• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女を信じても良いのでしょうか?)

彼女を信じても良いのでしょうか?

projectAの回答

  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.2

唐突過ぎて分かりませんね。 重要な事を決めなければいけない時は、人に(彼女以外でも)相談せず自分で決めればよいだけの事です。 相談して意見を聞いて、その通りにしたら失敗したって…、子供じゃないんだから。 >失礼な態度などをとられた事がないだけに、私は彼らの様に彼女との交流を終わりにする理由もありません。 質問者さんにとって大事な友達なんでしょ? 考える事ないじゃないですか。 どんな回答が欲しいのですか? 付き合うなといわれれば、縁を切るのでしょうか?

denari
質問者

お礼

距離を置いて付き合いたいというのが本音ですね。 たとえば、私の昔の彼のところに電話をして、彼と昔の彼女が会ったかどうか(過去の話ですが)聞いたりするんです。 しかし、彼女には関係ない事じゃないですか。 私は、仕事の件で彼と連絡を取らなければならなかったのですが、私が(一番気になっていることを、聞いてきてあげた!!)と言って来たのです。 その時に、あー私に不愉快な思いをさせたいのだなと思いましたね。 まー、今の時点で彼女と私は、もう腐れ縁だと思ってます。 しかし、私と周りを喧嘩させるような言動はやめてほしいですね。 私も子供じゃありませんから、余計なお世話のです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • こんな親は嫌われる??

    小学6年生の子供がストリートダンスをやっています。 一応スタジオには習いに行っていますが、色々あり自分の学校の友達とチームを組んで自分達で振り・曲等を作っています。 コンテストなどにも出ていてちょっとだけ結果も残したりはしています。 ダンスの世界も親の関りが難しく正直どう関っていいのか分からなくなります。 教えている先生や同じようなキッズダンサーのママさん達にどんな親が嫌とかこういう事はしない方がいいよっていうのがあったら教えてください。 ダンスの世界だけではなく、似たような感じだよって意見もお願いします。 実際、私はスタジオの先生・アシスタントの方には嫌われてると思います。自分では良かれと思っている事が裏目裏目に出てしまっている感じです。

  • 郵政民営化法案の反対者について

    http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3064601.html ↑「造反者に対して厳しい対応をする」 と総理大臣さんは名言してるけど、 コレは良いコトなの?と妹に聞かれ、上手く答えられませんでした。 同じ党の仲間は、右向け右で、同じ意見を尊重しなきゃイケナイと言うコトなのでしょうか? もしTOPがヘンなコトを提案して、ソレがヘンだったら何も言えないと言うコトになってしまうのでしょうか??? 小学生でも判るぐらいに噛み砕いて教えたいので、 どなたか、ご教授下さい。 宜しくお願い致します(TへT)

  • 交友関係で不思議な話

    ネットでのゲーム仲間の友人が不思議な感じです。 実際会ったことのなく、時間が合うのでボイスチャットをしたり同じゲームをしてる同性の仲間なんですが、話は合うし仲がいいのに、交友関係が真逆なんです。 ゲーム内で私がもめごとになって切られた相手と仲良くて「いいやつ」とか言ったり、逆に「こいつウザイ」って言ってる相手が私と同じ趣味の装備を持っていてシンパシーがあったりです。 表現するなら交友関係が真逆なんです。 多分性格も全く違うのだと思うのですが、不思議だと思ってしまいます。なにも困ってないのですが、なんだか不思議すぎて皆に意見をいただきたくなりました。こういうことってあるんでしょうか。ご意見ください。

  • 会話がはずまない。。。

    こんにちは。 バイト先の子の事なんですが、私は自分の思いと違う事を相手に言われても「私は違うけどそれもあるよな~」みたいに、相手の意見も尊重して会話をするんですが、バイト先の子は私の意見にそうな時は賛同して、違うときははっきりそれはないって言い、言われた私はそうなんや~って言って話しが途切れます。。。その人の性格だと思うんですが、私と話しするのが少しうっとうしい部分もあるんですかね? みなさんの意見聞かせて下さい。

  • 同性同士の結婚

    私は20♀の異性愛者です(しかし女性も過去に3度恋愛対象になったことがあるのでバイと言ったほうがいいのかもしれないです(^^;)が、圧倒的に男性のほうが好きです) 皆さんは同性同士の結婚に反対しますか?それとも賛成しますか?その賛成・反対理由も教えてください。 私は自分は関係ないと考えているからかもしれないですが、結婚が認められることで幸せな人ができるのなら結婚できるようになればいいのになと思っています。 認めても害はないと思います。正直同性結婚ばかりになるとか考えられません。 更なる少子化を招く…とか、同性愛者の方は無理矢理結婚させられるとか無いかぎり元々同性としかつきあわないわけだから結婚しようがしまいが子どもも産まないし… 気持ち悪いっていうのも男女のカップルでもあるし… 少数意見だから認められないって…少数意見の尊重もありますよね。多数決が原理の国でも少数意見者が虐殺されるわけじゃなく一意見として取り入れられることも多くありますよね。 中には結婚しなくてもいいじゃない、って言う人もいますが言ってる自分は結婚できる立場だからこそ言える適当すぎる意見だと思います。 ●そして、もう一つ質問です。 同性愛への偏見をもっと少なくしてから同性結婚を認めるか 同性結婚を認めて同性愛への偏見を少なくしようとするか どちらのほうが同性愛者の方のためになると思いますか?

  • 百合

    私は高校生の男子です。 最近、百合(ガールズ・ラブ)の物語が好きです(小説やアニメ、イラスト作成)。 ですが、それをクラスや部活仲間に言った所、あまり印象はよくありませんでした。所属しているのは美術部で、半数くらいは共感(?)もありました。 百合だけじゃなく、BLも嫌いではありません(極端な表現のものはちょっと…と思いますが)。むしろ好きな部類です。 なんだか、もどかしい感じのやりとりが好きです。漫画やイラストでは絵も綺麗で好みのものが多いです。 青い花という漫画(BSでアニメ放送中)のファンになりました。 最近では系列高校での文芸コンクールに向けて、百合要素が少し入った小説も書いてます。 しかし気持ちわるい、理解できないという感想は少なくなかったです。 スピーチコンテストの原稿を書くことが最近あり、男女の在り方について考えたりもしていて、別に同性でも好きならいいじゃん、と私は考えています。 別に気持ち悪くないんじゃない?と思います。 長くなりましたが、質問です。 百合についてどう思いますか?幅広く同性愛についてでもOKです。 皆さんの意見を聞かせてください。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 放置されすぎはどうですか。

    25歳女です。来月結婚する同い年の彼氏がいます。 私は彼氏のことを信用しています。 なので飲みに行くと言っていても誰と行くか等は全然聞きません。 浮気されたら慰謝料もらって別れるからー、と笑いながら友人の浮気話しが出た時等にたまーに言うくらいです。 そこで質問ですが、あまりに放置?心配されないと、浮気してやる!となりますか? 周りの同性の友人がみんな心配性で、私がすごい不思議な人のような目で見られます。 読んでいただきありがとうございました。 よければご意見いただきたいです。

  • どうして被害者の人権は尊重されないのか。

    事件が起こるたびに思うことですが。 被害者の人権は、どうして尊重されないのか 不思議でたまりません。 加害者は優遇されているように感じます。 加害者情報は何かにつけて隠蔽されて。 被害者情報はマスコミに垂れ流されて プライバシーを甚だしく蹂躙されている・・・そんな気がします。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • どー思いますか??

    初めて質問します。 みなさん相手に『尽くす』ってどーゆー事だと思いますか? ちなみに私は女なんですが、女性のみなさんは彼氏にどな事をして『尽くして』 ますか? 男性のみなさんは、彼女にどんなふーに、または、どんな事をされて『尽くして』もらいたいですか? 分かりづらいとゆーか変な質問なのですが、数々の意見聞かせて下さい。

  • 毎日胸が張り裂けそうです。

    東京でまだ夢や勉強したいことがある彼女、地元に帰任となった私。いづれは地元に帰って(彼女は同郷)結婚して欲しいと思っていますが、彼女の思いも尊重したい、しなければと思っています。 帰任の話を打ち明けると、さみしいと毎日涙してくれる彼女に一緒に帰ろうとも強く言えず、彼女の思いを尊重したいと言いながら心の中では一緒に帰ってほしいと思っている私。 何と声を掛けたら良いのか分かりません。 とりあえずは遠距離でという話にはなっています。 皆様の体験談、御意見等お願い致します。 (私31歳、彼女29歳)