• ベストアンサー

子供の読書

子供の読書について質問します。 私の子供は小3なのですが、国語力がかなり弱いです 私の経験上すべての科目の基礎に国語力が必要だと 痛感しているのですが、そのために絵本でも漫画でも いいから活字を読むことを薦めているのですが、本読みといえば音読しかできないようです。音読も大事な ことはわかるのですが、黙読ができないのかあまり本 が好きになれないようです。ちなみに父母共に読書家 なのですがどうすればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ただ読書を薦めるだけでは、逆に本嫌いなってしまわないか心配ですよね。 子供の興味や関心のある事をよく理解して、その本を与えるとか…。 参考になるかどうか分かりませんが、参考URLの中に黙読力を 高める方法が載っています。 フラッシュカードなど簡単に出来る事もあるので 親子で楽しく実践してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www16.ocn.ne.jp/~ondoku/mokudokuryoku2.html
syokizou
質問者

お礼

早速 サイトをみましたこういう情報をさがしていたので実践してみたいと思います。 ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • korira
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

私の父と母も読書家です。今までたくさん本に触れるように言われてまた小さい頃から本を読んできたので、国語は得意でした。今でも感謝しています。本は大事ですよね。ご家族で読書の時間を設けてはいかがでしょう??そしてご両親の本を読む姿(黙読)に影響され、次第に黙読するのでは…?もしくは、ゲーム形式、5分間黙って読んでみようなどルールを設ければ楽しめるのでは??お子さんが黙読できるよう応援しています☆

syokizou
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は親として読書の効用性を授けることはとても大事なことだと考えていますので、楽しんでやることできれば最高ですね

回答No.1

黙読を強制したり、出来ないことを非難する必要は無いのでは? 子供の成長には差が有って当然でしょうから、ちゃんとできる音読していることを褒めて、できることを伸ばしてあげれば、そのうち本が好きになっていくと思いますよ。嫌いなもの(出来ないもの)を強要しても、好きにはならないと思いますが・・・・。 「パパ(ママ)にこの本を読んで聞かせて」なんて言ってあげたらどうですか?

syokizou
質問者

お礼

ありがとうございます。 そこが頭の痛いところなんです。 なんとか強要にならないよう、嫌いにならないようにしたいと思うのですが、難しいですね

関連するQ&A

  • 読書苦手が読書好きになる方法

    私は25歳です。私は小さな頃、幼稚園くらいのころから現在に至るまで、 読書をしたことがあまりありません。(教科書の本読みとかはありますが・・・) 漫画も今まで3,4冊くらいしか読んだことなくて、読んでても面白くなかったです。 どうも本を読んでいても、頭に入ってこないというか、 文字を音声や映像に変換するのが苦手みたいなんです。 学生時代の国語の成績はとても悪く、漢字を覚えるのも苦手でした。 読書は生きるのにとても重要だと知って、 自分も本を読むのが好きになりたいと思っているのですが、 なかなかうまく行きません。 どうすれば読書好きになることが出来るのでしょうか?

  • 音読から黙読へ移行し、読む速度を速くするにはどうすればいいでしょうか。

    音読から黙読へ移行し、読む速度を速くするにはどうすればいいでしょうか。 小3の息子が黙読をしません。これを読みなさい、という感じで言えば読むでしょうが 恐らく黙読の速度が相当遅いため、自主的には単語程度のものしか、せいぜい、幼児向き絵本かマンガしか読みません。(絵の助けがあり、文本体が短いものしか読まない) 個人差があるので詳しく説明しますと、 もともと、幼児の頃から文字が非常に苦手で、記号として認識するのが苦痛のようでした。ので、無理強いはせず、小学校入学してから文字はスタートしました。文字=記号としての素早い情報処理が苦手のようでした。1,2年も文字と漢字が大変でしたが自分で何とかしたいという気持ちが芽生え、2年の終わりごろから自分から言い出して毎日漢字練習をしています。(4か月になります) 読みも入学時は大変だったのですが、家で毎日音読をさせていますのでまあ、やや間違いや詰まりが多いものの普通に読めるようになりました。 が、問題は黙読です。黙読で理解しにくかったり、サーッと読めないようです。 国語力や読解力、語彙は年齢に対してかなり高いです。 こちらから読んでやったり、聞かせてやると、相当の記憶力と理解力を示すため、学校での国語の成績は漢字以外は常に全て二重丸です。教科書も、何度か読んだり聞いたりしたら文をほとんど記憶してしまうため、読みが少々苦手でも、極端な話、教科書を忘れてもまったく問題なく授業は受けられるのです。 こういうタイプの子はどうやったら黙読ができるようになるのでしょうか? なにか、ちょっと極端なところがあるように感じますので、苦手なところを補いながら得意なところを伸ばし…と考えていますが、私自身は子供のころも今も黙読や読みは大変得意、漢字も含め国語全般得意だったので(しかも国語に関しては読書以外あまり勉強しなかった。漢字も勉強量としては息子のほうが頑張っているくらい…)どうすればいいのか、と考えてしまいます。 主人がマンガ好きのためマンガがたくさん家にあり、娯楽として本よりマンガになってしまうのは少し制限したほうがいいのでしょうか?(テレビ同様という意味で) お勧めの本や参考書、ドリルがありましたら教えてください。 音読はいろんな本を既にさせています。 本人も楽しく毎日読んでいます。ただ、とにかく黙読に移行できないのです。 そして黙読の速度を何とかあげてやりたいのですが…よろしくお願いします。

  • 子供が読書好きになる方法

    小1の子供ですが、読書に興味を持ちません。 お話を寝る前読んであげようか、一緒に本を見ようと言っても、断ってきます。 近くに図書館が無いので、マメに借りられないし、本も高いのであまり買えません。 子供の興味のあるキャラクターものや、漫画的なのものを買っても、さらさらと一通り見るだけで、活字を読んでる様子はありません。 一日三十分くらいは、テレビを消して大人も子供も読書タイムにしたいのですが、子供にブーイングされました。 子供が読書をするようになる、良い案ありましたら教えてください。

  • 読書指導について

    小学生の読書量の不足、活字離れが指摘されていますが、 図書館や小学校では具体的にどのような 読書指導を行っていらっしゃるのでしょうか。 絵本の読み聞かせ、小学生にとって興味ぶかそうな 本の紹介、図書館に行く時間をもたせることなど でしょうか。 現代の子供たちの気質にあった読書指導とは どのようなものなのか教えてください。 お願いします。

  • 読書嫌いな中学生の国語力のつけ方?

    中一のわが子ですが、読書〔漫画など活字を読むこと自体あまり好きではない〕が嫌いです。 興味ある簡単な分野の本でもと思い、書店に行っても一冊読むのに数ヶ月もかかります。 そんなことで読解力も無く、勿論国語の点数が悪いです。 本を読むよう進めてはいるのですが、国語の点数を伸ばすには、漢字の書き取り以外でどのように指導するべきでしょうか? 経験談や参考意見をお聞かせください。

  • 小学校低学年の音読

    小学2年生の娘がいます。 陰山さんの徹底反復音読プリントをやっているのですが、詩や難しい文章で、内容を理解できないまま、音読していてもなんだか身が入らないようです。 学校の宿題で、教科書の音読は楽しそうにやっているのですが、難しい文章の音読は意味があるんでしょうか。意味がわからないまま、すらすら言えるようにしたほうがいいのでしょうか。難しい文章の音読よりも、教科書レベルの音読を徹底してやった方がいいのでしょうか。 あと、音読をさらに繰り返し、暗唱できるようにしたほうがいいのでしょうか。たとえば、宮沢賢治の雨ニモマケズなど、よく暗唱している子どもがいますよね。なんとなく国語力があがるのかな~と思っているのですが・・・ ちなみに読書は好きですが、音読より黙読の方が楽みたいです。音読すると口が疲れるなんていっていました^^;黙読は、小学生中学年向けぐらいの文庫が読めるレベルです。

  • 小学生の国語力

    現在、教育について考える機会が多いのですが、 “小学生の国語力を向上させる”のに最適な方法は何であるかということで皆さんのご意見を聞きたいと思っております。このような質問をすると、“そもそも国語力とは何なのか”という話にもなると思いますが、その点もご意見いただけたらと思います。 学校の国語の授業は音読、黙読、ノートへの書き取り、そして登場人物の心情について空想をめぐらして、皆で話し合ったりというのが主となっておりますが、果たしてそれが本当の国語力の養成につながるのか、それだけをしていて本当に国語という教科に児童が興味を持ち、さらには国語力を身につけることができるのか、私には疑問です。現に国語が嫌いな児童は多いです。 逆に中学受験の国語学習についても疑問があります。 あのような試験対策の勉強をすることで、本当の意味で将来役立つ国語力が身に付くのかという思いがあります。 少し話が変わりますが、“漫画”は“国語力”をつける上で、非常に意味のある“教材”だと私は思います。もちろん漫画にもよるでしょうが。 活字嫌いな子供たちを置き去りにしないような、幅広いご意見をお待ちしております。

  • 読み書きが得意になるコツ教えてください。

    現在3年生の娘ですが、読み書きが苦手です。と、いうより LDでは?最近不安がつのります。 ひらがなを覚え始めた頃から 現在まで 読書・国語の本読みが、すごく遅く 一行読むのにもかなり時間がかかります。  字を見て それを言葉にするのに苦労している様です。 一緒に読むと 私が言った言葉を耳で聞き それに合わせて 言っている感じです。 書くのも 字を思い出しながらのゆっくりです。 計算・九九・漢字は、普通ですが、読解力がないので文章題は苦手です。 上に兄と姉がいますが、普通に音読できます。  小さい頃から必ず 絵本の読み聞かせをしたり 1日に30分読書の時間を作って それぞれ好きな本を読むようにしていますが、娘は、読みたがらず ふてくされています。(幼児用の絵本や、短く楽しい本を用意しますが・・・)  昨年の担任に 学習障害の事を相談しましたが 「学習障害の基準は難しい。 生活面で変わった行動はないし、読み書きが苦手なだけでは 」と、言う事でした。成績はまだ2段階ですが国語・算数の応用問題は1です。 1年生の国語の教科書でも かなりの時間がかかります。 本読みの練習や、文章問題を 一生懸命読んでいる娘を見ていると これからたくさんの壁にぶち当たるだろうなと、思うと たどたどしいながらも頑張っている姿に泣けます。  やはり、読む力というのは、一番大切な事ですから 娘が少しでも やりやすい方法(音読が早くなる)があれば どんな事でもけっこうですので 教えて下さい。 また、読み書きだけ出来ないLDもありますか? 相談にのってくれる機関は 病院?なんですか?

  • 本嫌いの子供

    うちの子供(小5)は本が嫌いです。 ちさい頃から絵本の読み聞かせをしていましたが、絵のほうにばかり関心を示し、字に興味を持つ(持たなかったと言えます)のは学校にあがってからでした。 テレビを見せすぎたのが原因だと思うのですが、今も漫画しか読みません。 学校の図書の時間に強制的に読書をさせられるのですが、完読していないようです。 私も夫も読書好きなので、寝る前など必ず読んでいますが、子供は漫画専門です。 漫画に近いような本(怪傑ゾロリ等)も読んでくれません。 読解力が無いので国語はもとより算数の文章問題も苦手です。 何とか本を読める子に出来ないでしょうか?

  • 子供にお勧めの漫画は?

    小学校2年生の子供がなぜか急にワンピースと言う漫画にはまりました。もう4ヶ月殆どテレビも見ずに読んでます。まったく本読みもしなかった子(出来なかった)が、この夏休みは課題の図書をすらすら一人で読めるようになっていました。驚くのは集中力がついた事です、なかなか机の前に座る事が出来なかったのに今では一日に数時間は座っています。(殆どマンガを読んでいるのですが)。 全てが、ワンピースのおかげだとは思っていませんが、うちの子にとっては活字を読む良いきっかけに成ってくれたと思っています。 そこで、最近次なる漫画を要求するようになって来ました。まあ宿題等もきちんとやっていますので、買ってあげたいと思うのですが、何をかって良いのやら分かりません。子供はプリキュアが良いと言うのですが漫画ではなさそうだし、そこで皆さんに教えていただいたいのです。小学校2年生の女の子が好みそうな漫画ってどんなのでしょうか?出来ればワンピースのように大人も楽しめるのが良いのだけど。 お願いします。