• ベストアンサー

彼女が欲しい

中年の男です。 彼女が欲しいです。 真面目ですが大人しいです。 どうしたら出来ますか? こんな質問漠然としていて答えられないですよね。皆さんが回答しようとしていることは大体想像できます。良くある理屈では分かっていますがそれが出来ません。もしかしたら無意識のうちに人を拒否して生きているのかもしれません。人が怖いのかも。そもそも女性との出会い自体もあまりないのか気付いていないだけなのか?この年まで彼女がいないってそんなに俺はやばい人間なのかって思います。このまま生涯独身で死んでいくなんて寂しすぎます。助けてください。それなのに理想だけは一人前なんです。友達から紹介等は期待できそうもありません。習い事などもしましたが駄目でした。飲み会とかいくと静かになってしまいます。女性に気軽に話しかけることも出来ません。たまにかっこいいとはいわれます、よくわかりませんが。自己分析すると何か歯車がかみ合っていない感があるんです(なんかそういう感覚なんです)、意味の無い所で頑張って、頑張ること所でやめちゃうとか。自分でも正確な答えはよくわからず。だから彼女が出来ないような気がするんです。 意味の分からない文章ですがなにかアドバイスあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hananurie
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.8

皆さんに対するあなたの回答読んで、失礼ですけどまだ悩み方が 足りないように思いました。 どうしても、どうしても、彼女がほしい!!!って思っている人は そんな回答しないです。 もっともっと自己分析する必要があるように思います。 ・・・そもそも質問文読んで思ったんですが、 質問者さんは、彼女なんかほんとはほしくないんじゃないですか? 本心では「ほしくない」と思っている感じが、少なくとも私は、します。 一人でいると老後寂しいだろうし、他人に「やばい人間」と 思われるのがイヤ。それが彼女がほしい本当の理由じゃないですか? 実際、彼女できると、楽しい面ももちろんありますが、それなり に面倒なことがたくさん出てきますからね。 恋愛というものを馬鹿馬鹿しいものと思うフシもあるんじゃない ですかね。 私も若い頃はそう思ってたし、今でも、恋愛のことで「死ぬほど」 悩むことは馬鹿馬鹿しいと思っています。 人生の目的は恋愛をすることじゃないですし、結婚でもない。 本当の目的は「自分の資質を活かして、自分らしく生きること」 じゃないでしょうか。 人には向き、不向きってものがあります。 興味の向く方向も人それぞれで、「恋愛は不得手だしあんまり興味も ない」っていう人がいてもおかしくないと思うんです。 昨日、山本耕史っていう俳優さんが「オーラの泉」って番組で 言ってたんですが、彼もあんまり恋愛に興味がない人みたいです。 もう既に「【芝居】という恋人」がいて、彼女(恋愛)にはマメに なれない、というようなことをおっしゃってました。 つきあった女性はみんな泣くんですって。寂しい思いをさせられる からでしょうね。でも彼はかっこいいですよね。なんでだと思いますか。 (他に知ってる限りでは織田裕二さんなんかもそういう人みたいです^^;) 俳優じゃなくても、 結婚はしたものの、仕事・もしくは趣味でやってることが大好きで 家庭を顧みないとか、家にいても自分の部屋にこもって家庭内別居 みたいな生活をしている男性も世の中いますが(女性もいるかな?)、 そんな人は結婚しないでほしいなって個人的には思います。 そういう人は何のために恋愛して結婚したのか分かんない。そう いう生活がしたいのなら結婚しないで一生独身でいてほしいです。 寂しいならペットでも飼えばいい。(そんな人に飼われるペットも かわいそうですが) 配偶者や子供は、寂しさを癒す道具でもないし 世間体を保つアクセサリーじゃないんです。 ちょっと話がそれましたが、要するに、 質問者さんは(恋愛)結婚に向いてない人じゃないかと思うという ことです。 そしてそれを認めてしまうと楽になれるんじゃないですかって いうことです。 私は、そういう人にはそういう自分を認めて、独身主義を貫いて ほしいです。 「独身主義」っていうのも、ひとつの生き方だし、堂々としていれば 全然ヤバくないですよ。 世間体を気にして結婚されると、配偶者や子供が不幸になります。 人目を気にしてたら自分の本当にしたい生き方ができなくなり、 いろんなことが何故かうまくいきません。

robokon777
質問者

お礼

すみません。。。 アドバイスありがとうございます。 色々考えさせられました。 でも子供とかすごくかわいいとおもいます。 自分で恋人とかの面倒まで全部みれるかっていうと 自分のことでもかなり精一杯だとは思います。 こういう人間が恋人作ってもうまくいかないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • hananurie
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.11

No.8です。 No.10の方のご提案についてですが、 知らない人にいきなり話しかけるのが難しいなら、 まずは「彼女」でなく「女友達」「女の知り合い」を作ることを 目標にしてみては? 女友達がとりあえず3人ほどできたら、いつの間にか「彼女」も できているかもしれません。 知らない人にあいさつするというのは突飛な方法に思えますが つまりは「異性に慣れよ」ということをおっしゃっていると 思うんですよね。 よく考えたらあなたでなくても、はじめはみんな、 「知り合い・友達」から始まってるんです^^; 私も夫との関係ははじめはそうでした^^ それも気がひけるなら、まずはチャットなんかで異性と話すことに 慣れるところから始められては? それも「できない」と思われるんなら、もう手がないように思います。 「できない」ではなく 本心は「そんな努力はしたくない(他に力を注ぎたいものがある)」、 ひいては「彼女なんか要らない」のです。 偉そうにすみません。 自己分析、頑張ってください^^

robokon777
質問者

お礼

女性を意識しすぎな傾向があるんだとおもいます。それはよく言われますが人見知りが激しいんですよね。でもそういうのがないときもあるんですよ。 hananurieさんの回答は素晴らしいです、惚れそうです(笑)。 ありがとうございました!(^^) 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

後、かなり難しいし、会社では絶対にやらないで欲しいんだけど、一日に十人の女の人に挨拶をするっていう練習がある。これやってみるとものすごく難しいから、一日一人でも良いよ。相手が女性であれば誰でもいいし、ほんの一寸でも彼女があなたのことを意識したら大成功だ。 たとえば、横で本を読んでいる女の人に、「こんにちは」と相手と目が合う前に声をかけるんだ。彼女が恐怖の表情を浮かべることもあるけど、そういう人は他の人にもそうなってしまう。それはその人の問題なのだ。 おばあちゃんに怒鳴られたり、小学生の女の子にも馬鹿にされることもあるけど、絶対に自分を責めないでやること。自分をほめるんだ。そうすると冷静になれる自分に気付くだろう。もしきつかったら、一日に一人でもいい。 おばあちゃんにでも、おばさんにでも子供にでも、相手が女性なら誰でもいい。「こんにちは」とこちらから、目が合う前に声をかけるのだ。気を失うほど恥ずかしいかもしれないけど、一瞬でも良いから相手の意識をこちらに向けること。そうすれば大成功だ。挨拶したらどんなに効果がないように思えてもかならず、自分をほめること。これが最も大事なことなんだ。イースト・プレスの「モテる話術」って本を読んでくれ。必ず役立つはずだ。一日にニ~三人に挨拶できるようになると、もうどんな完璧な女の子と話しても、全然女の子が怖くなくなるよ。ただし、最初は恥ずかしいけどね。とにかく一寸でも相手がこっちを見てくれたら、どんな反応であれ、自分をほめてほめてほめまくる。これが何よりも大事なんだ。 ただし、会社では絶対にやらないで下さいね。場所は行ったこともないような場所で、例えば、商店街とか、本屋さんとか、レストランの中でとか、リゾート地とかでやってほしい。でも、私自身最初はどれだけ恥ずかしかっただろう。でも、それは慣れればぜったいにできる。 とにかくおばあちゃんでもいいし、おばちゃんでもいい。全然自分の興味のない女性にでも良いから、挨拶をする。女性に反射的に挨拶をできる癖をつける。少しでも相手がこっちを意識したら、自分をほめて、ほめてほめまくる。相手が全く意識してくれなくても自分の口が相手を向いて「こんにちは」と動いたら自分をほめまくるんだ。 自分をほめれば、どんなことでもかならずできるようになる。これは絶対にお薦めの基本だ。頑張ってやってみてください。

robokon777
質問者

お礼

見知らぬ人にいきなり話しかけるんですか?むずかしい。 本は考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

失礼ですが、働いていらっしゃいますよね? まずおしゃれして下さい。 髪→服→お金があれば車って感じで自分改革してみてはどうですか? 見た目もある程度大事です。 身なりが変われば少し自信つくので暗いのも直ると思います。 女の場合ですが、いつも化粧ばっちりしてる人が化粧せずにお出かけするとかなりやる気も元気がでませんし… 分かりにくい例えですみません。 まずあなたがこんな女付き合いたくないなぁって思っていることは、 だいたい共通して女もこんな男と付き合いたくないなぁと感じているので簡単だと思います。 たとえば…不潔、色気がない、自己中、ケチなどなど 22歳 女

robokon777
質問者

お礼

働いています。わりとおしゃれで車も大概の人はビックリするのに乗っています。 でもそれはうわべだけなので自信にはつながっていません。 精神的な所で自信がないと駄目だと思っています。(精神が弱い) でも参考にします、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.7

変なこと書いてすみませんが、ソープランドへは行ったことが ありますか?(怒らないでください。まじめです。) お金がもし多少あまっているなら、ソープランドへ行ってソープ嬢などに相談(?) してみるのも一つの手かもしれません。 「客だと思わないで、遠慮なく俺を批判してくれ」などと前置きし、 「どうしたら彼女ができる?」と聞いてみるとか。 女性の意外な本音など聞けるかもしれませんよ? まじめな話です。 いつもと違う環境の中で思考すると良いかもしれません。 外に出る、汗を流す、などで考えかたががらりと変わる こともあると思います。

robokon777
質問者

お礼

ありがとうございます。 意味は良く分かります。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moemoeko
  • ベストアンサー率33% (39/118)
回答No.6

まず言える事は、もし質問者様が「大人しい」でなく「暗い」方であるなら、暗いのは一番人が寄り付きませんよー。暗いって言うのは自分の世界に閉じこもっている人。周りに意識を向けない人。無意識に人を避けているかも知れないなら、それ=暗いって事にも繋がります。人を避けないように意識して下さい。意識して人と関わるようにして下さい!女性に気軽に話しかけられないなら、頑張って気軽を装ってちょっとでもいいから話しかけられるようにして下さい!出来ないじゃなくて、練習して下さい! それから笑顔は大事です。仏頂面で、あんまり話したりもしなかったら周りの人からは「俺に近づくなオーラ」を出してる人と思われてしまいます。もしくはちょっと不気味だね、と言う事になってしまいます。なので笑顔は大事です。また、質問者様のお友達や、職場で、人気がある・もしくは人から好かれやすい同性の方っていると思うんですが、そういう人の真似出来そうなところを意識して真似してみて下さい。勿論かけ離れている事をいきなりやれって事じゃないです。人に好かれる人、人気ある人をよく見て、どうすればそうなれるのかな?って観察して下さい。そうやって人を観察するって事は心が開いていく事なんです。心を開いている人は自然と明るくなります。明るい人にはみんな話しかけやすい、近づきたくなる!賑やかになれと言う事ではないです。大人しい性格であっても明るい雰囲気の人は沢山いますよね。 男女問わず、人から好かれる人間と言うのを目指してみて下さい。そうすればも恋人も出来るようになりますよ!

robokon777
質問者

お礼

大人しいと暗いの違いはよくわかりませんが暗いの方かもしれません。話しかけたりすることもありますが無視されることもしばしばあります。それってちょっとショックです。 楽しくもないのに笑顔って苦手です、引きつってしまうので。 大人しいけど明るい人っていまいちよくわかりません。 周りの人気がある人を参考にしてみます ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

女性から見て、男性が輝いて見える瞬間というのは、その人が生き生きと自信を持って何かをしているときです。仕事が好きで仕事に自信があるなら、その関連で女性を捜しましょう。また、趣味の何かで自信のある分野があれば、その方面のサークルやクラブに参加しましょう。これが一番手っ取り早いです。 あなたの文章からは、とても自信なげな感じが受け取れます。たとえばあなたがデパートへ買い物に行って、ある商品を見ていて、店員さんの説明が自信なげでお勧め度合いも低ければ買う気は起きますか?恋愛ってそういうものです。なにも自信ばりばりでなくても良い。ただ、さわやかな笑顔や、楽しい話も、自分の得意分野でないとなかなか出来ないでしょう。そういう事なんです。 女性に気軽に話しかけられないのは、自信がないからだと思います。何でも良いから、アニメでもカラオケでも何でも良いから、とにかく得意分野を持ってください。この領域なら話が出きる、明るくなれるという分野で、人と接してみてください。

robokon777
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで得意な分野を持とうと思ってきましたが・・・。 そんな簡単に得意分野って作れるものですか?そんな自信持ってるひとばっかりではないですよ。 得意分野を作ろうとしても平凡分野になってしまう人もいるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22097
noname#22097
回答No.4

趣味やご自分でスポーツをしたりする事は無いのですか? 何かスポーツをなさっているなら、そのクラブやサークルに 入ってみては如何でしょうか?街の習い事教室以外にも ネットで共通の趣味を持った人が集まるコミュニティーの様なものも ありますから、そこへ参加してオフ会にせっせと顔をだし、 まずは出会う事から始めて、そこから人脈を広げて彼女を 探すというのはどうでしょう? とにかくまずは興味のあることや、趣味を身につけご自分の”色”を 出す事に注力してみては如何でしょう? そうすれば中には話しが会う女性も出てくるでしょう。 その上で次は出会いの場に積極的に参加していく。 最終的には結婚相談所に行くのも一つの手でしょうけど 具体的な金額は知りませんが結構掛かるらしいですし・・・

robokon777
質問者

お礼

趣味やスポーツしてますよ。 しかし大概は男オンリーのサークルやオフ会です。 男が好きな趣味スポーツですので。それとも女の子の多いオフやスポーツを自分を偽って行ったほうがいいんでしょうか、それってつまらないですよね。 ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんわ。 自分と理想がつりあわないなんてことはさまざまな人が不安を抱いている問題だと思います。 彼女が欲しい欲しいと思ってるのが原因だと思います。 なので、女友達を作ってみるイメージで接するといいと思います。自分を着飾りすぎることなく自然に女性と接する練習をしてみてはいかがでしょうか?

robokon777
質問者

お礼

>自分を着飾りすぎることなく自然に女性と接する練習 これができたら本当に苦労はないんですが・・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#54114
noname#54114
回答No.2

私も中年です。人間長く生きてくると今までの自分のスタイルを変えることが難しくなってきますが、ここは変え時だと思います。まず飲み会へ行くと言うことがあるのであればお酒は飲めますよね?だったら飲み会を主催しましょう!飲み会を主催すれば新たな役割を果たさなければならなくなりますから、必然的に新た自分となれるし、役割が出来た方が役者のような気分、仕事のような気分になれて断然やり易いです。(私も内気です) 話しながら歯車が合わないということはありますが、誰にでも話を合わせられる人、そうで無い人がいると思いますので、自分が後者であると思ったらより多くの人と接触する機会を持つべきです。必ず歯車合う人がいます。それからまだ彼女が欲しいと思っているようなら大丈夫です。欲が最も必要ですからね。頑張ってください。

robokon777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 まあ中年よりちょい下くらいなんですけどね。 幹事とかすごく苦手なんですよ、なんかむかついてきちゃうんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178925
noname#178925
回答No.1

気持ちが大切です。 紹介して欲しい。とか彼氏が欲しいという友人にいつも言っている事なんですけど、 見つからない、いないと言っている時は、出会った人の第一印象で決めていたり理想が高すぎていたりする事があります。 合コンに友人を連れて行っても、ぱっと見て、あっ今日はいないって友人に言われるとお前本当に作る気ある?って思います。 彼氏や彼女が出来る時は、どちらかが自分に興味を持って始まると思います。 そして理想は、一つ。コレだけはって物だけで充分でしょう。 今のご時勢積極的な女性は沢山います。 なので飲み会や紹介等は気乗りしなくても参加する事をお勧めします。 つい最近まで、私が好きだった人は歯車が合わないというか、つかみどころがないというか、かみ合わないというか。。。 でも同じ匂いがしたんです。(意味が分からないと思いますが) フィーリングですね。 私に彼がいなかったら付き合っていました^^; 無理しなくても(ここは無理してって時以外は・・・)いいと思いますよ。 彼女が出来ない理由は、俺には彼女が出来ないという考え方を持っているからですよ。 彼女は出来るから、相手を見ようとする努力をして下さいね^^♪ こんな事くらいしか言えなくてすみません。

robokon777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 出来るだけで出会いの場には行ってます。が相手の一つのしぐさで嫌になることもしばしばです。それは逃げなのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 習い事の教室等でインストラクターの仕事をしている方に質問です。

    中年独身男性が習い事をしているのを見て、『この男性、きっと出会いが無いから習い事に来て女性を狙っているのね!』みたいな事をやっぱり考えますか??中年独身男性が習い事ってやっぱり怪しく見えますか??

  • 習い事で出会いってあるか??

    私は彼女いない歴=年齢40代後半ハゲチビデブブサイク四重苦男で女の子友達出来たこと皆無な悲惨な中年おっさんです!こんにちは! (・∀・)ノシ ハゲチビデブブサイクだけど何か行動を起こさないと何も変わらない!だから趣味の習い事を始めてみようと思います。 楽しみつつ女性との出会いがあればGoodかなぁーと。 ハゲチビデブブサイクだけど習い事で女性と出会い彼女作って結婚しようと夢を見始めました! (°∀°) 大丈夫ですか??(゜゜;)\(--;)

  • 好きな人ってどうやればできますか?

    27歳男です。 彼女に告白して振られて2ヶ月がたちます。 振られたんだし、他の出会いにも目を向けています。 職場の同僚、友達の紹介、合コンなど。 知り合いになったり、アドレスを交換したりしますが・・・。 好きになれません。数にして5人と知り合いましたが。 やっぱり告白した彼女のことが好きで・・・。 理屈では振られたのだからあきらめなければ、気持ちを無くさなければいけないとわかっているのですが。 5人の女性と知り合いすきになれないのは自分の理想が高すぎるのでしょか? 好きになるときは理屈ではなく、説明はできないような感情で人を好きになるタイプです。

  • 仕事が忙しい場合の出会い

    26歳になる女です。 3年前、彼氏と別れてから、ずっと好きな人ができず、恋人もいませんでした。 合コンに行ったり、異性の友人と遊んだりしたこともあったのですが、好きになるまでには至りませんでした。 最近になってやっと好きになった人がいましたが、結果はダメでした。 その人を忘れるという意味でも新しい出会いを探そうと思ったのですが、 現在仕事が忙しく、平日仕事終わりにどこかへ出かける、ということができず、習い事や合コン、飲み会にも参加できません。 休日も出社していることもあります。 また、親しい友人が結婚や引っ越しなどでいなくなってしまい、 合コンなどに誘う人もほとんどいなくなってしまいました。 最近では女性でも仕事の忙しい方も多くいらっしゃると思うのですが、そういった場合、出会いはどうやって探しているのでしょうか? 会社で探すのが一般的なのかもしれませんが、好きになった人が同じ課で、既に振られているので、同じように会社でまた好きになる人を探す・・・というのはためらわれます。 何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • ずっと寄り添える人

    一度結婚に失敗しているので、再婚願望はありません。 ただ、離婚して四年が経過し、失意のどん底からようやく立ち直りつつある今、ずっと生涯寄り添えるような人が欲しいなと思えてきました。 見た目も年齢もそれほど気になりません。とにかく明るくて優しい女性が理想です。 40男がどういったところで出会いを探せば良いでしょうか? また結婚という法的な契りを結ばずに、一緒に居て欲しいなんて、虫の良い話でしょうか?

  • 30歳を超えても独身の女性ってワケありが多い?

    【結婚まで行く女性の選び方】 結婚したい30代40代の男性の皆さん、 本当に結婚したいなら女性の性格を良くみて選んで下さい。 25歳以上の独身女性の半分は生涯独身になります。 女性の場合の結婚出来る率は 25歳 50% 30歳 25% 36歳 10% 38歳 5% 40歳 3% となります。 生涯独身女性を選んだ所で、結婚までたどり着けないし、着けてもすぐに離婚します。統計的に見た結果です。 基本的に下の項目に一つでも、当てはまる女性は生涯独身女性の可能性が大きいので、選ばないようにして下さい。 1我が強い(相手の意見を聞き入れない) 2自分の時間が欲しいと言う 3会いたがらない 4慎重派(30歳頃から慎重派になります。自分の価値を知らずに慎重派になり、40近くまで独身の女性はかなりいます。そして生涯独身です。恋人=結婚と思うのが難点です。) 5恋人より趣味に走る 6自分を大事にしすぎる(エゴが強い) 7相手の気持ちになろうとしない 8いつまでも親元暮らし 9理想が高い 10自分の性格に合う相手を選び続ける 以上が判断基準です。 簡単な選び方は30代以上を切り捨てて20代を選ぶ方法もあります。 30代女性と出会いがあっても上手く行かない人は多いです。 とりあえず、20代を狙って下さい。 事実、上記にあげた性格で何十回も婚活をして上手くいけてない女性は沢山います。むしろ、過半数かもしれません。 美人で人として出来ていても、上記の性格の女性は避けて下さい。 ↑は結婚雑誌(MEN、S)の文ですが、私の周囲(女です)でも女性職場で30超えても独身の人って正確に癖があったりする人が多いです。逆に既婚者ってやわらかい性格の人が多い気がします。古い習慣かもしれませんが、既婚者の方が認められるケースが多い気もします。 30超えて独身の女性達も仕事はできるし、几帳面だし、字もきれいなんですが やっぱり性格的に角が立つ人が多い気がするんです。 30歳を超えても独身の女性というのは、性格的に難があるから独身というパターンが多いのでしょうか?あるいは、性格が問題なくても理想が高すぎるとか・・・ 男女問わずご意見が欲しいです。

  • オトナの男性に出会える習い事は?

    こんにちは。 30代女性です。新しい出会いを求めています。 仕事で人と知り合う機会がほとんどないので、何か習い事でも始めようと思っています。 いままでも習い事はいくつかしてきましたが、いつも女性ばかりでした。 30代のオトナの男性と出会えそうな習い事というと何でしょう。 ゴルフスクールとか? 地方のため、あまりいろいろな施設がないので、どこにでもありそうなものでお願いします。

  • 一期一会

    一期一会の意味は、生涯に一度だけまみえること。 生涯に一度限りであること。 ですが、人との出会いでの、一期一会は、出会ってからも、その場限りで終わらないで、交流が続いた場合でも、当てはまりますか? 基本的な質問ですみません。

  • 剣道の試合で奇声をだす人

    剣道の試合中に、気合とかいって、 「っしゃあ~!」、 「ひょうっ!」 などと奇声をはありあげる人を見た事があるのですが、 ―少なくとも私が小さい頃経験した習い事においては、 ちょっと有段者(風味)の人ほど試合しながら大声を 発していたような記憶があるのですが―あれは公式な 試合でやってもよいのでしょうか? ルール的にどういう扱いなのでしょうか? 威嚇の意味で言うのなら、   「かかってきな!」 「オラオラ~っ!」 とかだと怒られるでしょうか?。でも審判にそんな事 咎められて退場(?)なんてあるでしょうか。もしくは 「アイ~ン!」 「味噌!塩!醤油!」 この方が俺は気合が入るから!俺の掛け声だ!という 理屈で通るのでしょうか、意味不明シャウトも。 想像するとだんだんおもしろくなってきてしまいます。 どの程度まで許容されるのでしょうか?

  • 25歳~30歳の独身女性との出会いを求めております(真剣)

    私は、恋人と別れたばかりの30過ぎの独身男性(会社員)です 真剣にお付き合いをする相手を探しております。 でも、自分の生活圏に、ほとんど出会いがありません。 私の周りにも私同様彼女や奥さんのいない独身男性がたくさんいて、 みな一様に出会いがないと嘆いております。 でも、世の中、男と女の数などほぼ同じ。 くすぶっている男性の数だけ、また、くすぶっている女性も多いはず!! よく、「教えて」を見ると夜のバーなどでナンパしたらいいとか、 習い事に行っても、友人が増えるが、恋人は見つからないとか 出会い系サイトを使うとか、 いろいろと書いてありますが、ほんとのところはどうでしょう? 私は、夜に1人で飲みに行く習慣がないせいか、夜に独りで飲み歩いている 女性というのを想像できませんし、出会いサイトというのも、 いまいち怖くて手が出せません。 男性の方には、自分(または、周りの人)はこういうところで恋人を見つけたとか、 女性の方には、恋人をほしがっている人は、こういうところによくいる、とか お教え願えたら幸いです。 体験談でも、聞いたお話しでもけっこうです お教え下さい

【HL-L2330D】両面印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • PCを新しくしてから、HL-L2330Dでの両面印刷ができません。
  • 接続は有線LANで行われています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る