• 締切済み

カーポートについて☆

カーポートのカタログなんかを見てると、積雪に関することは書かれているのですが、風圧に関することについてはあまり書かれていません。 囲み(サイドに目隠しをつけるタイプ)が台風など強風で壊れてしまったとゆう話があれば聞かせてください。そんなことも工事が正確であれば心配ないですよね??

  • t600y
  • お礼率13% (18/135)

みんなの回答

回答No.5

数年前に局地的な強風が吹き荒れたいへんでした。駐車中のトラックが横倒しになったり、屋根瓦が飛ぶ程の風です。アルミ製のエクステリアは私への修理以来だけでも200件以上の被害が出ました。屋根上バルコニーは落ちたり、サンルームはひっくりかえる。カーポートは屋根材が吹き飛んだのが殆どでした。数十件在りましたがポリカの屋根材は傷は付いても割れたのは1枚も無く捜して見つかった物はそのまま再取付しましたね。しかし、屋根材が飛ばなかった物はアルミ部分が曲がったり、破けてしまったりで修理が高くついてしまいました。ここまで酷いと工事云々、強度がどうのって関係無い様な気がします。相手は自然ですから想定外も在ると言うことです。

  • bell753
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.4

恐らく日本でも有数の強風地域に在住です。 4月にも台風でもないのに風速22m/sを記録してます。 家の外に洗濯物もおちおち干せません。 家の周りに遮るものは無く、吹きさらしの中にポリカ製サイドパネルつきカーポートを立てていますので、まさに質問者さんの欲する回答は私が適任かと妙な義務感を覚えたので、書き込みますね。 サイドパネルを設置してから6年経ちますが、結論から言うと、風でサイドパネルを破損したことはありませんし、まわりでもそんな話聞いたことがありません。 もっと正確に言えば、風そのものでサイドパネルはまず割れないと思って結構です。 風で植木鉢が飛んで穴が空いたカーポートは知っていますので、そのように風で飛ぶものは回りに一切おいていません。 #2さんのおっしゃるとおり、支柱との接合ポイントはほおっておくとガタがきてうるさいので、時折、マシ締めはします。 多分、今後、経年劣化でここからひびが入るのは十分予想できます。 #3さんのモーンスーンの例えは飛躍しすぎです(笑)。 #3さんは恐らく雪の少ない地域に在住でしょうから実感が無いのであのようなコメントされるのでしょうが、こちらからしてみれば、風より雪のほうが怖いです。 豪雪地帯でもあるので、耐加重150kgの屋根を使っていますが、それでも潰れた屋根を私は幾つか知っています。 実体験に基づく現実です。

noname#47429
noname#47429
回答No.3

風は大変要注意です。  どのような商品であれ、風対策がなされてあれ製品を作る側は売れるものを作ります。 頑強でも売れなければ継続的な風圧対策商品は出しません。  つまりその位風はあらゆる方向から吹いてきますのでどの方向からも強度を上げる部材の選定になりますので製造原価が高くなります。  安易に結論つけにくいものだからです。  よく現実を見てください。 アメリカのモンスーンはどうですか。家ごともっていくんですよ。  日本の台風でも場所により屋根や壁を壊すくらいの力をもっています、ので腰板や背板をする場合はご近所を見て回ってそのような施工事例がどの程度実績としてあるか調べないといけません。  地域がすべてを物語っています。 風の強いところにサイドパネルを付けのは壊してくださいとお願いしているようなものです。 もっていかれた物件はいくつも見てますし経験しています。 風が強いからサイドパネルの取り付けをやめる様に勧めたのに「設計だから」という理由で施工しましたら・・・・ その夜半に強風に基礎ごとバラバラにされて15メートルも持っていかれましたね。   風はいろんな方向から吹いてきます。 一定の強さで吹かれる分には耐えますが強弱が怖いのです。つまり揺すられることで接合部分にひずみが発生します。   メーカーさんでどのような風圧試験をしているか判りませんがこの強弱の風を長い時間実行されたらひとたまりも無いはずです。  頑強な樹木がなぜ倒壊するのか考えれば理解できます。 前後に揺すられたためにやられたのですよ。 カーポートも例外ではありません。  地域に具体例が少ないのであればやめることです。メーカーのデータは単なる目安です。決まった風速で決まった方向から一定時間吹く風などこの世に存在しません。 雪とは違います。 風は怖いよ。

  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

大手メーカの普及品アルミ製カーポートですと、台風圧強度は33~34m/s、準強化型は38m/s位、強化型は41~42m/sの耐風圧強度を持つようです。 現在、日本の大手メーカにおいては耐風圧強度46m/sを実現した三協アルミの耐吹き上げ荷重強化型カーポート「カムフィZX」が最高の性能を有しているようです。 風速による影響ですが、名古屋地方気象台によると、25~30mの風は『非常に強い風』と表現され、台風の暴風域圏内、人は立っていられない、木が根こそぎ倒れる、ブロック塀が壊れる程の状況となっています。 これから見れば、一般的なカーポートでも通常考え得る気象状況には十分耐えうる強度を有していることになります。 ちなみに、風力発電の風車は耐風強度60m/sに耐え得るよう設計されています。 ですので、台風でカーポート自体が壊れるといったことは考えにくいかと思います。 また、サイドパネルの多くは、ポリカーボネートが多くなりますが、風そのもので割れるとすれば、経年劣化した場合、接合部にひびが入ることにより、割れが生じることは十分考えられます。 私の知っている実例ですと、10年ほど前、千葉県北西部と茨城を襲った雹により屋根が破損、数年たったポリカ製の屋根が積雪(1m以上)により破損というものがあります。 木製は知りませんが、カーポート自体、風で破損したり倒壊した例は記憶にありません。 ただし、信頼のおける業者にきちんと設置、施工してもらうことは言うまでも無く必要最低限の事柄です。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.1

耐風圧は一応書かれているようですが? ただ、風の吹き方や周りの建築物の影響で、風圧はいくらでも変わります。お住まいの地域、環境によって状況は変わるので、いくら数値を確認したところで風で壊れない保証はありませんよ。 一昨年の台風では、うちはアコーディオンゲートが折れ曲がってしまう被害を受けました。こんなものが、風で折れ曲がるのかと驚いたものです。

参考URL:
http://www.toex.co.jp/jyutaku/2005new_2/01_about.htm

関連するQ&A

  • 大仙とトステムのカーポートの違い

    株式会社大仙の「SSポートGII」積雪100cmと、トステムの「テリオスポートIII3000タイプ」積雪100cmの違いは、耐風圧最大の数値とデザインが違う位でしょうか? やはり、耐風圧最大の数値が大きいトステムの方が丈夫で長持ちしますか? カーポートに詳しい方がいたら教えてください。 お願いします。

  • アルミカーポートの補強

    最近よく見かけるアルミ柱とポリカのカーポートがあります。ちょっと気が早いですが、台風でも大丈夫なように補強が可能ならしたいと今から考えています。 カーポートの形状はよく見かける片持ち式ではなく、アルミ柱の反対側は家の壁にくっ付いている YK○ のベーカポー○という商品です。昨年の台風の強風時には屋根全体がたわんで、見ていると心配でなりませんでした。ネットで調べてみるとポリカ板が飛ぶことがあるようですが、これだとお隣に迷惑をかける可能性がありそうです。 そこで、屋根を飛ばないように補強して、安心して台風をやり過ごしたいと考えいます。何かいいアイデアはないでしょうか?カーポート全体を補強するアイデアも歓迎です。

  • どっちのカーポートがいいのか

    カーポートを購入しようと思っているのですが、折板屋根タイプとポリカーボネートで悩んでいます。 今、購入しようと思っている2つの品物は、耐風圧強度や積雪重量がほぼ同じで、値段もほぼ同じくらいです。 同一のメーカーだったら迷わず折板屋根タイプの方を選びますが、折板屋根タイプはあまり聞かない会社の製品で、 ポリカタイプは有名メーカーの製品です。 有名メーカーの方がアフターや品質的にもいいのかなと思いますが、ポリカだと耐用年数が当然折板屋根より短くなるので、何年かしたら屋根の張りなおしにお金がかかり、結果的には折板屋根タイプより高くかかってしまうのではないかと思ってしまうのです。 あと、折板屋根だと冬に結露を打つそうですが、それは結構問題になるような事柄なのでしょうか。 専門家の方や、経験者の意見が聞けたら非常にありがたいです。

  • カーポートの屋根はどこを歩けばよいのですか?

    うっすらコケのような広がってきたカーポートの屋根を掃除しています。届かないところは屋根に上ってやろうと思っていますが、壊れないか心配です。同じような質問がありましたが、質問を絞ってお聞きします。構造は「梁ワイドタイプ」、透明の部分は「ポリカーボネート樹脂」、「30cm以上積雪の場合は除雪してください」と書かれています。築3年半。私の体重は70kgです。 質問は、屋根のどこを歩けばよいかということです。具体的には、ポリカーボネート樹脂を前後に連結している細い梁のような金属部分に乗るほうがよいのか?それともポリカーボネート樹脂だけの部分のほうがよいのか?ということです。実際にカーポートの工事をやっている方はどこに乗るようにされているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 再度カーポートの保証について詳しい方お願いします。

    注文住宅の際にカーポートも設置する方向ですが、 保証が商品はメーカー2年、取り付け施工不具合に関しては1年になるそうです。 住宅の保証とはずいぶん開きがある感じがしますが、妥当な期間なんでしょうか? 普通に使うつもりですが、カーポートって壊れやすいものなんですか? 当初、家が完成してから安いホームセンターなどでお願いしようと思いましたが、 安いと工事はカタログのような基礎工事はやらないと意見も聞きました。 高いけど最初からの次いで、及びしっかりやってもらえると思い建設会社にお願いしようと考えてます。 設置予定のものは耐風圧42m仕様にしようと考えてます。 色々細かくてすみません… 詳しい方、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • カーポートはサイドパネル、防風ネットのどちらがよい

    今度一台用のカーポートの設置を考えています。 いわゆる雪国のため大雪仕様を考えているのですが、サイドパネルをどうしようか悩んでいます。 雪国のため横風による積雪もかなりになるため両サイドとバックサイドにサイドパネルの設置を考えているのですが、ネットのよると、どうやらサイドパネルは(そうとうな)強風時には外れて飛ぶらしい??? そうなると近所迷惑もあるので、やめた方がいいような・・・・ ただ、地元を犬の散歩で結構歩き回るのですが、蚊帳みたいなビニールチックなものを紐のようなもので固定しているものを結構見かけます。(しかも紐をつける部分はハトメ?で補強されていました) これっていわゆる防風ネットのようなものを流用しているのでしょうか? またあれはどのくらい防風効果があるのでしょうか? それから蚊帳のように細かい穴が空いているということは防雪、防風、防雨の効果はほとんど期待できないのでしょうか? やはり飛ばされることを覚悟で純正のサイドパネルを設置したほうがいいのでしょうか?

  • カーポートの柱の横からの強度

    車からカーポートの柱にぶつけられました。 相手の車の状態は、バンパーがへこみ車体部分も少しへこんだ状態です。 カーポートの柱の状態は、面の部分が多少へこんだ状態です。 柱全体は曲がっていません。 積雪タイプのアルミ製です。 柱は曲がらなければ問題ないのでしょうか。今後使用しても大丈夫なのか心配です。(アルミなので内部にヒビなど生じないのか心配) また、大丈夫かどうかを調べる方法などがあればご教授ください。

  • カーポート屋根張り替え工事費の妥当性

    先日の強風でカーポートの屋根が破損しました。 13年ほど経過しているため、老朽化もあったと思います。 これを機会に、カーポートの屋根を全面張り替えしようと 見積もりをとりましたが、これが妥当なのか判断できません。 このくらいの費用が妥当なのでしょうか? ○前提条件 カーポート2台分(車を横2台で止められるアーチ型) いまは、アクリル板のクリアータイプで施工済み ○見積り内容 ポリカーボネート板 14枚×1万=14万 ポリカーボネート押さえカバー 16本×3千=5万 取り付け工事費 4万 既存取り外し処分費 3万 運搬等諸経費 5千 ------------ 合計 26.5万円+消費税

  • カーポート(3台用)の大体の相場は??

    間口約8mの駐車場にカーポートをつけるか迷っています。 先日、業者の訪問販売で、よくある『チラシのモデルカーポート』として造ってもらえないかと言われました。 もともと検討はしていたので、話を聞いてみたのですが、なんせ相場というものがわからない為、主人とどうしようか悩んでいます。 思うに、検討中のカーポートは高め(いいもの?)のようにも感じます。 屋根の材質はガルバリウム鋼板でフラットなタイプのもの。 大きさは駐車場にあわせて、ぴったりに(オーダーで)造ってもらえるそうです。 ちょっと出っ張った部分にも屋根を伸ばして施工してもらえるとも言われています。 話を聞いた限りでは、実績もそれなりにある会社で、カーポートの耐久性もあるようです。 せっかく造るのだったら多少はいいものをと思ってはいますが、インターネット等で見てみると、種類もピンキリで・・・いいものは調べてみるとやっぱり高いし、、、 カーポートは既製品が主流なのでしょうか。 駐車場の大きさでオーダーするとやはり値段的には高くつくのでしょうか。。信用してお願いしてもいいものか、迷っています。 ちなみに明日(正確には今日9/23)に返事する予定なのです。 急いで決めてはいけませんよね~。とは思うのですが、 いずれ造るならお願いしてもいいかなとも思ってしまいます。。。 見積もりや詳しいことは記入できませんが、大体の相場がわかれば助かります。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ガレージ用シャッターの形状による強度の違いについて

    先日の台風でカーポート(4支柱の2台駐車用)が風で完全に破壊され撤去することになりました。今回の事でカーポートを再度設置する気にはなれないためプレハブタイプのガレージを購入しようと考えてます。 調べてみると、シャッターには巻き上げタイプとオーバースライドタイプの物がありますが、耐風圧にはどちらが有効ですか? また、そもそも風当たりが強い場所にプレハブタイプのガレージは無理でしょうか?お勧めのメーカー等がありましたら合わせて教えていただきたいと思います。

専門家に質問してみよう