• 締切済み

子供を奪われそうです。

 はじめまして。私の兄のことで大変困っています。 どうか教えてください。  兄は3年前に先妻の不倫にて離婚し、現在7さいの甥を引き取り実家で祖父母と暮らしてます。先妻は不倫相手のいる違う市に引越し月に1回甥と会っていましたが、今年の4月兄や甥のいる市に一人で帰ってきました。どうやら同棲相手に分かれられない女がいるらしく相手の女が家まで乗り込んできた事もあるそうです。それで結婚できないので、先妻は地元で暮らし遠距離恋愛をするそうです。  相談と言うのは先妻が甥を引き取りたいと言ってきたのです。兄は甥が命より大事で大変かわいがっています。子供を取られたら自殺しかねません。  兄は仕事が忙しく、帰宅が10時を過ぎることも多く 祖母も仕事が6時に終わるのでそれまでは祖父が面倒みています。祖父と甥は仲が悪くいつも甥は祖母が帰るまで自分の部屋でひきこもってます。  学校で少し甥が軽いいじめをうけてたみたいです。 このような事が原因で甥を先妻に奪われることは、ありうるのでしょうか?  先妻は水商売をしており顔が広く弁護士などの知り合いもたくさんいる様です。  あの手この手を使ってきそうで怖いのです。 長文で申し訳ありません。分かる方、法律などに詳しい方、体験された方、教えてください。どうぞよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

親権は父親(お兄様)にあるということでしょうか。 そうだとしたら、親権を母親に変更したいということで 調停を申し立ててくるかもしれませんね。 もちろん、親権はそのままで母親が引き取ることも可能ですが お兄様が承知しないでしょうからね。 審判や裁判で裁判所が判断する場合は、子どもがどちらと暮らしたら、よりいい環境であるかということに尽きます。 お子さんが10歳以上ならばお子さんの意思も参考にされますし、15歳以上ならばお子さんの意思が尊重されます。 7歳ですから、まだ、お子さんは意思の確認もされることはないでしょう。 幼いお子さんには精神的な負担が大きいということで意思の確認自体がされません。 「子供を取られたら自殺しかねません」というほどかわいがっていらっしゃるのに もう少し早く帰れる仕事に転職するとかは不可能なのでしょうか? かわいがっているといいながら毎日の辛い状況を放置しているのはいかがなものでしょう? 確かに、身勝手な元妻にお子さんを任せるのは承知できないのもわかりますが・・・。 子どもが幼いほど母親が必要という考え方は裁判所に根強くありますが、 でも、もう3年も経っているのですから、お子さんが落ち着いて暮らしていれば問題ないでしょう。 今ある環境に適応しているのであれば、あえて変えない方がいいという考え方も裁判所はします。 でも、そりの合わない祖父と二人で居なければならない時間が毎日有り 引きこもっているというのでは問題ですよね。 母親が引き取ったとしたら、ちゃんと生活していけるでしょうか? 経済的には養育費を支払えばいいことですが、きちんとお子さんの面倒をみてくれるでしょうか? きちんと暮らせるとしたら、どちらと暮らすべきか微妙ですよね。 結局は、お子さんがどちらと暮らしたらより落ち着いて健全に暮らせるかということですよ。 本当にかわいがっているのであれば、お子さんのためにどうしたらいいか 落ち着いて考えてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco_cash
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

まず、相手に先手を打たれる前に、弁護士さんに相談してください キチンと離婚の原因、現在の生活、経済状況を正直にお話して下さい 個人レベルで解決しようとしてもこじれるだけです ただ、気になるのは、離婚の際に決めた、親権・養育権は今現在、 法的にはどちらにあるのでしょうか?補足をお願いいたします ただ、1つ理解していただきたいのは、 子供にとって、貴方のお兄さんにとって最悪な妻だったにしても たった1人の母親です 決して母親の悪口などは子供の前では言わないようにして下さい。 その方がいなければ、お子さん(甥)はこの世に存在しなかったのですから・・・ 私は個人的に離婚して、片方に親権・養育権があっても 子育てには子にとっての両親が関わるべきだと思っています 決して意地で<子供の取り合い>をするのではなく どのような形が子供にとって快適であるかを1番に考えてあげて下さい 知り合いに子供の取り合いで、最終的には子供が傷つき、 将来的に子供は両親に恨み・辛みしか残っていない可愛そうな子を 知っています どうぞ、子供を1番に考えて、両親の愛情を充分に感じられる環境を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第八回特別弔慰金について

    第八回特別弔慰金について教えてください。 祖父の弟が戦死したため、祖父が特別弔慰金を受け取っています。 祖父は兄(死亡)、妹(A)、妹(死亡)戦死した弟がいます。次男なので、結婚し実家を出ているので、本家で祖父の両親や兄、弟の供養をしています。 弔慰金の新聞記事を見た、妹(A)の子が役場に請求に行ったそうですが、順番で祖父になっていると言われて、祖父が受け取る事になりました。 90過ぎている祖父は弔慰金が支給される意味をよく理解していなくて、「そのお金は本家に渡して弟の供養に使ってもらえばいいのか?」と役所の担当の人に聞いたら「供養とかそういうのに使ってくださいというものではないのですよ。渡す必要もないし、おばあさんと使ってくださいね」と言われました。 でも、祖父母ともに人がいいので、18年19年支給分の8万円を19年の本家での法事に包んで行きました。 祖父母は好意でしていることなのです。 しかし、今年祖父が亡くなってから、本家の甥(祖父の兄の子)は、「弔慰金を祖母が引き継ぐのはおかしい、本来なら本家のものだ」と言ってきたそうです。葬儀の際、私にも「これからは○○(弟の名)のお金は私が引き継ぐから」と言ってきたので、「それは祖父が亡くなると祖母に相続されるものなので」とキッパリ言いました。 20年の4万円も、祖母は亡くなった兄の分と生きている妹にも渡さないと・・・と甥2人に渡しました。 ところが本家の甥は、祖母がもらっているのがおかしいと言い出して、実際は私はもらっていないのですが本家の甥に祖母が話したそうなのです。「孫(私)にいろいろ手続きをしてもらったから、私と孫と甥2人でこの4万を分けたの」と。それを聞いた本家の甥は、甥の兄弟に「孫(私)がもらうなんて一番おかしい。関係ないのに」と言っていたそうです。 弔慰金の手続きに行ったとき、役所の人に「好きに使ってもいいんですよ。おばあさんと旅行に行く足しにしてもいいし」というふうに言われたのですが、本家に渡さないといけないのでしょうか? 私としては、8万円+今年の2万円も渡したのだから、十分だと思っています。あとは、祖母の生活の足しにして欲しいと思っています。 本家の甥は、祖父の弟は19くらいで亡くなっているので、弔慰金の対象にはならないそうです。 こちらは好意で差し上げたのに、甥は「こっちがもらうのが筋だ」と言ってくる。祖母も、祖父が亡くなってから本性が出たのかと、遺影に向かって嘆いています。そして、そんなに揉めてしまうのならいっそのこと弔慰金は甥に渡してしまおうかなんて言いだしています。 補足:祖父(夏に死亡・94歳)祖母(93歳)二人とも弔慰金が支給されたこと、いまいち理解していません。 私は、同居していた孫で、結婚後同じ市内にいるので、祖父母の面倒を見てきました。弔慰金の手続きも同行しました。

  • 祖父の甥の息子に対するご祝儀等について

    祖父の甥の息子に対するご祝儀等について このサイト内やネットで調べたのですが、回答に辿り着けなった為お尋ねします。 既に亡くなっている私の祖父の、甥の息子さんの披露宴の招待状が、私の祖母宛に届きました。 祖母は、祖父の甥との交流はほとんどなく、甥の息子さんとは面識もありません。 祖母は高齢で体力的に問題がある為、披露宴は欠席するつもりだそうですが、 この場合、ご祝儀を贈る必要はあるのでしょうか? 例えば、電報を送って済ませても良いでしょうか? 過去に祖母は、この甥から金銭を騙し取られた経験等があり、 私も祖母も、これ以上関わりを持ちたくないというのが正直なところです。 全く面識のない相手に何万円も包む必要があるのか判断がつかず、 祖母は自分の友人達にも尋ねたそうなのですが、そういったケースの 経験者がおらず、有効な回答が得られなかったとの事です。 相談された私も、どう対応すれば良いのか全く分からず、大変困っています。 何かご存知の方がいらっしゃればアドバイスを頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 祖母と暮らすため会社を辞めるか、続けるか。

    2年目会社員21歳の女です。会社を続けた方が良いのか辞めた方が良いのかで悩んでいます。 長文・乱文で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたらと思います。 私は幼少期に母を亡くしており、父は会社勤めが忙しく、中学生までずっと祖父母に育てられてきました。 その頃生活していた場所が母の実家だったため、母が他界したことで父は、その家にいることをずっと申し訳なく思っていたそうで、あまり祖父母と会話もせず、会話をしたと思ったらなぜか喧嘩になっている、という状況でした。 私と兄が中学生になった頃に、近所のアパートに親子三人で引っ越しをしました。 祖父母の住んでいるところからあまり遠くではなかったのは、私たち兄妹がいつでも祖父母に会いやすい様にと父が配慮してくれたからです。 引っ越しをしても家と祖父母の家を行き来して過ごしていました。 そして、私が高校生のとき、祖父が他界しました。 実の親は父なのですが、父よりも尊敬し、大好きな祖父だったので、実の親が亡くなったような気分でした。 それからは祖母がひとりで家に住んでおり、週に3度は顔を見に行っていました。 その後、私が就職した場所が祖母の家から遠く、また業務時間がすこし長いため(家から通うと始発で出勤、終電に間に合わない)一人暮らしをするようになり、月に1度しか顔を見に行けなくなってしまいました。 そして最近、祖母は足を痛めたらしく、歩けはするのですが、長時間歩いたりすることが難しくなってしまいました。しかし田舎なので周りは山で囲まれているし、祖母の性格上、庭や山の手入れなどやっておかないと気が済まないそうで。 無理に山に入りもしものことがあったら、と心配になりますが、言ってもきかないのです。 祖母も祖父と同じ様に自分の親だと思って今まで接してきたので、何かあったら介護は自分たちでしようねと兄とも言ってきました。 これから祖母の足は良くなることはまずあり得ないし、最近は体調もあまり良くないみたいです。 私としては出来る事なら、祖母とこれからずっと一緒に居たいですが、仕事を辞めてしまうと収入源がなくなります。 よく考えて就職をしなかった自分が悪いことは分かっています。。。 会社を辞めて、祖母の足となり生活を助けた方がいいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 相続・遺産分割について

    母方の祖父が今年の7月に亡くなり、祖母もアルツハイマーで入院しています。 母は(母の)姉と(母の)兄の3人兄弟です。 ※以下(母の)は省略します。 兄嫁が祖父と祖母の近くに住んで、祖父母の世話をしていました。 母と姉は、遠方の他府県に住んでいるため、2ヶ月に1度程度 祖父と祖母の様子を見に行くという感じでした。 (兄嫁が恐ろしすぎて、なかなか帰らせてもらえなかったのです) 祖父が亡くなったので、兄弟3人が相続人となると思うのですが、 兄嫁が、祖父と祖母の財産を全て管理しており、 祖父母の家にあった通帳や証券類も全て兄が持って帰って しまったようです。 母と姉は今となってはどのような財産があるのか全く 分かっていません。 兄夫婦(特に兄嫁)は、自分が祖父母の面倒を見てきたので 母と姉に遺産を分割する気はないようです。 (1)恐らく、祖父所有の土地建物の名義も祖父が亡くなる前に、  兄名義に変更していると思われます。  そのような場合は、もう祖父の遺産とはならないのでしょうか。  どこかで、祖父が亡くなる前3年以内に変更をしている場合は、  それは祖父の財産として計上するといったことを聞いたような気が  するのですが、そのようなことがあるのでしょうか。  ほかの預金や保険類も、全て兄名義に変更していると思うのですが  そのような場合も、亡くなる何年か前に遡って、祖父の遺産と  することはできないのでしょうか・・・ (2)さらに先日、兄から、祖母の生命保険の契約者が祖父になっている  ため、母と姉の実印と印鑑証明が必要なので持ってくるようにと  連絡があったそうです。  それもまた兄の名義に変更するつもりだと思うのですが、  母も姉も相続放棄した覚えもないので、署名・捺印などはしない  ようにした方がいいと思うのですが、兄によると保険料を  まだ支払い続けるために名義変更をしないといけないとのこと  だそうです。  このような場合は、名義を祖母本人にするか、兄弟3人の名前に  したほうが良いと思うのですが、そんなことができるのでしょうか。  田舎の方の事なので、兄嫁が保険会社なども全て味方につけて、  自分達に有利なようにどんどん処理を進めているようです。 (3) 母も姉も、財産が有っても無くても、とにかくそれを全て   きちんと兄に説明して欲しいと願っているのですが、   兄が言わない(というか兄嫁しか把握していない)限り   こちらでは調べようがないのでしょうか?   兄嫁がとにかく恐ろしい人で、母も姉もこれからどうしたら   いいのかとても不安に思っているようです。   弁護士を雇うにしても、遠方のため費用もかかりそうですし、   何か良いアドバイスがありましたら教えてください。 私としても、大好きな祖父母の遺してくれたものが、正当に 分配されないのはとても悲しいです。 分かりづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。  

  • 祖父母の行く末について

    祖父・祖母の今後について真剣に悩んでいます。ともに90歳近いです。 祖父は心臓病で最近2度ほど倒れており、現在は安静に暮らしております。祖母は体の異常は特にありませんが、痴呆が進んでいるのか、老人特有の意地悪?や疑心暗鬼・妬み・妄想?などがひどいです。 今は夫婦二人で暮らしておりますが、体もよく動かないので、掃除も行き届かないようです。食事もお互い別々に作って食べています。近々生活面でのヘルパーさんが市からくることになっております。 近所に叔母(祖父母の娘)が住んでいて、ちょくちょく様子を見たり、呼ばれれば行くような対応をしておりますが、叔母も仕事があるので祖父母を優先的には見れません。 問題なのは、祖母の祖父に対する態度で、もともとケンカばかりの夫婦だったのですが、今は祖母が祖父の物を隠したり(故意かどうかは分かりません)、ネチネチ嫌味を言ったりするそうです。以前は聞き流していた祖父ですが、最近ではキレるようになったようで、暴言を返したり、ひどい時には祖母に手を上げることもあるそうです。 この場合、どういった対処法があるのでしょうか?お互い別居すればいいのでしょうが、2箇所の面倒を見きれるような親族はいません。 どちらかに老人ホーム的な所に入ってもらうという方法も取れるのでしょうか?この場合、どちらに入ってもらった方がいいのか、全く分かりません。 不慣れですみません。どうぞよろしくお願いします。

  • 祖母と血が繋がっていなかった。。。。。。。。

    私はずっと普通に血が繋がった家族だと思っていました。 両親が共働きであった為、小さい頃はおばあちゃん子?で、祖母のことも大好きでした。 しかし、姉が結婚する時、言っておかなければならないことがあると両親から衝撃の事実を告げられました。 私の祖母は本当のおばあちゃんではないと。 祖父は離婚し今の祖母は再婚相手なのです。しかも今の祖母は祖父の兄と結婚していて祖父の兄が亡くなった後、祖父と結婚しました。自分の子供を義理の親に預けて・・・ 離婚の理由など詳しいことは知りません。知りたいけれど聞いたら家庭崩壊で一緒には住めないだろうと両親は言っています。 事実を知ってから祖母に対する私の態度が変わってしまいました。 以前は大好きな祖母だったのがたまに冷たくしてしまう。私の態度から私が事実を知っていることに気づいていると思います。そして、自分の人生がうまくいっていないことを祖父母のせいにしている自分が嫌です。 事実、このことを知ってから仕事がうまくいかなくなり転落人生です。 祖母には血の繋がった孫もいます。 血の繋がった孫のほうが大事なんだと話を聞いてよく分かります。 たぶん本当の孫より私のほうが幸せになったら許せないという感じです。 とても複雑な家庭なので自分でも理解できない。 祖父が離婚したことも納得できないし、今の祖母が実の子供をおいて祖父と結婚したことも理解できない。 結婚とは一体何なんだろう?私は将来に対する希望も持てないし、子供や孫に嫌な思いをさせた祖父母が好きだったのに許したくない。いろいろなことに対する考え方が暗くなり、マイナス思考。 どうしたら、心の中のもやもやを消すことが出来るのでしょう? きっとこのまま一生消えないだろう・・・

  • 呪い?

    家族、親族皆独身です。 最近親族で呪い話がでてきて気になって誰かに聞いてほしくて書きます。 母方の祖父と祖母は不倫の末に結婚した夫婦です。祖父は前の妻とはとても仲が良くおしどり夫婦で有名だったそうです。 何十年も子作りに励んでもできなかったそうです。祖父は子どもが好きでどうしてもあきらめられなかったと言っていたそうです。若い女の子と不倫をしてできちゃった婚で離婚をしたそうです。 奥さんは祖父と本当に仲が良かったので驚愕と寝耳に水で今で言うウツ病になったそうです。 それから祖母は猫の子を生むように5人子どもを産みました。 前妻は何十年も祖父を見に物陰から見ていたそうです。 本題ですが、私の母は2年で私の父と別れ、何人か付き合っても長続きしません。おじ逹も結婚相手が見つからない。おば逹も長続きしない、夫が行方不明。兄も長続きしない、そして私も三ヶ月続けばよいほうで…もう三十路過ぎてます。 誰もかれも独身者です。 祖父の前の奥さんは祖父に親子末裔まで呪ってやると。すごい形相だったと祖父は母に言ったそうです。 呪いでしょうか。

  • 家族の隠し事を子供に伝えるタイミング

    先日、遠い親戚の通夜にいってきました。 亡くなったのは祖父の兄弟の息子で、世間一般的には5親等の遠い親戚に当たります。 そして通夜振る舞いで親戚の方から思わぬ事実を知らされることになりました。 親族図を説明すると長くなるので端的に言いますと、 私の祖父は実祖父ではなく伯叔祖父でした。 母は祖父の姪に該当し、祖父の養子として入りました。 私にとってみれば祖父は4親等、祖母に関しては血縁関係がありません。 ひとつ屋根の下で暮らしながら、ついこの前までわかりませんでした。 ちなみに今回私がこの事実を知ってしまったことを親は知りません。 そこで、質問させていただきたいことがあります。 1.どうしてこの事実をいままで言わなかったのか? 2.家族の隠し事を子供に伝えるタイミングは通常いつ頃なのか? 3.このように養子に入ったりすることは昔は頻繁にあったことなんでしょうか? ちなみに私は今年25歳になるそこそこの大人です。 実はハトコだと思っていた人がイトコで、この度亡くなった5親等の遠い叔父さんが3親等の叔父さんであったこと、 つまり相手方からすればイトコや甥なのに、私からしてみれば遠い親戚だと思って簡単に会釈しかしてなかった自分にショック・・・というか恥ずかしいです。 祖父母との血縁ウンヌンでショックというよりは、事実を知らされなかったことがショックです。 まぁ親も祖父母への配慮や子供だった私への気遣いもあったのでしょうけど、 この歳になってもまだ言わないというのはどうかと・・(汗) 親に直接聞きたいのは山々ですが、私に言わないってことは何かしらの理由があるからなので直接聞けません。 こういう経験のある方。または知っている方がおられましたら参考のために意見や経験談をお聞かせください。

  • 家庭内暴力に困っています

    兄の暴力で悩んでいます。 家族構成 父、母、兄(25)、私 父方の祖父、母方の祖母 兄が暴力を奮いはじめた時期 小学校高学年 兄は22歳で結婚をし、子供が2人いますが、離婚しています。 母は、兄の暴力と父の不倫で精神的に病み、膠原病になりました。 父は、私が小学校低学年のときに不倫しはじめ、今年母と離婚をし、その不倫相手と籍をいれています。 兄の暴力は小学生の頃からはじまり、いまだになおっていません。「金をかせ」「死ね」「殺すぞ」などの暴言は毎日のように続き、兄が中学にはいると、暴力はますますエスカレートしていき、家の中ですれちがうだけで、みぞおちを殴ってきたり、お金がないというと、部屋中ベッドも勉強机もすべてひっくり返され、ものは壊され私をボコボコにしていきました。母は止めてくれたのですが、母も父も共働きだったため、家に帰ると毎日が悪夢でした。兄は不登校だったため、部活から帰った私を殴る、蹴る、刃物でおどす、ベランダにだし、鍵をしめ、「そこからとびおりろ」といったこともあります。 母は路上で首をつかまれ、車に何度もたたきつけえられ、今は首の骨がおかしくなってしまい、病院にかよっています。 最近では父と喧嘩になり父は前歯を折られてしまいました。 現在兄は父方の実家で祖父、父、兄と暮らしています。私も今は祖母が亡くなってしまったため、祖父のことが心配なので父方の実家で暮らしています。 兄は今現在新しい彼女がいますが、そのこはまだ16歳です。2010年の9月から父方の実家に居座り、高校にもいかず、兄が仕事にいってかえってくるまで寝て帰ってきたら起きるという生活をしています。 高校は12月にはいり、退学させられたようです。 そのこに家に帰れといっても帰らないし、下着おは風呂場で脱いだら脱ぎっぱなしの状態です。食べたものはそのままだし、自分の下着を私の祖父に洗わしています。 さらに理解できないのは、家に帰ってないから、親に携帯を止められ、携帯を兄がかってきて、その携帯代を祖父に払わしています。その女の子が遊びにいくお金や電車賃なども兄が祖父からもらえといったなどといって祖父からもらっています。向こうの親も何を考えてるのか全くわかりません。 祖父は兄が暴れるのが怖く、なにもできません。 父は全くなにもしません。 今日も兄は階段をあがる音がうるさいなどと文句をいい、怒鳴り散らし、私に重たい椅子を投げつけてきました。 その後、カッターを持ち出し、脅してきました。もう耐えられません。 なにかいいアドバイスはありませんか・・・?

  • 子供のことを忘れること

    こんにちは。 私(26)の両親は6年前に離婚しました。 私が14歳の時に父が不倫していることが発覚し、1年後に別居。 親族を交えて何度も話し合いをしましたが、その5年後に離婚に至りました。 父は家を出て行き、私たち姉妹は母とともに暮らしています。 今私達が住んでいる家は父方の祖父の土地で、 両親が結婚したときに祖父が建ててくれた家なんです。 母は離婚となったときに家を出ると申し出たそうですが、 祖父の方が全面的に母の味方になってくれていたし そのまま住んでいてくれとのことで父が家を出て行き今に至ります 最近、知人からその後父は不倫相手(母よりも年上)と結婚したと 聞きました。それだけなら仕方のないことなんですが、 不倫相手の娘夫婦と二世帯住宅を建てるらしいんです。 それも祖父の土地で、私達の住んでいる家の近くに建てるそうです。 不倫問題でもめていたときも祖父は、自分の息子の自分勝手な行動を 責め、親子の縁を切るとまで言ってくれていました。母のことも 父と別れても母の事は娘だと思っているとも言ってくれていたのに・・・祖父は二人の仲を許したのでしょうか? 母は気丈にしていますが本当はすごくショックだったと思います。 そして私達娘も・・・。 父にとっての娘は連れ子の娘なんだなって思えてしまいます。 それじゃ私達のことはどう思っているんだろうかと 忘れてしまえるものなんだろうか・・・とても複雑です。 祖父の気持ち、父の気持ち、皆様に聞いても 仕方ないことかもしれませんが、 それでもこの今の気持ちをどう処理していいのかわかりません。 どう気持ちをもっていけばいいのかアドバイスください。