• 締切済み

簿記1級勉強法 LEC受講中です

こんにちは。 今、私は日商簿記1級を取得するため LECの日商簿記完全マスター講座に通っているのですが、 自習時間の勉強方法、授業後の復習方法がまだよくわかりません・・ 現在はノートにまとめたり問題を解いたりと模索中なのですが あまり時間もないので焦っています・・ 配られたレジュメの保管法や受講後の復習の仕方など 受講中の方、元受講生の方の経験談をお聞きしたいです。 宜しくお願いします!

  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • hellokity
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

私もLECの一級完全マスターに通ってます。 生講義だと6月末から授業開始で、講義終わって、すぐ直前対策のため、問題解く時間が取れないので、4月からLECのビデオ講座で勉強してます。とりあえず講義を先取りして、生講義開始と同時に、7月から問題集を始めました。授業は2/3くらい終わりました。問題集は、やっと商が1冊目&第一回解法マスター終わり、次は工の1冊目を始めてます。 仕事しながらだと、なかなか時間取れないですね? 2月に2級合格して、4月から、経理の仕事に転職しました。 仕事もようやく慣れてきて、スピードも着いてきたので「週3日でいいよ」なんて言われてるけど、収入も欲しいし、両立させたいので、限られた時間を有効に使ってます。私の計画では、7月中に、ある程度、講義を終わらせて、8月から過去問を始めようと思ってます。とりあえずインプットを早く終わらせない事には過去問が解けないので、今はDVDで70分授業を30分で終わらせてます。復習は新鮮なウチにやるのが理想ですが、あんまり早くやっても忘れてしまいそうな気がします。 復習はLECの問題集だけで十分だと思います。やはり試験に合格する事。過去問が大切だと思います。

  • 51_06
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私が通ってた学校はLECではなかったのですが、1級の復習方法として、習った分野の問題を問題集でその都度解いていけば良いと思います。このとき出来れば1級の過去門でその分野の問題を見ておくと良いでしょう。これは、本試験ではどのくらいの問題(量、質)が出題されているか、どのような出題形式か、またどの角度から出題されているのか、というようなゴールを知っておくことで自分に何が足りないのか、どのような点を押さえながら勉強するのかということを明確に出来るからです。始めのうちはかなりきついですが、少なくとも答練が始まる前までには過去10回分は解いておいた方が良いでしょう。  これは私の経験なので参考までに見て、より良いオリジナルな勉強法を見つけてください。  

関連するQ&A

  • 今から簿記3級の勉強をしても間に合いますか?

    今から6月の試験に向けて勉強をしたとしても間に合いますでしょうか? 勉強時間は一日に1時間くらいになりそうです それと・・・・ テキストはLECの10日で受かる日商簿記3級最速マスターを見ているのですが評判はどうでしょうか? ネットでも簿記3級無料講座「ぼきのき」がありますが http://kenqkai.fc2web.com/web02.html このサイトで勉強しても合格は可能でしょうか?

  • 簿記3級講座を受講しますが・・・

    簿記3級の講座を受けに行こうと検討していますが 学校選びでLECとTACどちらがいいか悩んでいます。 どちらも一万円で受講できるらしいのですが 似たり寄ったりで。どちらも私が住んでいる市に あるのですが・・・。 どちらか受講経験のある方その学校の魅力を 教えて下さい。

  • LEC通信講座の再受講

    LEC通信講座で行政書士を受講しています。 今年2008年度のものを受講しているのですが時間の都合上 あまり勉強していなかったので、受かる自信がありません。 今年はもちろん受験しますが、受からなかった場合 来年もまた受験するつもりでいます。 私はweb講座で受講しているのですが それは使用期限が定められているのでしょうか? やはり2009年度は別になってもう1度受講料を払って受講するのでしょうか? LEC通信講座に関して知っている方、 ぜひ回答をよろしくお願いします!

  • 会計士講座で簿記1級

    僕はLECの公認会計士講座を受講していますが、あまりに量が多く手付かずの範囲が多くあります。 しかし日商簿記1級は取得したいと思っています。 会計士講座の財務会計や管理会計と、日商簿記1級のそれとはほぼ共通でしょうか? それとも会計士講座のほうが範囲が広く、日商簿記1級のみを目標とした場合には取捨選択が難しかったりしますか? その場合は、1級用の講座を取ることも考えています。 ちなみに2級は取得しています。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級の勉強方法

    はじめまして。日商簿記1級を取得された方に質問です。 現在TACの11月向けビデオ講座を受講しております。やっと商会1が終わったところなんですが、特殊商品売買がややこしくてなかなかマスター出来ません。しかしそれ程重要な部分ではないと聞きました。商会1自体はおおよそ理解できたのですが、いざ問題を解くとなると詰まってしまいます。第一回の基礎答練は複合問題すぎて全然ダメでした。今度こそは、と特殊商品売買関連を中心に復習していますが、重要でないと思い込みすぎているせいか集中力に欠けてしょうがありません。とりあえず先に進むべきか、それともマスターするまで復習しつづけるか・・・? このようなことがこの先度々あると容易に想像出来ます。どうか、集中しやすく、効率の良い勉強方法を教えていただけないでしょうか。また一日何時間くらい勉強したらいいでしょうか。 今の一日の勉強時間は平日のみの4時間程度。パートと、子どもが幼いこともあり、土日・平日深夜の勉強は難しいです。託児で預けてからTACに行きますが、時々熱や嘔吐でお迎えコールがあり、上手く学習プランが立てられません。 ちなみにこの2月に日商簿記2級を84点で合格しました。 また、就職の際1級は役にたちましたか?参考にさせていただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • 日商簿記2級

    15年前に日商簿記3級をとりました。 このたび、2級の講座を申込ましたが、3級を復習しておくように言われました。 一応、1週間で受かる3級のテキストを買い読んでいっていますが、ほとんど3級のことを忘れかけていて思い出している最中です。 軽い復習になってしまいますが、そんな私でも2級の授業についていけるでしょうか?

  • 簿記三級…独学VS受講

    今年簿記三級を取る為に、大手資格学校の通信講座(DVDやCD、WEB)を受講したいと思うのですが、 ネット上で調べたら、「独学でも大丈夫」「三級にお金を掛けるのはもったいない」、というコメントが多数ありました。 さぁ受講!という時になって「独学でも取れるのに…」と言われてしまうと迷います。 簿記サイトや、体験談でも「自分は独学で取りました。十分取れますよ」なんて話を見かけました。 実際簿記の試験を受けた人で、「独学よりお金を掛けてでも講座が良かったよ」という意見があれば教えて下さい。 独学を選ぶ人は、お金がもったいない、と思う人だったり、頭の良い人なのでしょうか。 私も安い方が良いに決まっているのですが、簿記は初めてで数学は苦手だし…不安です。 ※仕事上、通学は出来ません。 ※資格学校の資料は取り寄せて読みました、また無料体験もして良さそうだと感じました(TACや大原、LEC) (安い所では二万以内で受講出来そうです) アドバイスお願いします。

  • 簿記3級合格に必要な平均勉強時間は?

    来月にある日商簿記3級の試験を受ける予定です。 勉強時間が足りないような気がして不安になってきました(>_<) 簿記を勉強するのは初めてで、先週から簿記の講座を受講し始めたばかりです。 実際勉強を始めてみて勉強量の多さに驚きました。試験までのこの1ヶ月間、1コマ3時間の講習を週に3回、受講するつもりです。まだ3回しか受講していませんが受講後の帰宅してから復習、授業のない日も勉強をしていますが半分しか授業についていけてません。 フルタイムの仕事と主婦業の合間に時間をみつけて勉強をしていますが平均で1日、2時間位しかできません。このままのペースでいくと受験までに取れる勉強時間はあと60時間程です。 思うように勉強が進まず40代のオバちゃんには無理かとあきらめムードになったりもします。ここで無理して受験しても合格の可能性が少ないのなら次回以降に受検しようかと思います。 勉強は個人差があるので一概には言えないかと思いますが初心者が簿記検定3級に合格するのに必要な時間を教えて下さい。 また、効率のよい勉強方法があったら教えていただけるとありがたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 日商簿記3級問題集について

    一年以上前に、日商簿記3級取得を目指して、 問題集 日商簿記3級最新マスター第2版補訂版(LEC)     日商簿記3級テーマ別重要問題集セレクト50第2版補訂版     (LEC) を購入したのですが、時間が取れず結局勉強しませんでした。 ようやく時間が取れたので、勉強を始めようとおもっているのですが 以前購入した上記の問題集ではもう古いでしょうか?

  • 簿記一級の勉強で、通学・通信で迷っています。

    28歳会社員です。 2013年は何かを成し遂げたいと思い、簿記一級合格を目指したく、専門校の講座受講を検討しています。今、平日仕事をしているので、来年11月合格に合わせて受講と考えておりますが、来年3月末で仕事を退職予定です。(次決まっていません)そんな予定なので、コースを決めかねています。どうかアドバイスをお願い致します。 迷っているのは、TAC通学・LECのWEB講座です。 ・TAC通学(一級本科生、1月開講11月試験コース) 通信だと自宅でだらだらしてしまいそうなので、できたら通学が良いため。来年3月までは平日夜間と土日の受講ができる。しかし、4月以降は仕事を辞めるので、次の仕事が決まらなければ、勉強時間を増やせるので、もしかしたら6月に間に合うかも?それならば、11月合格を目指すコースだと遅い気がする。 ・LECのWEB(2013年 6月-11月合格目標 日商簿記 1級パーフェクトパック【Web+音声DL】 ) 自宅ゆえにだらだらとしてしまいそうなのが難点。自由コンバート制で、11月で勉強を進めていても、勉強時間が増やせるなら、6月試験の前倒しもできるので、環境の変化にも対応しやすい気がします。他の学校と比べて、かなり受講料が安い。 実際に、二校のどちらかの受講をされた方、ご存知の方、皆様アドバイスをお願い致します。  

専門家に質問してみよう