• ベストアンサー

ただでは○○ぬ

「失敗しても、そこから這い上がってくる」 という感じで使うことわざ?で「ただでは○○ぬ」 というのがありますよね。 それを使った文章を書いていたのですが、 パッと頭に思い浮かんだのは「ただでは転ばぬ」でした。 何か違うな~とは思いつつ書いていたのですが、 いろんな辞書を調べても、そんな言い回しはなく、 あったのは「転んでもただでは起きぬ」でした。 「ただでは転ばぬ」を検索すると引っかかることは 引っかかるのですが、本当に正しい言葉なのか… いまいち自信がありません。 「ただでは転ばぬ」という言葉、日本語として存在しますか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.6

「ただでは転ばぬ」は正しくありません。 のみならず、「転んでもただでは起きぬ」というのも間違いです。 正しくは「転んでもただは起きぬ」です。 この「ただ」は副詞で、「それだけ」という意味です。 「唯」と表記すれば紛れが無かったのですが、「只」と書かれることが多かったので、「無償」の意味の名詞「ただ」と誤解されて、格助詞の「で」をつけられるに至ったのです。 本来は「ただ起きるだけということはしない(何かを得るようにする)」ということですから、「ただは起きぬ」でなければならないのです。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%93%5D%82%F1%82%C5%82%E0&dtype=nj
chibiaya224
質問者

お礼

丁寧な説明をありがとうございます。 非常によくわかりました。 本来は「転んでもただは起きぬ」が正しいのですね… 初めて知りました。 やはり「ただでは転ばぬ」は日本語的にありえないのですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • wajyurou
  • ベストアンサー率14% (13/89)
回答No.5

利益があればそれを目当てにわざと失敗し、 なんの益もなければ知らんふりで通りすぎるのでしょうね。利得目当ての行動のときに使えますね。

chibiaya224
質問者

お礼

説明ありがとうございました。

  • wajyurou
  • ベストアンサー率14% (13/89)
回答No.4

使えるんではないですか。利益があればそれを目当てに転ぶ(失敗する)時に使えるのでは。 「這い上がる」のではないですよ。「欲を目当てにする」ことですよ。

chibiaya224
質問者

お礼

自分でも、「這い上がる」はちょっと違うな~と 思いつつ書いていたのですが… ご指摘ありがとうございます。 えーと、飲み込みが悪くて申し訳ないのですが、 > 利益があればそれを目当てに転ぶ(失敗する) というのは、「これからやることに利益があるなら、 とりあえず失敗してもいい」みたいな意味合いでしょうか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

書き足しますが「ただでは転ばぬ」だと失敗そのものをしないようにするという感じになってsまいます。 何かが起きてそこから何かをするという意味だと通りにくいです。

chibiaya224
質問者

お礼

あ、すみません、こちらを読んでいませんでした。 なるほど、です。日本語としてはアリなのですね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

転んでもただでは起きぬ というのが通常ことわざというか日本語としてよく使われると思うんですが ただでは転ばぬではなんか意味合いが違ってきてしまうと思います。

参考URL:
http://tantaka.com/kotowaza/2005/11/post_409.html
chibiaya224
質問者

お礼

やっぱり「ただでは転ばぬ」はおかしいですか。 意味合いが違うということは、日本語としてアリ、 なんでしょうか…?? どうもありがとうございました。

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

転んでもタダでは起きぬ ではないでしょうか

chibiaya224
質問者

お礼

そうですよね、やっぱりそうですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界のことわざ・言い回し

     世界のことわざや言い回しなどで「終わり」という言葉を用いた言葉をご存知の方がいれば教えてください! 日本語だと「終わりよければ全て良し」などがあります。 様々な国の「終わり」にまつわることわざを探しています!!!  宜しくお願い致します。

  • 「転んでもただでは起きない」

     日本語を勉強中の中国人です。次の文の意味がよく理解できません。「転んでもただでは起きない」の意味を教えてください。 「彼の、転んでもただでは起きない、あのしたたかさには、本当に感心する。」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 慣用句の「あなたにとっての傑作」を教えてください。

    「日本語」に関していろいろ考えていると、慣用句って本当にすごいなあと感心することがしばしばです。どうしてこんな言い回しが思いつくの? という傑作が少なくありません。 私の場合だと。 「真綿で首を絞める」 「へそが茶を沸かす」 「豆腐の角に頭をぶつけて死んじまえ」(←慣用句とはちょっと違う?) などです。 あなたにとって「これを思いついた人はすごすぎ!」と思うような、慣用句の言い回しってなんですか? ことわざでもOKです。いろいろ教えてください。

  • 「最も~なうちの一つ」

    「最も重要なもののうちの一つ」という言い回しはよく使われますが、矛盾した言い方で私はあまり好きではありません。(「最も~」なものは普通一つだけであって、「のうちの一つ」は矛盾してます) でも使いやすい言葉ですし、辞書などのアカデミックな本でも見受けられるので、いつも妥協しながら使っています。 皆さんはどうでしょうか?そもそも本当に正しい日本語でしょうか?

  • 火曜日に錠前屋がボウリング場?

    友人から聞かれたのですが、 英語のいいまわし?かことわざで 「それは火曜日に錠前屋がボウリング場に集まるような ものだ」という言い回しがありますか? Tuesday Locksmith bowlingで検索かけてみましたが ひっかかりませんでした。友人は日本語で質問してきた ので、英語が違うかもしれません。 教えてプリーズ。

  • 中国語の言い回し

    中国語の得意な義理の父がいるのですが、 今度の父の日に、中国語で書いたカードを 送ってビックリさせようと思っています。 辞書で調べたり翻訳ソフトを使ったりしたのですが 全然良い言い回しが見つかりません。 「いつも感謝していること」と、 「これからも仲良くして欲しい」など、 見て嬉しい思いをするような良い言い回しが あれば教えて下さい。 また、中国語の良いことわざなどあれば 書いてみたいのでぜひお願いします。

  • 『こと○○に関しては』という使い方

    当方、素人文章書きなのですが、『こと』という言葉の使用法で悩んでいます。 例えば、 『ことお金に関してはからきし駄目な奴だ』とか 『ことその件については以前から問題が~~』 などという使い方です。 色々な辞書で調べたのですが、正しいのか否かが解りません。意味としては、『事』『言』『異』どれにも当てはまらないですよね。最も近いのは『特別』という意味の『殊に』という言葉のように思えます。 『こと』は『殊に』の短縮形なのでしょうか。もしそうであれば、『こと○○に』という言い方は正しい日本語だと言えるでしょうか。割とよく聞く言い回しだとは思いますが、ご意見お聞かせくださるととても助かります。

  • 「視線を混じり合わせる」とは?

     ネット上で「混じり合う視線」とか「視線を混じり合わせる」といった表現を見かけたのですが、一体どの様な意味を持つ言葉なのでしょうか?  そもそも、この様な言葉が日本語において、正しい言い回しとして存在しているのでしょうか?  若しかしますと、「視線を交える」という言い回しと「視線を合わせる」という言い回しがごた混ぜになった上で、間違った漢字が当てられて生まれた、誤った言い回しという事はないのでしょうか?  もし、日本語の言い回しとして誤ってはいないものである場合には、(情報の信頼性がWikipediaレベルのものでも十分ですから)どの様な意味の言葉であるのか確認出来るサイトのURLを御教え頂けないでしょうか?

  • 注意しすぎてもしすぎることはない

    大学受験の時に覚えた英語の諺で、 「注意しすぎてもしすぎることはない」 というものがあった気がします。 どう言うのか忘れてしまったので 教えてください。ちなみに、 その言い回しはもともと英語の諺 だったのですか?それとも日本語を 単に訳しただけとかなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • これは何かのことわざでしょうか?

    以下の文章の日本語訳がわかりません。 何かのことわざでしょうか。お教えください。 辞書では見つけられませんでした。 The same thing is true about this problem.