• ベストアンサー

2歳3ヶ月の娘がDVDばかりをみます・・・

現在、夫婦共働きで、2歳3ヶ月の娘が一人います。 主人も帰りが遅く、私もフルタイムの為、娘と一緒の時間をあまりかかわってあげることができずにいます。 保育園から帰ってくるのが、だいたい6時すぎ。 9時には寝かせたいので、 3時間あまりで、用事をするのでついついテレビのお世話になっていました。 最近、しゃべれるようになってきたので 娘のほうから、あれが見たいとかこれがみたいといいます。 今までは、しまじろうやアンパンマンだったのですが 最近、今までに我が家で撮ったビデオをみたがるようになりました。 「○○○(娘の名前)みる!!」と帰るなりすぐいいます。 DVDに録画してるので、1枚2時間くらいあります。 それを、み続けます。 子供というのは、自分や家族、親戚が映っている映像に興味があるものでしょうか? しまじろうなどなら、時間も20分くらいですし、 内容もかわいいので、2本くらい見てもいいかなって思うのですが、 自分のビデオをみたがる心理がよくわかりません。 同じように、みたがる子供さんは他にもいらっしゃいますか?? それを他に興味をひかせる方法は何かありましたでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25628
noname#25628
回答No.3

見たがりますよね。 撮ったものや、撮ってる最中にも、 「見せて見せて!」 と撮影を中断して再生させられました。 親達が「かわいい、かわいい」と言う、その姿を実際に自分で見て納得して。 過去の自分に大笑いしたり、面白がったり。 昔の自分は今とは全然違うし、記憶もないので面白いんでしょうね。 でも考えてみれば、 「自分が好き。自分がかわいい。」と思えるなんて、実はすばらしいことなのかもしれません。 思春期になって自分を愛せないと悩むお子さんも多いじゃないですか。 「○○(自分)が好き」 なんて幸せなことですよね。

danbopooh
質問者

お礼

撮影途中でも要求するようになるんですね。 今はそこまで知恵が回ってないから 大丈夫ですが・・・。 >「○○(自分)が好き」 なんて幸せなことですよね。 おっしゃるとおりと思いました。 いずれは飽きてみなくなるだろうし (小学校くらいかなぁ?) 今は、見せてあげるようにします。 ご回答、ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (6)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

うちも上の子がハマりました。 でも子供がテレビに集中するのは好きじゃないなあってなことで ビデオはつぶれたことにしました。 で、アンパンマンなどの短編20分のみ1日1回。 DVDは隠しておきます。 そうすれば子供は忘れて勝手に頭使ってお玉とかで遊びます。 どっちかというと体使ってほしい派なのでお母様の考え方ひとつだと思いますよ。

danbopooh
質問者

お礼

つぶれたことにするーというのは とてもいい考えですね。 DVDは隠しておいても、 完全に覚えているので、 すぐに見たいと言い出すから無理ですが つぶれたと言えば、 納得してくれるかな^_^; ご回答、ありがとうございますm(__)m

回答No.6

随分昔の話になってしまいますが、うちの妹もそうでした。 その時、多分妹は2歳位だったと思うのですが、私の幼稚園のお遊戯会のビデオを一日中観ていたようです。私のお遊戯の踊りを一緒に踊って、完璧に踊れるようになっていました。私は幼稚園に行っていたので知りませんが、母に言わせると一日中そのビデオを観て一緒に踊っていたそうです。面白いみたいですね。大きくなってそのうち飽きて他に興味が行ったみたいなので、心配しなくてもいいのではないでしょうか? ちなみに今、妹は普通の大学4年生です。

danbopooh
質問者

お礼

踊りを完璧に踊れるほどというのは かなりみてたのでしょうね!! 子供の集中力ってすごいですねぇ~。 大きくなったら他に興味がいきますよね。 あまり心配せず、見せることにします。 どうもありがとうございますm(__)m

  • uta414
  • ベストアンサー率18% (15/82)
回答No.5

うちも自分が写っているビデオとか写真が大好きですよ。ナルシストかと思うほど。 息子が通っている幼稚園では保育の様子をDVDに録画して販売しているのですが、それを繰り返しみていた時期がありました。 子供ってみんな好きなんじゃないかな。大人も自分が写っているものは気になりませんか? 特に悪影響があるとも思えませんし、お子さんが見たいと言うなら見せてあげても構わないと思いますよ。 ただ時間を決めて見せてあげる方が良いかもしれませんね。

danbopooh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子さんも自分が映ってるの、すきなのですね! >ナルシストかと思うほど 子供のナルシストはかわいいですね(^^) 時間を決めてというのを 今日から実行してみようと思います。 時間というのがわからないので いつも、これが終わったらーといってたのですが、 今日からは時計を見せて言おうと思います。 ありがとうございます!

回答No.4

うちの子も自分の写真やビデオ大好きですよ。もちろん、普通のアニメのビデオやDVDも大好きですが。 自分のうつっている発表会のビデオとか、ほっとくと何回でもリピートして見たがります。 子供って鏡が大好きじゃないですか?それと同じじゃないかな?自分がうつって動いているというのはすごく面白いらしいです。普通のことだと思います。 しまじろうやアンパンマンならよくって、自分のビデオはダメというのは理解できないと思うので、そもそもその時間にビデオを見るのはダメ、にするか、時間を決めて泣いてもわめいてもそこで終わりにするかどっちかでしょうね。 私も子供がそれぐらいの時にフルタイム、保育園っ子だったので、帰宅後が忙しいのはわかります。でも、夕食食べさせてお風呂に入らせたら、もう8時くらいで、そこで子供は疲れて寝てしまっていたので…。2時間も見ていたら夕食食べたり、お風呂はいったりする時間がなくなっちゃいませんか?それともご飯食べている間も見ているのかな? やはりけじめをつけるのは大事だと思います。夕食は前の晩や早朝につくっておくなどして、帰ったらすぐにご飯、お風呂、にしてしまうのも手です。帰ったらすぐに、洗濯機を回して、つくっておいた夕食をあたためて食べさせながら、明日の晩ご飯をつくるのも同時進行(自分はお行儀悪いですが立ったまま家事しながら食べる)、食べ終わったらそのままお風呂、寝かし付けて、子供が寝てから深夜に洗濯物を干したり残りの家事をしていました。 家事をする時間を工夫するのもありですよ。

danbopooh
質問者

お礼

家事の工夫、耳が痛いです(>_<) あまりうまくできてないので、 しわ寄せが娘にいってしまっています。 夕食の時も、そのまま、ビデオを付けている時もあります。これって、やっぱりまずいでしょうか?? 日中、園で我慢をいっぱいしてるだろうからと思い、 家では大抵、好きなようにさせてやってます。 危ないこと以外は怒らないし。。。 回答者さまのアドバイスを読み、 自分の子育てに対しても 少し疑問を感じました。 どうもありがとうございますm(__)m

回答No.2

8歳の娘のママです。 私の娘も見たがりましたよ。(2歳~5歳のころ時々) なにげない日常のビデオですが、 赤ちゃんの頃の自分(娘)が映ってたり するのをみて、その時の様子を聞きたがります。 うちの子はハイハイの頃に、旦那がごろ寝すると すばやく見つけものすごい勢いでハイハイして 旦那の腹の上に登ってまったりしてました(笑) なので、ビデオではいつも旦那のお腹の上にいるので 「お父さんのお腹の上があなたの場所だったんよ(笑)」 というと「えーー?」と驚いて笑っていました。 なんか面白いんでしょうね~、不思議というか。 「おかあさんが若いっ!」と驚かれた時は思わず 「オイッ(笑)」と突っ込んでしまいましたよ。 とくに見せてあげてはどうでしょうか? 遅い時間で見せれない時は、あとでこっそり編集して 短くしておくとか、「お休みの日にゆっくり見ようね」 とちがうビデオ見せてはどうでしょうか?

danbopooh
質問者

お礼

>短くしておくとか そうですね。 あまりにも要求するので、 短いバージョンも必要だと思ってました。 おかあさん、若いっていうのは、 私もいずれ言われそうです(^_^;) でも、回答者さまのように やはり思い出になるので、ビデオはいいですよね。 回答ありがとうございますm(__)m

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 どうなんですかね?我が家も2歳の娘がいますが、うちは、マイビデオを使っていないのですが、携帯電話のムービーとか自分が映っている写真が大好きですよ。  何回も大人が呆れるほど繰り返し見ていますね~。 「なんで同じの見ているの?」って聞くと「●●が出ているから」といいます。この時期は、なんか嬉しいんですかね~?  回答になっていなくて、ごめんなさい。

danbopooh
質問者

お礼

>回答になっていなくて、ごめんなさい。 とんでもない! まさしく同じ状況の娘さんがいると知り、 安心です。 やはり子供は、自分の顔や知ってる顔をみるのがすきなのですね!

関連するQ&A

  • テレビを見続ける1歳9か月の娘、どうしたら?

    はじめまして。1才9か月の娘を持つ母親です。 最近娘が「イヤイヤ」といい泣き叫ぶのですがこれはイヤイヤ期と考えていいのでしょうか? 嫌なことがあると30分でも泣き続けています。 あまりに気に入らないと大きな声で泣き続けるので、私も気がおかしくなりそうでした。 特にアンパンマンが好きで、録画したアンパンマンを「もう一回!もう一回!」と言ってエンドレスに見続けます。さすがにこれは良くないと思い、言い聞かせたり、外出したりして気を紛らわせているのですが・・。思い出すと「パン パン(アンパンマンのこと)」と言ってアンパンマンを見せろと訴えてきます。 アンパンマンの話が終わりかけになると、泣き出します。また最近では、寝言でも泣きながら「ママ~パン もう一回!」(ママ、アンパンマン もう一回見せて)と言っています。夢にまで見るほど見たいのか。 今週末新しい家に引っ越します。これを機にテレビを撤去するべきか?悩んでいます。 ですが、日中私と子ども二人なので正直テレビがあると家事ができるので助かるのもあります。 また、私もテレビドラマが好きなので、リビングにテレビは必須なのです。家事の最中など、たまった録画を見ます。夫も同意見。ですが、子どもが泣くのでアンパンマンばかり見ていて、子どもが起きている間は私たち大人は好きな番組は見れません。テレビを見せないと、エンドレスで涙を流し泣き続けます。正直参っています。 子育て中のママさん、子育てが終わった経験豊富なママさん。こんな経験はありますか?また、どうしたらいいか、何かいい方法があったらアドバイスお願いいたします(>_<)

  • 2歳1ヶ月の娘 言葉遅い

    タイトル通りです 2歳1ヶ月の娘は なにか要求があればママママママー!と指をさして示します 例えば机にお茶があったらお茶を指さしてのみたいことを訴えます 娘が私に伝えたいことはだいたいわかります 常になにかしゃべってますが宇宙語です 私にべったりで最近はご飯を作っているといすを持ってきて 手伝おうとします 物がとれないといすに乗って取ります おいしーと なにか達成したら出来た!! と あとはオウム返しですね 私がおかえりといったらおかえりと言えるし アンパンマンはんーまー!といったり滑舌が悪いのでしょうか? 気になるのは言葉のみです NHKなどの子ども番組の踊りは楽しく踊りますが踊り始めるのは周りと比べたら 遅かったです 他の子どもたちとも仲良く遊べます なんか支離滅裂ですみません 発達障害ですか? 最近毎日いろいろ考えてしまっていま妊娠7ヶ月なのですが 妊娠してよかったのか 子育てに自信がなくなってきました

  • 1才9ヶ月の娘、機嫌が悪く困ります

    こんにちは。1才9ヶ月の娘のママです。最近娘の機嫌が悪くて困っています。 私はフルタイムで働いており昼間は実母が娘をみてくれているのですが、ここ1週間ほどず~っとぐずぐず言っているらしいのです。機嫌がいいのはお気に入りのビデオを見ているときだけで、あとは気に入らないことがあると、「イヤイヤ~!」と大声で叫んだり、床に寝転がって怒っているのです。そして夜中もだいたい3時くらいになると決まって叫ぶように泣き出します。体調が悪いわけでもなさそうだし、抱っこしていればおさまりますが、1時間くらい寝かしつけにかかり私の睡眠時間がとれずつらい毎日・・・。旦那さんは仕事の時間がバラバラで夜いないこともしょっちゅうなのであまり協力を期待できません。ちなみに娘の昼寝は30分程度です。なぜ機嫌が悪いんだろうと考えたところ、昼間外で遊べないのが原因かなとも思うのですが、どうしたらいいのか困っています。母は外で遊ばせる体力がないといいますし、無理に頼めません。 土日はなるべく外で遊ばせていますが、平日が問題です。1才9ヶ月ごろというのはこのような時期なのでしょうか? それともそんなつもりはないのですが、甘やかして育てているからわがままになってしまったのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 4歳の娘の事で悩んでいます。赤ちゃん返り?

    4歳の娘と3ヶ月の赤ちゃんのママです。 娘は、赤ちゃんはよく可愛がったり、自分が赤ちゃんに なったりしています。 娘がよく話すようになったのは、2歳後半です。 まだ、発音や言葉がはっきりしません。 最近、どもるんです。 あと口をいがめて話したりする時もあります。 楽しい時や外にお友達に話しかける時は、 なぜかどもらないんです。 長い文章を話す時とか考えながら話すからなのか なあとか思っています。 少し前まで、簡単な文で会話していました。 以前「アンパンマンのビデオみたいのー。」 今「○○(子どもの名前)はー、アンパンマンのビデオがっがっが みたいから、ママが巻き戻しっししてー。」 「台所から、いいにおいがするねーケーキのにっにっにおいかな?」 とか言う感じで、最初の言葉をどもるんではなく 途中の言葉をどもるんです。 以前のように簡単な文章で話す時は、どもりません。 あとご飯を自分で食べません。食べるのも、すごく遅いです。 最初は自分で食べて、途中で「食べさせて」と言います。 箸で食べるのも嫌がり、スプーンやフォークで食べたがります。 赤ちゃん返り?寂しいの?長い文章だから話しにくいの? あまりかまってあげられないから?など 悩んでいます。 どもるのは、知らない顔をした方がいいのか、 「ゆっくり話していいんだよ。」と言ってあげた方が いいのか。 ご飯を食べる時も、食べさせて欲しいとか、 スプーンやフォークで食べたい言ったら、 食べさせてあげたり、箸で食べさせなくても いいのか悩んでいます。 上の娘にもっともっとかまってあげたいのですが、 夫の仕事が忙しくて、家事、子育てを1人でしているので (実家には頼れません。) なかなかなんです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 6ヶ月の娘。預けても泣きません。

    もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 娘が3ヶ月の頃から、近くに住む儀父母に預けて職場復帰しました。 フルタイムですが、職場が近いため、朝8時に預けに行き、昼休みの一時間は授乳&離乳食を上げに行き、夕方5時過ぎに迎えに行くという生活を平日のみ続け、土日はずっと子供と一緒にいます。 それでタイトル通りなのですが、朝と昼のお別れの時に一度も泣かれた事がありません。最初はまだ分からないのかな?と思っていたのですが、6ヶ月ならもう充分に親と他の人を区別できているはずですよね?預けている最中も、お腹が減ったとき、眠いとき以外に泣いたことはないそうです。 お昼に会いに行ったとき、夕方迎えに行ったときも、笑顔のときもありますが、娘は人見知りせず誰にでも笑顔を振りまくので、ママが特別といった感じではありません。 お腹が空いているときは、私の顔を見た途端に泣き出すことがあるので、「ママ=おっぱいをくれる人」という認識はあるようですが、「特別大好きな人」とは思っていないようです。 それどころか、お腹が空いていないときは、会いに行っても無視されていまうことがあります。そんな時は義母によく「無視や無視」と言われ、本当に悲しくなってしまいます。 愚痴っぽくなってしまいましたが、6ヶ月の子ってこんなものですか?それとも何か問題があって親に対する愛着がないのでしょうか? 初めての子でよく分からないことばかりです。教えてください!

  • ビデオ・DVDを見続けてしまう(2歳児)

    いつも、お世話になっています。 2歳になる娘なのですが、最近アンパンマンが大のお気に入りで、 家にいるときはアンパンマンのビデオやDVDを見てご機嫌にしています。 昼間は保育所に行っているのですが、帰ってきたらすぐに 「アンパンマン」と言ってききません。 親としても、用事がはかどるのでついつい見せてしまいますが、 ほっておいたら2時間でも3時間でも見続けています。 休みの日などは、最近はお外も寒いので、見てる時間も増えてしまいます。 保育所で配布されたプリントに「あまり、ビデオやテレビを見させていると 思考力・想像力・集中力・学習力低下の原因になる。」 「ビデオやテレビによって、多動児や学習困難児を生む」等と書いてあり、 慌てて、絵本やおもちゃで遊んでやろうとしているのですがあまり上手くいきません。 絵本も2・3ページ読むと飽きてしまって、すーっとどっかに行ってしまいます。 もう既に集中力がなくなってきてるのか?と心配になってきました。 皆さんは如何ですか? ビデオ以外に、どうやって遊ばせてられているか? ビデオやテレビとの付き合い方なんかを教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 娘にもううんざり・・・。

    2歳児を育てた経験のあるかた限定で、お願いします。 2歳3カ月の女の子の母親です。 育児が辛くてたまりません。 朝起きた瞬間から「DVD見る!」とか「ジュース飲む!」とか 「お絵かきする!」と色々と要求してきます。 「ママ家事してるから、お絵かきしてきて」などと言って応じないと、 わめかれます。なのでいつも仕方なくお絵かきや、他の遊びにつきあい、 その度に家事も中断せざるをえません。 一人でお絵かきや、ままごとをする事はほとんどなく、 いつも「ママ、どうぞ」と私に鉛筆とらくがき帳を渡してきて、私に描かせ、娘は見ているだけです。 また、私が家事が一段落ついて、座っていると、すぐ寄って来て 「アンパンマンのDVD見る!」と言い出し、 アンパンマンのDVDをセットすると、5分も見ないうちに今度は 「しまじろうのDVD見る!」と言い出します。 「これ見たらにしよう」などと説得しても全然聞かず、 「しまじろう見るの!!」と騒ぎだします。 また、おやつの時間に「チーズ食べる!」と言うのでチーズを渡すと、 いったん口に入れてからべーっと出し、「いらない!」と言ってまた別の食べ物を欲しがります。 私も、イライラして「そんなに食べたらおなかこわすでしょ!もういいの!」と叱っても 執着心が強く、延々とわめきます。 おもちゃに対しての執着心も強く、前日に遊んだおもちゃ(ガチャガチャなどの小さい物)を すごく覚えていて、翌日の朝起きてすぐに 「○○(おもちゃ)がないよ!」と騒ぎだし、 私が必死でおもちゃ箱から探している間もずっと「ない、ない!!」と騒ぎたてます。 「待ってて」とか言っても全く通用しません。 おしゃべり好きなのか、寝ている時以外はずっとしゃべっていて、 一人で勝手にしゃべっているならまだいいのですが、ひっきりなしに私に話しかけてきて、 こっちがどんなに疲れていようが話しかけてくるので、正直うんざりします。 寝たふりをしても効果なく、DVDを見させていても 「ママ、しまちゃんが寝てるよ!!」とか常に話しかけてきます。 その度に「そうだね~」とか「わかったよ~」と返事していますが、そういうのがもう苦痛です。 私が返事しても、何度もしつこく聞いてきたりもするので、 イライラしてしまって、無視してしまいたい気持ちになります。 慌ただしく家事をしている時も、「お菓子食べる!」だの「ジュース飲む!」だの要求ばかりで、 まともに家事も出来ません。 次から次に要求ばかりしてくるので、全く休めず、もう疲れてしまいました。 お菓子やジュースは必要以上にはあげたくないので、要求されても 「さっき飲んだでしょ!!おなか壊すからもうだめ!」と応じないと 金切り声をあげて寝そべってわめかれ、そういう声を聞くのももう苦痛です。 家にいてもこんな感じなので、ショッピングセンターとかに行っても、 自分の行きたいほうにばかり行って全く買い物にならないし、 レジに並んでいると必ずレジ前で売られているお菓子などを欲しがって収拾がつかなくなるので、 娘と2人で出掛ける事自体がもうストレスで、出掛ける気にもなれず、 買い物は夫の休みの日にしかしていません。 自分の子供だし、施設に預けたりはしたくないので、育てていかなければと思うのですが 娘との生活に疲れてしまって、何もかも投げ出したくなります。 常にイライラして、ひっきりなしに話しかけてきたり、トイレにまでついてくる娘がうっとうしく感じ てしまい、最近はイライラがピークに達すると、理性が飛んで叩いてしまいます。 夫は、私の心情をよく理解してくれ、なにかと協力してくれますが、 仕事が激務で休みもあったりなかったりです。 実家は遠方なので、めったに帰れません。 何かアドバイスお願いします。

  • 6ヶ月の娘を預けての外出で

    こんにちは。 今、6ヶ月になる娘の母です。 今度、娘を実家に預けて私だけ外出をします。 早くても帰ってくるまでに5~6時間ぐらいは離ればなれになります。 今まで1,2時間の外出はあったのですが、 長時間にわたる外出は初めてなので不安です。 そこで質問なのですが、赤ちゃんを人に預けて外出する際、 事前に準備しておいたほうがいい物があれば教えて下さい。 ちなみに、娘は離乳食が進んで、1日二回は食べます。 完母で、ミルクは一切飲みません。マグマグで白湯を飲みます。 時間帯は、9時から2時ぐらいです。 実家には、私の父母と夫、姉夫婦とその子どもたちがいる予定で、 どの人にもなついています。 ただ、最近人見知りが始まってからは、私から離れて他の人たちと一緒にいたことはありません。 何とかなるものでしょうか。不安です。

  • 1歳2か月の娘は主人のほうが好き。取り戻したい。

    ちょっとハードなタイトルになってしまいました(-_-;) 1歳2か月の娘がいます(まだ一人っ子状態です)。 断乳して1か月程度たちます。 ちょっと前までは、もちろんママが一番。 パパの抱っこじゃなきやまず、ママに助けを求めて泣いていました。 それが最近はパパ大好き。 泣いていてもパパの抱っこで笑顔。 私が抱いていても、体をねじってパパを求めます。 私と遊んでいてもパパのほうへテクテク歩いていきます。 正直ショックです。 かなり傷ついています。 パパっ子のほうが、家庭が円満なのはわかっています。 そのほうが私が物理的に楽なのも。 でも悲しいんです。 9か月からフルタイムの仕事に復帰し、 一緒にいれる時間が短くなっていました。 私は家事におわれて、主人が娘と遊んでいることもおおかったです。 それがいけなかったのでしょうか? 娘とかかわっている時間は主人のほうが多いくらいかもしれません(仕事復帰後は) 私は子供と上手に遊べるほうではありません。でもとても愛しています。 私と二人の時はしっかり私にあまえてきてはくれます。 でもパパがいるとだめなんです。 どうしてこうなってしまったのでしょう? 今こうだとずっとこうなのでしょうか? こんな考えだめだとは思いますが、娘の一番に戻るためにはどうしたらいいのでしょう? 夫と娘を見守っていればいいのかもしれませんが、やはりつらいんです。 涙がでるほど心が折れています。 厳しい言葉はどうぞご容赦ください。

  • 1才2ヶ月の娘の育児に限界です。。アドバイスください。

    初めまして1才2ヶ月の娘を持つ専業主婦です。 最近娘の行為に限界を感じ、他のお子さんとのあまりの違いに落胆してばかりですので沢山の方の意見が聞ければと思い投稿しました。 娘の行動や特徴を書きます。 食事はほとんど食べずフォローアップを一日約400飲み体重は一才超えてるのに7.2キロ、身長は70センチ程なのでお友達とは二周り小さいです。 その割に一才前から歩き、階段も上ります。 今では思い切り走って来て頭突きしたり、ソファの上からジャンプしたり滑り台にも勝手に登って滑ってしまう程です。 かなり活発です。 またじっとしていられなく寝ている時以外は静止していません。 必ずどこかは動いています。 家の中では走り回り同じ玩具で一定時間遊ぶことも出来ません。 力がかなり強いので髪を引っ張られたり目突き、つねる、叩く、を毎日されアザだらけです。 その都度叱っていますがヘラヘラ笑っているので、つねった手をおもいきり叩きましたが泣きもしません。 子供広場で遊ばせますが、どこでも要注意人物です。 いつも大変そうね・・と他のママに引かれています。 声も赤ちゃん時代から他の子の百倍くらいボリュームがありドスが利いていて耳がおかしくなりそうです。 ちょっとした事で癇癪を起こし気に入らないと何時間でも泣いています。 食事中も椅子に1秒も座っていません。 メビーカーもチャイルドシートもカートも立つか泣き叫びます。 抱っこも好きではありません。 おっぱいも全く興味がなく見せても無反応です。 かなりサバサバしていて甘えると言う事があまりありません。 女の子だからかな?とも思いますがどう思われますでしょうか? 何か障害なのでしょうか?

専門家に質問してみよう