• ベストアンサー

出産手当金について教えて下さい☆

最近妊娠していることが分かった21歳の女です。 初めての妊娠で分からないことだらけなので、ここで質問させて頂いています。 色々調べてみるて、出産すると手当てがもらえることを知りました。 出産一時金というのは、加入している社会保険から旦那さんか、自分のどちらかからもらえるお金ですよね?? 後、よく分からないのが出産手当金についてで、 今の職場で働いて1年10ヶ月くらいになります。 退職してから6ヶ月以内に出産すれば受給の対象になるのでしょうか?? しかし、現在妊娠して2ヶ月目に入ったぐらいでできたらすぐにでも仕事を辞めたいと思っています… そうなると6ヶ月以内に出産ということにはならないので迷っています。 また、出産手当金を受け取るための申請は誰にどのようにすればいいのでしょうか?? 質問ばかりで、分かりにくい文章かもしれませんが、経験者のかた、この事情に詳しい方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>出産一時金というのは、加入している社会保険から旦那さんか、自分のどちらかからもらえるお金ですよね?? そうです。 >退職してから6ヶ月以内に出産すれば受給の対象になるのでしょうか?? はい、そうです。 >そうなると6ヶ月以内に出産ということにはならないので迷っています。 別の方法として、退職してから任意継続という手続きでしばらく自分の健康保険を続ける方法があります。 任意継続は一度すると原則2年間脱退できないのですが、保険料を不払いするとその時点で脱退できます。 保険料の支払を毎月にしておくと、脱退したい月の保険料を不払いでその月から脱退できるという仕組みです。 なお、御質問者の場合には任意継続を脱退してから半年以内の出産であれば出産手当金が出ます。(つまり出産手当金を貰う期間には既に脱退していてもよい) 注意点は出産日が送れて半年以上になると出ませんので気をつけてください。 >また、出産手当金を受け取るための申請は誰にどのようにすればいいのでしょうか?? 自分の健康保険になります。通常は会社経由のことが多いですね。

maaatan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした☆ 質問に的確に答えていただきとても分かりやすいです!! 頑張って5ヶ月目くらいまで働いて出産手当金の申請をしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

基本的にはNo.4さんのおっしゃるとおりで、任意継続を最低限必要な月数で脱退するのは裏技といえるのですが、一応注意があります。 任意継続はNo.4さんがおっしゃるとおり2年継続が原則であるため、滞納しても脱退させてもらえない場合があります。 口座振替以外の納付を認めないところもあります。 私の経験でもっとも厳しかったのは、手当金が絡んだ場合の滞納は、はじめから加入していなかったことにする(給付金を受け取り済みの場合は返還)か最後まで払いきるかの誓約書を、加入時に書かせるということでした。(関東のとある社会保険事務所です。) ですので、途中滞納を考えていらっしゃる場合はあらかじめ社会保険事務所なり健保組合なりに、途中でうっかり滞納した場合どうなるか聞いておかれたほうが安心かと思います。

maaatan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。 任意継続するのにも色々と考えなくてはいけないのですね… 6ヶ月以内の出産にできるように頑張って働こうと思います!! ありがとうございました。

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.3

http://baby.goo.ne.jp/member/special/04/k/3_1.html 手当金の申請は各会社によって違うので 会社の上司に聞いてみてください。 上司が受け取ってくるところもあり、親会社が一括してやってくれるところもあり、 直接出向いて申請をしているスタイルをとっているところ 実にさまざまです。 もし仕事をいま辞めても職後も健康保険を任意継続して保険料を払い続けばokなんです。また、出産一時金も同じ。任意で払うお金と もらえるお金をだいたい計算して もらえるほうが多いなら任意で払っておくと得です。また、旦那さんのほうの保険がもし一時金が質問者さまより多く出るのであれば(会社が大きいとプラスして給付金が受け取れます。わたしは7万円も多く37万円もらっています)旦那さん側の申請にするのもいいと思います。 とにかく2ヶ月のときに辞めるというのは 任意で継続してもけっこうお金がかかるので 自分の保険をやめ旦那さん側に申請するのと、自分の保険で任意でやっていくのか、一度計算してから考えたほうがいいですよ。もしわからなければ 自分の保険組合と、旦那の保険組合に一時金の金額をきいてから 市や自分の保険事務所で聞くと正確な数字が出て楽です。お金のことを聞くのは抵抗ありましたが、みんなやることなので 気にしないほうがいいです。わたしも抵抗ありましたが何度か電話しているうちにきちんと話せてよかったです。やっぱり 70万くらいのお金が一気に入るので プラス?マイナス?ははっきりさせたほうがいいですよ。 また、copeや県民共済でも(帝王切開になった時は)お金もらえるから この辺もプラス マイナス 考えて先に投資しておくのもいいと思います。

参考URL:
w3
maaatan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです☆ 任意継続というものもできるのですね!! 保険料を払うとなると、あまり出産手当金の額には期待できなくなってしまいますよね… 頑張って5ヶ月くらいまでは働こうと思います。 ありがとうございました。

noname#33686
noname#33686
回答No.2

下記の通りです。 今退職したら 確実にもらえませんよ。

参考URL:
http://www.sutekimama.com/baby/b002moraeruokane4.html
maaatan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです☆ 参考のサイト分かりやすくてとても役に立ちました。 頑張って6ヶ月以内の出産で産まれるように働きたいと思います!! ありがとうございました。

  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.1

 妊娠おめでとうございます。  そうです。退職後半年以内の出産なら、手当金がもらえます。  退職前に、職場で申請書をもらっておいて、入院中に、申請書を病院で書いてもらったほうがいいです。  産後56日後に、社会保険事務所に、郵送してください。  予定日がすぎた分ももらえます。  私は、昨年出産し、この手当金は助かりました。結構な額になりますので、ヘソクリにしようと思っていたのに、夫にばれ、生活費に入れなければいけません・・・。  せっかく、働いているのですから、もらったほうがいいですよ。でも、体調が悪ければ、仕方ありませんけど・・・。

参考URL:
http://baby.goo.ne.jp/member/special/04/k/3_1.html
maaatan
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 やっぱり頑張って働いてもらった方が後々助かりますよね!!会社で申請書をもらおうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産育児一時金と出産手当金

    出産育児一時金・出産手当金について分からないことがあるので、教えてください。 私は、現在妊娠8ヶ月で5月9日が出産予定日です。 約5年間勤めていた会社を、2月末で退職しました。 これからは旦那の扶養(普通の会社勤めです)に入る予定です。 (1)出産育児一時金  退職後6ヶ月以内の出産になるので、私が今まで加入していた健康保険からでも・旦那の健康保険からでも、選んで受給できるんですよね?私の方は法律通り35万円なのですが、旦那の方はプラス10万円で45万円受給できます。  金額の多い旦那のほうから受給したいと思うのですが、旦那が問い合わせしたところ、「(基本的には)奥さんの今まで加入していたほうから貰ってください」との回答でした。資格があるのに、受給の申請を保険事務所が拒否することは可能なのですか? (2)出産手当金  今年4月から法改正があるようですが、私のケース(2月末で退職・5月9日出産・3月から旦那の扶養)は貰うことが可能なのでしょうか?5月11日が境目のようなので、出産がそれ以降になってしまったら諦めるしかないと思うのですが…。

  • 出産手当金について

    来月出産を控えた友人(23歳)に出産手当金についての質問を受けたのですが、私も知識が足りず答えに困っています。 まず、妊娠2ヶ月で3年勤めた会社を退職しました。 退職後、旦那さんが加入している会社の健康保険に扶養として入りました。 妊娠2ヶ月で退職したので、出産手当金の条件(退職後、6ヶ月以内に出産)を満たしていません。 出産手当金をもらう為には、以前の会社の健康保険を任意継続しなければいけなかったのですが、任意継続の知識がなく、しませんでした。 自分で任意継続の手続きをするには、退職後、20日以内に以前の会社または社会保険事務所で、、ということですが、それを知ったのは退職後20日以上経った後で、できませんでした。 今現在も旦那の健康保険に入っていますが、今からでも、友人が遡及的に任意継続手続きをして、出産手当金をもらう方法は、やはり無いでしょうか? また、出産手当金について知識が無い人もいると思いますが、普通、会社の人事担当者は、妊娠で退職する社員に手続きを教えてあげるべきではないでしょうか? 友人の助けになりたく、駄目もとで質問しました。

  • 出産手当金について

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=983125では、  出産育児一時金、出産手当金について質問したものですが、新たに出産手当金についての手続きについて の質問をさせてください。 会社は6月末で退職し、12月末に出産予定です。 退職時には会社には妊娠は伝えませんでした。 出産手当金は、退職後6ヶ月以内に出産すればもらえる事は知っています。 手続きについての質問です。 1.手続きに関するサイトを読みましたが、退職前の会社か、退職前の会社を管轄する 社会保険事務所に問い合わせる、と書いてあるのですが、正直言うと前の会社には行きたくないです。 (絶対行かなければ貰えないのなら仕方ないのですが・・・。) 社会保険事務所だけで手続きをすることは可能でしょうか? 2.予定日が出産予定日6ヶ月以内ギリギリなんですが、もし6ヶ月過ぎて 産まれて貰えないとしても先に申請書類は貰っておいた方が良いのでしょうか? それとも、出産してから6ヶ月以内だった時に申請書類を貰った方がいいでしょうか? また質問すると思いますが、宜しくお願いします!

  • 出産育児一時金と出産手当をあわせてもらえるの?

    こんにちは 妊娠四ヶ月になる働く妊婦です。 妊娠七ヶ月にはいってから退職をするので、出産手当金受給資格はあると 思われます。(退職後六ヶ月以内に出産) そこで、社会保険に入っていればもらえる出産育児一時金と上記出産手当金は あわせてもらうことはできるんですか?合計で60~70万くらい?? それともどちらか一つだけですか? 教えてください。

  • 出産手当金と出産一時金について

    こんにちは。 現在、妊娠2ヶ月の妊婦です。 今、正社員として働いているのですが(4年と1ヶ月) 早くもつわりがあって仕事にも少し支障をきたしています。 ひどいようであれば退職せざるを得ないのですが、 できれば出産手当金と出産一時金をもらってから 退職したいと考えています。 出産手当金と出産一時金は何ヶ月まで働けば もらうことが可能なのでしょうか。 ちなみにこれは社会保険から出るのですよね? 会社にこの旨いつ頃言えば良いでしょうか。 あと、失業保険ですが、自己都合で退職した場合、 申請したら何ヶ月後に受給されますか? どれくらいの期間受給できるのでしょうか。 初めてのことで質問だらけですみません。 いまいちよく分かっていないので質問の仕方も 分かりづらいかもしれませんが、先輩方よろしくおねがいします。

  • 出産手当金の受給資格について

    昨年の4月に退職後(2年勤務)、任意継続保険に加入していましたが、妊娠&転居などのドタバタでうっかり料金未納で3月に資格を喪失、その後旦那の扶養に入っていました。 退職後6か月以内と思っていましたが、資格喪失後の6か月以内の出産でも、出産一時金とは別に、出産手当金を受け取れると最近知りました。 知りたい点は、次の3点になります。 1 料金未納で資格を喪失していても受給資格があるか 2 8月に出産しましたが、今からでも申請して受給することは可能ですか? 3 産前産後96日間は扶養から外れないといけないとききました。   資格喪失後現在まで扶養に入っていますが、このような私の場合は、   さかのぼって扶養をはずす方法があるのでしょうか?

  • 出産手当金の申請(退職予定&里帰り出産)

    色々調べている段階ですが、どうしても分からないことがあるので教えて下さい。 私は今の職場に正社員として5年間在職しておりますが、産休がもらえないため退職することになりました。 (5年間継続して協会けんぽに加入しています) 出産予定日は6/25ですが、退職する日は5/20で産前42日前まで働くことになるので、出産手当金が貰える対象になることを知りました。 ちなみに会社からは、5/20だけ「欠勤」という扱いにすれば良い...と言われています。 お給料は5/20の1日分のみ引いてもらいます。 ですから、産前分の手当金対象日は5/20~出産日までとなります。 【質問1】 出産予定日の42日前となると5/15~なんですが、この5/15~5/20までの間に出産手当金の申請をしなければ、受給資格が得られないのでしょうか? 通常、産後に会社と出産予定の病院で申請用紙に記入してもらい申請するんですよね? 私の場合は退職前に受給資格を得なければならないとすると、上記期間に申請しなければならないのでしょうか? ここで問題なのですが、私は里帰り出産をするため、上記期間内に出産予定の病院に行くことができないので、申請用紙に記入してもらうことが出来ないです。 通常とは違うパターンなので、退職者でも出産手当金がもらえる場合に申請する手順や方法を教えて頂ければ幸いです。 【質問2】 退職後、出産手当金がもらえるとすると年間の所得が130万円を超えるため、旦那の扶養には入らず『協会けんぽ』に任意継続をするか、『国民健康保険』に加入するか...になります。 今のところ任意継続の方が月々の支払いが安いので、出来れば任意継続をしようと思うのですが、「任意継続をすると出産手当金の対象外となる」とどこかのサイトで見たのですが本当ですか? だとすると、私は国保に加入した方が良いのでしょうか? 質問がたくさんあってすみません。 もし分かる方がいらっしゃれば、教えて頂きたいと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 出産手当金*出産育児一時金について質問させてください。

    出産手当金*出産育児一時金について質問させてください。 6月末で勤めていた派遣会社を退職しました。 理由は妊娠なのですが、ちょうど契約更新のタイミングだったので、契約更新せず退職しました。 先日届いた離職表には《妊娠の為》ではなく《契約期間満了》と記入されていました。 この記入の件で、出産手当金が貰えなかったりしますか? 退職後6ヶ月以内に出産しますし、派遣会社の時も5年間社会保険に加入してました。 出産の際は旦那の扶養になので、出産育児一時金は申請してもらうつもりですが、出産手当金も一緒に貰えるのでしょうか?

  • 出産一時金&出産手当金&扶養について

    こんにちは、mamaninaruと申します。 もうすぐ初めての出産になります。 お聞きしたいことがあり、質問させていただきました。 (1)出産育児一時金の申請先 昨年10月妊娠6ヶ月の時に退職しました。 退職翌日からは、夫の扶養となりました。 私も夫(学校の常勤講師をしています)も政府管掌の社会保険ですが、どちらに申請してもいいのでしょうか。 (2)出産手当金の月額報酬 1年以上勤めていた事と退職後6ヶ月以内での出産になるので出産手当金がもらえるのですが、月額報酬の書き方が分かりません。 4月~6月の3ヶ月間の総支給額(交通費などの手当も入れていいんですよね?)の平均を出してみました。 ¥190,619となりました。 この場合どう書けばいいのでしょうか。 (3)扶養は外れなくてはいけない? 出産手当金を貰う間は扶養を抜けなくてはいけないというのを知ったのですが、それは産後56日後に申請する月だけですか? それとも12月の末まで抜けなくてはいけないのでしょうか。 夫の仕事上3/30で今の社会保険は脱退し、4/1からまた加入となるのですが、その時私だけは国保に加入した方がいいのでしょうか。 色々と質問してしまいましたが、教えていただけると嬉しいです。 お願いいたします。

  • 出産手当金と扶養

     出産手当金に関する質問は多数あるのですが、いまいちよく分からないので質問させていただきます。  現在妊娠9ケ月で、妊娠6ケ月の時に会社を辞め、旦那の扶養に入りました。出産手当金の受給資格はあると思います。  出産手当金は日額3612円を超えると、被扶養者から外れなければならい、と言うのは知っているのですが(間違いなく超えると思います)、もらう予定なら、扶養から外れる手続きを予定日前42日ごろにしなくてはならないのでしょうか?  もし、手続きをしないまま、出産手当金の申請をした場合どうなるのでしょうか?後からさかのぼって(国民保険&国民年金の)請求されるのですか?それとも出産手当金がもらえなくなるのでしょうか?  ちなみに、(日額3612円を超えると扶養から外れるとも知らず)今まで勤めた会社を退職後、旦那の扶養に切り替え、引き続きその会社で今度はアルバイトとして働いていたのですが(日額5000円ほどで2ケ月ぐらい)、大丈夫なのでしょうか?  ちなみに旦那の健康保険は組合健保ではありません。  

専門家に質問してみよう