• ベストアンサー

退職時期について

いつもお世話になっております。 いまコンピュータ業界で仕事をしております。 昨年末より6月末退職の予定でいろいろと動いてました。(転職等) 3月末に5月からの大きな仕事のメンバーに選ばれそうだったので、6月末での退職の意思を上司に口頭で伝えました。 結局その仕事はとれず、他のメンバーも何名かは空いている状態です。 上司2名としては5月末辺りでの退職を望んでいるように思います。 当社は6月15日が賞与支給日です。 その辺りの絡みもあるのだとは思います。 皆さんでしたらどうされますか? ちなみに上司からはいつだしてもいいという話を頂いております。 お力をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21798
noname#21798
回答No.3

上司からはいつだしてもいいという話> これは主語がないんですけど、賞与のことですか? 口頭での確認なので、後で「言ってない」 と言われればそれまでです。 似たような話では、「解雇される(こなくていいよ口頭)」→手当て請求→「君が辞めるって言ったんでしょ?」→言った言わないの水掛け論になる。 こういったことが労働紛争ではよくあります。 賞与をもらってから辞めるのが安全確実でお勧めします。賞与は規則で決まっているので辞める人にだけ出さないとういうことはできません。 根拠は皆さん社員は同じ就業規則で働いてるはずだからです。 (1人だけ業務委託契約や派遣社員だったりすれば別ですが…) 予定どおり、6月末で退職されれば、問題ないと思うのですがどうでしょうか?会社のためを思うならすぐに辞めれらたほうが、会社のためにはなりますよ。 個人としては労働契約して働いているわけです。 契約どおり退職の意志を伝えたわけですから、 契約どおり辞めても、賞与をもらっても全く持って問題はありません。 ご参考になれば幸いです。

pooh_teddy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 賞与まであと1ヶ月。 いただけるものは頂いて辞めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.2

内容を拝見してますと、仕事がないのであれば、ボーナスも支給されるかどうか分かりませんね。 もし、在職中に傾いたりすると、残務整理に使われる可能性もあるので、リストラ(退職理由の会社都合)で離職票を発行してもらい、次を探した方がいいと思いますよ。 会社都合なら、雇用保険も早めに支給されますし、支給期間中に次を探した方が、懸命な方法だと思います。 pooh_teddyさんが、今の職場で経験されたことを活かして、早く新たな職場が見つかりますようお祈りしております。

pooh_teddy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今までの経験を活かすのに何も今の会社にこだわる必要はないですよね。 今週末には派遣登録し見つかり次第退職届を出したいと思います。 就業規約で2週間前にはと記述がありますのでそれを行使したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45950
noname#45950
回答No.1

私だったら次を決めて、さっさと辞めます。 仕事が取れずにあいているメンバーが何名かいるって、会社としては結構末期的な状態では?? 会社はそんな状況、しかも退職の意思を告げている人間に、たいした金額の賞与は出ないと思います。 それとそういう状況で会社にしがみついていて(違ってたらごめんなさい)、仕事へのモチベーションが低下してしまうのが恐ろしいです(私だったらこの状況下ではきっとそうなってしまいます)。 賞与がもらえないのは目に見えるマイナスですが、モチベーション低下は、目に見えないけど、それ以上の大きなマイナスです。

pooh_teddy
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですねぇ 取りあえず次を探す為に動き決まり次第 退職届を出したいと思います。 就業規約で2週間前にはと記述がありますのでそれを行使したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職時期について

    関連会社に転職することが決まりました 退職時期は現職場の提案で6/30になりそうです しかし夏季賞与の支給が7月にありこのままでは支給されないです 退職願の退職時期を7/31で提出しようかと思いますがそれって効果はあるのでしょうか? どうしてかと言うと現職場からは退職は6/30ですが7/31までは現職の引継ぎを行うように言われてます 私の希望は現職の引継ぎを7/31まできちんと行い在籍して当然、賞与も頂いてから新職場に行きたいのですが・・・ 切羽詰ってますので宜しくお願い致します

  • 退職予定者の賞与について

    10月半ばに退職意思を上司に伝え、 12月末で今の会社を退職する予定の者です。 総従業員1000人程度の会社です。 賞与支給日が12/15なのですが、退職予定者には賞与が 支給されない場合があるという情報をネットで入手し、心配しています。 「退職予定者に賞与を支給しない会社がある」と言うことは 知ってはいたのですが、過去に賞与支給月に退職した同僚等に聞いたところ、 みんな「満額支給された」との返事だったので、 賞与支給前に退職意思を伝えたのですが、 万一支給されなかった場合、過去の事例を盾に請求しても無駄なのでしょうか? 就業規則は曖昧なことしか書いておらず、 「賞与:前年度実績 夏期:基本給×○ヶ月、冬期(以下略)」 としか書かれていません。 しかし、これまでの賞与の明細書には賞与の計算式が記載されています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 退職とボーナスについて

    退職とボーナスについて 8月の下旬に上司に退職の意思を伝えました。 その時は10月末に退職しようと思いましたが、仕事上の都合で退職を12月末にしてほしいと上司に言われましたので、口頭で「わかりました」と返事しました。 私の入社日が12月1日なので、12月1日の時点で有給が20日間発生します。 また12月5日前後は冬ボーナスの支給日です。 ボーナスをもらって、12月1日に発生する20日間の有給も12月いっぱいで消化してから退職しようと思っており、上司にも了承をいただきました。 しかし、今日その上司の上司に呼ばれて、いまの上司を自分の部署から外すから、会社に残ってほしいと引きとめられました。 退職の意思がもう硬いので、12月いっぱいでやめようと思っていますが、 やめる直前に上司が変わると、ボーナスの支給がなかったり、有給消化ができなかったりするようなことはありえますか? 新上司には、私と元上司の退職に関する約束を果たす責任(?)があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職とボーナス(退職者はボーナス減額?)

     たびたび失礼します。 12月で退職を考えているのですが退職が決まっている者については ボーナスが減額されるのでしょうか?当社は ・4~9月までの実績評価 ・上司との面談(先日済ませ、点数もハッキリしています) ・支給は賞与支給日に在籍しているもの となっております。 12月末で退職するので、そのハナシを上司としようと思うのですが・・・。 下記のURLでそのようなことがあったので不安に思っています。 回答、よろしくお願いします☆  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=175362

  • 退職について

    今週無事に転職先が決定しました。 今後退職に向けて色々と動いていく中で、今週中に一番お世話になった直属の上司に まず口頭にて退職意思を伝えようと思っているのですが、今週上司はもう会社に出社する 予定(すべて終日外出)がなく、出先で上司と一緒に仕事をする予定です。 そこでなのですが、一般的に退職意思を出先で伝えるのは避けたほうが良いのでしょうか? 次の会社の入社日が4月半ば、会社には1ヶ月前には申し入れないといけないので、 あまり時間がありません。 どなたかご教示ください!

  • 退職のタイミング

    7月いっぱいで退職しようと思ってます。 転職先は、既に決まっていますが、6月30日にボーナスが支給されます。 どうせなら、ボーナスをもらってと思ってますが、6月30日に退職意思を上司に伝えては 1か月前の意思表示になってしまいます。 特に、業務としてはルーチン作業ばかりで、特殊性がないと思っていますが 後任者への引き継ぎ等を考えると、難しいかと考えてます。 このような場合、いつ頃皆さんは退職意思を上司に伝えますか? 次の会社は8月から来てほしいと言われています。

  • 退職時期を早めることは可能でしょうか。

    退職時期を早めることは可能でしょうか。 webデザイナーとして一般企業でフルタイムのアルバイトをしています。 キャリアアップのために転職を決意しています。 諸事情により、上司には3月いっぱいで辞めると伝えてあるのですが、できればもっと早く転職したいと思っています。早めに次が決まった場合、退職を早められるものでしょうか? 上司にすでに退職の意思や時期を伝えてあるのは、これから産休に入る社員さんがいるので、その人の仕事を引き継いでほしい、引き継いでもらえる場合は、最低でも今から一年くらいは居てほしいという話があったためです。私はもともと正社員登用ありの求人で入ったため、正社員にしてくれるという話も同時にいただいたのですが、辞退しました。 本当なら、退職については次が決まったタイミングで上司に話すつもりだったので、仮に辞めるのが1月や2月になっても問題なかったとは思うのですが… 一応、就業規則では、辞める時は一ヶ月前に言えばOKとなっています。 また、引き継ぐ仕事内容に特別難しいことはないです。私と同期のアルバイトは他にも数人おり、正社員希望の人もいるので、その方々に引き継いでもらえればよかったのですが…。

  • 国家公務員の退職について

    6月の賞与をもらってから退職しようと思っています。 できれば5月のGW明けから1月ほど旅行に行きたいと考えているのですが、賞与の支給要件は査定期間(5/31)までの在籍か、それとも支給日(6/10)までの在籍かどちらになるんでしょうか。 あと、調べたところ民間では賞与支給前に退職の意思表示をすると、受け取れないように嫌がらせをされたり支給額を減らされたりといったケースがあるようですが国家公務員でもそういったことはあるのでしょうか。

  • 退職時の賞与の減額分に関する取り戻し可否について

    退職時の賞与の減額について、ご質問させて頂きます。 2015年6月1日に会社に7月末退職の意思を伝えました。 その後、7月も有休消化することなく、通常通り出勤し、業務を行っております。 ・・・が、7月に支給された賞与の明細を見ると、下記の通りとなっておりました。  基本給 : 243,000円  評価給 :  30,000円  合計  : 273,000円 しかし、過去3年分の7月度賞与明細を確認すると、評価給部分は毎年280,000円支給されてきたため、評価給を約9割減額されたことになります。 上記の件を総務部長に確認したところ、当社では退職予定者の評価給は30,000円しか出さない規定になっているとのことでした。 (賞与規定の提示を求めましたが、口頭回答しかございませんでした。) そこで、皆様にご質問させて頂きたいのですが、小額訴訟や労基局への訴えなどで、この減額された金額の取り戻しは可能でしょうか? ※賞与算定評価期間 : 2014年11月1日 ~ 2015年4月30日 ※評価は前年度・前々年度と同じである旨を、直属の上司に確認済みです。

  • 退職時期はいつがいいですか?

    妻が年内中に26年間勤めた会社を退職したいと考えています。(退職後は専業主婦の予定で私も同意の上です) そこでいつ退職したらいいか悩んでいます。賞与支給後に退職届を出すつもりでいるのですが、税制上、年金制度上などの理由で避けたい月や得する月ってあるのでしょうか?