• ベストアンサー

夫との喧嘩を知った姑に言われた事が割り切れません

ご意見お願いします。私が悪いという厳しい意見でも構いません。 夫婦喧嘩中に夫が飛び出して実家に帰ってしまったと以前相談したものです。その後話し合ったのですがなかなかお互い割り切れず、今も夫は実家にいます。 先日話し合いの場で夫がまたその場から逃げ出してしまったので(ずっと実家にいる夫に相当腹も立ち私もひどいことをいいました)、その後携帯も出ない夫をどうしていいのかわからず夫の家に電話しました。 姑に「話してる途中で喧嘩になりまた彼が逃げ出してしまい連絡がとれない」ということをいうと、実家に帰っている夫から聞く話は「vetaさんが話し合いをする態度じゃない」「私は客観的にみてるけど、息子が嘘をついているとは思えない」「30年息子をみてきていちばん分かってるから!」など、私が全て原因で夫がまだ実家にいるのは当然だというようなことを言われました。 夫とはその後何度か話すうちに関係は改善されつつあります。姑に私がすべて悪いというようなことを言ったのかという問いには「僕はそんな風には言っていない」との話(これも本当かは分かりませんが)。 姑は仲裁に入りたがり、「私は客観的!」という割には全く私の意見は聞いてくれない、すべて嫁である私のほうが悪いという言い方をしていました。その言葉を思い出すと今でも苦しくて、今後姑とどのような態度で接したらいいのか分かりません。 夫は「vetaだけが悪いとは言ってない」と言いますが、それも怪しいですよね?もしそれが本当ならば姑は夫が言ってないのに私ひとりを悪者にしてるということですよね? そんな姑とどんな風にやっていくのがいいのかご意見をください。 私は今までは姑にも分かってもらいたい、仲良くしたいという気持ちもありましたが、今ではもう無理だと思います。 息子の事しか信用しない姑、経験があるかたなど気持ちの割り切り方など教えてください!! 困っています。

  • veta
  • お礼率15% (21/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

そもそも普通の夫婦喧嘩レベルの争い事でお姑さんに味方してもらおう、という考えが間違っています。 お姑さんはご主人の実の親です。 通常の親心を持つ親が我が子の味方をするのは当たり前です。喧嘩の内容なんか関係ありません。 味方をしなくなる時は本格的にその子を見限った時だけです。 バカだマヌケだと言いながらも結局味方するのが親。 極端な話、子供が連続殺人魔でも信じる親だっています。 お姑さんはご主人にとってそういう有難い存在なのです。 いわば貴女とモメた時の最終兵器的存在であって、元々貴女のためにいる人ではありません。 「客観的な判断」なんて出来るわけないんです。「客観的に貴女が悪い」なんて言われたってヘコむ必要はありません。聞き流すのが最良の道です。 問題は喧嘩の内容やお姑さんの判断能力ではなく、イイ歳こいて夫婦喧嘩に親を巻き込み実家に長居するご主人のほうではないでしょうか。 簡単に実家に逃げ帰る男性は結婚生活に向いていない気がしますが…。私が貴女なら逃げる頻度によっては離婚も視野に入れ「いちいち逃げて帰るなら別れるぞコラァ」とシメたいところです。 お姑さんにはびしっと、しかしご主人を立てる物言いで仲裁無用宣言をしておきましょう。 例えば「私ってキツイからいつもつい言い過ぎてしまって…。こんな私が言うのもなんですけど、お義母さんには客観的なんて言わないで、いつでも××さんの味方になっていていただきたいんです。だって実の親なんですもの。 話し合いは私と彼の二人だけでしますから、お義母さんのご意見は彼に仰ってくださいな。」とかなんとか。 あくまで話し合いの相手はご主人に絞り、お姑さんが無理やり乗り込んできても上記主張を繰り返してご主人相手に話すくらいで丁度いいと思います。 夫婦喧嘩は夫婦でするものですから。

veta
質問者

お礼

>問題は喧嘩の内容やお姑さんの判断能力ではなく、イイ歳こいて夫婦喧嘩に親を巻き込み実家に長居するご主人のほうではないでしょうか。 それは時間をかけて夫婦で話し合い、そこまで追い込んだ私も悪かったと思い忘れることにしました。それで姑のことをみなさんに相談してるのですが、なぜ夫婦のことばかりアドバイスしてくるんですかね。 姑の言ったことを気にしないように努力していくのが最良の道だと考えることにします。

その他の回答 (11)

  • piyoko555
  • ベストアンサー率25% (54/208)
回答No.12

私の義母は理解のある方なので質問者さんのような経験はないのですが、気になったので回答させていただきます。 お子さんはまだいらっしゃらないとのことなので、今後しばらくは距離を置いた付き合いをしても良いのではないでしょうか? 私ならそうします。多分、盆や正月にも旦那だけを実家に帰しますね。 きっと、質問者さんとお義母さんは相性が合わないのでしょう。 そもそも、結婚したからと言って、夫の嫁に入ったわけではないのです。そういう考え方は戦前の家制度の考え方です。 親の扶養義務も肉親が負担するものであって、本来は配偶者は関係ないのです。(まぁ、現実はそうも言ってられないことも多いでしょうが…) 現在の日本の結婚というものは、親元から独立した男女が一緒になって一つの籍を作るものだと私は認識しております。 質問者さんは、もっと強気になって割り切って、お互い相性が合わないということで、距離を置いた付き合いをしても構わないと私は思いますよ。 以上、よろしければ御参考までに。。。

回答No.11

質問を「」で示し、 回答を⇒で示します。 「ご意見お願いします。私が悪いという厳しい意見でも構いません。」 ⇒厳しく回答します。 「夫婦喧嘩中に夫が飛び出して実家に帰ってしまったと以前相談したものです。その後話し合ったのですがなかなかお互い割り切れず、今も夫は実家にいます。」 ⇒話し合いを続けたが、未だ解決していないのですね。 「先日話し合いの場で夫がまたその場から逃げ出してしまったので」 ⇒事実ではなく、妻の意見です。夫が逃げ出した、と書かれてありますが、夫は話を切り上げたと思っているのでは。 「(ずっと実家にいる夫に相当腹も立ち私もひどいことをいいました)」 ⇒話し合いが解決しない理由として、妻に責任があることを認めていますね。この時点で妻に非があるにも関わらず、問題を解決しようと思うのは甘いです。夫や姑に魂胆を見透かされています。 「その後携帯も出ない夫をどうしていいのかわからず夫の家に電話しました。」 ⇒先の段落で、夫に相当ひどい事を言っているのでは、携帯に出ろというのは、妻の勝手では。携帯に出ないのは夫の自由です。 「姑に「話してる途中で喧嘩になりまた彼が逃げ出してしまい連絡がとれない」ということをいうと、」 ⇒彼が逃げ出した、と言ったならば、姑が腹を立てるのは、当たり前です。「旦那さんが話を切り上げられて、困っております。」と言えば良いのです。妻が自分は悪くなく、夫が悪いと思っていることが、手に取るようにわかります。女性は言葉や感情に敏感なのでは。姑が女性として、妻より長く生きてきたことを理解していないようですね。 「実家に帰っている夫から聞く話は「vetaさんが話し合いをする態度じゃない」「私は客観的にみてるけど、息子が嘘をついているとは思えない」「30年息子をみてきていちばん分かってるから!」など、私が全て原因で夫がまだ実家にいるのは当然だというようなことを言われました。」 ⇒今までの質問文を読む限り、当たり前の結果だと思われます。妻が真っ白な気持ちで、言葉を選んで、姑と話さなければ、絶対に解決しません。 「夫とはその後何度か話すうちに関係は改善されつつあります。姑に私がすべて悪いというようなことを言ったのかという問いには「僕はそんな風には言っていない」との話(これも本当かは分かりませんが)。」 ⇒良い夫ではないですか。一般的に、男性は言葉や感情に疎いので、話し合いをし易いです。夫と話し合いで解決できないのは、妻の「キツイ」言葉に原因が多々あります。 「姑は仲裁に入りたがり、「私は客観的!」という割には全く私の意見は聞いてくれない、すべて嫁である私のほうが悪いという言い方をしていました。その言葉を思い出すと今でも苦しくて、今後姑とどのような態度で接したらいいのか分かりません。」 ⇒夫が出て行った、夫が携帯に出ない、という妻の言葉を、夫は許した、又は気づいていないので、解決したのです。しかし、姑は女性です。妻の言葉を許さないですし、しっかり覚えています。考えが甘かったですね。 「夫は「vetaだけが悪いとは言ってない」と言いますが、それも怪しいですよね?もしそれが本当ならば姑は夫が言ってないのに私ひとりを悪者にしてるということですよね?」 ⇒妻も、一々言葉の裏を読み取っていますね。やはり女性です。姑も同じであることを理解した方が良いです。 「そんな姑とどんな風にやっていくのがいいのかご意見をください。私は今までは姑にも分かってもらいたい、仲良くしたいという気持ちもありましたが、今ではもう無理だと思います。」 ⇒妻が無理だと思うのは勝手です。そのような気持ちがある限り、絶対に姑と仲良く出来ません。姑は妻の約2~3倍、女性として様々な経験を積んでいます。妻が夫との問題を解決したいと言っても、姑には妻の魂胆が言葉に表れていることを気づいています。甘かったですね。 「息子の事しか信用しない姑、経験があるかたなど気持ちの割り切り方など教えてください!!」 ⇒このような言葉を書くようでは、終わっていますね。どんな夫と結婚しても、妻は姑に嫌われそうです。妻は今まで女性の怖さを勉強してこなかったのでは。まさか夫に「マザコン」とか言っていないですね。夫を「マザコン」と思う、言う妻は、一生結婚しないほうが身のためでは。

  • kindly
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.9

「息子の事しか信用しない姑」というのは当たり前のことですよ。 姑さんは30年間息子さんを育ててきて、人柄を良く分かっているという自信があるのでしょう。 逆にあなたのことはまだよく分からない、知らない部分があると思っています。 そこであなたが騒げば騒ぐほど、発端はなんであれ、あなたの本性が見えてきたと思ってしまうのです。 「けんかの途中で逃げ出した」と姑に伝えたことは、「息子にどんな言い方をしたのだろう」と不審がられても仕方のないことかと思います。 ここは私の使った、姑とのトラブルのときの解決法ですが、 「頭を下げた者の勝ち」と思い「至らない嫁で申し訳ありませんでした」と 畳に手をついて謝りました。 意外な展開に気を抜かれたのか、かえって姑の方が気を使っていました。 私は内心悔しいやら、この人は(姑)はこのレベルなのかと思いは巡りましたが、頭を下げた時点で自分のことを自分で誉めていました。 それ以来、姑は私に対して信頼が深まったことが折々に感じられるようになりました。 姑さんは、すべてあなたが悪いとは本心からは思っていないのではないでしょうか?あなたの出方しだいで、嫁姑の関係は改善されるように思えます。 深呼吸して頑張ってくださいね。

veta
質問者

お礼

頭を下げた方が賢いと思う時はあります。でも私もそこまでしてあの姑と仲良くやっていきたいと思ってないので、あまり考えずなにかあったら深呼吸ですね。ありがとうございました。

noname#20102
noname#20102
回答No.8

姑が息子の事しか信用しない、嫁の言い分は聞かない、というのはまったく当たり前のことだと思います。 ご質問の文章を読んで、正直言って取るに足らない問題だな、と感じました。 もちろん、ものすごく腹が立つ気持ちはわかります。 我が家も同じなんですよ。 私の夫は片付けられない症候群で家はゴミ屋敷ですが、姑の目には「嫁が掃除ができない」と映るようです。 (独身時代から夫が一人暮らししているマンションで、私の持ち物はほとんどないのに) 我が家は夫が子作りを拒否するので子供ができないのですが、姑からは私にばかり「早く産みなさい」と言われます。 また夫の借金が数百万あって私の結婚前の貯金から全額返済したら、お金がなくなってしまいました。 住居費も払えないので援助をお願いしようということになったら、夫は親には「妻が援助してほしいと言ってる」と言うのです。 そしたら姑から「あなたが家を欲しがってるようだけど、ちょっと図々しいんじゃない」という電話が来ました。 「夫の借金を払ったからお金がないんです」ということを訴えても 「男は外で必死で働いて嫁を養ってるんだからお互い様でしょ」と。 冗談じゃない、家計がこうなので私もその時はフルタイムで働きに出てたのです。 なーんでもかんでも私が悪者らしいです。 やはり夫の親は全面的に夫の味方なんだなーと実感しました。 こういう姑とどうつきあっていくか。ということですが、私は別にどこにでもあることだと思っています。 特に恨みもしませんが、ただもう仲良くつきあう気もありません。 他の方々のご意見にもありますように、割り切ることだと思います。 同居しているわけでもないなら、これくらいのムカつきは安いもんですよ。

veta
質問者

お礼

「取るに足らない問題」ですか。私にとってはすごく気が重くなる悩みなのですが。 同居よりはマシと思うのもひとつのテですね。ありがとうございます。

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.7

姑さんとのかかわり方は、どんな性格でも 適当な距離を持つ事。 礼と義理を忘れないこと。 嫁姑であると言うことは忘れない事。 イヤな事をいわれた場合は忘れる様に。 ご実家の親が言う事と同じかなと思われた場合は、言いかたが多少気に入らなくても、聞き入れる事でしょう。 上手く行かなくて普通と思って良いです。 喧嘩の度に実家へ戻る夫・・ いずれ帰ってくるさとお互いに一人暮しを満喫する。 又かと馴れる。 徹底的に話し合うならば、、、 もう姑さんも巻き込んでしまったのならば、 個々に電話で話さずに三人で話す事が良いとは思いますが、、、、。 それには今まで聞いた事は無しにして、これからどのようにするか・・・。 何を夫が求めているかはシッカリ聞き出す事です。 そしてそれを実行して、見てください。 ご自分の意見は取りあえず封印してください。 口が達者な人と口下手な人との喧嘩は 結局口下手に軍配が(同情)あがります。 逃げるが勝ちになってしまいます。 本当は卑怯な場合もあるのですが・・・。 出来ればvetaさんの実家に行ってもらえると良いですね。 姑は内容はともかく、そこまで嫁が言うかと言うことだけで嫁を攻撃する場合もあります。 先ずは言いたいことは我慢する必要はありませんが、 言い方の言葉遣い・タイミング・語気の強さは工夫 した方がよいとは感じます。 本当は本来の姿で接する事が一番良いのですが、 それを駄目だしされた事を、自覚してください。 夫婦喧嘩は犬もくわない原因も多いし、 西風が吹けば仲直りするものといわれるくらいの物ですが そうではなかった場合は、 ”謝るが勝ち”謝った方が大人ということで、 一緒に生活が出来るようにして見てください。 そして帰ってきたら嬉しそうに・・・楽しい生活を 心がけてください。 うれしいという字は女偏に喜ぶと書きます。 そうしていると周りは嬉しいのですって・・。 女偏に兼ねると書くと嫌いです。 女が男のちからを兼ねるほど強過ぎるといけないんですって・・・。 母は強くあれ!それは子を守る為に健康は強くあれです。 夫や姑には強くなくて良いのです。

回答No.6

 貴女は、喧嘩になる原因を真剣に考えてみたことがあるのでしょうか。夫婦といえども、親子といえども、自己主張のみ遣っていたのでは、喧嘩が絶えないんですよ。  夫婦は他人、育った環境の全てが異なるわけですので、両者の考え方、価値観等、人となりを形成する人格全てが異なるのです。その違うもの同士が、自己主張すればぶつかり合うのは当然ですよね。  夫婦で会話をする時でも、友達や会社の同僚らと話をする時でも、自己主張だけして相手の考え方を無視したり、否定したりするだけであったら、会話にもならないし、同意も得られませんよね。  貴女は自己主張のし過ぎなんだと思いますよ。ご主人の話をしっかり聞いてあげたことが無いでしょう。貴女の考え方を押し付けてばかりなんでしょう。ご主人の人格を否定してしまっているんですよね。  今までの喧嘩では、翌日は何となく仲直りして普通に話せたということですが、ご主人は、相当我慢をしていたんでしょうね。貴女にはその辺りが分かっていましたか。分かっていなかったでしょうね。その結果、家を飛び出してしまった。  ご主人に帰ってきて欲しかったら、貴女のものの考え方を変えなければだめですよ。ご主人のお母さんを非難していますが、それ相当に正しいことをいってる可能性があるような気がします。義母さんに間に入ってもらう必要はないと思いますが、ご主人と話し合いをする態度を全面的に変えなさい。話し合いのとき、貴女はご主人を攻撃している様子が見えてきます。夫婦として一緒に遣っていこうというふうには見えないのです。これでは帰ってきません。  ご主人に帰ってきて欲しかったら、ご主人のものの見方考え方を理解しなければなりません。その上で、社会通念上間違った考え方であるならば、やんわりとそれを正すというような遣り方でなければ、夫婦は長続きしません。  とにかく、今までの貴女のやり方に間違いがあったのです。それに気付いたら、心のそこから謝るべきところは謝るということをすれば、ご主人は帰ってくるでしょう。帰ってきたからといって、今までのような対応をしたら、また飛び出していくでしょうが・・・。

veta
質問者

補足

彼との事は自分で考え、反省しています。 その上で私はみなさんに姑との今後の関係について質問してるのですが。そのことについてご意見もらえないでしょうか?

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.5

まず、あなたたち夫婦の間にどんな原因があって喧嘩になったのかが分かりませんが、それについて言及されていないのだからあまり大したことではないのでしょうね。 それにしても夫婦喧嘩で奥さんが実家に帰るのは分かりますが、最近は旦那の方がそうなることが多いみたいですね。 情けないとは思いますし、そんなにまだお母さんのおっぱいが欲しいのかなって苦笑するしかないですね。 嫁姑の確執は今に始まったことではなく、人類永遠の問題(笑)だし、どちらが悪いということは誰にも分からないことなので、そう深刻に考える必要はないと思います。 私も今は成人して家を離れた子供たちのおかげで、妻と私の母の3人の生活を満喫(笑)していますが、やはり時々衝突は起こります。 原因はたいしたことはないのですが、それぞれが交互に自分の理屈で私に愚痴を言ってきます。すぐ終わればそれでいいし、何日か続けば結局母とかみさんを二人並べて目の前で説教をします。 といってもそれほど大げさなことではなく、母には「あんまり嫁さんと仲が悪くなると、寝たきりになったとき面倒を見てもらえないよ」といい、かみさんには「あんまりお袋と仲が悪くなるなら、俺はもう稼がないからな」、なんて感じで脅迫するんです。 ほとんどこれでいさかいは終わります(~_~;) もっとも普段はすごく仲がいいので助かってます あなたの場合は、あなた自身の気が済むか済まないかの問題なのだから、あなたがこれ以上姑さんとうまくやっていく気がないのなら、無理をしてでも自分の気持ちを殺す必要はないでしょうね。 そこはあなたが自分の意思に従ってやっても、だれも文句は言えません。 ただそれはある意味、あなたと一緒にいることより、実家で母親と一緒の方が気が休まるということにも繋がるのではないでしょうか。 つまり言い換えれば、あなたと一緒にいても楽しくないと言ってもいいのかもしれませんね。 私はそこが何か気になります。 思うにご主人は何か揉め事があっても「まあまあ、いいじゃない」的なタイプで、あなたは「そんなこと納得できない」的な、とことん突き詰めるタイプじゃないのかなって感じます。 そこにご主人は家庭の中でも、ある種の息苦しさを感じているのじゃないのかなって思います。 仲介に入りたがる客観的(?)な姑さんも、息子の家庭やあなたへの愚痴を聞けば、それはすべてあなたへの悪口に繋がっていくでしょうね。 もちろんあなたに非がある訳ではないですよ。 ただ嫁姑の問題や関係より、もっと夫婦の間に何か根本的な問題があるのではないでしょうか。 夫婦の関係をもう一度見直すほうが先決じゃないのかなって思います。 勝手なことばかり書いてしまって、どうか気を悪くしないでくださいね。

veta
質問者

お礼

>ご主人は何か揉め事があっても「まあまあ、いいじゃない」的なタイプで、あなたは「そんなこと納得できない」的な、とことん突き詰めるタイプ ご指摘の通りです。こんな状況になってそこまでつきつめるより彼と同じようにまあいいやと考える方が幸せだなとわかりました。 気を悪くなんてとんでもないです。私のことわかってもらえて読んでいて涙が出てきました。 私も彼とはこの先うまくやっていくように彼にくつろいでもらえる家庭にしたいと思っています。その反面、姑に対する気持ちが割り切れず悩んでいます。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.4

ケンカの内容が解らないので何とも言いようがありませんが、 少なくとも譲歩しないと言う点ではどっちもどっちだと思いますね。 結婚して1年あまりで実家に帰る旦那殿ですから、どのような理由が あるにせよ、貴方との暮らしがかなりの重荷になっていることは確かです。

veta
質問者

お礼

喧嘩の内容はたいしたことありません。いまではそんな原因話すらでないくらいです。2ヵ月も実家に帰られて私も自分の今までの彼に対する態度についてしっかり考えました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

ご質問者はまだ息子さんはいないか小さいのですよね。きっと。 ならばその気持はわからないのかもしれません。 私の目で見れば至極当然の話に過ぎないように思えます。 息子の肩を持たない母親がいたらそれは大問題です。相当に問題のある息子なのか、母親がおかしいのかどちらかです。 なので、極普通のことが起きただけに過ぎないので、それに対して憤りを感じても意味が無いと思いますよ。 割り切らないと。

veta
質問者

お礼

子供はいません。子供ができれば姑の気持ちが少しはわかるのでしょうかね。みなさんがおっしゃるように割り切るように努力してみます。

  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.2

夫婦間の事に簡単に口を挟む時点でダメダメでしょ。 ウチも一時離婚だどうだって話になった事ありましたが、実家で(家の仕事を手伝ってる関係で実家に行く事が結構あるんで)ポロっと「もうダメかもしれない。」と言っただけで、「子供は預かっといてやるから二人でしっかり話し合って来い。」と実家追い出されましたよ。 ま、その対応が一般的なんだとは思いますが。 いい年の息子を匿いしかも味方して奥さんを批判するってどうかしてますよ。 基本的にその姑さんが子離れして無いだけだと思います。本当に旦那さんが貴女が悪い風に言ってなかったとしても「私のかわいい○○ちゃんにそんな酷い事を!!許せない!!!」って感じなんじゃないですか?大袈裟ですが。 付き合い方・・・ そうゆう人だと思って付き合っていくしかないような…なにか言われても「この人のゆう事だから…」と耳を傾けないようにするとか。

veta
質問者

お礼

私もJOBEさんのご両親のような対応が普通だと思います。それもあり、余計に姑に対して今後どうしたらいいのかと不安になります。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 親離れ、子離れできない夫と姑

    長文になりますがよろしくお願いします。 夫37歳、私32歳、バツイチ同士で去年、再婚しました。 夫は子供を1人連れています。 現在は夫と私と夫の連れ子、夫と私との子供の4人で生活しています。 結婚前に同棲していたのですが、夫はそれまで、ずっと実家住まいでした。 先日、些細なことでケンカになり夫が連れ子を連れて実家に帰ってしまいました。 ケンカをして連れ子を連れて実家に帰ることは今までにも何回もありました。 実家で姑に受け入れられると私は必要無くなるようで離婚すると言い出します… 実家に帰ると連絡もつかなくなるので私が姑に電話して事情を説明して、姑が仲を取り持って仲直りする…と言う繰り返しです…。 夫が実家に帰り、私が姑に電話しても、まずは私が一方的に悪者です…。話をしたらお互い様だね。と言いますが…。 確かにケンカはお互い様かもしれませんが…先日は夫の暴力が原因でした。 夫の暴力や暴れたりするのは初めてではありません…。 姑に事情を説明すると「暴力は絶対にダメ!辛い思いしたね…」と言ってくれましたが、翌日には「暴力されるような言い方してるんじゃないの??」と言ってきました… 姑とは適度に仲良くさせてもらっていたつもりです。 夫がいなくても子供たちを連れて実家に遊びに行ったりしていました。 夫は普段は全く実家には寄り付きません。 ケンカしたら実家に帰ると連絡して姑がそれを受け入れる…という感じです。 先日も実家から30キロのお米を精米に行ってほしいと頼まれ夫が行ったのですが、その後に姑から電話があり「今日、精米に行ってくれたよ、ありがとう。うれしくて涙が出た…」と、とても喜んで電話してきました…。 私は所詮、嫁ですし出来の良い嫁でもないので、もちろん息子のほうがカワイイのはわかるのですが… こんな姑と夫…。少し付き合いきれなく感じてきてしまいました…。 似たような状態の方などいらっしゃったら、どんな風に夫や姑と接していますか…? どんな些細なことでも構わないのでアドバイス、ご意見頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 文章にまとまりがなく長文、読みづらくてすみません。

  • 姑と気まずいです(長文です)

    長文で読みづらいですが、よろしくお願いします。 夫、1歳の長男がいる30代会社員女性です。 年末年始、夫とささいなことで喧嘩をしてしまいました。 夫は舅と仲が悪く、義実家には帰らないというので、大晦日は私の実家に3人で帰りました。 元旦は実家で過ごし、2日はそれぞれ自由に(私は息子と母とデパートに行く予定にしていました)、3日に私が息子を連れ、義実家に日帰りすることになっていました。 ところが。 大晦日の夜、息子を夫にお願いし、私がお風呂に入っているうちに息子がぐずって大変だったようです。お風呂から出たらもう息子は寝ていて、私が「もう寝たんだねー」と夫に話しかけると、 「すぐに寝たと思ったの?」 「そもそもぐずったのは、あなたの母親が夜8時過ぎに息子を連れて出掛け、息子が興奮したから」 (近くの親戚宅に用事があり、母と私と夫と息子で出掛けました。息子はいつも夜10時に寝るので大丈夫だと思ったし、そのときは夫も反対はしていなかったのですが…) 「マンションを買うのに出してもらう300万円は返す」 (3500万円のマンションを買うことになっており、私の両親が300万円出してくれました) 「元旦はやはり自分の実家に息子を連れて行く」 などと夫が矢継ぎ早に言ってきました。 私も“売られた喧嘩”とばかりに言い返し、2人ともどんどんヒートアップ。結局、夫は夜中2時ごろに実家をひとりで出て行きました。 翌日、私の母が夫に「親戚も集まるし、おいで」と電話したとき、母に「絶対に行かない」などと鋭く言い返したようで、私だけでなく、私の母にまで暴言を吐くのかとまたまた私は怒り心頭でした。 その後、姑が喧嘩している事実を知り、私に「謝った方が丸く収まるから、あなたが謝りなさい」と電話してきました。 そのときつい、私は「どうして私が謝らなければいけないんですか」と強く言い返してしまいました。 そもそも、姑はおとなしいふりをして、物をずけずけと言うタイプ。ずっと私は我慢していました。 例えば… 以前、姑にもらったチョッキを息子に着せて義実家に行ったとき。 部屋が暖かかったので、脱がせたチョッキをうっかり忘れて帰ってしまいました。 「また取りに行けばいいや」と思っていたのですが、姑から「置いていくってどういうこと?気に入らないなら、このチョッキは捨てるから」などと怒り狂った電話が掛かってきました。 そのときは私がひたすら謝り、単に忘れたことを何度も説明してようやく事なきを得ました。 こんなことが結婚して3年、何度かありました。 そのたびに私は事情を説明し、謝ってきました。 実の親子ではないから一度こじれると厄介だと分かっていたからです。 だけど、今回は堪忍袋の緒が切れたようです。 夫とはその後、冷静に話し合いました。 夫のイライラの原因は大別すれば ・育児ストレス」(いま夫が育休中です) ・義実家に申し訳ないという気持ち」 に加え 「(姑から)あなたやあなたの母の愚痴を聞かされ、ストレスがたまっていたのもある」とのことです。 そりゃ、家のしきたりも何もかも違うので、行き違うこともあるでしょう。 私が息子を連れて実家にたびたび帰るのも気に入らなかったようですし。 でも、夫と舅が喧嘩したときは姑の要望を受け、私が息子を連れて舅に謝りに行きましたし、その後も夫と舅が雪解けしないため、月に1、2回は息子を連れて義実家にも行っていました。 それなのに、かげで私や私の母の悪口を言っていたのかと思うと、許せません。 さらに今回の件で夫に「すごくきつい言い方をしてきてこわかった」などと被害者ぶって言ったそうです(「姑の方がよほどこれまで私にきついことを言ってたんだよ!」と夫に訴え、夫も理解してくれましたが)。 姑は食事の仕方も下品で身なりもあまり構わないし、いやなところはありました。でも、さっぱりしていて付き合いやすい人で、決して嫌いではありませんでした。 でも何だか、心が折れました。正直、もう付き合いたくないです。 ただ、私の両親が夫をかわいがっているため、夫にはうちの両親と仲良くしてほしいです。 それならバーターで、私も姑と付き合わざるを得ないと思います。 夫も仲良くしてほしいそうです。 ただ、私から姑に謝るのも癪です。 会っても気まずくて普通に会話できそうにありません。 謝るでもなく、今回のことを水に流すにはどうしたらいいでしょうか。 心の持ちようのアドバイス、単純なご意見などいただければと思います。

  • 姑と夫との悩み

    結婚して三年で姑、義姉、甥っ子との同居、別居を繰り返しています。 結婚して同居し夫の浮気で追い出され別居、2年後2人目を妊娠し切迫流産で休職することになりまた同居。 その間に姑と義姉が喧嘩ばかりで姑が家出。私達が住むようになってから姑は家に帰ってきました。些細なことで姑と大喧嘩をしてしまい今度は姑、義姉、甥っ子が近くのアパートに住むことになりました。 この事で夫からは「おまえが家族を追い出した。」「家族から嫌われ者だ。」と言われます。姑が夫に嫁の事好きではないと言ったみたいです。姑は私に「あなたが原因で離れて暮らすんじゃないから」と言っていたのに気を使っての言葉だとわかりました。 息子が発達障害の多動症でただでさえ手がかかり毎日模索しながら息子と向き合って生活している中、毎日姑のひがみや愚痴を聞き、私の母親への妬みを聞きさらに夫のわがままを聞き甥っ子の話し相手になり甥っ子と息子が喧嘩すれば悪くなくても息子をしかりそんないっぱいいっぱいな生活をしてきました。別居した今子どもの事と夫のわがままだけになってホッとしています。私は夫と結婚したのになぜ姑や甥っ子に嫌われていると言われ好かれるように努力しないといけないのですか?好かなくてもお互い顔を合わした時に嫌な顔をしなければいいのでは?と思います。 離婚を考えたほうがいいのでしょうか?喧嘩をしなければ夫とは上手くやっていますが姑の事を考えたら私はいないほうがいいのでしょうか?

  • 旦那と喧嘩するといつも姑が。。。

    5ヶ月の息子を持つ専業主婦です。 主人は休みの日は寝ているか、テレビをみているかで、家のこと、育児ほとんど手伝ってくれません。ともだちと遊びにいくときは早く起きて遅くまで遊んでるくせに、家では昼過ぎまで寝ています。もちろん、一生懸命働いてることには感謝しています。 そして今、主人と喧嘩をしました。 そしたら主人が姑を呼びました。 旦那は一方的にわたしの悪口を言ったので、わたしもイライラしてしまい、姑のまえで主人の悪口を言い返しました。 そしたら姑が、「○○ちゃん(わたしの名前)は○○(主人の名前)のどこが嫌なの?」と聞いてきたので、上記に書いたこと以外にも、脱ぎっぱなしや食べっぱなしでだらしないことを言いました。そしたら、「○○ちゃん(わたしの名前)は完ぺき主義なのね。きっと育児に疲れてるのよ。○○ちゃん(わたしの息子)預かるから休んでな。」と言われ、そのまま息子を連れて行ってしまいました。ちなみに息子は完母です。 主人と喧嘩をして姑がきたのは2回目です。 一回目は最終的にわたしが子供を抱いてるのに殴られ、わたしのあたまが壁に激突し、鼓膜が破れました。今はなおりましたが。こんなことがあったにも関わらず、姑は主人のことを怒らず、ただあたしが育児に疲れてる人だと思っているみたいで、毎週末のようにこちらが主人の実家に遊びに行ってるのに、平日にまで姑が遊びにきては「○○ちゃん(私の息子)ちゃん預かってるから買い物いってきていいよ」と強制的に買い物に行かされるようになりました。正直、おせっかいでうっとうしいです。今まで我慢してたのに、もう我慢できなくなりそうです。マザコン夫とおせっかい姑にどう対応すればいいですか。姑には主人との喧嘩には割り込んでほしくないのですが、姑に直接言ってもいいですかね。

  • 姑が許せない

    新婚5か月なのですが、最近喧嘩が多く、夫(31歳)とはあまり上手くいっていませんでした。 喧嘩の原因は、私が、こっち(引っ越し先)に誰も友達もおらず、 夫しかいないため、夫に依存している状態になっていて、 喧嘩になる度に、 「どうせ○○(夫)には、私の寂しさなんてわからないだろうね」と言っていました。 この前、またそういった事で喧嘩になってしまい、 私の母と夫の母も含めて4人で話し合いました。 姑とは、最後に会ったのは挙式の時ですが、控え目で優しい姑だと思っていましたが、その時に 「最近喧嘩が多いみたいだけれど・・・新しい環境になじめないのはわかるけれど、それを全部○○(夫)にカバーさせようとするのは、無理なんじゃない!?」と言われました。 私は、そんなふうに思ってはいないので、 「全部カバーしてもらいたいなんて思ってません」と言い返しましたが、不満そうな表情でした。 姑が帰ってから、私が 「なんで姑にあんなふうに言われなきゃなんないの!?注意してよ」と言ったら夫は翌日、実家に寄って、母親に 「言い過ぎだ」と注意して来てくれました。 姑は、最近私達が喧嘩が多くて、特にこの前の喧嘩は派手だったから、離婚してしまうのでは、と興奮して、ああにきつい言い方になってしまった・・・と反省しているそうなのですが、 正直姑の事が許せません。 今まで、結婚が決まった時も、祝福してくれたし、普段も、顔こそ合わせないものの、夫に野菜やお米を持たせてくれて、普通にいい人だと思ってました。 「ああいう言い方をしてしまったから、もう○○さん(私)に嫌われてしまっただろうね」とも言っていた様ですが、 本当に嫌いになりました。 私の母は、 「向こうのお母さんも、興奮して冷静じゃなかったから、ああいう言い方になってしまっただけで、別に悪いお姑さんじゃないよ」とか、「悪く取り過ぎよ」言うのですが、そう思えず、根に持ってしまっています。 私が間違ってるんでしょうか?

  • 姑は、嫁が夫とのトラブルを姑に報告するのが常識だ!といいます。

    姑は、嫁が夫とのトラブルを姑に報告するのが常識だ!といいます。 そうなのでしょうか? 私は夫が報告するか否かの問題だと思うのですが、 姑から、あまりに責められるので 自分の意見が正しいのかどうかが自信なくなってきました。 夫は自分の母親が苦手で、実家に帰りたがらないし、親に相談したりしません。 かといって、とても自立心のある人間というわけではなく、例えば結婚資金がなかったり 金銭面で助けてもらう時には実家にいったりと、都合のいい人間です。 姑は、「自分は昔から、息子に何を注意しても聞いてもらえず自分はかわいそうなんだ」と 私に訴えてきたり、夫の弟が姑の家で夜中ずっとパソコンをしていて電気代を使いまくって 腹が立つ!と夫に愚痴を言っては、夫に弟をなんとかしてくれ!私は言えないからと 主張する人です。 ある時、夫がマルチ商法に手を出そうとしていたので、止めさせようとしたのですが、 私に逆ギレして実家へ3日ほど家出しました。 家出してすぐ、姑や舅から、何が原因なのか?息子を迎えに来い!とメールが来ました。 夫は親に何も話さないで、嫁と喧嘩したんだとだけ言って実家で過ごしているとの ことでした。 また、夫と離婚することになったのですが、夫は親に何も連絡していなかったらしく 別居する前日に夫の両親が夫婦のマンションへ乗り込んできて 「なぜこうなる前に報告しないんだ!息子をかばうわけじゃないけれど、 この子は優しいから言わないのよ!だから、あなたが嫁として私達に報告するべきでしょう!!!」 と激怒されました。 離婚原因は、夫と姑にあります。 しかし、私は、報告するべきだったのでしょうか・・・ なんか自信なくなってきました・・・。 正直、ダメな男を育てた母親に相談して解決するなら、離婚になどならないのではないかと 思うし、大人同士が結婚したのだから、自分達で解決するもので自分達で結論出すものであり、 姑に相談するべきは夫だと思うのですが、 通常、 例えば、喧嘩や夫婦間のトラブル、離婚問題なんか、結論出す前に 嫁がご両親に相談したりするのでしょうか? (ちなみに、私は、離婚を決意する時や大きなトラブルは、自分の両親に相談しました) 教えてください<(_ _)>

  • 小姑の事が大大大嫌いです。

    私の旦那の姉、小姑は、職を転々として実家住まいでした。次に就職するまで、半年無職のときもありました。 私が結婚する前から小姑と付き合っていた人は、 13歳年上でバツ1で、3年くらい付き合っていましたが、 小姑が結婚をせがむと、借金があるから・・・と断られ、結局破局しました。 それから5年以上彼氏はいませんでした。ちなみに小姑は三十半ばです。 外見がすべてと思っている人で、ブランド物大好きで、自分のことをちゃん付けで呼んでいました。 プライドも高く、結婚できないのではなく、興味がない。といろんな人に言っていました。 もちろん、実家には食費など一切お金を入れていませんでした。 そんな小姑が、私の悪口をいろんな人に言っていることを知り、大喧嘩になりました。 普段からの私に対する態度はひどかったのですが、それなりに流していました。 しかし、悪口と言っても嘘を付け加えて言っていることから、我慢の限界が来て、もうどうなってもいい、と思い態度に出していました。 もちろん小姑もその態度に腹を立て、 「あんたの態度悪すぎる。何様?年下のくせに生意気だ」 とすごい勢いで罵倒されたので、私も言い返しました。 「年上だったら、何を言っても許されるのか?私のことはほって置いて欲しい!!」と。 すると「母親もあんたには、我慢している。あんたのせいで、ストレスが溜まっている」 私は「それはお互い様で、だからといって、あなたには関係ない」と。 他、色々言われましたが、「プライドを傷つけられた。」 が最後に交わした言葉です。 それから5年近く経ち、顔を合わせたこともありません。 その間に、小姑は、紹介してもらった人と結婚しました。もうすぐ2年です。 しかし姑が最近よく小姑の名前を出し、それがストレスです。 姑は私と小姑が喧嘩をしている事も知っています。 私たちは、同じ敷地に家を建てているのですが、小姑が週に一度くらい帰ってくるのも嫌です。 小姑の車を見るだけで、吐き気がします。 帰ってきて欲しくありません。 周りからは、離婚を心配されています。帰ってくるかもと思うと、おかしくなりそうです。 もし帰ってくるなら、旦那と離婚して出て行くつもりです。 小姑のことが嫌いな人に聞きたいです。 こういう時、どうしますか?

  • 姑に対してわだかまりがとれません

    うちは姑、夫、娘、私の4人家族です。 夫には3人の姉がいますが、すでにみんな嫁いで出て行っています。 うち、真ん中の姉は離婚しましたが、一人で暮らしていました。 私も主人も再婚同士ですが、嫁いで来る前から姑と夫が二人でやっていた農業で失敗し借金を抱え、それを夫が返している状況でした。 嫁いで半年くらいは姑から生活費として3万もらっていましたが、 夫と姑の口喧嘩が原因で、それからは一切、姑から生活費はもらいませんでした。 でも光熱費は出してもらっていました。 娘が生まれ、1歳半も過ぎたので保育所へ入れ、私も家計を助けるべく働きに出るようになりました。 こうして生活していたのですが、昨年秋、町の行事でうちが大役をやることになっていたので、夫の姉たちがうちへ帰ってきました。 行事が終わってすぐに一番上の姉と三番目の姉は帰りましたが、真ん中の姉だけは海外から来たこともあって行事が終わっても二週間ずっとおりました。 その間、家事を「私に任せて」とやるようになりました。 それは働く私への配慮と受取り、お任せしていましたが、 次第に私と娘の食事は作ってくれなかったり態度がつんけんし始めたりして、 私も不快になってきて夫に相談しました。 夫は私抜きで姉に「もう家事は嫁に任せる」と言ったらしいですが それに対して姉は私が言わせたんだろうと推測し、私に直接文句を言い始めました。 小姑と私が話しているその場には夫も姑もいました。 言いたいことをお互い言ってしまい修羅場になり、夫だけでは収集がつかず、長女の姉も間に入り、 姑と小姑が隠居で生活、私たち夫婦と娘が母屋、というふうに別所帯になりました。(台所も風呂もトイレもすべて別です) それでも何かと修羅場は続き、その際小姑が、夫と姑の前で私に 「財産目当てで嫁に来たんだろう」 「親戚誰もあんたを嫁として認めてない」 「前妻のほうがよかった」 と言い切りました。 それを否定もしなかった姑を見て、私はこれらの意見は姑の意見でもあると受け取ったし、 その場では反論してくれなかった夫でしたが、その後は隠居と母屋の間に壁を(姑が)つくり、 私が姑と口をきかなくても構わない夫の態度をみて、夫は自分と別れる気はないのだと判断しました。 小姑は結局12月半ばまでいましたが、私と夫には何も言わず海外へ帰りました。 今でも光熱費も何もかも隠居とは別にしていますので、このまま世帯も別にしたいし、 夫の扶養に入っている姑を扶養から抜きたいくらいに思います。 確定申告が近いので、そこまでシャットアウトする私は冷たいでしょうか。 そこまで(世帯分け、扶養はずし)しなくてももう関わることがほぼないので、それでヨシとするべきでしょうか。 長くなりましたが、質問は後半の数行です。

  • 夫 姑について

    私は40代 夫と二人暮らしです。子供はいません。 今日は夫と姑のことについてお話します。 姑は60代まだまだ健康で、舅の残した財産で一人気ままに暮らしています。 歩いて5分位の所に弟さん夫婦、その子供(2歳)が住んでいます。 お正月新年の挨拶に行った時の事、部屋いっぱいに滑り台やらブランコ、子供のおもちゃで埋め尽くされて、人の座る場所もない居間を見て 夫が姑に、部屋の中こんなにおもちゃいっぱいにしてしまってk美(弟さんの子供の名前)が大きくなったらどうするんやって言ったら そしたら次はあんたたちの子供に使うからって、私の目の前で言うのです。私には子供は作れません。 子供が作れないと分かっている女性の前で普通こんなこと言えるでしょうか。深く傷つきました 子供を作れない理由は、結婚してすぐのころ、夫に子供は嫌いなんでいらないって一方的に言われました。 そのことは姑もよく知っています。 夫は夫でマザコンって言うか、今だに母親の事を母ちゃんと呼び、隔週土曜日から日曜の夜にかけて泊まり込みで実家に帰ります。(実家まで車で20分)実家では姑を色々な所に連れて行ったり、買い物に行ったり外食したりしている様ですが、私が一年に一度でいいから遊びに連れて行って、一度でいいから一緒に外食したいと言っても聞いてはもらえず、何でそんなに親ばっかり大事にするのっていつも喧嘩になります。 親と、どこ行こうが、親と何しょうがお前には関係ないやろ、俺と母ちゃんとのことに口出しするなって怒ります。 私にはもう両親も帰る実家も有りません。 これって普通の事なんですか? 今ちょっと精神的におかしくなりそう。 あなたが感じたことお聞かせください。

  • 姑との溝

    先週姑と主人が喧嘩しました 姑が不機嫌でドアをすごく強く閉めて 5回目で2階で寝てた主人がキレて姑に何が不満なのか聞きに行きました 不機嫌な理由の一つは私(嫁)でした 喧嘩はエスカレートし姑は主人に出て行けと言いました 新築ローンは全て主人支払いです 主人は出ていくって答え そのまま喧嘩終了 今度は私が呼ばれ 「息子が変わったのは あんたのせい!息子の後ろで糸引いてるのはアンタ!違う人と再婚して違う姑と住んでみろ!私の良さが分かるから」等々言われました あれから一週間 お互い口を聞かず このままでは良くないと分かってても 今はまだ 距離が必要かなと…そんな矢先 姑は私の実家に行き 喧嘩の事を伝えたそうです 息子に辛い事を言われた事 会話が無く寂しい事など…私(嫁)に何かを言った事は一切言わず。実家の母は 姑の言い分を聞き私に「もっと話をしてあげなさい。息子と喧嘩しても嫁は姑の肩を持つ位でいい」と言っています でも私は納得行きません 頭に来ても絶対言ってはダメな事を平気で口に出し 挙句 自分は寂しいと言われても…まだ仲良く会話する状態になれません でも母は 嫁が折れればいい。じゃないと 大変な事になる!と…やはり すぐ仲直りしないとなんでしょうか

専門家に質問してみよう