• ベストアンサー

モテる人?

kijyuの回答

  • kijyu
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.4

まず自分に自信を持つことが一番かと思います。 自分は何度もくじけてますが。。。 言葉少なくても説得力のある人間は話術に長けてます。 友人は人に自分に興味を持たせるのに長けてるのだと思います。 きっと、発想が豊かな方なんでしょうね ただの天然ならもてないですもん。 努力は必要ないと思います。 あなたが自分の弱点を知っているからです。 つまらない意見(一般的な意見)をかえる必要もありません。 ただ、つまらない意見だなと思いながら、 つまらない意見を言っている事が自覚ができれば、 心に小さな含み笑いとゆとりができると思います。 それは、計算でもなくあなた自身であり、 余裕の表れで、多分もてます ごめんなさい。てきとうです

関連するQ&A

  • 刑事になる人

    刑事課勤務を希望していきなり刑事になることは可能ですか? 記憶力悪くても刑事になれますか? 何となく世間ずれしていたり、例えば刑事は約束したつもりになっていても世間一般では約束と認識しないような話のズレがあるようなタイプでも大丈夫でしょうか? つまり天然と言われるタイプ。

  • こんなに辛い思いをするなら信じなければよかった・・・

    少し長いですが読んでいただければ幸いです。   僕には今まで何度も遊んだ女の子がいました。 出会い系で出会った違う大学の女の子です。 その子とは普通にメールもするし電話もするという感じで半年以上近くの付き合いです。  僕は初めはその子のことがそんなに好きじゃなくてただ暇つぶしに遊ぶという感じだったのですが、最近だんだん好きになってきてつい先月に遊んだ時の別れ際に告白しました。彼女の返答は「すぐに決められないから考えさせて」  僕はその時に最近電話やメールの返事が遅かったりしたので「他に(また出会い系に登録して)好きな人ができたんじゃないだろうか?」と勘ぐりましたが僕も彼女のことを信じたいし、ゆっくり考えさせてあげたかったので待つということにしました。  ですが僕は見てしまったのです。。家に帰って出会い系のサイトを見てみると2ヶ月前に再び彼女が書き込んでいたのです。。  彼女が出会い系に登録していたとしても遊んでる確証はないし僕は彼女を信じて告白の返事を一ヶ月近く待ちました。そして先日電話してみたのですが出ず、しょうがなくメールを送ったのですが彼女の答えは 「今両親の離婚でいっぱいだからメールとか電話とか出られなかったよね、もう忘れてくれたらいいからね、ありがとう」 というものでした。  僕は「わかった、僕は○○のことが好きだし大切に思えるから落ち着くまで待つ」というメールを送りました。  そのメールに返事はなく2,3日後に又「元気出して」というメールを送ってみるとアドレスを変えられていました、電話もかけましたが繋がることはなかったです。  僕が言いたかったのは 「人を信じ過ぎるのはだめなのか?」、「普通に断ってくれればいいのに返事を曖昧なままで消えるこんな子がいるのか?」 ということです。  確かにだらだらと遊んでいた僕にも落ち度はあります。でも僕は真剣に気持ちを伝えました。だから最後くらい電話に出てきっちりと真摯にけじめをつけて欲しかったのです。。そして飽くまで予想なので真実を知ることが出来なかったというのも非常に辛いです。彼女にとって「答がないことこそが答」なのかもしれませんが。  僕に辛い思いをさせたくないということで何も言わずに去ってしまったのならそれは本当の優しさではないと思うのです。。  今僕は今までしてきた恋愛の中で一番心が痛いです、こんな歯切れの悪い結末を忘れることが出来るのかすらわかりません。  「人を信じ過ぎるのはだめなのか?」、「普通に断ってくれればいいのに返事を曖昧なままで消えるこんな子がいるのか?」、「こんな歯切れの悪い結末でも年を取れば忘れられるのか?」    みなさんの意見をもらえれば嬉しいです、僕は悲しみを1人で抱えきれるほど強い人間ではありません。誰かに元気付けて欲しいだけかもしれません。。。

  • 若い人が集まる場所に行ってみたら

    通常はどこで恋人と知り合うのでしょうか? 友達の紹介、合コンなどを想像しますが、知人からは私が彼氏がいない、友人が少ないと話すと、「若い人が集まる場所に行ったら」と言われます。 若い人が集まるような場所って分からないし、集まりそうな場所に行っても出会いなんて全くありません。 私は異性からはばい菌扱いされ、同性の友達にすら話しかけると嫌な顔をされてしまった過去があります。多分今も人からは好感はもたれてないと思います。 仮に私が人並みでも人が寄ってくるタイプだったら、違う部署の異性と親しくなるまではいかなくても通常の話くらいはするようになりますよね。 sex and the cityなんかを見てると登場人物が出かけた先で異性と知り合って親しくなってることが多いですが、この場合は彼女達がモテるタイプだからですよね。彼女達には積極性もありますが、やはり人並み以上の容姿と魅力がなければ積極的に行ってもただのストーカーでしかありませんよね。 知人だって私がもてないタイプなのは顔をみれば分かるはずなのにどうしてそんなことがいえるのかも疑問です。

  • 未だにネットを頻繁にする人=おたく?

    このサイトを利用してる方にはいらっしゃらないと思いますが、私の周りの友人の中では、未だにネットを頻繁にやってる人をおたくや暗い人とみる人達が多く、ネットの話題をし辛い状況です。 私がネットに絡む発言すると「事前に詳しく調べるタイプ?」「やってそうなタイプだよね」「家にいる時ずっとやってるの?」などと嫌味っぽく言われることがあります。 やはり世間一般では、たまにやったり調べモノをする時に使う程度であって、頻繁にやることは奇異に映るのでしょうか? ちなみに、私の知人・友人は20代後半から30代半ばの人達です。 男性でも上記のことを言う人は多いですし、女性は殆どです。

  • その気がない人にメールは返すもの?

    以前紹介された男性から、メールが来ます。 正直なところ、全くタイプではないので・・・ もう会うつもりがないのですが つい最近、遊びに誘われました。 とても遊ぶ気になれず、用事があるので、 落ち着いたら連絡します。と返信しました。 友人にそのことを話すと 「もう会う気がないのなら、そんな気を持たせる断り方はするな」 と、言われたので、それもそうだな~と思っていたところ 世間話?のような、長文メールがきたので 返さないでいたら、またメールが送られてきたので 素っ気ないメールで、これで気付くかな?と思って返したんですが またしても世間話のメールが着ました。 返事はしていません(疑問形じゃなかったので) 礼儀として、返事くらいはしたほうがいいのでしょうか? 本音をいえば、色々と忙しいし、 興味のない人に長々とメールを書くような気分じゃありません。 友だちが言うように気を持たせたら悪いし、自身が面倒だと思う反面 自分が好意的に接する相手にこんな仕打ちを受けたら辛いだろうとも 思うのですが・・・どうしたらよいでしょうか。 ご経験者のかたのアドバイスをお待ちしてます。

  • ●新車納入時に何かとケチをつける人に「チクリッ!!」と切り返したい。。。

    新車(日産NOTE1500CC)を購入し近々納入されます。 何かとケチを付けてくれる隣人がいます。前回のブルーバード(新車)の時も「どうしたんですかぁ~?一番ダサいのに~」のホザカレました。(笑) 相手を傷つける事無く、一言「チクリッ!!」と切り返したいのですが。 因みに隣人は同じ日産社の3ナンバーセダンタイプです。車種は判りませんがかなりの高級車です。悪意は無いが世間知らずの40代前半お嬢様タイプでの奥さんです。 今度はどんな言葉がくるのやら…。予想としては (1)前回と同じく…ダサいのに~。 (2)コンパクトね。狭くない? (3)セダンタイプじゃないのね。 ・ ・ ・ etc.  こんなところでしょうか。 せっせこ日々会社勤めをして子供の学費を捻出している50代主婦、つつましく生きている私にユーモアセンスあふれる気の効いた切り返しの一言を教えてください。

  • 綾瀬はるかがどうしてここまで人気あるのですか?

    世間的には綾瀬はるかを嫌いな人は少ないでしょう。 しかし私は苦手なタイプです。 人に言うと「え~、なんでかわいいじゃん」とか言われます。 私は天然=かわいいという風潮が嫌です。 程度もんだと思います。 度が過ぎた天然は見ててイライラしますし、正直鬱陶しいと感じます。 ブルーリボン賞の司会でもグダグダで人の名前を読み間違えたり こんなの普通に失礼なことでしょう。 綾瀬はるかみたいなタイプは一般企業では非常識で空気が読めない奴というレッテルを 貼られるでしょう。 好きな方にお聞きします。 彼女のどういう所が魅力的なんでしょうか? 正直演技もあまり上手いとは思いません。

  • 好きな人に告白すべきか悩んでいます。

    知り合って約4ヶ月になる男の人がいます。私は24歳で彼も同い年です。 彼の仕事が多忙な時期が1ヶ月ほどあり、その間はあまり連絡取ってないときもありましたが、それ以外は連絡も取っています。(仕事が多忙な時や友達と 遊んでいたりすると連絡返してこないタイプな彼です) 5・6回程ゴハンにも行ったり、クリスマスもゴハンの約束をしていたり(彼がインフルエンザになってしまいこれは実行されませんでしたが。)、彼からお誘いしてもらってお泊まりからの初詣も行ってきました。 同じベッドでは寝ましたが、なにもなかったんですが…。笑 私は最初から好感を持っていて、ゴハンなど重ねる度に好きだなと思っていて、付き合えたらいいなぁと思っています。 具体的な日にちは決まっていないものの、次はスノボに行こうと誘われている状態なのですが、私としては彼がどのような気持ちで誘ってくれているのか、多少なりとも恋愛対象として好感を持ってくれているのかそろそろ気になってきて仕方ありません。 彼はどうも草食系らしく、また私もガツガツ色々聞いたりアピールしたりできるタイプではないので私の気持ちにまず彼が気付いているのかも定かではありません。 私からすれば食事に何回も行ったりお泊まりしたりするイコール好きだから!なので伝わってるんじゃないかな?とは思うのですが、ハッキリ口に出して気がある風なことは言ったことがありません。 知り合って約4ヶ月。 このままゴハンなど重ねても私のもやもやは増えるばかりかと思うのですが、告白してもいいんでしょうか? もしくはしたほうがいいんでしょうか? 自分から告白したことがないので勇気も出ません…。 どうも彼の気持ちがさっぱり分かりません。 未だに彼と会うときは緊張してしまいうまく話せなかったり、恋愛の話を振ったことがないので全くそういう話はしていません。 彼も私も付き合ったりすることが初めてというわけではないのですが、気を使ってる感じがすごく漂っています。笑 たまにLINEの返事が遅かったりするとすごく落ち込んでしまうのですが、もうそういうのに疲れてきた自分もいるので、答えを出したい気もするんですが、本当にこういう状況が初めてなのでどうしていいか分かりません。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 明るい人と大人しい人、どちらと話したいですか?

    始めまして。まずは質問に興味を持っていただき、ありがとうございます。 私は、人と話すのが苦手です。特に少人数の人と雑談するのがとても苦手です。友人も少なく、自分は静かな(大人しい)ほうだと思っています。 質問させていただいたのは、もっと友人がほしいといったことではなく、少人数で雰囲気が気まずくならない程度に雑談できるようになりたいと思っているからです。 同じ人前で話すことでも、プレゼンテーションでは、ある程度話すことが決まっているからか、少人数での雑談よりは苦手意識はありません。 そういったことを踏まえて、人生の先輩方にアドバイスをいただきたいと思い、質問いたします。 偏見かもしれないですが 社会では一般的に明るい人、元気な人が好まれ 静かな人、大人しい人は好まれないといった印象を私は持っています。 ビジネスマナーにおいても、「明朗快活」といったタイプが手本とされているように思います。 そこでなぜ明るいタイプの人は好まれ、静かなタイプの人は好まれないのかということを知りたいのです。 話していて、どういった気持ちになるからまた話したい、あるいは話したくないと思うのか。またそれはどういったことから判断するのか。そういったことを知りたいのです。 そのように思うのは、それが分かれば口下手なりに、人と話せるようになれるのではないかと思っているからです。またそれが分かれば、少しずつでも直せるかもしれないとも思っているからです。 私は今大学3年で、就職の準備をしています。企業の先輩方と普通に話せるようになりたいとも思っています。もしかしたらこれが本当に聞きたいことかもしれません。 そんなことはないと思いつつも、企業の先輩方とスムーズに話せたほうが、名前を覚えて頂けたり、有利になるかもしれないなどと邪推してしまいます。そういったことは選考で影響されないと思いながらも、少なくとも印象が良くなるのではないかとも考えてしまいます。 長くなってしまったので聞きたい事を整理します。 (1)明るいタイプと大人しいタイプの人では、話をしていて、どういった気持ちになるか。 (2)またどういった点でまた話したい、あるいはもう話さなくていいと感じるのか。 (3)そのように思うのはどういったことから判断するのか。 以上の3点です。 最後に、読みづらく、まとまりのない文を読んでくださってありがとうございます。 お時間が許すときにでも回答してくださると、とても嬉しいです。

  • 気になっている人がいます。

    30代前半の男です。 気になり始めた人がいます。その人は20代半ばの女性です。 実習で同じグループになりました。業務歴が長い私がグループリーダーをやりつつ、他の人に教えていました。 その人の、真摯な姿勢に惚れてしまいました。 その人を思うと、嬉しかったり元気になったり、苦しかったりします。 しかし、自分は今まで、女性へ積極的にアプローチすることはいままでしたことがありません。そんなこともあり、年齢=彼女いない歴です。お恥ずかしい話ですが、30過ぎてるのに女性と付き合ったことがありません。むしろ、そのテの話については自分から避けていたのかもしれない。だから合コンとかも行ったことがありませんし、正直申し上げて行きたくありません。男友達からは「お前は天然記念物ものだよ」とよく言われてます。 それというのも ・悪く言えば守銭奴、よく言えば倹約家 ・もし断られたりして傷つきたくない ・めんどくさがり ・(男子校出身ということもあるかもしれませんが)女性がいると、いろいろ気を遣わなければならないのが嫌 だったからです。 でも、その人のことを考えていると、上記のような自分の「殻」を破ることができそうな気がします。 過去の自分と引きつけて考えてこのような感情を持ったのも初めてです。 ちなみに、その人を含めたグループ員で世間話しましたが、「付き合っている人はいない」とのことで、出会いを求めているようです。 (他のグループ員がいたこともあり、その場は2人のみで話をすることはできませんでした) なんとか、その人と仲良くなりたいです。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。 もちろん、その人にはこれからも仕事のことをたくさん伝えたいです。