• ベストアンサー

残業代について(労働基準法)

一月に20Hを超えて残業代を支払うと書きつつ、 毎月、20Hを超えた分を払うのではなく、 半年後に120Hを越えた分を支払う会社もある ようですが、これは労基法違反でしょうか? 又、年俸制とし残業を制限なく行う会社はIT業界には まだ多いですが、これは労基法違反でしょうか?

  • php4
  • お礼率42% (373/888)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>毎月、20Hを超えた分を払うのではなく、 >半年後に120Hを越えた分を支払う会社もある >ようですが、これは労基法違反でしょうか? 違法です。労働基準法では遅滞なく支払うことが義務になっています。 >年俸制とし残業を制限なく行う会社はIT業界にはまだ多いですが、これは労基法違反でしょうか? 単純に違反とはいえません。これは非常に微妙な話を含みます。 ただ残業時間を含めた総労働時間から時給を算出したときに、それが最低賃金を下回るのであれば明白に違法です。それ以外場合には違法になる場合もあるし、ならない場合もあります。 ただ基本的に制限なくというわけには行きません。 事前に年棒の中に残業代を含めることは認められますけど、その年棒に事前に入れた残業代以上の残業をしているのであれば別途支払わねばなりません。

php4
質問者

お礼

ITベンチャー企業は労基法無視の会社が多いので 大変為になります。ありがとうがとうございます。 > ただ残業時間を含めた総労働時間から時給を算出し> たときに、それが最低賃金を下回る ここでいいます最低賃金とは、 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-0513.htm になるのでしょうか? 又、年棒の中に残業代を含めるとありますが、 うちは年俸制だから・・・と言われ明確に 時間を明示していない会社が多いです。 これは違法なのでしょうか? 度重なる質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (4)

回答No.5

退職金については、一応は就業規則等に定めていれば労働基準法上違法とは言えないと思いますが・・・極端に期間が長いと民事上どうかというのはあると思います。 最賃の関係ですが、#4さんの書いている内容は原則として正しいのですが、みなし労働時間とか裁量労働とか色々な要件が噛んでいますので、絶対視は危険かと思います。 具体的な内容で適法か違法かということであれば、労働基準監督署に相談された方が答は早いと思われます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>ここでいいます最低賃金とは、 >​http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-0513...​ >になるのでしょうか? そうですね。 >又、年棒の中に残業代を含めるとありますが、 >うちは年俸制だから・・・と言われ明確に時間を明示していない会社が多いです。 >これは違法なのでしょうか? 明示されていなけれは残業代を含んでいるとはみなせません。

回答No.3

最初は違法です。 労働基準法第24条の賃金支払原則の中に「全額払」「毎月払」があり、6ヶ月まとめて支給することはこれに抵触します。毎月払の例外は賞与とか退職金です。 次もほぼ違法です。 確かに最初の方が答えられているように「何時間分の残業時間を含む」というやり方は違法ではないですが、「○○時間分払えば際限なく行う。」という時点でその範囲でなければ違法ということになります。 ただ、みなし労働や裁量労働といった制度があるので、そういった場合はケースバイケースで適用関係がどうか判断することになります。この場合は、法律の適用要件を厳格に判断することになりますので、形式的な回答は不能です。

php4
質問者

お礼

最初のは違法だったんですね・・ありがとうございます。又、退職金は辞めてから3年後に支払うと言われましたが、これは合法でしょうか? 今まで数々違法を見てきましたが証拠を残すのが 難しいです・・

回答No.2

違反です。年棒制で裁量労働時間制度が採用されていても時間外手当は毎月定められた日に支払うべきです   残業の制限なしに行うことも違反です  

php4
質問者

お礼

専門家 様のご回答大変嬉しく思います。 年俸制で残業は何時間までと決めていない会社 が多いのですが違法だったんですね? これ・・かなりベンチャー企業に多いです。。 又、労働基準法に違反すると、罰則があるようですが 数十万円払えば済んでしまうのでしょうか?(><) http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s13

関連するQ&A

  • 労働基準法(残業)について教えてください

    私の会社は(事務職)10時から18時30分までが就業時間で それ以上は残業になる職場ですが、必ず20時までは 帰ってはいけないとスケジュール管理をされています 一般社員は1時間30分は残業代が出るのですが 私は、なぜか管理職(チームリーダークラスですが)ということで 残業代は出ません 10月から突然管理職のみ9時出勤、退社は21時を義務付けられてしまいました もともと管理職ということで残業代は一切出て無い上 一日2時間の労働時間の増加で1ヶ月の残業だけで前月分より 40時間以上も多くなります (トータルだと70時間を越えます) これは労働基準法には違反ではないのでしょうか? 労働基準法を調べてみたのですが、やはり私には難しく 分かりにくかったので、どなたか詳しい方 分かりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 見做し残業以上の労働の支払い義務

    とあるIT企業でSEをしているものです。 中途採用で務めて2年近くになりますが、入社時に20~30hの残業と言われましたが 70~100hの残業を毎月続けております。 20h分の見做し残業は支払われておりますが、 それを超えた分に関しては支払われません。 ただし、就業規則には超えた分は払いますという文言があります。 労働組合もないのですが、これってアリなのでしょうか? また、定時は17:45ですが、その後17:45~18:00の休憩(これは法律上取らないといけないものだと思います)19:30~20:00, 22:00~22:30が休憩時間とされております。 実際、誰も休憩なんてしておらず、22:30に帰ったとしても22:00まで勤務したと見做され 30分は勤務時間に含まれません。 なので毎日1hは休憩してない休憩時間が勤務時間からひかれており月に換算すると 20h以上になります。それを差し引いても50h~80hの残業をしており 毎月提出する勤怠表にもそう記しております。 にも関わらず20h分の残業と貢献給(18000程度)なる手当のみが支払われているだけです。 以前いた会社は15分単位で必ず残業代が支給されていたので尚更腑に落ちません。 深夜残業も1.35ではなく0.35%の支払いしかされておりません。数百円です。 近々退職する予定なのですが、やめた後に残業代未払い分を請求することは可能ですか? 可能であれば方法をご教示ください。

  • 労働基準法 残業

    通常9時~18時の就業時間で、毎日平均2時間(月40時間)残業(=9時~20時)があり、残業代がでないところは労働基準法違反になるでしょうか?(ちなみにボーナスも無いところです) もし誓約書などに「給与には残業代が含まれる」などと記載があった場合などに合法となってしまうケースもあるでしょうか? そこの会社(オフィス)は「残業が無いよう指導はしていく」と仰られていました。 また、残業代が出ない場合に、口頭などで会社に聞き入れてもらえない場合、訴えを起こしたとして、もし裁判に勝った場合などは裁判費など会社側に負担させることはできるでしょうか?また、裁判費はどれくらいかかるでしょうか? 質問ばかりですみません。家のパソコンが壊れていて外から書き込みしています。 また、ここは面接を受けてまだ合否は出ておらず、今はまだ就活中です。

  • 固定残業代について (労働基準/残業規制)

    私の勤める企業の働き方が労働基準違反かどうか、また4月からの新残業規制にどう対応するのか、についてご回答頂きたいです。会社には直接問い合わせにくい話題ですので。 私は現在従業員数1万人を優に超える電気系製造業にて営業職として勤務しております。弊社は一般的にはホワイト企業として知られており、本社勤務や技術職勤務は長時間労働が起こらないよう管理されているようです。 一方で支社(営業所)に勤務する営業社員は客先対応が多く、かなりの長時間労働を強いられています。その長時間労働に対して残業代を全額支給した場合、支給金がかなり多くなるため、会社は営業社員には営業手当というものを導入しています。 弊社の営業手当とは、基本給(残業代なし)の20%ほどを営業手当として毎月支給し、そのかわりに平日22時までの残業代を支給しない。という制度です。 この支給体系は労働基準関連法案に違反しないのか。についてご回答頂きたいです。 また2019年度4月より始まる残業規制の制度には対象になるのでしょうか。 残業規制の概要については下記サイトより把握しております。 https://www.melb.co.jp/column/column_121_1183.html 私が知りたいのは、私の会社で固定残業代として支給されている分の終業後~22:00までの時間外労働は、今回の残業規制の月最大100時間・年間最大720時間の残業規制に当てはまるのでしょうか。

  • 残業について(3)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2077840 残業を3ヶ月連続45h超えは法律違反とのことで、私の会社は、2月、3月で45hを超えましたので今月4月は45hは超えないような残業とのことですが、この感じで行きますと、45hを超えるようです。 超えた分は残業が付きません。法律違反ではないかと思いますが。 それで、超える分の残業を拒否しようと考えましたが、一人だけという形ですので、周りからイジメみたいなものを受けそうで怖いですが、我慢するというのも嫌です(1回なら良いですが、何回もあるので)。 改善されない場合は、職場を変わる(重視)、退職も考えています。 さらに、ビデオの学習みたいな項目で必ず出席しないといけないのですが(30分)、これは残業(早出)としてカウントさせることは出来るのでしょうか?

  • 労働基準法について・・・

    アミューズメント系の会社に働いています。 当会社ではタイムカードを就業終了定時刻に強制的に打刻させられ、その後2~3時間は勤務します。 それは労働基準法違反になりますか? それとも合法なのでしょうか? タイムカード打刻後の勤務時間は月に軽く45時間以上はあり残業手当は3時間くらいしか付与されません。 あと当会社の規定では遅番(16時から0時)時の残業は深夜3時を越えたら発生するという規定なのですが終了時刻から3時間越えてから残業が発生するっていうのも会社が規定してしまえば従うしかないのですか? 労基法に詳しい方、どうか教えてください。

  • なんで労働基準法違反してる企業がたくさんあるの?

    社会保険労務士試験の勉強をはじめたばっかりの者です。 今、労基法を勉強しているのですが 「こんな法律守ってない会社なんかいっぱいあるやん!!」 と思ってしまいました。 たとえば、残業時間なんて多くの会社が違反してますよね? 何故、雇い主は労基法を守らないんですか? 何故、労働者は労基法を盾に雇い主と戦わないんですか? 学生が生意気言ってしまってすいません。よろしくお願いします。

  • 労働基準法に詳しい方!~みなし残業時間について~

    勤務先の施設長の、残業時間について質問です。 うちの施設長は、良く残業をします。 施設長の残業手当はみなし残業として、役職手当に含まれるとの事でした。 月60時間の残業代まで含まれると言っていました。 確か月の残業時間は最高45時間までとなっていたと思います。 うちの施設長のように、45時間以上のみなし残業時間を設定する事が出来るのでしょうか? みなし残業の上限は何時間までなのでしょうか? 労基法に詳しい方教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • サービス残業は労働基準法違反ではない?

    労働基準法についての質問です。ニュースを見ていて理解できない箇所があったので質問させていただきます。ニュースの抜粋を以下に示します。 ************************************************** ユニクロのブラック企業扱いに「個別企業批判しても仕方ない」 2013年05月03日07時00分 ユニクロは社員を酷使する「ブラック企業」という批判に晒されている。 「入社半年で店長代理試験があり、クリアすれば店長になる。閉店後や休日に時間を見つけては、1冊5cmはあるマニュアルを何冊も丸覚えした。ファイルは持ち出し不可なので、休日も店舗のバックヤードで勉強。そこにいれば、“手伝って”となり、結局はサービス残業です。」 人事コンサルタントの城繁幸氏はこう指摘する。 「そもそも“ブラック企業”とは何か。本来ならば『労働基準法違反企業』といえばいいのに、ユニクロは労基法を遵守しているからそんな曖昧な言い方になる。ユニクロを批判しても仕方がない」 http://news.livedoor.com/article/detail/7645421/ ************************************************** このニュースでは、城繁幸が「ユニクロはサービス残業をさせているものの労基法を遵守している」と断言しています。私は、労基法にはサービス残業をさせるなと記述されていると おもっていました。Wikipedia にも以下のことが記述されています。 ************************************************** サービス残業は、労働基準法第37条第1項で定められている時間外労働分の割増賃金を支払うという要件が欠けているので違法である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%AE%8B%E6%A5%AD ************************************************** いったい どういうことでしょうか。城繁幸と Wikipedia、どちらが正しいのでしょうか。私がインターネットを調査した限りでは、城繁幸がうそつきの詐欺師に見えてしまいます。しかし、だとすれば、なぜ城繁幸は、こんなにもすぐにばれるうそを平然と垂れ流し、ユニクロを不自然に かばったのでしょうか。まったく理解できません。 誰か教えてください。よろしく お願い致します。

  • 労働基準局について。

    今、会社では残業しないと言う条件で国から補助金をもらっています。 しかし生産予定が残業をしないと終わらない予定を組まれていますが、会社の上司は残業するなと言っています。 タイムカード上では定時を過ぎているんですが申請していないから労基が来ても大丈夫と会社の上司は言っていました。 この場合、労基に報告したら内部監査をしてもらい、残業代も払って貰えるのでしょうか?