• ベストアンサー

甘んじるという言葉

 よく企業が謝罪のさいに「ご批判は甘んじて受けます」と言いますよね。  しかし、自分は甘んじてという言葉がしっくりきません。  よく、野球選手の名鑑を読むんですが、その中で「去年は2軍に甘んじた」という言葉が出てきます。  「甘んじる」という言葉はどういう意味なんでしょうか?  両方の例が繋がらないように感じるんですが。

noname#200379
noname#200379

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.3

人が「甘んじて」という場合は本心からではない場合が多いと考えてよいでしょう。当方にもいろいろ言い分はあるが、多勢に無勢、ここに至っては甘んじて受けるしかない。時が来れば当社の言い分も分かって(聞いて)もらえるだろう・・・と甘んじて(不満だが我慢して)批判を受け入れるわけです。 本当に反省しているなら「甘んじて」は不要であり、相手に失礼です。しかし、日本人は優しい民族なので 非を認めて謝っている人をそれ以上追及しませんね。

その他の回答 (2)

  • sugartea
  • ベストアンサー率44% (43/96)
回答No.2

「甘んじる」←「甘んずる」←「甘んず」←「甘みす」という経緯をたどった語で、意味は「甘いと感じる」ここから転じて「(辛くても、不満でも)受け容れる、耐える」の意味として使われます。 従いまして、 >「ご批判は甘んじて受けます」 は「(批判されるのは辛いことでも)受け容れる」 >「去年は2軍に甘んじた」 は「(二軍の地位は不満でも)耐える」 以上の通りの意味と取れます。

関連するQ&A

  • 広島の三軍って何やってるの?

     昨年、現役を引退された山内投手が広島の三軍でコーチをされているようですね。野球名鑑にも載っていました。  しかし、選手はいるんでしょうか?。  もちろん名鑑には誰も載っていません。  どういった活動を三軍はしているんでしょうか?。

  • 選手名鑑

    数年前に高校のOBがプロ野球選手名鑑の某球団に載っていました。 プロ○年目←1年目ではない となっているのに前の年の名鑑にはありません。 トレード・復帰ではありません。 そのようなことは明記されていませんでした。 こうゆうことってあるんですか? 2軍の選手はのらないってことですか?

  • 最新の騎手名鑑が欲しいのですが・・・

    父から最新の騎手名鑑を手に入れてほしいと頼まれていたのですが 騎手名鑑で検索したのですが、予想家が一部の騎手に絞って傾向や批判をするような本しか見つかりませんでした。 プロ野球なんかは各新聞社などから毎年全選手が掲載されてる選手名鑑が発売されていますが、競馬ではそういう騎手名鑑などは販売してないのでしょうか。

  • 「ごめんなさい」という言葉について

    人に謝罪するときに「ごめんなさい」という言葉がありますが、 「なさい」というのはどういう意味なのでしょうか? 「ごめん」というのは「御免」で恐らく許し(許可)を得るという意味かとは思います。 例)切捨て御免(士族に無礼をはたらいた際の切捨ての許可?)   ごめんください(人の家に伺う時などに許可をいただく?御免を下さい?)   御免状(許可状?) となると、上の例だと何となく意味は分かるのですが、「ごめんなさい」となると「なさい」って何?と思ってしまいました。 謝罪する時に相手の許しを請う場合の言葉として今まで何となく使用していましたが、あらためて考えるとなんだか良くわからない言葉だなと思いました。 どなたかお詳しい方、お教え願えませんでしょうか?

  • 野球ファンのマナー

    自分はいちプロ野球ファンです。 しかし野球経験も無く、細かい技術までは分かりません。 よくtwitterやyahooの応援コメント、その他SNSやブログなどでも、監督の采配やキャッチャーのリードへの批判が見受けられますよね。 あれらの批判はいかがなものなのでしょうか? テレビなどのメディアを通じて、もしくは球場で数十メートルも離れた場所から観るだけしかできないファンなんかが、野球一筋数十年の監督よりも采配に詳しいなんてことがあるのでしょうか? 毎日のように選手と寝食を共にしているために分かる、数字に反映されない調子の善し悪しもあるでしょう。 もちろん外から見ないと分からない事もあるかもしれませんが、周りに相談出来るプロのコーチやOBがいくらでもいるはずです。 ファンごときが思いつく戦術など余裕で選択肢として考えた上で、敢えての采配なのだと自分は思うのですが…。 キャッチャーのリードについても同様です。 たとえ1軍と2軍を行ったり来たりするようなレベルの選手でも、日本の野球のトップクラスの世界に生きる人達です。 ファンごときが指摘できてしまうほどリードがヘタクソなキャッチャーがそんな競争率の中で何年も生き抜く事が出来るとは思えません。 簡単に選手を批判する方々は野球ゲームなどと勘違いでもしているのではないでしょうか? そして選手の批判をしているブログにこういった内容のコメントをすると、大抵は荒らしとでも判断されるのか削除されます。 「自分は全体公開の日記で選手の批判をするけど、自分への批判は認めない」だなんて理不尽だと思うのですが。 皆さんどう思われますか?

  • 野球盤セ・リーグで作ってほしい選手

    自分は、野球盤セ・リーグというものをしています。 野球盤でペナントレースをして、順位、記録をつけています。 では、それで質問。野球盤セ・リーグで作ってほしい選手はいますか? ちなみに選手データは今年の選手名鑑+途中入団+自分で作った選手 で管理しています。

  • 2軍の成績が1軍でそのまま出ないのは何故?。

     2軍の試合で成績が良くても、1軍でも良い成績が残せるとは限りませんよね?。  何故でしょうか?。  こういう意味で有名な選手といえば、元巨人軍の大森選手だと思います。彼は2軍では敵なしという程に打ちまくっていました。  野球の質の違いでしょうか?。   それとも精神的なものでしょうか?。

  • 夢って言葉は大金稼げる可能性があることの言い換え?

    夢がある、って大金稼げる可能性があるってこと? 保育士不足の原因は賃金が低いことも一因にあるらしく、さっきニュースで 「手取りが増えなくて全然夢がない。」みたいなことを保育士が言ってました。 夢=大金貰うことなんですか? プロ野球選手が高額な年俸を貰っているのを見て「野球選手は夢がある」と言ってる人もいるし、公務員を「安定はしているけど夢がない。」と言ってる人もよくいるので、 やっぱり「夢」というワードは「金がたくさんもらえること」を言い換えたものなんでしょうか? 「出世して高い給料貰って贅沢放題したい。それが夢。」って言うと欲深いとか言われますが、 「夢」という言葉の意味が、「大金を貰うこと」であるのなら、「夢がある」「夢がない」と言うこと事態が欲深いと思いますが。 もちろん、仕事なので金目的だから高い金が欲しいのは皆同じですから欲深くて批判されるいわれはないですよね? 「子どもの笑顔が見たいから保育士になる!」っていうのならばボランティアで保育士やればいいだけだし 「自分は保育士やるのが一番金を稼げる」と思うから保育士になるのが普通でしょうから、稼げないのならなり手が減るのは当然ですし。

  • プロ野球選手の練習道具

    プロ野球選手の練習道具やユニフォームなどはすべて自費なんでしょうか?2軍から1軍に上がる際の急遽の交通費とかはどうなんでしょうか?

  • 物知りとオタクの差について

    私はプロ野球が大スキです。 毎年出る選手名鑑を熟読してシーズンに臨み スポーツ新聞を毎日チェックして、 あ、勿論ニュースも欠かせません。 選手の背番号を聞けば名前と顔が出てきます。 昨日、友人達とセリーグの開幕戦を見ていて 例えば「この選手ベンツに乗ってるんだよ」とか 「去年はこの選手怪我してね~」とか言っていたら 友人に 「オタク過ぎる。」と言われました。 「ちょっと知ってるだけだよ」と言っても 「物知りを通りすぎてオタクだ~」と言われました。 私は別にオタクでもイイのですが、 全く興味がないもしくは少し知ってる人にとっては、 何処らへんが境界線なんでしょうかと漠然と思いました。