• ベストアンサー

A after which B って「Aの後B」ってことですか?

「A、after which B」 とは Afterの前カンマがあるから、「Aの後B」って意味だと聞いたのですが、もし、カンマがないとしたらどうなるんでしょうかね?(カンマがない場合って存在しないのでしょうか?) 「A after which B」って言っても「Aの後B」って意味ですか? ご存知の方、教えてください m(__)m

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 B は which の後ですから節になります。多くの場合,A も文や節になると思います。  We had a rehearsal, after which we had lunch. 「リハーサルをして,その後で昼食をとった」    このような前文や前節を受けるのは継続用法のみで,限定用法は用いられません。  しかし,限定用法でも A after which B で「Aの後B」というのは変わりません。とにかく,which は先行詞とイコールのはずですので,after A という形ができあがるからです。  たとえば,An escort vehicle is a motorbike after which people run.「伴走車というのは,その後に人々が走るオートバイのことです」のような文は作ることができると思います。

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

関係代名詞は日本語では構文上存在しないので特に和訳のときに難しく感じますが、意味を取るときは常に左から行った方がはっきりします。また、この方が思考の流れから自然です。 A, after which B コンマの有無に関わらず、「A それの後B」なので「Aの後B」でいいことになります。 このような「前置詞つき関係代名詞」は和訳するとなると厄介な場合がありますが、コンマがない場合でも一旦切って前から意味を取り後から全体をつなげた方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 英語 which

    after four years at college, during which I studied English literature,〜.という文で カンマwhichでカンマ前の文をwhichが先行詞としてとれるって言うがあると思うのですが whichがfour yearsだけを先行詞としてとる意味が分かりません。duringはなんでそこにいるんですか?

  • 非制限的用法のwhichの後ろのカンマ

    下記の文章のwhichですが、whichの前後がカンマに挟まれています。前のカンマは非制限的用法のカンマと理解できますが、後ろのカンマはどのように解釈すれば良いでしょうか? "Kobe city experienced the nation's most destructive earthquake, which, together with the fire that followed, practically destroyed the city."

  • 1:∀a∈A,∃b∈A,⇒a+b=c

    1:∀a∈A,∃b∈A,⇒a+b=c 2:∀a∈A,∃b∈A⇒a+b=c この論理式は内容がおかしいかも知れませんが、カンマについて質問したいです。 1にてカンマが2つありますが2はカンマが1つしかありません。 カッコの代わりかと一瞬は思ったのですが、やはり読解できないので、 詳しい方、様々な視点から教えて下さい。お願いします。

  • 「A,若しくはB」「A若しくは,B」「A若しくはB」

    よろしくお願いします。 コンマの位置は,どこに書くのが良いのでしょうか? 個人的には,読みやすければ良いと思うのですが。 「A,若しくはB」「A若しくは,B」「A若しくはB」 文学的には,こうだ。 出版界では,こうだ。 といった具合に,アドバイスお願い致します。

  • A year after she died,

    「A year after she died, we read her diary.」 の文があります。前の方の 「A year after she died, 」は、文法的にはどう解釈すればよいのでしょうか? afterは、接続詞ではないかと思います。文末にあった副詞句が文頭に出て、コンマで区切られていて、「We read her diary a year after she died. 」と考えるのか、あるいは、 「A year after 節,」 という連語のような慣用表現があるのでしょうか?

  • After that の後のコンマのあるなし。

    After thatの後でコンマをして文章が続くものと、なしで続くものがありますが、このコンマには何か文法上の使用ルールがあるのでしょうか?

  • コンマ(,)+スペース+関係代名詞whichのイントネーション

    次の2つの例文A,Bは互いに文の意味するところが違いと思います。 A. Today’s environmental problems entail diverse economic issues, which directly involve zero-sum options in a global scale. B. Today’s environmental problems entail diverse economic issues which directly involve zero-sum options in a global scale. そこで質問ですが、例文AとBで、関係代名詞whichの前にカンマ(,)+ スペースがある場合とない場合とでは、文を読み上げるときイントネーションに違いがあるのでしょうか? もっともBの例文は米語ならwhichの代わりにthatを使うのかもしれませんが。

  • 「AとBが・・・」と「AとBとが・・・」

    次の文で AとBが~~だ AとBとが~~だ Bの後ろに「と」が有るのと無いのとでは意味が異なりますか? 簡単な質問ですが宜しく願いします。

  • 「AとBとCとが・・・」と言いたいときに・・

    「AとBとCとが利用される。そのうちAはxxxである」ということを1文で言いたいときに、 A is used, which is xxx , B, C. という言い方は許されますでしょうか? このような形の文を見かけた記憶があるのですが、意味が違うとしたら、どういう意味になりますでしょうか。。?

  • whichについて

    The lease on this apartment is up in a month, after which I suspect the rent will go up. の文でwhichはThe lease on this apartment is up in a month の代名詞ぽいのですが、それならthatでよさそうなのですが、なぜwhichをここで使っているのでしょうか。よろしくお願いいたします。