• 締切済み

システム屋の孤独なデザイナー

ある小さなシステム屋でデザイナーとして転職しました。 いじめというほどでもないのですが、同僚から嫌われているようで原因がわかりません。 入社当初あるPJTに所属していたのですが仕事ができなく干されてしまいました。 その後、別の上司の元で働くようになり、私自身もいろいろと努力して仕事をもらえるようになりました。 その後、私だけひいきされてるなど自分とその上司との噂をたてられたり、 社内で誰からも話しかけられなくなりました。(やましい行動は何一つとってません)この上司は社員にあまり人徳がなく、私自身も躊躇する事はありますがなんとかうまくやっています。 ちなみにこの上司は普段、クライアント先にいますので社内では本当に孤独です。 それまでは社内の飲み会にも参加できていたのに誘いがこなくなり、ある日突然同僚から誘われたのが、うれしくて参加したら、あきらかに疎外感をうけるような対応でした。 この事が原因で社内の飲み会にはほとんど参加していません。 そもそも社内の体制としては、デザイナーが1人なので自分で仕事のコントロールできない時は、この上司がコントロールしてくれるという条件で入社しています。 なにも悪いことはしてないつもりなのですが。これも原因なのでしょうか? バカにされたり、疎外感を感じるのが嫌で自分からは怖くてコミニュケーションがとれません。 やはり、バカにされたとしても自分からどんどん話しかけるべきなのか? そこまでして、みんなと打ち解ける必要はないのか? と悩んでる自分がいます。 これは業界に私が慣れていないだけ?派閥のせい?それとも他に問題あり? とにかく、会社にいづらくて仕方ありません。

みんなの回答

回答No.1

こんばんは、なんか大変ですね。 大人の世界のイジメ(言葉が悪いですが)ですね。 大人気ない人ばかりの集団なんですね・・・。 だいたい、こういう場合必ず誰かが指揮を取っているはず。 お酒の席もワザと誘っておいて無視するとか、 そういうのを根回ししておくと思うんですよね。 原因は正直わかりません。 でも、原因がある場合もありますが、ないときもあります。 要は主導者の気分によって生贄として選ばれてしまった。 なので、”なにもしてないのに・・・””なんで・・・” と考えてもわからないというわけです。 中学時代、イジメにあったんですがやはりそうでした。 転校してきてイジメに遭い、それでも気丈に振舞ってたら 面白くなかったんでしょうね、ターゲットが変わりました。 その子は結局耐えられず転校していきましたが・・・。 それでも、そのこは数日前まで仲間だった子だったんですよ。 その仲間さえも、平気でいじめるようなヤツだったんです。 なので、そういうヤツは何言っても無駄です。 あなたが気丈に振舞えるなら残ってもいいでしょうが、 無理をしてその会社にいる必要はないと思われます。 そういうヤツはドンドンエスカレートしていきますので、 性質が悪いのです。 私の場合は、先生という最終手段もありましたし、 大っぴらに手を出すと内申書にも響きますしね。 なにより、子供だったので気丈に振舞えるほど我慢もできたんです。 大人の世界で、上も頼りないとなると、仕事上で嫌がらせなども 考えられます。見に覚えのないミスを背負わされて辞めるような 事になる前に、もっといい場所を探しましょう。

nammie
質問者

お礼

私としては、仕事ができないのがすべての要因!! そう思ってみんなの輪に入れるように、人より早く出社して率先して仕事をするなど、そのようにしてがんばってきたんですよ。 でも仕事が来るようになった今となっても(なんせ1人しかいないんだから当たり前)現状は変わらないんです。となると他に要因があるとしか思えなくて、実際連中も「仕事ができるかできないのかがすべて」なんて聞こえるようにいっておいて結局ムシされるんじゃん。。。って今は思ってます。 そうなんです。上司、頼りないらしくて、あたしをムシする連中は上司をメールにいれるかいれないかなんていってるのも聞こえてきて、それも大人気ないというか、そう思っても自分の心の中だけで思ってればいいと思うのだけど。あたしにとってその上司はすべてがみえてるわけではないのですが、たまにカチンとくることはあってもきちんとお願いすればわかってくれるしそんなにひどい人にも思えないんだけど、やはりいじめなのでしょうか。 でも会社を辞めたくはないですね。入ったばかりですし(--!

関連するQ&A

  • 飲み会で孤独になります。

    最近、職場の飲み会になじめず、話す人もあまりいません。隣の席になったどなたとも話がはずまず、ひたすら黙って飲んで食べるだけの時間は寂しく、悲しい気分になってしまいます。勤務中は普通に過ごせるので、義理で1次会は出ても、二次会はパスすることが多いこの頃です。男性の多い職場なのですが、自分は年代も上だし嫌われているのかと本気で落ち込んでしまいます。仕事が専門的で共通性がないのと、自身の話題の乏しさが一番の原因だとわかっていますが、趣味や話題や興味の違いは今更どうしようもありません。自分はお酒はかなり飲める方で、普段もけっして暗い雰囲気ではありませんが、少々完璧主義のところもあり、気難しいと思われてるかも知れません。気の合う人とまったり飲む方が楽しいと割り切って、無理して飲み会に参加することもないのでしょうか。また、二次会は行かなくても当たり前と考えていいものでしょうか。翌日、同僚達から「○○時まで飲んだ~」と聞かされると何か疎外感がつのってしまう情けない自分です。

  • Webデザイナー

    ここに質問するのは筋違いかと思いますが、web関連のお仕事に就かれてる方が多いと思うので、ここに質問させて頂きます。 私は、先日とあるベンチャー企業(自社ECサイト制作・運営)にwebデザイナーとして入社しました(現在研修期間中) 私の経歴はwebデザイナーとしては、自分のHPや友達のブログのデザインを修正した程度のもので、あとは、ECサイトの運営を5年くらいやっていた程なのですが、今回社内webデザイナーとして入社しました。 入社したのはいいのですが、就業時間は10:00-19:00となっているものの、毎日ほぼ終電が実情です。(もちろんサービス残業です。) クォリティー・スピード・デザインセンス全てを最上級で要求されます。 私が制作したものに対して上司が納得しないと、それなりに文句も言われ、必死さが感じられないといわれました。 私はスキルが足らないので勉強しなきゃと思いますが、終電で帰ってきて疲れて勉強する気に全くなれません。 他の会社のwebデザイナーさんはどんな感じでお仕事されているんでしょうか? 現在、研修中なのですが、年齢的にも続けるか見切りをつけるかで悩んでいます。

  • デザイナーの人脈

    私はもうすぐ29歳になる女性のグラフィックデザイナーです。 DTPオペレーターの経験が3年、グラフィックデザイン、エディトリアルデザインの経験が3年あります。 私は近々結婚の予定があります。 将来はフリーのデザイナーとして仕事を受注できればと考えています。 フリーになるには人脈が重要とよく耳にしますが、 <1>人脈を築くとはどういうことでしょうか、 <2>またどのようにすれば人脈が築けますか? 以前の会社では忙しすぎたこともあり、プレゼンや打ち合わせ等は営業のみでする場合が多く、デザイナーはそれほど外に出る機会は多くはありませんでした。 もちろん経験がないわけではありませんが、クライアントや編集と顔を合わせるのは1つの仕事で1~2回ということが多かったです。 また飲み会・忘年会は社内の方針か男性デザイナーのほうが積極的に狩り出される傾向がありました。 たとえば私がデザインした仕事の打ち上げを、手伝っただけの男性デザイナーが参加するというようなことがよくありました。 男性デザイナーは飲み会の場で社外の人と交流を深めていたようです。 断っておきますが私は決して内向的ではなく、むしろ社交的な方です。 ある女性デザイナーは打ち合わせまで男性に取って代わられ、 打ち合わせした男性がデザインしたということにされて 実際は作業の全てを女性がしていたらしいです。 私はこのような会社の対応に不満を持っていました。 今はその会社を辞めて、新しい職場で働いています。 この会社には、積極的に企画から参加して欲しいと言われています。 できたらこの会社でプレゼン能力を高め、クライアントへの人脈等も築けたらという希望はあります。 しかし前の会社でとても嫌な思いをしたため、女性であると言うことで なにか特別なハンデでも背負っているのかと思ってしまいます。 そこで最後の質問ですが、 <3>女性デザイナーは扱いづらいのですか?扱いづらいとしたらどのような点でしょうか。 変な質問かもしれませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 会社が合わないのか、デザイナーに向かないのか

    現在、紙媒体のデザイナーとして働いています。 デザイナーとしての経験は約2年で、現在の会社で働きだして1年経過しました。 入社当初から高いクオリティと時間を求められて仕事をしてきましたが、 達成出来ないことが多く、自分自身にイラ立ちを感じてきました。 この1年、必死に会社のスピードに追いつこうと努力してきました。 しかし、私の仕事ぶりに見切りをつけられてしまったのか、 最近はデザインの仕事を回してもらえなくなってしまいました。 そのことがきっかけで、張りつめていた心の糸がぷっつりと切れ、 心の病を発症し、休職することになりました。 上司と話し合った結果、「(私の病気のことを考えると)復職したとしても、クオリティと時間を求めるデザインの仕事はさせられない。」と言われてしまい、転職を考えています。 しかし、今の会社でデザインを認めてもらえなかった自分が、 他の会社に移ったところで、デザイナーとしてやっていけるのか不安です。 デザインする事は大好きです。 ただ、手が遅い為、スピードを求められると雑なデザインを上げてしまい、それはデザイナーとして致命的なのでは?と思うようになりました。 そこを注意して制作をすると、時間がかかってしまう…。 悪循環です。 年齢も今年で29歳と若くないので、デザイナーに向かないのであれば、早めに見切りをつけて、他の職種に移ったほうが良いのでは?とも考えています。 しかし、「向かない!」とすっぱり、諦められるほどデザインの仕事に深く関わっていません。 今の会社で復職し、与えられた仕事をこなすか、デザイナーとして他の会社で頑張るか、それともすっぱりデザイナーの道を諦めるべきなのか、悩んでいます…。

  • 人付き合い

    仕事終わりに上司や同僚たちから飲み会に誘われた場合、疲れていても苦痛でも参加するべきですか? 飲み会や外食が苦手な私。 しかも仕事から解放されたあと上司や同僚たちから飲み会に誘われるのがありがた迷惑で苦痛。 断れば人付き合いが悪いとか距離を置いているとか言われます。 誘われたら疲れていても参加するべきですか? ことごとく断るのは人間性にも社会性にも欠けますか?

  • デザイナーの方。辞めようと思ったことありますか?

    30代女性、グラフィックデザイナーをしています。 独立を決意していろいろと動き始めているのですが、 一方で、もう自分は限界なのではないか?という思いもあり、 これからどうすればいいのか、葛藤の日々です。 残業、徹夜、休日出勤、低賃金…という劣悪な条件も この業界なら普通ですので、割り切ってやってきました。 ただ、やはり体力的な衰えはごまかすことができなくなってきており、 それに伴い、自分のデザイン力が低下しているのも実感しています。 他人から見てもそれは明らかなようで 「しばらく休んで、自分を見つめる時間を作ったら?」と言われました。 デザインの仕事は好きですし、楽しいです。 でも、新しいものが作れない、何も浮かばないというのであれば それはデザイナーとしての限界なのかもしれません。 その原因が現在の環境によるものであれば 会社を辞め、フリーとして働けば、 自分をコントロールしながら仕事をし、 また感覚を取り戻せるのかなとも思います。 (甘いと言われそうですが) それとも、もう限界なんだということを認識し、 デザイナーという職をきっぱり辞めてしまったほうがいいのでしょうか? デザイナーを辞めようと思ったことのある方、 それを乗り越え、続けられたきっかけは何でしたか? また、実際に辞めてしまった方は 未練や後悔はありませんか?

  • オペレーター?デザイナー?

    私は今現在一般企業で広告制作の仕事をしていますが、 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社等への転職を検討中です。 そこでぜひ教えていただきたいことがあります。 私は「Macオペレーター」という肩書きで入社し今まで仕事をしてきました。 主な仕事の内容は商品広告のアイデアを出してデザイン案の決定、 使用する画像のレタッチ作業、デザインレイアウト制作です。 最終的には上司や関係各所のチェック・更正が入りますが、 この工程をほぼ一人で行います。 ・DTPオペレーター  →入校データを指示通りに制作する人 ・グラフィックデザイナー  →キャラクターやロゴを制作したり、   DTPオペレーターに渡す構成をデザインする人 ・DTPデザイナー  →グラフィックデザイナー兼DTPオペレーター この認識が正しいとすると私の現在の仕事内容は インハウスのグラフィックデザイナーの部類に入ると思うのですが、 一般的には「Macオペレーター≒DTPオペレーター」でしょうから、 履歴書や職務経歴書を書く際に何と記載すべきなのか悩んでいます。 仕事の内容を分かりやすく伝えるために「グラフィックデザイナー」と書 いても良いのでしょうか? それとも「Macオペレーター」として入社した以上、 仕事内容に関わらずその肩書き通りに記載すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 会社での飲み会について

    入社1年目の大卒社員です。今日、他部署の方から事務所の若手社員(20代~30代)で飲み会を開催するので参加するようにとの連絡がありました。部署を越えての飲み会は初めてなので、楽しみなのですが、1点だけ気になることが。僕の上司(30代前半)の名前が募集者のリストに入っていなかったのです。 リストをよく見てみると、若手社員の中では多少浮いているような方がもう1名除かれているようでした。確かに僕の上司も空気が読めないというか、浮いているようなところがあるのですが、仕事はまじめで、僕に丁寧に仕事を教えてくれる大事な存在です。 その飲み会は平日に開催され、一斉に若手社員が事務所から消えるため、流石に自分を除いて何かイベントが行われていることくらい、上司も分かると思います。そういう飲み会に部下である自分が参加することが、果たしていいのか、疑問になりました。 他の事務所に勤務する同期入社の友人に話してみたところ、その飲み会に参加しなかったら、お前も今後ずっと飲み会に呼ばれなくなるだろうし、黙って参加した方がいいと言われました。 果たしてそうなのでしょうか…。悩むことではないのかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • webデザイナーの知識について

    現役のデザイナーさんにお聞きできたらと思います。 先日、弊社に社内デザイナーとしてフリーランスで10年+各社を転々とされてらした方が入社されました。 もちろん、その経験からいって問題ないと思い、即入社していただいたのですが、 知識面でとても頭をかしげることが多々あります。 グーグルアナリティクスやwordpress、jQueryをご存じですらなかったのです。 また、CSSもそこまで得意ではないらしく、 新しくつくるHPもテーブルレイアウトでひとまずつくられるとのこと。 これって現役のデザイナーさんから見て、 普通・やばい・しょうがない・問題ない どのレベルなのでしょうか。 私は会社員で、もともと紙媒体のデザインをやっており、たまたまwebもいじることになり HPを作成した程度のWEBデザイナーさんからみればほぼ初心者です。 ですが、私でもグーグルアナリティクスやwordpress、jQueryは知っていたし、 スタイルシートで作成していたのでカルチャーショックを受けています。 自分だけでは判断がしかねるので、お教えいただけませんでしょうか。 進退も含め悩んでおります。

  • デザイナー辞めました

    27歳で貿易事務からグラフィックデザイナーに転職しました。そして28歳で辞めました。理由はこの業界の人ならわかるでしょう。 体調が悪いというよりは、精神が悪くなってしまったからです。 中途採用の人達が平均的に1~2ヶ月に一回で辞めていってしまうようなコミュニケーション能力の低い会社で、上下関係も無駄に大きな会社です。当然会議では誰も意見を言わないので、『クリエイティブが一番クリエイティブじゃないじゃん」という気持ちが募ってしまいました。同僚の不当解雇が急にあり、それを機に何も信じられなくなって辞めてしまったのです。毎日コソコソ何かを上の人が話しているので経営がどうなっているのかも不安でしたが...。 さて、済んだことなのでこれからだからもういいのです。 辞めた理由にはもう一つあります。仕事をやっているうちに明確になってきたのですが、どうもデザインよりもイラストの方が好きなのかと。アートディレクターやデザイナーよりもイラストレーターの方を尊敬しているのです。手技に勝るものは無い!と。今まで気付かないように目をつむってきましたが、どちらが好きかと正直に心に問うとイラストレーターの方が自分には憧れです。デザイナーを選んだのはイラストレーターになるのが難しいと考えたからです。つまり逃げというわけで。デザイナーになればイラストもできるかも、と甘くみていましたが、そもそも絵を描く時間が全く全く無く悶々と終わった一年だったような気がします。でもそれはデザイナーになってみてわかったことだから良かった。 今は都内の非正規のイラストスクールへ週一で通っていますが、そこで仕事を辞めてしまった今、第二の仕事をどうしようか迷っています。 デザイナーは選ばない方がいいでしょうか。やればイラストにも当然プラスになるには判っています。ただイラストを描く時間ができなさそうなので。イラストを描く時間が作れて尚かつ為になる仕事って一体なんでしょう。誰か教えてください。