• 締切済み

古地磁気学の基本

古地磁気学を駆使してある地層の年代を特定することに、興味を持ちました。 どうしても合点が行かない部分があります。 (1)火山岩の熱残留磁気を調べ、偏角、伏角がわかればその石の場所が分かる(磁極に対して) というのと (2)偏角、伏角がわかれば、その時代の磁極位置の推定もできる。 というのがどうして両立できるのかが分かりません。 (1)は磁極に対する位置であって、その磁極が移動、逆転していくならば、地軸(北極、南極)に対する位置は特定できないんじゃないかと思うのですが。 (2)も(1)と同様に何か確定できるものを基準にしないと特定できないような気がするのですが。 当方、地学、地球物理に関してはほぼ素人です。 詳しい学問の説明は不要です。 大まかな、理屈が分かれば安心するのです。 よろしくお願いいたします。

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

質問者のご理解はもっともです。 地質学一般において、ある地域だけの層序(地層の重なりの順番)だけで年代が組み立てられているわけではなく、他のいくつもの地域を比較して成り立っています。 特に日本のような変動の激しく、過去にいろいろな地質学的運動がある地域では層序を組み立てるのは簡単ではありません。 大雑把に言えば大陸地域での安定した層序から標準となるような層序と化石や放射性年代からの年代をあわせて地質年表を作ります。このような地域には各地層ごとに地磁気の変化が記録されており(火山岩などある場合)、古地磁気の検討ははやはりこのような基準を元に組み立てられています。 もちろん地域的な検討でもある地質体内で相対運動が無いとすれば内部で地磁気がどのように変化したを見ることは可能です。 古地磁気については以下参照ください。

参考URL:
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/chijiki-02.htm
mangou-kutta
質問者

お礼

ありがとうございました。

mangou-kutta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の質問が不明瞭な部分があり申し訳ありません。 私の問題意識の中心は 大規模な地殻(大陸)移動のある地球上において「ある地点が過去にどの場所にあったかを特定したい」 というものです。 大陸の移動がなければ、お示しいただいたURLの中の b.磁極の移動 項目の上の図で磁極の移動もすっきりわかるのですが、 実際には大規模な大陸移動があるわけですので、その場合に(同項目下の図)疑問が消えません。 この図そのものが過去の場所が判った前提での説明に見えます。 2億年前のX大陸とY大陸の場所が判らないので困っているのですが・・・・。 過去の場所の特定のために残留磁気を利用する(磁極の移動がなければ納得するが)という一方で、 磁極の移動の推定のために残留磁気を利用する(地殻、大陸の移動がなければ納得するが) という自己矛盾のような手法のような感じがしてすっきりしないということです。 なお、b.磁極の移動の項目下の図では、緑色の「2億年前のX大陸」と緑矢印の「Y大陸から求めた磁極の移動」の始点と終点、したがって青と赤の終点がミステークのように見えるのですが・・・・。 よければもう少し、補足していただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 方位磁石の直立する、ということに関してです

    質問1です http://page.freett.com/kiguro/zzz/z-kagaku/hokkyokutennnijisyaku.ht...のサイトで、北磁極、南磁極に行くと、ちゃんと直立した方位磁針を見る事が出来る、と書かれていますが、この直立した、というのは北磁極であれば、N極が下、S極が上を向くように方位磁石は回ろうとする、と http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12132242897で回答をいただきました。 では、針は、北磁極であれば、N極が下、S極が上を向くように方位磁石は回ろうとするなら、回りっぱなしで止まらないのでしょうか、それともだいたいとまるけどちょっと動くみたいな、そんな感じでしょうか。直立というくらいですからやはりピタッと止まるのでしょうか 質問2です http://page.freett.com/kiguro/zzz/z-kagaku/hokkyokutennnijisyaku.ht...のサイトでもし北極点、南極点に行きたい場合は、方位磁針ではなく、天体を目印にして行かないと、なかなか両極点にはたどり着きません、と書かれていますが、やはり、天体自体が殆ど動かないから測量して方位や位置を知るのに便利だからと言うことでしょうか。 お分かりの方教えてください、お願いします。

  • 地球上の東西南北の進み方

    マイクロソフトの入社試験に出された問題と平成教育学院で言っていたと思います。 ■ 問題 地球上で方位磁石を見ながら、南に100km、東に100km、北に100km進んだところ、元に位置に戻る地点はいくつあるでしょう。(※距離100kmについては定かではありません) 回答として、北極点と南極点から北に経度上100kmで1周する場所からさらに100kmの地点なので、無数にある。 というものでした。 これについていくつかの疑問があります。 (1) 磁極と北極点は10度近くの差があるはず (2) 磁極点での方位磁石は水平にならず垂直になるはず。よって南に進むとはどの方向か? (3) 上記2つについて、100歩譲って、極点に磁極点があると仮定し、方位磁石が極点で、どの方向にも固定されないと仮定しても・・・・ ● これからが疑問点の核心です。 地球上で南北に進むということは、方位磁石の向く方向、あるいは北極星か南十字星を基準にするでしょう。しかし、東西はどうでしょうか。東に進むということは、南北に引いた直線に直角に右方向に進むということだと思います。方位磁石ではそうなっています。すると赤道以外では経度上を進行するはずがありません。東京の東側はサンフランシスコ方向ではなくアルゼンチン方向になるでしょう。 疑問(1) 東に進行するとは、一度進行方向を決めると絶対的に進む、つまり出発地点から地球の大円上をずっと進むのか。 疑問(2) 上記の問題のように、方位磁石の東方向に進むのかということであれば、速さはともあれ赤道の漸近線上に進んでいくのではないでしょうか。 上記から推察すると、質問の答えは全くないとなるのでは・・・ それともどこかにあるのでしょうか? メルカトル方と地球儀の併用がもたらした盲点のように思えます。 地球の反対側にいくには、ニューヨークを経由しても、ロンドンでもモスクワでもシドニーでも南極点でも北極点でも、どこを経由しても直線ならば同じ距離でいけるはずですし・・・ ◎解答あるいは小生の誤解等を指摘していただければ幸甚に存じます。

  • 磁気ネックレスの磁気の強さは?

    磁気ネックレスと、そうでない普通のネックレスを一緒につけていると 磁気ネックレスに、普通のネックレスがくっついていきます。 このとき、磁気ネックレスの磁気は、弱っているのでしょうか? もし弱っていたとしたら、普通のネックレスと離した後は、 もとに戻るのでしょうか? 素朴な疑問です・・・。教えてください。

  • ヘマタイトには、磁気性を持つものと磁気性を持たないものがあると聞きまし

    ヘマタイトには、磁気性を持つものと磁気性を持たないものがあると聞きました。 pHの差によるものだと思うのですが、できる条件は、何が違うのでしょうか? 「こういう条件だど、どちらができる」と言うのを教えていただけないでしょうか? もし、その理由が分かれば、理由もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 磁気を取り除きたいんですけど。

    例えば、金属などに強力な磁石をくっつけると、 それ自体が磁力を帯びてしまいますよね。 今回の場合はピンセットなんですけど、 細かい作業をしてるもんで、引っ付くのは困るんです。 こういった、磁力(磁気)を取り除くにはどうしたらいいんでしょうか? アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 磁気について

    革製品で小物を製造しており、フタを閉める方法として通常ホックを使いますが ホックの代わりにネオジウム磁石を内側に仕込む方法で小物ケースを作りたいと思っています。 (ネオジウム磁石 直径9mm×高さ2mm) その際、中に仕込んだ磁石同士が吸着してフタが閉まるのですが 磁気が飛んで、フタの外側の周りにクリップ等の金属がくっついてしまいます。 そこで質問なのですが、御社の製品で磁気を遮断して 外側からの磁気を防ぐシート等はあるのでしょうか。 (で切るだけ薄く、抜き型により裁断できるものがあると良いのですが。) また、小物ケースなので、バッグに入れて使うことがあり ICカード等に影響してはならないので、この影響も防げると有り難いのですが。

  • 磁気

    現在ストリッパーに磁気が発生しブランクがくっついてしまい困っています。脱磁をしたいのですがどうすればよろしいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 磁気について

    健康の影響についてお尋ねします。  永久磁石の磁気と電気製品の低周波の電磁波の健康への影響の違いに ついて教えてください。新聞等では電磁波の悪影響が取りざたされて おりますが、一方磁石を使った健康器具などもありその違いが良くわ かりません。よろしくお願いします。

  • 磁気について

     以前 記憶媒体が フロッピーディスク全盛の頃 フロッピーディスクは 磁気に弱いから 気をつけるように していました  そこで 基本的な質問なんですけれど^^;  CD-ROM や DVD-RW は 磁気に対して どうなんでしょうか? MOは 磁気に対して どうなんでしょうか?  最近の USBティップの 記憶媒体は どうなんでしょうか? 最近  ゲルマニウムの磁気ブレスレットを している人が 多いので 気になっています  基本的なことかも しれませんが 教えてください

  • 磁気について

    部屋の床から強い磁気を感じます。その磁気を湯の方に向けるにはどうしたらいいでしょうか? また磁気を吸収できますか? 居間で磁気が出来るものがありますか? 磁気で悩んでいます。なにか身体に関係が有りますか?