• 締切済み

宅建試験合格後について

よろしくお願いいたします。 今度宅建を受験しようと思っていますが、合格後について教えてください。 今現在不動産関係の仕事をしておらず全部自腹での受験になります。 合格後講習費用と、登録料はいくら位かかるのでしょうか? あと2年後くらいしたら不動産関係に転職を考えていますが、今合格して就職するときに講習、登録しても問題ないのでしょうか? 合格後何年以内に講習、登録しなければならないということはないのでしょうか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
manataiga
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宅建試験に合格しても・・・

    試験に合格し登録後に最終的な講習をうけたら晴れて宅建主任者になれますが、その前の段階として2年の実務経験もしくは、登録講習を受けないと登録できませんよね? 試験に合格したらたいていの人は登録講習をうけるものなのですか? 不動産会社にお勤めの人でも仕事の関係上でできるならすぐにでも主任者になる必要があるから実務2年を待たずに受かればすぐに講習をうけるものなのですか? この講習は費用が結構高く数万円すると聞いたのですが、合格後のかたはどうされてるんですか? 一番割がいいのが、不動産会社に勤務しながら宅建取引の実務をしつつ1,2回は落ちたものの3回目以降の受験で合格した方が実務経験も認められるんだろうし割りがいいと思うのですが。 不動産業の方も含めて他業種、学生、主婦の方は合格後どうされているのか知りたいです。

  • 宅建合格後の実務講習

    はじめまして。今年宅建に合格しましたが、 実務講習を受講するか迷っています。 現在不動産業界とは、全く関係の無い業種の事務をしており、 今後、転職や不動産業界に勤める気持ちは全くありません。 このような場合でも、主任者登録はしておいた方が 良いものでしょうか? また、実際不動産業に従事していなくても、登録だけ されている方も多いのでしょうか? 宅建を受験しようと思ったのは、自分のスキルアップ や、自信をつける為、他の資格を取る際の登竜門(?)であると感じたからです。 色んな方からのアドバイス等頂けると幸いです。

  • 宅建の合格について

    10年ほどまえに宅建の筆記試験に合格しました。 その時は試験地は北海道でした。 (筆記で合格したのみで、登録講習は経済的な事情でうけませんでした) その後、不動産とは関係のない事務職を続け仕事の都合で関西へ移住したのですがこのたび不動産の事務に転職しようと思ってます。 1.過去合格した宅建の資格はまだ生きているのでしょうか? 2.実務経験を積めば試験を再び受けることなく登録することは可能なのでしょうか? 3.登録は北海道→関西の住所変更の届け出をしてから…なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 宅建試験合格後の資格取得について

    今年10月の宅建試験を受ける為に勉強している者です。 受かってもいないのに、こんな心配は早いと思うのですが、 私の会社が今年いっぱいで倒産しますので・・・。 ちなみに今の会社は全く不動産とは関係ありません。 試験に受かったら不動産に転職したいと思っております。 試験に合格した後で2年の実務経験を積み、登録することは可能でしょうか? 私はスキルアップというよりも不動産会社でずっと働きたいと思い、 宅建の資格を取りたいと思っておりますので、講習ではなく、実務で 登録したいと考えております。

  • 宅建試験合格者の就職への流れ

    不動産業界に転職を考えています。不動産未経験です。 3年ほど前に宅建試験に合格し、登録実務講習を受講しましたが、結局その時は転職しませんでした。 今回改めて不動産業界を視野に入れ転職を考えているのですが、面接までに用意しなければならないことはあるでしょうか? 主に、登録実務講習についてなのですが、これは有効期限などあるのでしょうか? 又、受講証明書みたいなものが見当たらないのですが・・・発行されますよね?どんなものでしょう?ハガキ? 紛失している場合、再発行可能なものなのでしょうか?受講した場所により違うかも知れませんが・・・。 再度受講しなければならない場合、今の季節でも定期的にやってるものでしょうか? 面接前に受講しておく必要があるものなのでしょうか? その他、必要なものがあれば教えて頂きたいです。 今、手元にあるのは宅建の合格証書だけです。 色々質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 宅建の試験に合格しても主任者にならなければ意味が無いのか?

    私は宅建の資格を取ろうと思って現在勉強中なのですが、宅建主任者資格合格後に宅建主任者として登録をしなければ、宅建主任者としての役割は果たせないのは知っているのですが、実際就職する際に宅建主任者資格合格という肩書きだけで就職に有利になるのでしょうか?やはり宅建主任者に登録しとかなければ意味が無いのでしょうか… 私は実務経験が無いために講習を受けなければならないのですがその講習が年に2回ほどしかないために、就職活動をするときに間に合わず、宅建主任者資格合格の段階でしかないんですよ…

  • 宅建の試験情報 公式サイトを教えてください 受験費用はいくらですか? 合格後の講習2つ費用はいくらですか?

    宅建の試験情報 公式サイトを教えてください 受験費用はいくらですか? 合格後の講習2つ費用はいくらですか?

  • 宅建合格後の資格登録

    去年、京都で宅建に合格した学生です。 今年2月に登録実務講習を受け、3月修了証が届きました。 次に資格登録なのですが、これはいつまで出来るんでしょうか? 今はお金がないのでギリギリまで引っ張りたいんです。 友達が言うには「1年以内に登録しないと法定講習受けなければならないのでさらにお金取られるから1年以内には登録した方がいいよ」と言ってましたが、どうなんでしょうか?

  • 宅建合格後の手続きについて

    10年前に神奈川県で宅建を受験し合格しました。 当時は資格が特に必要なかったのでそのままにしてました。(実務経験は無しです) 結婚し、現在は専業主婦なのですが子育てがひと段落したら不動産会社で働きたいと思っています。 その為にも「宅建主任者証」を今のうちに交付しておこうかと思いました。 私は実務経験がないので、まず、「実務講習」を受け修了しなければなりません。 その後、「宅建主任者資格登録」をし、更に「法定講習受講」を行って「宅建主任者証」が交付されるとのこと。 質問1. 「実務講習」受講後にもらう、「修了証明 書」には有効期限があるのか?(神奈川県) (「宅建主任者資格登録」を行ってそのままにして数年後、「宅建主任者証」の手続きがスムーズにできるのか?) 質問2. 「法定講習」とは期間・内容、どのようなものなのか? 質問3. 仮に「宅建主任者証」まで取得した場合、登録更新料など定期的に発生するものなのか? 実際、今すぐ働くわけではないので(近い将来の予定ですが、場合によっては宅建業ではないかもしれない)有効期限があったり登録更新料があったりするならば考え直そうかと思っています。 どなたかわかる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 宅建試験の合格の有効期限

    宅建試験の合格の有効期限は一生有効なのでしょうか?例えば合格してそのままの状態で何もしないでいた場合、合格が消滅したり、登録できなくなったりしますか?合格後の登録に結構費用がかかるようで、すぐに登録できない可能性があるのでお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう