• 締切済み

クーラー付けてますか?

tipsの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.13

こんにちは。 うちは、クーラーがないので つけていません。 扇風機もまだ、だしていません。 家で、まだ、長袖のフリースを着ています。

関連するQ&A

  • 子供部屋にクーラーをつける時期

    この春子供が小学生になり、子供部屋を与えました。 といっても、まだまだ親と寝てますし、ランドセルとおもちゃ置き場という状態で、ほとんど使用していません。 将来的には子供部屋にクーラーをつけることになりそうですが、みなさんは子供部屋にクーラーつけましたか?いつごろから(何歳)つけましたか? 私自身、実は結婚するまで自分の部屋にクーラーなんてついてなかったんです。 今考えるとよく耐えてたなあと思いますが、なければないで生活できないこともないですよね。 かといって、昔と今では気温も違うし、子育ての環境も違う。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • クーラーの避け方

    現在アメリカ在住でルームメイトと一緒に住んでるのですが、ルームメイトは暑がりで私は普通より寒がりです。アメリカなら普通そうなのかもしれませんが、クーラーは部屋ごとについていないので、つけると排気口(?)を通じて全ての部屋が寒くなるようになっています。日本のようにクーラーの温度を弱めることが出来ず、例えば25℃と設定して部屋の温度が25℃を上回ると25℃になるまでクーラーが稼動します。 お互いに話し合ったのですが、ルームメイトは暑くて眠れないと言い、私もその気持ちはすごく分かるので、中間の温度にする事にしたのですが、クーラーの温度自体を弱められないので、クーラーがついてる間は寒くて上着など着てます。 そこで自分の部屋の排気口(?)にダンボールをカットしたものをを貼り付けてクーラーが来ないようにしてみたのですが、このようにして何か問題があったりするのでしょうか。火事になることはないと思いますが、私が家に居ない間もクーラーをつけたままなので心配です。 また他に(ダンボールとか服を着るという以外で)クーラーを避けるいい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします!

  • クーラーの使い過ぎで日本列島が暑くなっていませんか

    毎日暑いです。テレビでは熱中症に気を付けて、とかクーラーをつけて涼しくして。と言ってます。 が、ベランダに置いている室外機のよると、暑い気温の上になんか暑い空気が出ています。もちろん、私の部屋を冷やすためですが。 クーラーをかければ買えるほど、外の気温って上がっていきませんか?

  • クーラー

    現在31℃…。体感温度は人それぞれでしょうが、自分的にはとにかく暑いんです。  クーラーがあるのは、2階にある今私がいる自分の部屋と1階リビングの2箇所で、共に2階にある姉と妹の部屋にはクーラーはありません。 扇風機じゃ全然涼しくないのでクーラーをかけたいんですが、自分だけ涼しい思いをするのもなんだかなー…と泣く泣く扇風機で我慢しています。 限界を感じてクーラーをかけちゃう時もあるわけですが、言葉には出さなくともそれを家人は不満に感じてるんじゃないかなーと思ったりします…。 思い切ってクーラーかけるか、このまま扇風機で我慢するか…。 自分がどうするかという選択肢が2つしかない状況で、みなさんはどうしますか。 毎年悩みます…。

  • クーラーが効かない・・・・

    最近、気温の変化のはげしいですね・・クーラーをつけようかと思ったら・・なんと!効かないんです・・状態としては、送風って状態です。でも、暖房はきくんですよね♪どうしたら、いいですか?自分で直せないですか?やれることがあったら、教えてください・・

  • 何度からクーラー

    何度からクーラーエアコンをかけますか? あなた個人の感覚 一般論でも構いません 人間は何度から 暑いと感じるのでしょうか? 何度からクーラーをつけるのでしょうか? これは気温だけでなく湿度も関係しますよね

  • 上司のクーラー好き

    宜しくお願いします。 会社の上司が変わって今の上司(男性)はクーラーが大好きみたいで今日は風もあり暑い気温ではなかったのですが突然2時頃に冷房を入れました。 以前の上司(男性)はお子さんが欲しいが、なかなか授からないと言っていたので女性が冷えると身体に悪い事を知っていらして5月には冷房はせず窓を開けていました。 今の上司は生理がクーラー病の為に止まってしまった事や冷えで足が痺れている事を伝えたのですが聞き入ってもらえません。病院にも通院していますが知ったことかという感じ…。 私が納得いかない事の一つがクールビズをしない事なのですが長袖でクーラーをする事が理解できません。 震災があって世の中がスーパークールビズと言っている中、真夏ならまだしも22度の気温でクーラーは必要でしょうか? ちなみに複数の更年期の女性と休憩時間に外にいき(日向ぼっこ?)暑い暑いと言って帰ってきます。本当に暑くて辛いなら外に休憩に行かないと思うのですが皆さんはどう思いますか? 休憩は外食ではなく、ただ外にでてお喋りをしています。(学校の休憩みたいな感じです) 暑くて半袖になって、それでも暑いのならクーラーも判るのですが更年期の女性も必ず脱げない長袖の重ね着をしています。 「暑かったら半袖着たら?」と言うと「やだーだって痩せてないから~」と訳の判らない返事。(私服の会社です) 私はカーディガンなど脱ぎ着できる服や夏でもレッグフォーマをしています。 皆さんなら、どのように対処しますか? 宜しくお願いします。 PS、暑がりの方を非難している訳ではありません。

  • クーラーを持って行かず、バッカンに魚を入れても問題ないですか?

    今週末釣りに行くのですが、最高気温10度の予想です。 クーラーを持って行かず、バッカンに魚を入れても問題ないですか? また、氷は必要ですか? 魚は、その日のうち(24時間以内)に食べるつもりです。

  • クーラー

    毎日毎日暑いです!クーラーをつけると電気代がかかると思いつつついついクーラーに手が伸びてしまう私・・。そこで質問です!クーラーって除湿・冷房ってありますが電気代ってどちらも同じなのでしょうか?やはり広い部屋より狭い部屋でクーラーをつけていた方が電気代は安いのでしょうか?寝苦しい夜・・皆さんどのように暑さをしのいでますか?(できればクーラーを使わないで・・)教えて下さい!!

  • 気温27度でクーラーは寒いですか?

    気温27度の日にお客様が来るんですがクーラーは付けてた方がいいのでしょうか? 27度の場合クーラーは何度くらいがいいのでしょうか?