• ベストアンサー

社会学について

buranの回答

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.1

ご質問がすごく曖昧なので、もう少し具体的に絞っていただけないでしょうか? 回答しようとされる方も困っておられるのではないかと思います。 とりあえず、新曜社の「ジェンダーの社会学」から始められてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 卒論の資料が欲しいです

    私は社会学部に通っている大学生です。 卒論で、音楽に関するジェンダー性について書こうと思い、資料を探しているのですが、Web上でよいサイトを知っている方、教えてください!!

  • どうして近代社会では存在しないジェンダーを実体化しているの?

    近代はジェンダーのない時代なのに、何故それが実在するかのような言い方がなされているのでしょうか?「ジェンダーフリー」なる用語に至っては、「ないものをなくすなんてどうするつもりなの!?」と困惑している次第です。近代では、ジェンダーに変わって<経済セックス>が登場しました。このタームについて何も知らない人は、買売春を連想することでしょう。でも、違う意味です。<労働男-家事女>というセットが近代社会を成り立たせているのです。それを疑うのなら分かります。でも何故現存している経済セックスには触れずに、産業社会では存在しないジェンダーを、あたかも存在しているかのように語るのでしょうか?

  • ジェンダーの女らしさと男らしさ

    ジェンダーで調べたい事がありまして男らしさと女らしさの中でさらにテーマを絞って調べたいのですが何かいいテーマはありませんか?何か資料とかあると助かります。

  • 「ジェンダー」と「性差別」をキーワードに皆さんが社会に提言したいことは

    「ジェンダー」と「性差別」をキーワードに皆さんが社会に提言したいことは何ですか? ジェンダーに詳しくないので、具体的に答えてくれたらうれしいです。 急ではありますが、よろしくお願いします。

  • 社会的な性差

    社会的な性差を解消するとはどういう意味ですか? 男だから女だからと言って性別でその人の機会を奪う事や偏見を無くす事なのでしょうか。 社会的な性差つまりジェンダーは無くすものなんですか?

  • 少年ジャンプの「努力・友情・勝利」って…

    大学のメディアに関する授業で、レポートを提出しなければならないのですが、 私はそのレポートでメディアとジェンダーについて論じようと思っています。 そこで、男の子向けのメディアの特徴として、少年ジャンプの「努力・友情・勝利」… って、よく耳にしますが、どなたか編集者の方がおっしゃったのでしょうか? その根拠となる資料をレポートに記載したいのですが、なかなか見当たりません… どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 もしはっきりわかるのであれば、その資料なども明示していただけたら幸いです…

  • 早稲田法学部でジェンダー学を。

    早慶を受験しようと考えている高校2年の男子です。 特に早稲田大学の法学部に興味があります。 理由として、ジェンダー学・法(主に同性愛者問題に関心があります。法学部で学べるのは珍しい気がします。)などについて学べるということがあります。また、早稲田内の他学部でもそういった授業が扱われているようなので、ジェンダー学を勉強している友達やら研究会が見つかりそうというのもあります。大きい大学ですので。 もちろん、最終的にはこういったことを生かせる職業にも就きたいと考えています。 そして、たとえそういった職がなくても法学部は就職に有利そうなので、行って損はないかと思います。 ただ、資料を探しても、どういったことについて学べるかがはっきりとしません。卒業生や在学生その他なんでもいいので内部の情報を知っている方はいますでしょうか? また、ジェンダー学等に詳しい方はそういった就職があるかどうか教えてくれると助かります。 もし、早稲田以外のおすすめの大学がありましたら、それらの大学も教えていただけますか?東大、京大、一橋...どこでも行く覚悟はありますので。 ジェンダー学の率直な学習内容に関しても教えてくれると助かります。 長文ですが、よろしくおねがいします。

  • 社会的文化的なありようと表現の自由

    ジェンダーについて調べてました。 「社会的文化的な性のありよう」だそうです。 これって、性だけにかかわらず、国籍であったり他にもいろいろありそうです。 社会の意識によって、固定された概念、役割というのはやはりよくないのだと思います。 「男性らしさ」「女性らしさ」に縛られているということになりますね。 またジェンダーフリーとジェンダーレスとは違うと。 社会性を否定すれば、あぶないですよね。しかし、こういう理にかなってないことが多いものって縛られて固定概念になると下手すれば、自分の願望がわからなくなりますよね。 表現の自由についての議論は縛る側の発言もそうですし、むやみに個性の情報発信するのもそうですし、難しく思います。 社会的、文化的なありように対してどういう態度であるべきなんでしょうか。 表現の自由についてどうあるべきなんでしょうか。

  • 「gender dimensions」の日本語訳

    こんにちは。「GenderとHIV」に関する記事を読んでいます。 その中に「Gender Dimensions」という言葉が出てきますが、 日本語にするとどのような訳になるのでしょうか?(ジェンダー構造?) どういう意味なのでしょうか? また、「Gender」という言葉は、「性差」などの日本語に訳さず、 「ジェンダー」とする方が一般的&自然なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 社会的・文化的性差別、偏見

    ジェンダーバイアスの意味を調べると社会的・文化的性差別、あるいは偏見のこと。と出てきました。「偏見」はバイアスなので理解できますが「差別」というのはどこからきたのでしょうか?