏡手術ができる別の病院で検査を受ける予定ですがもう自然妊娠は無理なのでしょうか いきなり突きつけられた現実に戸惑っています...

  • 子宮内膜症、妊娠

    子宮内膜症について教えてください。 現在妊娠希望で病院には行かず、タイミングを取っています。 以前病院で、造影検査の際に内膜症があると診断されました。 もう3年ほど前になりますが、仕事の都合などで治療もしないまま 現在に至ります。(特に治療の話もされませんでした) 盆明けから不妊治療含め予約を入れていますが 気になることがあり、みなさんの声を聞けたらと質問させていただきます。 まず、私の症状ですが 一般的に言う、生理痛が酷く薬も効かない→生理痛は、ここ数年そんなにひどくありません。薬も飲みません。 ただ、毎月排卵後から数日~生理前まで子宮が重い感じで痛み 湯船につかり立ち上がると、キリキリ痛みます(痙攣みたいな) ただ、その時期同じく乳首が痛くもなる事もあるので 排卵痛なのかな?とも勝手に解釈しています。 この痛みは子宮内膜症なのか?でも生理痛は酷くないし・・・? と疑問があります。 内膜症は自然に治る(緩和する)ものなのでしょうか? また、高温期に決まって痛くなるのも内膜症の症状であるのでしょうか? 他に、どんな症状があるのか・? よろしければ内膜症をお持ちの方で、妊娠された方の お話が聞けたら嬉しいです。

  • 子宮内膜症や子宮筋腫の発見について

    いつもお世話になっております。 不妊治療で人工授精までステップアップしている者です。 お尋ねしたいのですが 子宮内膜症や子宮筋腫って、通常の超音波検査で発見できるものなのでしょうか? 私はお医者様に子宮内膜症や筋腫があるとは言われた事は無く 「子宮の中は綺麗ですよ」と言われたのですが もしもこれらが、特別な検査によって発見されるものであれば 先生が発見できていないって事はないのかな?と少し不安になりました。 子宮内膜症や筋腫は着床障害などにつながると聞いた事があるので もし特別な検査で発見するものなのでしたら その検査を受けた方がいい様な気がしています。

  • 子宮内膜症でも妊娠したかた

    結婚半年です(27歳)。 21歳の時に子宮内膜症と言われ、5年間ずっと薬で治療してきました。 薬が効いたのか、ここ2~3年は、当初の様な痛みもなく、 日常生活に支障が出ない様にもなりました。 最近、別の件で婦人科にかかる用事があったので受診したところ、 「見た限りでは子宮内膜症ではないし、心配ないですよ」と 言われました。 子宮内膜症になると、不妊になるとよく聞くので、 子宮内膜症になった頃から、妊娠出来ない不安があり、 「心配ない」と言われた今も、まだ不安です。 妊娠を希望しているのですが、やはり子宮内膜症になった経験があると、不妊になりやすいのでしょうか? また、子宮内膜症でも妊娠したかたなどいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 子宮内膜症での妊娠。

    こんにちは。 子宮内膜症もちの、33歳です。昨年11月に、腹腔鏡手術で、卵巣腫瘍をとって、今にいたっています。結婚後、先月より、自然妊娠することを期待してはいるものの、内膜症は不妊の原因と聞き、子供が授かるかとどうしようもない不安にかられることが多々あります。 同じように内膜症になって妊娠したかたのコメントをもらいたいです。 また、年齢が高いので、すぐにでも不妊治療にとりかかったらいいのかと、悩んでいます。今の主治医の先生は、とりあえず、半年は、(12月くらいまで、6月に結婚したので、あせらなくても、、って感じなのでしょうか)自然妊娠に任せてみたらと言ってくれますが、1歳でも若い方が良いのかなという思いから、不妊の検査をすぐにしたほうが良いのかと、、、 母親はそんなに、むきになると余計にできなくなるともっと暢気にしていたら?というのですが、年齢のこともあり、できなかったらと思うと不安で不安で仕方ありません。。 どうかアドバイス願います。よろしくお願いします。

  • 子宮内膜症でも妊娠できますか?

    現在不妊治療二年目の31才です。 子宮卵管造影、ホルモン検査など最初にすべき検査は異常がないものの、タイミング、人工授精も失敗続きで、今回で人工授精4回目です。 その人工授精の日にちが決まったところで「でも子宮内膜症だからねー」と言われ、ビックリして色々聞いたんですが、先生は「子宮内膜症だから妊娠できないわけじゃなし、今回も可能性は低いってだけでどうしようもない」としか言ってくれず、この先も普通に不妊治療を続ければいいとのことです。 本当に適当な先生なので、こちらで質問させていただきたいです。 治すなら不妊治療を一度やめてピルなどの薬物で治療をするとのことですが、そうしないと子宮内膜症の人は妊娠できないんでしょうか? 実は今回できなければ次回は体外受精も考えていたんですが、子宮内膜症だと体外受精には進めませんか?その前にすべきことはあるんでしょうか? 子宮内膜症を治してからの方が妊娠しやすいんでしょうか? わかることがあれば、ご回答いただけたら本当に助かります。 心が動揺しすぎて眠れそうにありません。 よろしくお願いいたします。

  • 子宮内膜症による腹腔鏡手術

    子宮内膜症による腹腔鏡手術 38歳の兼業主婦です。10代の頃から生理痛に悩まされ28歳で結婚、30歳になったのをきっかけに婦人科の門をたたきました。 生理痛の悩みを解消したかったのですが「症状からして内膜症の疑いはあるかも・・」とだけで、 すぐに不妊検査→不妊治療が始まりました。休み休み治療を続けAIH5回→体外・顕微受精までしましたが、 原因不明の不妊で妊娠する事はありませんでした。 不妊治療を休んで3年。会社の健康診断で胆嚢ポリープを発見し、 経過観察を経て大きくなったので腹腔鏡による胆嚢摘出手術をしました。 その際に婦人科の先生にも立ち会って戴き、子宮の様子を「ついでに」診ていただいたところ、重度の子宮内膜症で癒着がひどく子宮の形も上からではわかりませんでした。 軽い内膜症程度ならその手術で取ってくれるとの事でしたが、今回は何もできませんでした。 片方の卵管は癒着で腸にもぐりこんで機能していないとのこと、腸への癒着もあるかもしれないと。 今まで色んな病院で通気・通水検査・卵管造影など何の問題もなかったのに、ここにきて大変な症状になっていました。 入院中に婦人科外来で子宮鏡をしてもらいましたが、子宮内部に筋腫を発見しました。 この病院から腹腔鏡を専門に扱ってる病院を紹介されて、近いうちに外来を尋ねる予定です。 紹介状には過去の不妊治療の経緯なども書いてくれ、症状として「子宮内の筋腫・ダグラス窩閉塞」とありました。 同じような症状で腹腔鏡手術され、その後妊娠された方はいらっしゃるでしょうか。 不妊治療を休んでから3年、やっと諦めかけてた妊娠にまた淡い期待を膨らませています。 年齢的なこともあるので胆嚢ポリープがもたらしてくれた最後の妊娠チャンスかもしれないと思うと、 ドキドキして眠れない日々が続いています。体験談などあればお聞かせ下さい。 めちゃくちゃな文章になりましたが最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。長くなり申し訳けありません。

  • 子宮内膜の厚さについて

    ほかのカテゴリで、質問しましたが、回答がないので、ここのカテゴリかなと思い、再質問いたします。 基礎体温が高温になり始めたころ(多分排卵期にあたります)、病院で子宮内膜の厚さを測ったところ、理想は10ミリのところ、7ミリしかありませんでした。 これから高温期に入っていって、だんだんと子宮内膜が厚くなる事はありませんか? また、7ミリ位でも妊娠したよ、という方、いらっしゃいませんか? 妊娠を希望しているのですが、医師に内膜がすこしうすいね、と言われたのがきになっています。 どうかアドバイスや体験談をお聞かせください。

  • 筋腫、内膜症、腺筋症の妊娠による軽減について

    38歳、2人目妊娠希望です。 35歳で結婚し、仕事が忙しかったこともあり結婚後1年間は子供を作ることは考えていませんでした。 36歳になって、子供を授かりたいと思い、もともと子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症があったためと、年齢的なこともあり、自分は妊娠しにくいのでは?と思い、婦人科(不妊専門ではない)で簡単な検査をしました。卵管造影、フーナーテスト、精子検査、血液検査には、その当時は特に異常なしでした。 その後は通院はせず、自分で排卵検査薬を使い、6周期目に自然妊娠し、37歳で出産しました。 筋腫や腺筋症、内膜症は軽い方ではなかったため、妊娠出産できたことは自分でもびっくりしました。 子供が一歳を迎え、そろそろ二人目が欲しいと思い始め、10月から二人目を目指し始めました。 10月はダメで、11月は化学流産(生理予定日前に陽性→生理予定に陰性 生理となる)と なりました。 子宮内膜症は妊娠により軽減するというのを聞いたことがあるのですが、筋腫は腺筋症は妊娠によって 軽減することはあるのでしょうか? 38歳であまり時間的な余裕がなく、持病(筋腫など)がある場合は、不妊専門クリニックにて すぐにでも治療を開始したほうがよいでしょうか? もう少し、自分なりに頑張っても可能性があるのか、すぐにでもクリニックで治療を開始したほうが 良いのか悩んでいます。 筋腫や腺筋症が一度目の妊娠によって軽減し、二人目は授かりやすいとかあるのでしょうか? そのぶん、年齢もあがっているので妊娠の可能性が低くなっているとも思うのですが。。。。 高齢で持病があっても、自然に妊娠できたという方、またそうでない方でも こんな私にアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 子宮内膜症は妊娠すると治るのですか?

    子宮内膜症で通院しています。昨年8月に手術により、子宮内膜と子宮筋腫、片側の卵巣の一部を取り除いたのですが、現在も生理痛がひどく、症状は改善されているとは思えません。子宮内膜症は妊娠して子供が出来ると、うそのように治ってしまうというのを聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 一度、子供を産んだ女性は、子宮内膜症にはならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう