• ベストアンサー

オキシムの立体異性体について

非対称ケトンのオキシムには二種類の立体異性体(Z体とE体)が可能であることがわかったのですが、2,4-D(2,4-ジクロロフェノキシ酢酸)の場合には片方の立体異性体しか生成しないみたいなんですが、これがオキシムの立体異性体のどちらに相当するのかが、わからなくて困っています… 是非わかっている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?? よろしくおねがいします

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

ケトンの2,4-ジニトロフェニルヒドラゾンに関するご質問ということですね。 いろいろと調べたのですが、置換ヒドラゾンのEZに関する記述というのがあまり見当たりませんね。 数少ない例から判断すると、アルデヒドの場合であればEが優先するようです。すなわち、主として生成物の立体的な要因で決まるようです。 だとすれば、アルデヒドの場合に事実上、片方(E)のみが生成したとしても、両側のアルキル基のサイズにあまり差がないようなケトンにおいても、一方のみが生成するとは考えにくいと思います。 2,4-ジニトロフェニルヒドラゾンの場合には、2,4-ジニトロフェニル基のかさ高さのために、選択性が高くなるということはあるでしょうから、ケトンであっても、カルボニル基をはさむアルキル基のサイズに大きな違いがあれば、一方のみを生じることもあるかもしれませんが、基質の構造に関わらず、常に一方だけが生じるようなことはないと思います。ただし、実際に確認したわけではありませんのでご承知置き下さい。

arakure
質問者

お礼

非常に参考になる質問をいただきありがとうございました。 いまいちど教えていただいたことを参考にして考えてみようとおもいます。 いつも教えていただき感謝します

その他の回答 (1)

noname#62864
noname#62864
回答No.1

そもそも、2,4-ジクロロフェノキシ酢酸には立体異性体は存在しません。片方しか生成しないという問題ではありません。 これには二重結合はありませんよね?不斉原子もないし。 2,4-Dというのは別のものではないですか。

arakure
質問者

補足

すいません 間違えました 2,4-D(2,4-ジニトロフェニルヒドラジン)でした。反応機構はわかったのですが、Z体になるのかE体になるのかが、やはりよくわかりません… 

関連するQ&A

  • 立体異性体

    大学で化学を勉強しています。 立体異性体の範囲を勉強していて思ったことが、 立体異性体って形(?)というか構造的配置が違うだけなのですか?配置が変わるだけで、化学的性質も違うものなのでしょうか?  もしそうなら、何か具体例を教えてほしいです。めんどくさい質問で申し訳ないですが、分かる方、教えてください

  • アルドール反応の立体化学

    今、アルドール反応の立体化学について勉強しているのですが理解できないところがあります。 アルデヒドとケトンが反応した場合、6員環遷移状態を経由して反応が進行し、複数の化合物が生成するとのことですが(http://www.chem-station.com/odoos/data/on-ol-6.htm) 上のHPによるとz-エノラートからはsyn体、E-エノラートからはanti体が生成すると書いてあるのですが、6員環遷移状態からsynまたはanti生成物ができる立体化学がわかりません。 分かる方教えてください!!

  • 単糖類の立体異性体について。

     αグルコースやβグルコースといった環状構造の場合、炭素を回転させようとすると両側の炭素に拘束されて回転できなくなっているために立体異性体が存在することはわかるのですが(この考え方も違ってるかもしれませんが・・?)、グルコース、マンノース、ガラクトースといった鎖状の単糖類の場合、両端が自由になってるので、炭素を回転させることができて、2回転させれば結局一緒になってしまうと思います。 これは立体異性体というか同一分子にしか見えないのですが、分かる方是非教えてください。

  • 異性体

    C6H8O2 の6種類の異性体 A,B,C,D,E,F がある。 (中略) これらを特定せよ。 という問題があって,この中では,F については全くふれられていません。 またカルボン酸だとも,エステルだともふれられていません。 それで,F の答えを見てみると,COO の形がある物の6種類の異性体の中から最後の一つが答えになっていました。 確かにアルコール兼ケトンだとかいうような化合物は聞いたことはないですが(炭素数が小さくて),本当にないのでしょうか。 (例) CH3COCH2CH2OH だとか,HOCH2CH=CHCH2OH だとか。

  • サリンの立体異性体

    たとへば、アラニンには、左右、別別の型が存在します。といふよりも、まつたく別の分子と考へてよいのかもしれません。生体内では、働きが異なりますから。 サリンの場合も、分子構造を見ると、同様に、立体異性体があるやうにおもへます。しかし、サリンについて記された本を読んでも、そんな記述を、少なくとも私は、いままで目にしたことがありません。 サリンの立体異性体といふ見方はまちがつてゐるのですか。

  • (高校化学)グルコース誘導体の立体異性体数について

    長文すみません グルコース誘導体(鎖状、両端を酸化しCOOHにしたもの)の立体異性体数について まず、 (1)メソ体は分子内に対称面もしくは対称点が存在するときに分子内で旋光性が打ち消されて生じる (2)立体異性体数は、不斉炭素の数をnとすると 2^n-メソ体の数 というのは正しいのでしょうか? (酒石酸とかならこれでも成り立ちますよね) 次に、この問題を考えるうえでHOOC-CH(OH) -CH(OH) -CH(OH)- CH(OH)-COOH をフィッシャー投影式みたいに縦に書いた時に、メソ体であるものはOHが上から 左左左左、左右右左、右左左右、右右右右(対称面) 左左右右、右右左左、左右左右、右左右左(対称中心) となるものであってますか? (RSとかはあまり習ってないので容赦願います) 問題の立体異性体数の答えは10なのでこの時点で立体異性体数の式または自分のメソ体のカウントのどちらかが間違えていることになりますよね 自分はどこで間違えているのでしょうか?

  • 異性体について

    αグルコースとβグルコースは光学異性体でしょうか。 また、立体異性体は分類するとすれば、幾何異性体と光学異性体の2種類だけでしょうか。

  • 単糖の立体異性体の個数

    今、生化学を勉強中です。 生化学の教科書に、単糖の立体異性体(エナンチオマー&ジアステレオマー)の総数は2のn乗-1である。ここで、n=不斉中心の数である。D―グルコースには4つの不斉中心があるので、この単糖には16個の立体異性体がある。…と、さっきまで2のn乗-1個と言っていたのに16は2の4乗じゃないですか!! なんで、15にならないんでしょうか…

  • グルコースの立体構造と反応

    様々な参考書で探しましたが、どうしても分かりませんでした;; 問題は3つあります! 1、D-グルコースを無水酢酸でアセチル化すると何個のアセチル基が導入できるか。 2、D-グルコースには立体異性体がある。これを還元すると、D-グルコースを還元したものと同じ化合物が得られる。この立体異性体と化合物の名称は。 3、D-グルコースの立体異性体で互いに光学異性体の関係にある化合物がある。これらを還元すると、同一の化合物が得られる。得られる化合物として可能なものすべてを答えよ。 最難関大の過去問です。一つでも良いので教えていただけたら助かります。

  • 1.3ジメチルシクロヘキサンの立体異性体について

    1.3ジメチルシクロヘキサンの立体異性体について、シス形の立体配座を描く場合、一つ目のCH3が画像のように右上に出ていた場合、もう一つのCH3は(1)~(3)のどの場所から出ますか? 回答よろしくお願いいたします。