• ベストアンサー

商店街をマーケティング行動から検証する。

商店街や大型店舗(スーパーや複合商業施設など)をマーケティング行動から検証しようと考えています。 商店街もしくは大型店舗の戦略として成功例や失敗例が記載されている書籍やホームページ、その他参考になりそうなことがありましたら教えてください。お願いします。 経済or経営系の大学院の研究計画書のテーマに考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問があまりにおおまか過ぎて答えに困ります。 例えを載せていただけると助かります。 昨晩のWBS(ニュース番組)ではICチップを商品にとりつけ、それを察知するセンサーを棚に取り付けることで客が商品をどのように手にとってどれぐらいの時間迷い、購入に至るかの分析をしているという特集をしていました。客が9回も手にとったのにまったく売れなかった商品はPOPをつけてみるといった対策をしていました。こういった話ですか?それともまた別の意味でのマーケティングでしょうか。 小売に関する本はかなりたくさん出版されています。一度図書館をのぞくといいかもしれません。けっこういろいろ置いてありますよ~。

関連するQ&A

  • 埼玉県の田舎地方にある商店街を探しています。

    具体的に言うと、近くにショッピングセンターなど大型商業施設が出来たことで、人気がなくなった、サビれてしまった商店街なのですが、どこかありますか?

  • スターバックスのマーケティング

     ショルツ著「スターバックス成功物語」以外でスターバックスの経営、マーケティングに関して書かれている論文、書籍、記事などがあれば教えてください。特に海外進出に関して書かれているものがあるならなお幸いです。

  • マーケティング各論のオススメ書籍について教えてください

    マーケティングの各論のオススメ書籍やセミナーについて教えてください。 現在は、新規事業の立ち上げに従事しており、マーケティングと経営戦略の基礎は、理解したつもりです。ステップアップとして、次の項目の実践的なスキルを身に付けたいとおもっています。 ・広告とプロモーション ・商品企画 ・価格設定 ・アカウンティング、ファイナンス ・ポリシーミックスの考え方 これらの項目について、役に立つ書籍などアドバイス宜しくお願い致します。

  • 実践できるマーケティングの参考書籍を探しています

    現在大学でマーケティングを扱うゼミに所属する予定なのですが、いわゆる「学問としてのマーケティング論」と「実務の上で参考になるマーケティング論」の間に食い違いがあるように思えてなりません。 前者に関する書籍は講義や書店で陳列されるような書籍でいくらでも取り扱われていますが、こと実務・実際に人が関わる上でのマーケティングに関して扱った書籍というのが少ないと感じます。 目につく書籍のせいもあるのでしょうが、「成功経験を(執筆年の段階から)遡及的に分析」したり、「アンケート・数値データから判断した体系理論」というのは働いてる方々から見れば机上の空論と言われても仕方ないようなものばかりで、どういった方向性のマーケティング論を現場が求めているのか分かりかねています。 万能のマーケティング論など存在しないのは分かっています。ですので活用分野が限定されているとしても実用性の高いマーケティング論を、扱う業種・商品毎に学べる書籍を教えていただきたく投稿させていただきました。 扱われている内容が「考え方・あり方」といった漠然とした指南ではなく、商品販売であれば「商品メリットの定義付けから企画立案、広告、販売方法(売り場レベル)」といった実際行動に即した内容のですと尚助かります。 実際に働いている方の目線で学ぶべき・役にたったと感じられた書籍(マーケティング論だけでなく心理学など複合的な視点も含め)類を教えていただきたいです。

  • 研究テーマ

    ゼミの研究テーマで、私は動物が好きなので、動物に関する研究をしていきたいと思っているのですが、具体的な内容が思いつきません。 先輩は動物園のマーケティング戦略みたいなテーマで研究をすすめていたのですが、なにかいいテーマ思いつく方いませんかあ(>_<)??

  • 大学の卒業研究の検証方法について

     大学の卒業研究についての質問です。私は経営学科に所属する大学3年生です。  研究テーマは現時点でありますが決定しているのですが、研究終了の検証方法が曖昧なので質問させていただきました。  私が研究テーマに選定した内容は、「若者の働く意識を向上させる」です。  若者の労働時の態度や意識が非常識だと認知されてしまい、社会全体が若者の教育を疎かにしているのではないかと考えたため、若者の労働時の態度や意識を変革できる改善策を研究しようと考えました。  (あくまで無知な私の仮説ですので、文献調査などにて調査が必要です。) ここからが質問です。  仮の話ですが、「若者の働く意識を向上させるには年収を上げることである」という結果が、文献調査と決して母数は多くないアンケート結果から導きだしたとします。  この結果をもとに検証を行って研究は終了となると考えているのですが、検証方法に疑問があります。  例えば、「○○会社のゆとり世代の従業員の年収を上げた結果、○○という効果がありました。」なんて結果が出れば優秀な研究ですが、企業を巻き込んでいるため現実的ではありません。  例えば、「アンケート調査を再度行ったところ、ゆとり世代の従業員の年収を上げると、働く意識が向上するという結果が多かったため、改善が見込めるだろう」なんて結果が出れば満足な研究といえるのかわかりません。  現時点では、経営学で学んできた経営手法を活用し、コンピュータ上でシミュレーションし、検証結果とするつもりなのですが、検証結果として有効であるのかが不安です。  極力、個人レベルで行うことができる研究にしたいと考えているのですが、私の研究テーマを進めるには企業との連携が必要不可欠であるか?とも考えています。  (現時点で企業と連携する環境を整備することは可能です。しかし、恥ずかしながら4年時に授業が残っているため、時間の融通が利かないことを懸念して個人レベルと考えています。)  大学の卒業研究の検証ですので大々的に検証を行うことは不可能だと思う反面、簡素な検証では結果として不十分だと思います。  検証を行う方法をご教授いただきたいと考えております。

  • 卒業論文に関して

    経営学部に所属する大学2年の者です。 卒論のテーマとして、本格焼酎の海外輸出における販売戦略を扱いたいと考えています。 そして、例として仮説を「飽和状態である北米市場より、競争もなく関税の掛からない○○市場に輸出するのが良いのではないか?」といった風に立てた場合、どのように検証を行なっていけば良いのでしょうか? この仮説を立て、様々なデータを収集し、自分なりのマーケティング戦略を展開して筋道が通っているように見せても、 結局それが正しいかどうかは企業が実際に行ってみないと分からないことだと思うのですが、これは卒論として成り立つのでしょうか? 的外れな質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • ドミナント戦略を英語で言うと、

    マーケティング分野でドミナント戦略という用語があります。このドミナント戦略はどうも和製英語のようです。ドミナント戦略はアメリカの経営学の領域では英語でなんというのでしょうか。私は「多店舗展開」と言う表現になるとおもうのですが、どなたか経営学と英語に精通している方にお知恵を借りたいと思っています。「多店舗展開」も英語での表現が分かりません。 宜しくお願い致します。

  • アパレルマーケティングをするための進路について、必要な事を教えてくださ

    アパレルマーケティングをするための進路について、必要な事を教えてください。 はじめまして。 僕は今、高校生で将来アパレルマーケティングをやりたいと思っています。 僕は将来、アメリカにある洋服ブランドでマーケティングを、将来的には日本、又はオーストラリアにショップを設け、経営をしたいと考えています。 そこで働くには英語が使える事、又、Bachelor、つまり学士号が必須だそうです。 今、その学士号を得るため大学選んでいます。 バイトなどの面でも柔軟性のあるオーストラリアで大学に行くつもりです。 そして今、選択肢として二つの学科があがっています。 一つは、CollegeでBachelor of Arts in fashion marketingをすること。 ここではデザインを中心にファッションマーケティングを学べます。 そして、もう一つは、UniversityでBachelor of Business in marketingをすること。 これは一般的なビジネス学でマーケティングについて学ぶコースです。 アパレルマーケティング経験が0の僕は、アパレルマーケティングをするにあたって何が必要で、どうしたら成功するのかわかりません。 上記のような、一般的なビジネス学を学ぶのか、それとも専門的にファッションマーケティングを学ぶのかどちらがいいのでしょうか? そして又、アパレルマーケティングをするにあたって、一つの店舗を経営するにあたって必要な事、やっておくといいことを教えて頂ければ光栄です。 ※大学に行っている間は洋服屋でバイトをして経験を積む予定です。

  • 効果のある販売促進を実験するには?

     大学の研究の一環で、とある商店街の盛衰について調べています。  最近商店街はどこも大型店やモータリゼーションの影響で寂れていますが、私が研究している商店街も数年前から街路事業や店舗改造をやっているにもかかわらず売り上げが落ちている店舗が大半になっています。    今度商店街の店の何軒かと話をして、ある一定の期間、スタンプサービスの強化やチラシの作成、出張販売をするといったことを実験として取り組み、売り上げや客数がどれくらい変化したか、ということをやろうという話になりました。  ただ私は専攻が地理学で、経営や経済系の知識があまりなく、実際に実験するならどのような種類の販促がよいのか、時期はいつが妥当か、またどのような手順をふめばいいのか、ということがあまりわかりません。  学生なので、おおがかりでお金があまりかかることはできないと思います。また、何店舗かを同じサービスでやってみたいと思っています。  経営コンサルティングの方なら知っていると思い、質問しましたが、このようなことを紹介しているサイトや、簡単なことでもいいのでおしえてください。