• 締切済み

ぬか漬けの大根がグレーに

自分なりに工夫してぬか漬けを楽しんでいます。味はまあまあかと思いますが、大根やかぶなど白い物は中までグレーに染まってしまいます。何故なんでしょう?

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

推測ですが、 農林水産消費技術センター 消費者相談事例集 -野菜とその加工品- http://www.cfqlcs.go.jp/technical_information/consumer_consultation_case/yasai.htm#daikon_02 --------------------------------------------- [問] 大根を輪切りにしたら中心部が青紫になっていました。どうしてですか。食べても問題ありませんか。 [答] 「青あざ症」と呼ばれる生理現象と思われます。成育中にホウ素が欠乏し平均気温が25度より高くなると、生理作用で青くなることがあるといわれています。このほか、アントシアンという大根に含まれている色素により変色することもあるそうです。いずれにしろ、食べても問題はありません。 --------------------------------------------- この現象に近いのではないでしょうか。 ちなみに「アントシアン」は多くの植物に含まれている、ごくありふれた色素です。 リトマス試験紙と同様、酸性で赤色、中性で紫色、アルカリ性で青色を示します。青紫や、青みがかった灰色に見えることもあります。

nikoniko87
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。農産品関係のお仕事をなさっているのでしょうか、専門的なお返事、有難うございました。ただ、我が家の大根は青紫ということはなく、ぬかの色素が染み込んだような、土色のような色になってしまいます。少し違う現象のように思います。いずれにせよ、わざわざお返事を頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 干し大根のぬか漬けについて

    お世話になります。 干し大根(切り干しじゃなく丸のまま1本干した物)を1本だけ頂いた のですが、普通の糠床につけても大丈夫でしょうか? いろいろ調べたんですが、たくあんにする場合、糠床ではなく、糠の状態 から始めるようで、今持っている糠床につけてはダメなものなのか知り たく、質問致しました。 他のお料理に使ってもいいのですが、できれば糠漬けにしたいなぁと 思っていますので、何か良いやり方がありましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 糠漬けはじめてで・・・

    教えて下さい。漬け物が好きで糠漬けやってみようと思い実母に聞いて初めてだから市販のもう漬けるだけの糠床があると聞き買ったのですがいまいちの味なんです・・・なんかお酒?酵母(入っていると記載されて・・・)のにおいがきついような・・・ 一度キュウリを漬けてみましたがなんか後味がへんな感じで・・・市販されている安いぬか漬けの味というかあまり食べた事がないような味なんです・・・(表現がむずかしいですが・・・) 市販でもう出来ている糠床もなにか工夫しないと美味しく漬からないのでしょうか?実家で食べるぬか漬けと全く違う味に仕上がってしまい実母曰く特に市販のできあがっている糠床を使っている、一日一回はかき回す、塩を一掴みいれると言うだけで・・・ 何故味が違うのでしょうか?なにか良い方法があれば宜しくお願いします。ちなみに「ぬか漬け達人」と言う商品でタッパー入りの糠床の物です。

  • 大根の糠漬け再利用

    大根の糠漬けを頂きました。ただ少し多いので切って食べるだけではなく他にいい食べ方はないでしょうか?無駄にしたくないので教えて下さい。

  • ぬかづけの具

    我が家はぬかづけ大好き。 なにかおすすめ・・これは美味かったという素材があれば教えてください。 きゅうり・キャベツ・なす・みょうが・大根・にんじん・豆腐・長芋・かぶ・セロリ 等は常時つけているのですが、他にこれ!というのもがありますか?

  • ぬか漬けをしていますが、大根など酸っぱくなりすぎてたべられません。ぬか

    ぬか漬けをしていますが、大根など酸っぱくなりすぎてたべられません。ぬか床の状態が良くないのでしょうか?だとすれば改善方法は?ぬか床は一ヶ月は経っており、かき混ぜるのも怠っていません。

  • ぬか漬け教えて

    大根とかぶをぬか床に漬けたいのですが、切り方、漬け時間等詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 糠漬けの糠の継続利用

    今年の冬初めて糠漬けに挑戦しました。大根、大根葉、小蕪、白菜を3樽仕込みました。一般に言われる糠床ではありません。単に素材を樽に敷き詰め、糠と塩を振りかけそれを積み重ねたものです。いずれも3ヶ月以上経過していますからかなり臭いますが、素材も古漬けのような感じになり今のところ味はまあまあで自分としてはかなり美味しいと思います。糠床のように攪拌はしていません。これらを4月頃までには食べ終え、続いてそれに使った糠を1つの樽にまとめ同じような漬け方で春、夏野菜の糠漬けに使いたいと思うのですが可能でしょうか?可能であれば特に注意する点などお知らせ願いたいのですが・・・。

  • 糠漬けの野菜。

    久々に糠床を準備して自家製の糠漬けを作ることにしました。定番のキュウリ、ナス、 白菜、蕪、などにこだわらず、新しい素材で作りたいのですが、やはり向き不向きはありそうです。 皆さんがお作りになって、これは美味しかったというものがあれば、教えて下さい。 肉や魚の糠漬けもあるようですが、今回は野菜で考えています。

  • 糠漬けについて

    糠漬けで大根や茄子を漬けると糠の水分が多くなり困っています。 糠を両手一杯捨てて新しい糠を入れて糠の水分調整していますが皆さんはどうやって調整されていますか? 糠漬けの材料としてキュウリ・人参・茄子・山芋・セロリ等漬けましたが他に美味しいものがありましたら教えて下さい。

  • 大根が辛くなる

    夫が菜園しています、辛み大根の辛みが蕪にも大根にも移ります。ピーマンもししとうに移り、ピーマンの様なでかいししとうになります。植え方が悪いのでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう