• ベストアンサー

生 "で" 食べるの表現

生という単語は分かるのですが、 アメリカのスーパーの魚売り場で、 「この魚、生で食べられますか?」と言いたかったのですが、言えませんでした。 「Can I eat this fish raw?」と言っても通じませんでした。 なんて言えばよかったでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.5

Can I eat this fish raw? Can it be eaten raw. 全く問題ない表現です。 通じなければ、without cookingとか、 Can I use it for sushi?(既出ですね) といろいろな言い方をすればいいでしょう。

tosu3ogura
質問者

お礼

シンプルで分かりやすい回答でした。 ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.9

質問者が食する調理(刺身、焼魚等)での安全性をストレートに聞いた方が良かったのでは。 牛肉等には、ラベル(バクテリアに対する加熱温度など)が貼ってあることが多いのですが、もし魚にはないのなら、それが知りたいとでも補足すればよいでしょう。 ただし、スーパー、店員も色々ですので期待する返事があるかは分かりかねます。 質問の例ですと、 yes, up to you もありです。

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.8

アメリカのどちらかは存じませんが、その辺のスーパーで売っている魚を生で食べることは普通しない、と考えたほうが良いと思います。 スーパーによっては、Tuna - Sashimi Grade 等と謳っているものもあります。しかしマグロ以外の魚でSashimi Gradeのものを見たことはありません。 ちょっとでも物を知っている店員なら、Sashimi Grade で十分通じるはずです。 しかし物を知らない定員に当たったら、例え完璧な発音でCan this fish be eaten uncooked/raw? と言った所で答えられません。だってSashimiという単語や概念を理解しないような人が魚の鮮度が生でOKかどうか等と判断を下せるわけがないからです。 発音が悪かったのか、たまたま物を知らない相手に当たったのかのどちらかでしょう。 No6の方の回答にご反論のようですが、そういう認識のない相手にいきなりこういう質問をしたところで、相手が「へ?」っていうような反応を示すのは当たり前かと思います。 アメリカで生の魚を食べたいのなら、日系のスーパーへ行くか、韓国系(あるいはたまにギリシャ系の魚屋でも扱っている)の店にでも行くしかありません。

回答No.7

アメリカで20年以上教師をやっていた者です。 恐らく発音の問題だと思いますね。rawはどちらかというと「ラー」と発音します。 まず舌を巻いて「r」の形にして、唇をすぼめます。そして頬を横に引っ張らずに、縦に口を大きく開けるようにして一気に「ラー」と言います。 もしこれが「ロー」になってしまうと全然通じません。あと、無理に「w」を発音しようとしても通じません。 もし「w」が付いていないと「a」は「エイ」と発音します。この場合の「w」は、「a」を「アー」と発音させるためのものです。ですから、この場合はただ「ラー」と言えば良いのです。

noname#18509
noname#18509
回答No.6

英語の問題ではないと思うのですが・・・。生で食べる習慣のない人に聞いていたので、相手が訳が解らなかっただけではないですか? 生で食べないもの(食べるという概念がないもの)について「生で食べれますか?」と聞かれても困ると思うのですが・・・。 目玉の濁っていない鮮度の良い魚を自分で見分けるか、自分で釣ってくるしかないのではないですか?

tosu3ogura
質問者

お礼

過去の回答みましたけど、そんな回答ばっかしてるんですね。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

「Sashimi」が通じないかも知れないので Is this eaten with slices of raw fish? と言いながら包丁でスライスするジェスチャーを付けると通じる事があります。 但し、相手が「Sashimiは生魚のスライス」だってのを知らないと通じませんけど。 アメリカ人が日本に来て「Tボーンをメディアムで」って言っても通じず「はい?」って聞き返されるのと同じです(笑)

回答No.3

Is this good for sashimi? 「この魚、生で食べられますか?」の訳ではありませんが、こう言えばわかると思います。

  • ryu_chan
  • ベストアンサー率37% (69/186)
回答No.2

それって、どう訳しても生で食べるしかないと思いますが。。。 発音が悪かったってことはないですかね? rawって発音、難しいですからね。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

raw-fish で生魚として通りますが、このRAWがくせもので、私も結構真剣に説明しようとしたのに、(多分それは自分の発音が下手だったせいなのですが)通じませんでした。最終、紙に書いて理解してもらいましたがアメリカだったらSushiとかSashimiがもうかなり定着しているようなので、寿司に使えるかな?とかでもいいかも。 文章で聞いてみるなら、 "Is this fresh enough to eat un-cooked or better to do something?"のような形はどうでしょう。もちろん鮮度を疑っているように取られたら困るのですが。

関連するQ&A

  • 生チョコ

    アメリカ人に生チョコを味わってもらいました。 でも,生チョコを説明できませんでした。 レアーチーズの発想から,rare を使ったり, 生の魚や肉で使う raw を使ったりしましたが, 首をかしげられました。 (1)生チョコをどう言えばいいのでしょうか。 また,アメリカには,このようなソフトタイプのチョコはないと 言っていました。 (2)アメリカには生チョコはないのですか。それとも,あるとしても かなりマイナーなものなのですか。 よろしくお願いします。

  • 和訳お願いします。

    What's more, they don't normally eat raw fish, so as you can imagine, while some of them take to sushi immediatel, others don't. という分なのですが、前半の~raw fish,までは「おまけに、彼らは普通は生の魚を食べません。」みたいな感じだと思うのですが、そのあとのso as ~ others don't.までの部分の訳がわかりません。so やas やwhileなどの接続語のニュアンスがなかなかつかめません。コツなどがありましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • as is と as it is

    Japanese people eat a fish as is Japanese people eat a fish as it is 日本人は魚を(生で)そのまま食べる は 上記の内どちらが正しいですか ?

  • We eat fish raw.

    We eat fish raw. を第5文型としている本がありました。 一方、ロイヤル英文法には、第5文型の動詞を 1.makeグループ(「~を(ある状態に)する」) 2.paintグループ(動作の結果生じた状態を表す) 3.thinkグループ の3つに分類しています。We eat fish raw.のeatは上のいずれでもないと思うのですが、例外と考えてよいのでしょうか。他にもこのeat似た例がありましたら教えてください。

  • just,only等の副詞の位置

    基本的にはどこに置けばいいのでしょうか? 「魚しか食べない」という意味の英語を私は以下の2通り作ったのですが、 1) I just eat fish 2) I eat just fish アメリカ人の友人に聞いたところ、両方言いたい事は理解できるが基本的には1を使うといっていました。 I slept for only three hours last night I only got three hours of sleep last night 上記の文は日常英会話本で見つけた英文ですがご覧の通りonlyの位置が各文違っています。 現時点でまだはっきり副詞を置く位置(頻度の副詞以外)がはっきりと分かっておりません。 なので説明できる方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 英語で「我慢する」とは?

    アメリカ人の友達と話しているときに、通じないことがありました。「今日はケーキを食べることを我慢するよ」と言いたくて「I can stand to eat the cake」といいました。しかし通じず。「I can stand to eat the cake」といってもダメでした。もっと他の口語的な表現があるのでしょうか? それか発音が悪かったのでしょうか?

  • 生の米麹はどの売り場に売っていますか?

    しょうゆ麹を作りたいです。塩麹の時は乾燥米麹を使ったのですが、テレビでしょうゆ麹の作り方を説明するとき、生の麹を使っている場合があります。スーパーのどの売り場あたりで生の米麹を見つけることが出来ますか?

  • 生の鮮魚なのになぜショッパイ?

     スーパーで魚を買っているのですが、「生・冷凍」とかかれたものなのに、なぜか食べるとしょっぱいです。 自然のままでも少しは塩けがあるとは思いますが、なんだか塩水につけてあるような気がしてなりません。だまされているのでしょうか? 薄味党なので、神経質なだけでしょうか?

  • アーモンドフィッシュのフィッシュの作り方…

    おつまみのアーモンドフィッシュの中に入っているあの甘辛い小魚が大好きです。 家で作りたいのですが、おせちの田作りのようなのしか出来ません。 (ねばねばしてしまいます) ベタ付かずに、カリッと作る方法をご存じの方、 是非教えていただけませんでしょうか… 別にスーパーの魚売り場で「鰯フライ」という同じようなカリッとしたのを 買ってきました。 少し甘辛く、こちらはフライしているので、アーモンドフィッシュのとは またちょっと違うのですが、これもカリッとして気に入っています。 どちらも、魚の大きさは2センチくらいと小ぶりです アーモンドフィッシュは頭も全部、フライの方は頭とワタをとっていました。 ゴマはあってもなくても構いません。 小さめのだしジャコか田作りを買ってきて作りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • イチジクの皮は生で食べられますか?

    先月くらいまでスーパーの青果売り場でイチジクが置いてあり、美味しそう!食べたい!と思っていたのですが、買って帰ったところで生で食べられるんだろうか?と、考え結局買わずじまいで、もう店には並んでおらず・・・。 子供の頃に祖母がイチジクを砂糖で甘く煮てくれたものは食べたことがあるんですが(その時は皮はついたままだったと)、生で食べたことがないんです。 そして祖母が他界してしまったので、聞けず・・・ 皮は剥いて食べるのか、りんごのように剝かなくても食べれるのか、そもそもイチジクの身自体も、生で食べられず煮たりしないとダメなのか。 来年またイチジクが並んだら買って食べたいので教えてください。