• 締切済み

掲示板を作ったんですが・・・

travelKENKENの回答

回答No.3

ロボット検索に登録される方法については答えてますので、その上で不明な点をご質問下さい。 Yahoo!の登録は、下をご参照下さい。 個人サイトがYahoo!に登録されるのはけっこう至難の業で、登録されると「おめでとう」と言われるぐらい難しいです。掲示板ではたぶん無理ですよ。それを承知でお申し込み下さい。登録されるとしても、かなり先で、ダメだったと思っていたら登録されたという話は何回か聞いています。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/index.html
nabigeira
質問者

お礼

そんなに珍しいのですか? でも1年前に作った掲示板は半年ほどしたら自然に登録されてましたよ。 なので期間がたてば登録されると思ってたのですが・・・

関連するQ&A

  • Yahoo掲示板の検索

    Yahoo掲示板のメッセージの検索は、1ヶ月以内くらいまでしか対象にならないようですね。 また、Google等では全くヒットしないようです。 何らかの方法で、1年も2年も前のYahoo掲示板のメッセージを検索することはできないでしょうか?

  • 掲示板について

    すいません、大変基本的な質問なんですが・・・。 今、私は、teacupの無料掲示板を使っているのですが、Yahooの検索でその掲示板がヒットしてしまい、普通に色んな人に見られてしまっています。 せめて、Yahooの検索で、ヒットしないようにガードをかけたいのですが、そういうのは可能なんでしょうか?また、その方法を知っている方おしえていただけませんか?

  • お絵かきチャットをレンタルしました

    お絵かきチャットをレンタルして毎晩30人くらい集まる結構大きなチャットへと成長しました ですがそのチャットのアドレス(間違いない)でヤフーから検索してもヒットしません。 ヤフーに登録されてないということでしょうか? どうやったら検索してヒットするようになりますか?

  • ホームページにブログや掲示板を載せたい

    商用のホームページにブログと掲示板をアップしようと考えています。 しかし、あまりにも選択が多いので迷っています。 今考えているのはレンタルサーバーのブログか、プロバイダーのブログ(関西電力系)、YAHOOかgooを考えています。また、掲示板のその方面で考えていますが、アドバイスがあれば教えてください。 また、ホームページビルダーの日記とブログの違いを教えてください。 ブログは検索をしたときにヒットしやすいと聞きましたが、ホームページにブログを載せるとそれもヒットの対象になるのでしょうか?

  • yahoo掲示板について

    ヤフー掲示板で返信をしようとしたところ、「登録メールアドレスが設定されてません」とのメッセージが出ます。ヤフーのアドレスはもっているのですが、どういうことなのでしょうか?

  • 掲示板

    前に質問した者です(2回目) 掲示板に登録したいんですけど、認証メールを送信してもメールが来ません・・・もしかしてアドレスが違うからメールが来ないんですか?その認証メールを送信の上に自分がIDを登録した時にアドレスもいっしょに登録した(しなければならない) 0000000com.ne.jpと載っています。それとヤフーメールのアドレスが違うからお知らせメールみたいなものが来ないんでしょうか? ヤフーメールにはID(自分の)@yahoo.co.jpと載っています。だからメールが来ないんでしょうか?もしそうならヤフーメールに届くためにはIDを登録したときにいっしょに登録したアドレスに直せばいいということでしょうか?何度もすいません・・・教えてください 。

  • 掲示板

    ・仲間内しか利用できない(例えばパスワードが要るなど) ・携帯からも参加できる ・無料 上の3つにあてはまる掲示板を作れるところを知りませんか? teacupは、携帯OK、無料という条件は満たされているのですが、 誰でも見ることができますよね。teacupの検索条件にヒットする ものをいれなければ、見られる確率は低くなりますが、不安が残る ので、そういう掲示板を御存知の方は教えて下さい。 お願いします。

  • 2ちゃんねるの掲示板の読み方

    すごく初歩的なことかもしれまえせんが、カテゴリーで 検索した後見たい掲示板の内容が読めません。 yahoo検索などで検索してヒットした書き込みは読めるの ですが2ちゃんねる内で検索した内容については ダウンロードとか何だかややこしい作業をしなければ いけないのでしょうか?

  • 個人情報が掲示され、悩んでいます。

    個人情報が掲示され、悩んでいます。 数年前にあるレンタルサーバーでドメインを取得しました。 偶然、ドメイン情報の詳細を検索できるサイト(レンタルサーバーとは無関係の)を知り、 そこで何気なく自分のドメインを検索してみたのですが、 名前住所はおろか、電話番号まで掲示されています。 是が非でも削除してほしいのですが、その検索サイトには電話番号もなく、 メールアドレスもoutlookで認識されず送れませんでした。 どうしたらよいでしょうか? ドメイン登録先に個人情報の管理を問うべきでしょうか? 他にいい案がありましたらご教示願いたく。

  • レンタル掲示板を借りました パスワード メルアドがパソ壊れてわからず

    レンタル掲示板を借りました。 しかし、パスワードをなくしてしまい削除できず 困っています。登録したメールアドレスもわからなくなってしまったのです。 レンタル掲示板の管理人へのメールアドレスは一切記載しておらず、 連絡がとれません・・・・。 これから犯罪などに使われた場合コメントの削除等が行えなくなり とてもこわいです。 レンタル管理人の掲示板へ投稿しましたが返事がありません。 こういった場合どうしたらいいですか? メールアドレスやパスワードを忘れた場合は削除できないと記載しています。 もう登録を削除するのは不可能なんでしょうか? どうか教えてください。 レンタル掲示板を管理している管理人に連絡を取りたいのですが 質問掲示板しかそこにはなくて レンタルしてる本人と連絡がスムーズに取れません。 消費者センターに連絡するべきでしょうか・・ レンタル掲示板の管理人さんに連絡を取りたい緊急の場合 警察に連絡したほうがいいでしょうか? とある掲示板は365日書き込みがなければ消えると書いてあるようなのですが ちょっと意味がわからなくて困っていますし 書き込みが365日なければ 掲示板は消えるのでしょうか?