結婚後のお中元・お歳暮

このQ&Aのポイント
  • 結婚後のお中元・お歳暮について、夫の実家へのお中元は手土産で代用できるか悩んでいます。
  • 私の実家からお中元を贈るべきかどうか迷っています。
  • お互いの両親へのお中元は必要かどうか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚後のお中元・お歳暮

5月に結婚した者です。 気づけば、お中元の季節になっていたのですが、 お互いの両親へ、お中元は特にするつもりはありませんでした。その代わり、夫の実家には何か手土産を持って遊びに行く方が、お互い気を使わなくて良いのかな、と思っていました。夫にも聞いたところ、「それで良いよ」という返答でした。 昨日、私の実家の母から、夫の実家にお中元を贈るわよ、と連絡がきて、私たちも送っていないのに、実家から送るのなんて・・・と思い、保留にしてもらっています。 夫の母親はまだ働いていて、忙しそうですし、返って形式的な送り合いを面倒に感じるのではないかと思うのです。しかし、私の両親は「こういうことはちゃんとしておいた方がいい」と言います。確かに、夫のお母さんが育てた野菜や、お母さんの実家のお土産などを、私の実家の分まで頂く事があるので、気にしているのだと思います。そういう時は、私が出張に出たときのお土産を買ってお返ししたりはしています。 こういった場合、私の実家からお中元を贈ったほうが良いのでしょうか・・ 私達は、お中元という堅苦しいものでなく、近々結婚式の写真と、手土産でも持って遊びに行こうと思っているのですが・・・ ちなみに、私の実家は東京、彼の実家は神奈川です。 未熟者ですみませんが、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

noname#33844
noname#33844

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.1

うちの場合は、お中元お歳暮は渡してません。 夫の両親、実家の両親に、正月遊びに行った時に、お年賀を手渡ししてます。 夫の両親、私の両親も、お互いお中元お歳暮は渡しあってません。 1度渡すと、区切りなく続いてしまうからです。お互い大変ですからね。 話しあった訳でもありませんが、そうしてます。 お母様が「もらってばかりだから・・・」とお中元を渡す気持ちもわかりますが、 お中元としてお送りするのではなく、頂いた際に御礼(電話なり、贈り物)とすればいいと思います。 お中元でお送りすると、義母様もお返ししないといけなくなりますからね。 今回の場合は、質問者さまが旦那様の実家へ遊びに行った際、手土産を持っていき、 その際お母様の気持ちも口添えして、お渡しすればいいのかと思います。(写真忘れずに)

noname#33844
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 そうなんです、一度贈ってしまうと、続けないわけにはいかないので。。 私としては、手土産を持っていって顔を見せた方が、形式的な贈り物より喜んでいただけるのでは・・・と。 参考になりました。どうも、ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • morizou33
  • ベストアンサー率42% (57/134)
回答No.5

TVで放送していたことですが、まず親子間でのお中元・お歳暮は行わない方がよいと言います。彼の言うように実家に何かを持参して直接会いにいくのが一番の親孝行だと思います。 自分たちは両親どおしでの物のやりとりはしません。経済的なものや気持ちの負担にもなりますし、友人でもやっているのは聞いたことはないですね。もしそういうことをしたいのであれば、中元や歳暮ではなくあまり金銭的に負担にならない程度であなたがお預かりしてご主人のご実家にお言葉を添えて「母から預かりました。いつもありがとうございます」などとお渡しすればよいと思います。うちは義母から農産物を頂いて実家に渡してますが、その代わりこちらが顔を出しに行くときに実家から荷物を預かって渡してます。

noname#33844
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません。 再度、色々考えて、今回は手土産や式の写真を持って、 挨拶に行く事にしました。 うちの両親は、まだ新居に来た事がないので、新居に招待しようと思っています。 アドバイスありがとうございました!

noname#74881
noname#74881
回答No.4

結婚4年目です。 うちは、若夫婦から両方の実家にも送っていますし、実家同士も送りあっています。 私の母は、たとえば父の日や母の日などのイベントは、安月給の身分ではお金が勿体無いので、教育資金に残しなさいと言いますが、お中元お歳暮は、親に対する礼儀だから贈りなさいと言います。 まだ新婚さんのようですが、自分たちで「贈るつもりはない」と決めてしまうのではなく、お母様などのご意見を伺ったほうが賢明かと思います。 親の意見としては、お中元などを贈ってもらえば、やはり子や孫に対して何かとてあげようという気になるらしく、親が買わなくて良いくらい子供服などもたくさん買ってくれたり、地方の名産品を送ってくれたりします。 ご主人のお母さんにしたって、息子夫婦から送られれば、悪い気はしないと思いますよ。手土産も良いと思いますが、お中元のように区切りをつけるということも大切なのではないかな?

noname#33844
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみません。 皆さんのアドバイスを参考に、 再度、夫・私の両親と話をしました。 今回は、お中元・お歳暮という形をとらず、式の写真を渡しがてら、手土産を持って遊びに行くという形にする事にしました。 アドバイス、ありがとうございました!

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

結婚21年目の者です(同居18年) 我が家の姑も、質問者様のお姑さん同様に私の実家を何かと気にかけてくれています。 当然のことながら、実家からはお中元、お歳暮とも欠かさずに贈ってきてくれています。 舅は「お互い様ってことにして止めたら?」と言いますので、実家の母に何度か言っているのですが「いつも何かと気にかけてもらってる感謝の印だから・・・」と言って父が亡くなってからも、続けて贈ってくれています。(ちなみにこちらからは、同居ですから主人の名前で実家に贈っています) ご実家のお母様にしてみれば、嫁の親として、お姑さんが気にかけてくれていることへの感謝のお気持ちもあるでしょうが、少しでも娘が婚家で肩身の狭い思いをしないように、とのお気持ちでそのように仰ってるのだと思いますよ。 また、だからと言って、ご主人のご実家も贈らなければならないと言うことはありません。(本来、お中元、お歳暮は贈られたから贈り返すと言うものではありません、贈られた側は、心を込めて礼状を出すだけでいいのです) 質問者様ご夫婦が、お中元、お歳暮の時期にお土産をお持ちになって訪問しようとのお考えなら、それはそれで良いと思います。 ただ、ご実家の親御さんのなさることまでは、前述の理由で踏み込まれない方が宜しいかと思いますが。。。 確かに、お中元やお歳暮には物々交換のような側面もあるのかもしれませんが、それによって、家同士の関係が少しでも円滑になるものであれば、価値のあることではないでしょうか?

noname#33844
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通りだと思います。 実家の親は、私が少しでも肩身の狭い思いをしないように・・という意味合いが強いと思います。 かといって、お礼状だけ届いたら「迷惑だったんじゃないか」などと心配しかねません・・・(笑) もう一度、夫にも相談してみようと思います。 参考になりました、どうもありがとうございます。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

同じく関東のものです。 送らないほうがいい気がします。 理由は、お母さんは送って満足するかもしれませんが 受け取る側は恐縮してしまうかもしれないなぁと思うからです。 お中元という形ではなくて 別の形でお送りしてみてはどうでしょうか? お中元という枠にはめ込んでしまうと 儀式のようになってしまい、お礼状をきちっと書いて どうのこうのってややこしくなりそうな気がします。 私は夫の両親にお中元を渡したら嫌な顔をされてしまいましたよ。 そんな風に気を遣わないでほしいと・・・ なので今後はお中元という言葉を使わないで 別の理由で渡そうと思っています。 質問者さんのご実家のご両親の実家とかで 何か特産品があったりしたら 美味しい時期に送ったりするとか、そういう方が相手も恐縮しないですよ。 うちも母の実家から時々フルーツが送られてきますが おいしい時期になると送ってきてくれます。 そういう理由なら、受け取りやすいと思うので お中元にはしない方がよさそうです。

noname#33844
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 夫のお父さんも、結婚したら娘だから、名前も○○さんじゃなくて、○○と呼ぶ」と言ってくれています。そんな事もあり、お中元という堅苦しい形でなく、娘・息子としてなにか日々の感謝のプレゼントを渡せれば・・・と思っています。 ただ、こういう事は、家により色々なので、うちの実家の親は心配しているようです。 参考になりました。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • お中元について。

    結婚して半年の女です。 現在、関東で暮らしています。 私の両親は関西、ダンナの両親は東海に住んでいます。 ダンナの実家には用があって月に1回くらい行ってて、毎回手土産(1000~2000円程度)を持参しています。 父の日、母の日にはどちらの両親にもプレゼントを贈りました。 お中元は私の両親が義両親贈るから、私に「送らなくていいヨ。」と言われました。 私の考えですが、義両親には毎回安いですが、手土産を贈っているし、私の両親から贈るからお中元は省こうと思ってて、 私の両親にダンナの名前でビールを贈ろうかな、と思ってます。 (結婚式が遠方でする事になってしまい来るのが大変だし、普段から野菜やお菓子など私たち夫婦に送ってくれているのでそのお礼がしたいのです。) おかしいでしょうか。。。 結婚してから色々気を遣う事が増えて大変です。。。

  • お中元、お歳暮は両方??

     昨年12月に結婚した者です。(女:26歳) 昨年のお歳暮は夫の両親、兄弟に送ったのですが、 やはりお中元も送らなければならないのでしょうか? お歳暮だけ。。と言うのは失礼ですか? 夫の両親には、一ヶ月に1~2回は会い、何かあれば お土産なり手作りのお菓子なりを持っていったりは しているのですが。。。  今回お中元を送ると、たぶん一生送ることになると 思うので悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 親同士の中元・歳暮のやり取りについて

    私の結婚後、主人の実家から私の実家へ中元・歳暮の時期に関係なく、 おいしいものを食べさせたいからということで、 地元の野菜や魚などが届けられるようになりました。 そして貰うばかりでは申し訳ないので、 私の実家からもお返しを兼ねて中元・歳暮を贈るようになりました。 しかし、それまで私の実家では中元・歳暮などを贈る習慣がなかったこともあり、 最近では私の母にとって贈答のやり取りが負担になりつつあります。 主人の実家は野菜など旬の時期にわざわざ買った物を贈ってくれるようで、 年に3回以上という年もあります。 私の実家もその都度お返しができればよいのですが、 毎回というのは金銭的な負担もあり、中元・歳暮のときにお返しするという感じです。 母にしたら、こういった贈答のやり取りがない方が気兼ねしなくてすみます。 いつまでも両親の家計に余裕があるとは思えないので私も心配です。 贈答のやり取りなどお互い気を遣うのはやめましょうという方向にもっていければ一番よいのですが、 それが無理でも差し障りなく、母の負担が軽くなる方法はないでしょうか? また、こういうお付き合いをやめたいと考えるのはおかしいでしょうか?

  • 両親へのお中元どうしていますか?

    新婚です、初中元の季節が来ました。 先日私の母から、 「うちはどうでもいいんだけど、向こうのおうちにお中元はどうするの?  そういうのは、ちゃんと奥さんが気づいてあげるものよ」 と言われました。 確かに、私の両親は、両祖父母にお中元を贈っています。 夫の実家はそういう雰囲気でもないようだし、夫の兄夫婦も(もう結婚6年ですが)そんなことはないようです。 一般的に、どれ位の人が両親にお中元を贈っているのでしょうか? また、どのようなものを送っていますか? 実家は歩いて5分なのですが、わざわざ配送してもらいますか?手渡しですか? 不束者ですが、若い人から年配の方までアドバイスお願いします。

  • 実家から義実家への中元・歳暮について

    私の両親はお中元・お歳暮を贈ったり、私が義実家に行くときに何か持たせてくれることもあります。でも、義父母は迷惑なようで夫にいらないと言ったそうです。 義母は野菜を育てるのが趣味で、私たち夫婦と、私の実家へ持って帰る野菜を持たせてくれます。(私が義母に私の実家へもいる?と聞くので「はい」と言います。私の両親は野菜が新鮮でとても喜んでますし。) 義母は自分の育てた野菜を人にあげるのが楽しい様で、あげた見返りに物を求めてはいないようです。 でも、私の両親は私が帰るたびに野菜を持って帰る事もあり何もしないのは悪いという思いもあるようで、義父母の家に行くときに何か持たせてくれたりしました。本当は今年もお歳暮を考えていましたが、いらないと夫が言っていたのを聞いた私は両親に「いらない、って言われたらしいからもう何も贈らなくていいよ」と言ったら「じゃあ、電話で野菜のお礼を言おうか」と言ってたので、私は「それもしなくていいよ」というと両親は「そういうわけにもいかない」と言ってました。最近、両親へ野菜を持って帰っていません。私が強く言ったため、今年のお歳暮はしなかったようですが、年末に義父母の家に渡してと、何か持ってきてくれました。私のことをよろしくという意味」で、今回物をもたせてくれたそうです。 でも、夫はそのことを知るとちょっと嫌そうな顔をしてて・・。 (両親は野菜も貰っているし)「お返しは何もいらないです」と言っても義父母も必ずお返しを持たせてくれます。でも、嫌なんでしょうね。 私の両親も、昔は持たせてもらっていたそうです。 どうしたらいいでしょうか?

  • お中元やお歳暮について教えて下さい。

    お中元やお歳暮について教えて下さい。 私は、結婚2年目なんですが、親同士のお付き合いに悩んでいます。 親同士のお中元、お歳暮は、男性の実家から先にやりますか?女性の実家から先にやりますか? 夫の親は、嫁にもらってるんだから嫁の実家から持って来るもんだと言って、自分たちからは一切やりません。 私の親は、嫁にやったんだから夫の実家から持って来るもんだ。と双方が食い違っています。 他の皆さんは、どうですか? ちなみに、夫は長男で家を出ています。 私たち夫婦は、両家に贈っています。

  • お中元・お歳暮は誰に贈るの??

    常識知らずですみませんが、よろしくお願いします! 結婚1年目、お中元のことなど全く気にせずきてしまいましたが、やっぱり贈るべきですよね?! で、その贈り先なのですが、そこまでおくるものなのでしょうか?? お互いの両親には贈ると思うのですが、わたしの両親は離婚しています。この場合、私の父と母には別々に贈りますか?? あと、主人の実家は本家らしくて、よく親戚一同が集まります。 その時、義父のお兄さん夫婦ともよく顔を合わせるのですが、義父のお兄さんのところにも贈った方がいいですか?? 結婚のときに仲人さんは立てていないので、それはないのですが、 主人の会社の上司にも贈るべきでしょうか? 主人は転勤が多く(5年くらいごとに転勤)今の会社もあと2、3年くらいで 転勤してしまうと思うのですが、今の上司に送った場合、転勤してからも送り続けるのでしょうか?? そして新しい転勤先の上司にも?? もう分からないことだらけです!!! どなたか詳しく教えてください!!

  • お中元とお歳暮

    何回かお世話になっております。 既婚女性です。 タイトル通り「お中元・お歳暮」についての質問ですが 実親や義両親に贈るものなのでしょうか? お世話になった人にということを考えればあてはまりますよね。。 私の中ではお中元やお歳暮=会社関係というのが抜けず ぴんときません。 今までは義両親にはお誕生日や母の日、父の日、敬老の日、 新年のご挨拶の菓子折、訪問する時には手土産・・etcとしてきました。 特にお中元やお歳暮を請求されることもないです。 (ここの質問で請求する両親もいらっしゃるとのこと・・) 先日テレビでお中元やお歳暮をあげる人は一昔は一位は会社でしたが どうやら今は家族が一位です。 皆さんはいかがですか? お中元とお歳暮は実親・義親に差し上げるのが常識でしょうか? (それぞれだとは思いますが)

  • お中元やお歳暮は、どこまで送るべき?

    お中元とお歳暮の贈る範囲について、悩んでいます。 現在、両実家、夫兄弟、義理の母の実家、義理の父の兄弟の8ヵ所に送っています。 (送り始めてから6年くらいです。結婚してから3年) 私としては両実家と夫兄弟ぐらいまでよいように感じます。 理由は、めったに会わないからです。もらった方にも負担をかけるし… 『気もち』であれば、お歳暮だけにしたいと考えています。 私の考え方は間違っていますでしょうか? また、年末に、義理の母に10万円ほどのお小遣いを渡しています。(夫が独身時代からそうしてきたので) この場合も、お歳暮は送るべきなのでしょうか? また、月に一回3000円程のグルメギフトが届くような手配をしています。 夫実家へのお中元とお歳暮5000円予算でやってたのですが、2000円の菓子折りなどに変えたいと考えているのですが、予算を下げることは失礼でしょうか? 皆様の経験談などもお聞かせいただければ、参考になります。 是非よい知恵をおかし下さいませ。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初めてのお中元

    お世話になります。 無知な私に教えて下さい。 4月に結婚しました。私の家(愛知県)では野菜を沢山作っています。 以前 彼の実家(北海道)へ野菜を送った事があります。 お中元の時期なので、私の母が彼の実家へお中元として野菜をあげたいと言っています。 (1)お中元にお野菜はおかしいですか? (2)普段 私は実家から野菜をいつももらいます。実家へお中元を出したほうがいいですか? (3)私の実家へだした場合 彼の実家へも出したほうがいいですか? アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう