• ベストアンサー

基本的な洗濯の仕方教えて下さい。

基本的なことなのですが、教えて頂きたいです。 洗濯機は二層式です。 (1)洗っている時にも水を出しっぱなしで洗うものなのでしょか? (2)1回洗濯した水で、もう1回洗っても綺麗になりますか? 何回くらい洗えるものですか?その時、また洗剤を入れるものですか? (3)洗濯する時、だいたい目安として何分くらい回せばいいのでしょか? (4)脱水は何分くらいすればいいですか? 洗濯の後にすすぎをしなけらばいけないことも知らなかったのですが、これも何分して脱水は何分くらいがいいでしょうか? 何か洗濯をすることが知っておけばいいことがあれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.3

二層式は手間はかかりますが、使いやすいですよね。 一通りの手順を書きますと、 1)まず、洗濯槽に水を貯め、洗剤を入れます。入れる洗濯物のトップバッターは、白物衣類です。 (あまり神経質でなければ、白物・色物一緒に洗っても構いませんが(^_^;)色落ちする場合がありますので、ご注意を。) 汚れがひどければ、タイマーの目盛り目一杯回して(10分~15分くらいかな?)下さい。 2)タイマーが切れて、他に洗い物がある時は、洗濯物を一度、脱水機へ移します。そして、空いた洗濯槽に、2回目の洗濯物を入れます。洗剤、水共に、少し足すと良いでしょう。 1回目の洗濯物は、脱水します。脱水することで、すすぎの時間短縮になります。脱水の時間は最大でも5分程度だと思いますので、5分かけて良いと思います。 3)2回目の洗濯が終えたら、脱水機の中の洗濯物を(1回目)カゴに取り出し、2回目の洗濯物を脱水機へ入れ、脱水。洗濯槽の水は排水します。再度、水を貯め、1回目の洗濯物を入れます。 4)今度は、お水を流しっぱなしにしながら、5~8分程度、洗濯槽を回します。(すすぎ行程) 泡が消え、水が透明になっていたら、すすぎ完了です。水を止めて、柔軟材を入れます。柔軟材を入れたら、3~5分程度、回しましょう。 5)再び脱水機へ入れます。 ※2回目の洗濯も同様、柔軟材を入れた水の中へ入れて、水を出しっぱなしにして、5~8分。水が綺麗になったら、柔軟材。そして脱水という手順です。 毎日、洗濯するならば、最後に残った水を、翌日の洗濯用に使います。数日、洗濯しないならば、排水しておきましょう。 お風呂の残り水を利用する時は、洗う時だけです。すすぎは水道水を使いましょう。 足拭きマットや、汚れのひどいものは、3回目の洗濯として行うことが出来ます。 二層式で大変なことは、すすぎの時に忘れちゃならない!ってことです。水の出しっぱなしになるので、水道代が嵩みます。(-_-;) それ以外は、全自動よりも洗い分け、節水が出来て便利ですよ。 また、デリケートな衣類でしたら、洗う時間や脱水時間は、もっと短くする。 逆に汚れがひどいものの時は、洗剤+漂白剤を入れて、漬け置きしておく、、、という場合もあります。

その他の回答 (4)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

ひとによってかなり違うのですが、私の場合(合成洗剤使用時) 1)洗っているときは止めます。流しながら回すのは注水すすぎのときだけです。 2)合成洗剤なら2回は洗剤を足さずに使えます(水を足さない場合)。繰り返す場合なるべく汚れのひどいものを後にします 3)汚れや洗濯機によって若干違いますが6~8分も回せば充分ではないかと思います。 4)最終脱水は1~3分(天気のいい日やシワになりやすい薄物は1分、厚手のものをしっかり脱水したいときは3分程度)、中間脱水(洗いとすすぎの間やためすすぎとためすすぎの間)は1~2分です  私の場合、予備洗い(洗剤で洗う前の水洗い)は余程ひどい汚れでなければせず、洗剤洗い6分>中間脱水2分>ためすすぎ2分>中間脱水1分>注水すすぎ2~3分の後水を止めて柔軟剤2分>脱水1~2分といった感じです。  石鹸の場合若干異なってきます。汗汚れなど酸性汚れがあると石鹸が力を発揮しにくいので予備洗いをしたり、洗いの前に粉石鹸を溶かす運転をしたりします。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

水、洗剤の節約の観点からは まず5分ほど水洗いします、脱水します。 今度は洗剤を入れた本洗いです、これだけ前洗いすると洗剤は半分で済みます。 本洗いは5分でいいでしょう、脱水します。 すすぎはこまめに脱水して3回くらい必要です。 5分濯ぎ、脱水いし、これを3回します。 途中の脱水は2分でいいです、最後だけは少し長くします。

回答No.2
参考URL:
http://www.live-science.com/honkan/wash/030tatsujin.html
noname#26306
noname#26306
回答No.1

まず洗剤を入れて水を出しっぱなしではなく止めて洗濯します。10分はまわしてください。 終わったら脱水機に移し脱水します。3~5分です。 汚い水は排水します。で洗濯槽に新たに水をいれ次の汚れた洗濯物を洗います。10分です。 脱水が終わったらいったんかごかなにかに出し次に洗った洗濯層の中の洗濯物を脱水機へ。また3~5分です。汚い水を排水し終わったらまた綺麗な水を洗濯槽にためかごに上げといた洗濯物を入れ今度は水を出したまま回します。すすぎです。10分です。 終わったらそれに柔軟材を入れます。3分まわします。終わったら脱水です。 この流れです。 洗濯物は汚れ物とそんなに汚れてないものでわけ汚れが少ないものから洗います。 すすぎの時は水を張り替えなくともいいです。 うちの家はこのやり方です。

関連するQ&A

  • 二層式洗濯機の使いかた

    私(男)の家は、昔から2層式の洗濯機なんですが、先日、一人で洗濯しようと思ったのですが、 (1)水ためて衣類を入れる。 (2)洗剤入れる (3)まわす。(どれくらいまわせばいいのか?) (4)水を捨てる (5)脱水機にかける ↓ ↓ ↓ (6)水ためて衣類入れてまわす。(すすぎ) (7)脱水 (8)終了 だと思うのですが、疑問がいくつかあります。 1、漂白剤・柔軟剤とかは、どのタイミングで入れるのか? 2、すすぎってどれくらい水を出しながら、何分ほどすればいいのか? やり方自体違っていたら教えてください。先日、水出しすぎて止まっているの気がつかず放置。もったいないと今度ケチっていたら、洗剤がなかなか取れなかった。 など、失敗でした。 よろしくお願いします。

  • 洗濯方法を教えてください

    2層式の洗濯機です。この時期黒いタイツを選択する機会が多いのですが、どうしても白い毛玉がついてしまいます。 白いものと一緒に洗うからと思いますが、1人分の洗濯なので、分けて洗うのはもったいないかなあと思い、ネットに入れて一緒にしてるのですが、どうしてもついてしまいます。やはり別々にして洗うしかないのでしょうか? また、すすぎのときの設定時間を教えてください。 あとすすぎはこれくらいで大丈夫かな?って目安が分かりません。手洗いの時も、どれだけすすげばいいのかいつも悩んでいます。 2層式のとき、2回に分けて洗濯をする場合ですが、1回目のすすぎが終わり、2回目のすすぎをするときは、水は取り替えてますか?それともそのままの水ですすぎますか? 質問だらけでも申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ハミング柔軟剤の使用の仕方について

    2層式の洗濯機を使用してます。 初めて、使用しますが、いつ入れたら良いのか迷よいました。 使い方には、「すすぎの水がきれいになったら本品を入れ、約3分まわすかひたした後、脱水します。」 とありますが、2層式の場合、1回の水で白物→色物→靴下・作業着・トイレマットなどの順で回します。 また、すすぎの時は少量の水を出しっぱなしにしてきれいにしますので、 白物の水がきれいになっても投入NGで、次は、色物すすぎですよね。 すべてすすぎが終わってから、本品を入れ各3分ずつ洗濯しましたので 柔軟分時間がかかりました。 1回目の水で、洗浄 2回目の水で、すすぎ 3回目で柔軟投入!! なんですか? 洗浄の時に投入では、だめですか? 皆様は、如何でしょうかご先輩方のご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • 2層式洗濯機の使い方

    2層式洗濯機の使い方がわかりません。すすぎってどうやるの?脱水に送水する機能って何なの? 実家を出て暮らしはじめた家に備え付けの2層式洗濯機があったのですが、いざ洗濯をしようと思ったところ使い方がまったくわかりません。今までは全自動しか使ったことがなかったのでボタンを押すだけだったのですが、水を入れたりとめたりするタイミングなど全くわかりません。誰か教えてください。 ある機能は「洗濯タイマー」「水流切り替え(強⇔弱)」「切り替えコック(洗い・すすぎ⇔排水)」「注水切り替え(洗濯層⇔脱水層)」あとは水道の蛇口です。蛇口をひねると水が出てくるようになってます。 よろしくお願いします。

  • 二槽式洗濯機の脱水

    普段は全自動洗濯機を使っているのですが、 親戚の所有する空家に年に数日泊まりに行く都合で その家の二槽式洗濯機を使うのですが、うまく使えません。 (1)洗濯槽に水と洗剤と洗濯物を入れ、数分まわす。 (2)脱水槽に洗濯物を移す。(多少手で絞って移しています) (3)脱水した洗濯物を綺麗な水に変えた洗濯槽に再度入れ、数分まわす。 (4)再度、脱水。 (5)干す。(すすぎ一回という洗剤を使用しています) なんだかとても小さい洗濯機で、大き目のバスタオルと水着二着を入れると (オバサンなんで、水着の上にはくパンツとラッシュガードもあるので・・・) 脱水槽がいっぱいです。しかもバスタオルが上手く脱水されていない事があります。 入れすぎなんでしょうか? それとも古さに問題が?(あまり使っていないとはいえ20年近くないか?の代物です) 使い方のコツを教えてください。 使うのやめたほうが良かったりして。

  • 洗濯機 柔軟剤

    ・うちの洗濯機の柔軟ポケットは58mlしか入らずそれ以上入ることは入るのですが、満タンまで入れると洗濯層の下から少しずつもれてくるようです。 これでは、洗剤効果が得られないので、柔軟剤を手動投入したいのですが 手動で柔軟剤を入れるタイミングは2回目のすすぎの水が入りだしたら その流れている水と一緒に入れればよいのですか? それとも水がきちんと溜まるまで待ちその後、回転し始めたら投入すればよいのですか? ダウニーボールというものを使用してみましたが、洗濯洗い直後の脱水や1回目のすすぎで開いてしまいだめでした。 これも2回目に入れてやればよいのでしょうか? ・乾燥は別付けの電気衣類乾燥機を使用していますが 洗濯脱水完了直後はいい香りをしているのですが、乾燥機に掛けると 乾燥完了後は香りがあまり残らないように思うのですが 乾燥機だと時間も掛かるし香りも飛んでしまうのでしょうか? ・柔軟剤は規定量よりも多めに使用していますが 室内干しをしたときの衣類がゴワゴワしているのは、柔軟剤の量が少ないのでしょうか? 乾燥機だとふかふかなのですが・・・? 回答宜しくお願い致します。

  • 全自動洗濯機の『すすぎ』って大丈夫?

    ナショナル製NA-F800Pという1層全自動の洗濯機を使用しています。 もう10年近くの商品ですが、2年ほど前に1度故障修理(パルジェネ交換)を行い、今も正常に使用出来ています。 さて、本題なのですが、 普段は妻に任せっきり&全自動コースなので気づかなかったのですが、 私が洗濯を行う事になり、出かけるときに「洗濯→すすぎ2回」で脱水せずに回し、 帰って脱水しようと思い、洗濯を開始し出かけました。 帰ってみると、水を張った状態で止まっていました。(正常動作です。) ところがこの水が、結構泡だっているんです。 再度すすぎ1回(計3回)でもまだ少し泡が・・・ そして、その後も何度か (1)水を張ってから洗剤を入れる。とか色々してみましたが、結果は同じです。    (洗剤はアタック液体タイプなので溶け残りの可能性はない。) (2)洗剤を変えてみる(粉タイプアタック) (3)洗剤量を指定の半分 等いろいろ試してみましたが、同じ結果です。 洗濯機自身は正常に動作しております。 なお、洗剤を入れずに回すと、前回の洗剤で泡が立ちますが、洗濯物を入れずに水だけでは泡立ちません。 全自動はこの程度なのでしょうか?他メーカーは?ドラム式は? 洗剤が悪いのでしょうか?(アタックがすすぎしにくい??) 出来れば、実際試してみて回答いただければ嬉しいです。 私自身カサカサ肌なのですが、もしかしてコレが原因?? とすごく気になってしまってます。 よろしくお願いします。

  • 二層式洗濯機が臭い

    二層式洗濯機で毎日洗濯していますが、夜に洗濯物を入れて翌朝洗剤を入れて洗っています。(夜のうちに水を入れて洗濯物が浸かる感じです) これが、朝洗剤を入れて回すとすごい臭いにおいがします。硫化水素みたいな臭さです。 すすぎのときはもう臭わないのですが、洗いのときにすごい臭いです。 一度ホースの入っている部分を取り外して洗ったのですが臭いのには変わりありません。 干せば柔軟剤のほのかな匂いがします。(今流行りのよく香るものではないです) 夜のうちに雑菌が繁殖しているのでしょうか? 脱水層は臭いはありません。洗濯機は2007年に購入したものです。

  • ぬいぐるみ(リラックマ)を洗濯した場合を理科学的に考察・・・

    ぬいぐるみ(特にリラックマを例に)を 洗剤で全自動洗濯機で洗濯などした場合に、 ぬいぐるみの中は綿ですが 「洗い」の時に中の綿まで沁み込んだ洗剤の成分が 「すすぎ」をしたときに、どれほど洗剤の成分が残ってしまうものなのか・・・ すすぎ回数を多くすれば、その分しっかりとすすがれて、洗剤の成分の残留は少なくなると思いますが、「ぬいぐるみ」という生地の中に包まれた綿の内部というものは、Tシャツを洗ってすすぐよりも、厚みがありますので、 なかなか完全にすすぐのは難しいのではないかと思います。 また、ぬいぐるみの中に、綿と一緒に、活性炭のようなものが入っているものもあります。それはどのようになるでしょうか。 一般的な全自動洗濯機で、洗剤と一緒に10分ほど洗い、すすぎを、水を入れ替えて2回~3回行って、(洗濯とすすぎの間には遠心力で脱水)した場合、どれほどのすすぎ効果があるか、知りたいのですが、どのように考えられるでしょうか?

  • 洗濯の仕方について。

    うちの洗濯機は(みんなそうなのかもしれませんが) 洗濯の時間、すすぎの仕方・回数、脱水の時間が選べるようになってます。 すすぎは「霧重力」といって、霧状の水と遠心力ですすぐという方法もあります(これにすると水道代が3分の1で済むといううたい文句でした)。 標準にすると、洗い8分・霧重力すすぎ1回・脱水4分になります。 そこからうちは手洗いモードにして(Tシャツとかが伸びるのを防ぐため)すすぎのみ、注水すすぎ2回に変えます。 長くなってしまいましたが、質問したいのは、みなさんすすぎはどういう風にしてるかということです。 なぜかというとうちは集合住宅で水道計算の係りなのですが、うちだけ異常に水道代が高いんです。 ちなみに調べてもらいましたが、漏れとかはありません。 もちろんためすすぎにした方が水道代は安くなると思いますが、すすげているかが不安で、出来ません。 霧重力モードはもっとすすげているか不安です。 みなさんはどうされていますか? お教えください。

専門家に質問してみよう