• ベストアンサー

皮肉を言う人ってどういう人?

 不平や皮肉をいう人っていますよね。あれどういうつもりで言っているのでしょうか?自分が寂しいからですか?他の人が羨ましいからですか?  皮肉を言っているつもりでなくても皮肉に聞こえることもあります。  聞き流せばいいと分かるのですがつい本気で怒ってしまうこともあるので良く知りたいと思って質問させていただきました。よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まず過去に近い質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=934607 これを参考にして次に。 まず皮肉をマイナスだけで受け取るのは間違いだと思います。 皮肉というものは頭のいい人が使うと十分効果のある、 賢い人しか使えない言い回し方です。 頭の悪い人が使うとただのいやみだったりマイナスのイメージしか与えないでしょうね。 そして、自分の立場次第でその利用法も異なります。 ・目上ー目下 ・目下ー目上 ・同等 それぞれでその意味合いも変わるでしょう。 しかし、出来たときの事はともかく、 使うときの本質は「遠まわしにいう」ということです。 自分のいいたいことを遠まわしの言い方でうやむやにする、 もしくは強調する。ということですね。 あなたがどのような相手からどのような使い方をされたかわからないですが、 皮肉がどうこうというよりも何故自分が皮肉という遠まわしの使い方をされるのか。そこを分析することが大事です。 たとえば直接いえない相手だとか。 たとえばより強調したいとか。 そしてそれはどういう相手の感情からでてくるのか。 そんなものはさまざまです。 ですからもし皮肉を考えるなら十把一絡げに考えるのではなく、 それぞれの立場でなにかしらの事情でいっているのだと考える必要があります。 どちらにしても皮肉屋は上手な婉曲の言い回しが重要なので 頭のいい人が多いと(勝手に)思っています。 ま、一番は自分の気づかない皮肉をいってくれるのがいいですね。 またあなたが皮肉に聞こえるということがあるのであれば、 それはたぶんに何かしら無意識下で気になることがあるのでしょうね。 あともしかしたらまじめな方かもしれませんね。 ですからあなたは出来るだけ方の力を抜いて相手と接する、 いってることを100%鵜呑みにしない。気にしすぎない。 ほかに自分の注意をそらす、気分転換の方法を考える。 そういったことを心がけるというのはいかがでしょうか?

noname#24619
質問者

お礼

「分析をしてみよう」参考になりました。  いちいちお礼を書いているところなどまじめかもしれません。(^^)  詳しく書いてくださりありがとうございました。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

不平はあまり口にしないのですが、よく皮肉っぽいと言われる言葉遊びをする者です。 勿論、目上の人やあまり親しくない人と話す時には失礼な事を言わないよう気をつけます。 逆に、親しい人と話す時は気安さ(と甘えもあると思います)から、思いついたことをそのまま言ってしまいます。 例えば紅茶が苦手な人に「アッサムとオレンジティーとティー抜きのオレンジティーどれにする?」と聞いてみたり、ですね。 上の例のような冗談っぽい時は「オレンジジュース!」とかちょっと怒りながら言っていただけると嬉しい(性格悪い…でしょうかね;)です。 ただ、話題にして欲しくないこと、冗談で触れて欲しくないことを揶揄された時は、不機嫌な態度で無視したり、「そういう言い方はして欲しくない」とはっきり言ってください。 笑って聞き流されてしまうと、あなたが気分を害したことに気付けません。 遊びの一環として皮肉を言う人なら、本気で相手を不快にしたいわけではないので改めると思います。

noname#24619
質問者

お礼

楽しそうな会話で心が和みます。 ご経験を書いていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gitigiti
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.7

はじめまして。 不平や皮肉をいう人ですね!本当に申し訳ないんですが、この質問自体がそのような不平や皮肉に繋がるようにも思います。 自分が思っている事を、素直にちゅうちょなく発言してしまうと不平や皮肉ととられてしまうのではないでしょうか。 ここでちょっと例を挙げてみます。あなたの質問に皮肉を込めてみます。 あれどういうつもりで言っているのでしょうか?自分が寂しいからですか?他の人が羨ましいからですか? 皮肉言ってるのは、あなたじゃないですか? 気分を害したらすみません。 ところで、どう感じましたか?私の立場では、皮肉はあなたが言っているように思え・・・また、あなたは私が不平や皮肉を言っているように思える。 よく知らない相手って言うのも原因にあるかもしれません よく知らない相手から言われるとムカっとしますよね!私も、もちろん嫌です。 テレビを見ていれば、コメンテイターが皮肉とも取れる発言をする。 ただ同級生とかでよく知っていれば、あいつはそれだけの事をいうだけの技量や経験があると判断してしまうかもしれません。 テレビだったら、すでにこれを言えと言われているかもしれませんがね! さらに、会議などで意見を交わしていれば 「皮肉」が時として思わぬ結果をもたらしてくれたりもします。 不平や皮肉 不快感を与えるものでもありますが、他者からの重要な意見でもあると私は思います。 ですから、皮肉を言う人ってどういう人?という質問には、すべての人と私は答えます。 すみません、なんか変な文章になってしまいました。 要するに、難しい事なんです。私自身は一切何も分かっていないものだと思っています。今のところ、たくさんの事を経験したくさんの人と出会う・・・・これが大事なんではないでしょうか?と思います。 私の意見がお役に立てれば幸いです。

noname#24619
質問者

お礼

「他者からの重要な意見」を聞くために沢山の人と出会う事  そうですね。gitigiti様、皆様に回答をもらってよかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kk20
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.6

皮肉なんかに怒りを覚えることは自分もあります(聞き流せば良いと思いながらも・・・)。 相手にもよりますが冗談半分で(からかう感じで)いう人もいるかと思います。もちろん単純に性格が悪くていう人も。 自分は前者の人に関しては、本人は悪気はあんまり無い気がします。言われた側としてはカチンときますけど、引きずらないようにしています。 後者の人は考えが幼稚なのだと思います。わがままであり傲慢であり。妬みでもあり・・・。こういう人がいなくなればよいのですが、必ずいますよね。 私の見解ですが、こういう人たちは単に思いやりがかけているのだと思います。 なので(自分に落ち度が無ければ)気にしないように心がけるしかないと思います。

noname#24619
質問者

お礼

 私は冗談半分に言われた皮肉が一番「カチン」と来てしまいます。!(^^)!それでもうその人とは絶交です。大人気ないことをしました。  アドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

皮肉や嫌みを言う人はいます。 家庭環境に問題があったのか育て方が悪かったのか理由はあるでしょう。 けど、性格みたいなものですから治るものでもありません。 そう決めて対処すべきかと思います。 あなた自身が仰っているように「聞き流す」のが一番ですが、カチンと来るときもありますよね。 人間なんだから当たり前の話です。 カチンと来る自分に自己嫌悪を憶えるのもナンセンスな話ですよ。 大事なのは尾を引かないことです。 嫌みな事を言う子供がいたとして、腹はさほど立ちませんよね? 立ったとしても、逆に可哀相と思えるものです。 見下ろして行けばそう思えるものです。 世の中には、可哀相な考え方を持っている人は一杯います。 職場なんかにいたら辛いでしょうが、見下ろして行くしかありませんね。

noname#24619
質問者

お礼

 なるほど、小さな子供だと思えば良いわけで、いい大人だと思うからカチンときます。  早速のアドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17235
noname#17235
回答No.3

いろいろ理由はあると思うんですけれども、根本的には傲慢なんだと思います。 不平や皮肉を言う人ほど自分の立場をわきまえていないのではないかと思います。 自分は周りの人たちに対してなにもしてあげてないくせに、ああして欲しいこうして欲しいとか相手に対する欲求ばかりが心にうずまいているから、普段のなにげない言葉も刺のあるものとして伝わってしまうんだと思います。 なのでその人が普段の生活習慣から変えないと治る事はないですよね。

noname#24619
質問者

お礼

相手に対する欲求ばかり渦巻いていていれば苦しいですから、根本的には傲慢、そうかもと思いました。 早速のアドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ストレスの発散もあるでしょう。また、仲間と不平をいいあうことで自分の存在を正当化し、アピールしてるんだと思います。私はheratさんと同じように聞いていてあまりいい気はしません(なので、自分からはそういう話はしません)。大人げないですよね。でも、会社などの人間関係があると、私はそういう話をしないでとは相手には言いにくいです。その辺はうまく対処できる術を身につけたいのですが。

noname#24619
質問者

お礼

ストレスの発散、自分の存在の正当化、アピールなるほど。 早速のアドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴方の平常心を鍛えてくれる大事な先生です。

noname#24619
質問者

お礼

ごもっともです。本当にそのとおりだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上手い皮肉の言い方

    小柄で小動物みたいとよく言われる外見です 少し変わっているというか、天然とも言われます そんな性格もあってか、強く当たられたり、こき使われたりすることが多いです 仕事でも、ミスをしたのは私ではないのに、あなたじゃないの?と言われたり、笑われたりします そんな時に、少し強めの皮肉が言えたらな、と最近思うようになりました 相手を傷つけるためではなく、自分を守るための皮肉です 言われっぱなしが、悔しい気持ちがあり、モヤモヤしてしまいます 舐められている感じがしてしまいます 言葉で言えないので、溜め込んでしまい、爆発してしまいます 皮肉を言うには、どうしたらいいでしょう? また、さらっと皮肉を言える人と そのまま、抵抗せずに悔しい思いを抱える人と どちらがいいでしょう。。。

  • 100倍 醜い皮肉屋さん!!

    『その家柄で、よく頑張ったな!!』(嘲笑) ★こういう発言を 無神経にしてしまう人を、みなさんはどう思いますか? ★どんな人物像であると 想像しますか? ★もし、あなたが こう言われたら、なんと答えますか? ※100倍醜い皮肉ばかり言って見下す人を、ギャフンと一撃するアイデア大歓迎 ★また、私は僕は、もっとカチンとくることを言われた経験あるという人は、 どんなことを言われたか、 どう返したか、 教えてください。 それでは、どうぞよろしくお願い致します。 ※ ちなみに、この質問にカチンと来て、日頃から皮肉ばかり言って、たくさんの人を傷つけ、心が汚れきってしまっていることに気づかなかった方は、どうぞ反撃の皮肉などにしゃしゃりでることなくお慎みになり、おとなしく反省してください。(笑)

  • 皮肉者の本心

    当て擦り、「ひねりを加える」とも言うのでしょうか、要するに皮肉を上手に使って、たとえば、ここのようなサイトですと削除対象にならないようにする工夫の手腕に長けた人というのは、その手腕を知性だ芸術なんだかんだとかで自画自賛するところを見たことが何度かあるのですが、 では、こうした人どうし行き逢うと、やはりと言うべきか、お互い、ふだんの手腕をよく知っているのか、あるいは初対面の相手でも、すぐに、自分のご同類だということがピンとくるのか(同様に、皮肉攻撃対象にできそうな餌食にも敏いですが)、 この種の人に不愉快な思いをした経験がある者からすれば、お互いの皮肉ぶりを痛烈に批判し合っているようすを見ると、苦笑したくもなります。 この種の人というのは、その皮肉攻撃や、処罰対象になるのを狡猾に避ける手腕を保持している自分を誇りに思っているからこそ、いやが上にも、手腕に磨きをかけ続けようと意志しているものなのでしょうか? ですが、やはり、手腕を自画自賛する似た者どうしなのに、互いの、その手腕を、人格に絡めて、辛辣に批判し合っているところを見ていると、はたして誇りに思ってるのだろうか?と、その本心に、疑問も感じます。

  • 『皮肉』について

    皮肉とは人に対して嫌味を言うことですがどうして皮に肉と書くのでしょうか? 嫌味を言うことと皮、肉は関係ないような?と気になって眠れませんでした(笑 知っている方がいれば是非教えてください 

  • 上から目線の人に皮肉

    同じ野球部員で「練習してるかしていないかみればわかる」といった人がいます。 ムカッとしたのですがこの人にむけるいい皮肉な言葉はありますか?

  • どういう気持ちで皮肉なコメントを付けるのか?

    私は、時々このサイトを利用させて貰っていましたが、 今回、意地悪だなぁと思うコメントを付けられました。 質問が、そんなに皮肉なコメントを貰うような内容だと思わないのですが、 最初に、意地悪な人にコメントを付けられると、 それにぶら下がり、質問の事についてよく分からなそうなのに、 皮肉コメント風に残す人もいます。 そういう人は、心が貧しい可哀相な人だなぁ・・とは思うのですが、そんなコメントを見ると、私の気持ちも凹みます。 折角の便利なサイトですから、マナーや常識をわきまえて、 表現には配慮を持って利用して欲しいと 強く思いました。

  • 皮肉でペコーン。

    普段は飄々としてていい人かと思っていたら、お酒が入るとガラが悪くなったり人を馬鹿にした発言をする知人がいます。50歳位の男性です。 恐らくストレスが溜まっていて、趣味を通じた仲間で古い付き合いの私達にヤツアタリなところがあるようにも思えます。 しかし私は正直ウンザリしています。先日、私の尊敬する父や母の話をするとサラリと皮肉を言い、コケ下ろされたのがきっかけで相当頭に来てしまいました。人の大切に思っている人(しかも親)の事を知りもしないのにコケ下ろす神経が信じられませんでした。 感情的に言うと、「ばーか。二度と顔を見せるな」ですが、集団で仲が良い仲間である事、その人が集団の中核的存在である事などで全く関わりを持たないと言うわけにはいきません。 両親は仕事の中に浪漫を見い出し苦労の末、ある程度の地位を築き上げた人間で、経済的には裕福ではないですが力のある大人だと思っています。 皮肉は、そんな様をみての男としての嫉妬だったのかなとも思いはじめました。 これだけのエピソードだけでは難しいかもしれませんが、直感で構いません。 家族をネタにした皮肉を言われ反論したけど「そんなに怒るなよ、ハハハ。」と言った反応。(他の友人もいた手前、感情は抑えてました。)どう対処するのが得策だったの? 後で同席していた友人に愚痴りたかったのですが、重く感じさせてもイヤなのでその話には触れていませんが、友人の目に私はどう映ったのかなぁと気になり始めました。 50歳の男性に20代後半の私が親をネタに皮肉を言われている様はどう映ったのだろうかと。 恥ずかしいような情けないような気持ちです。 想像でかまいません。こう思うだろうという事を聞かせてください。 くだらない!!と思いつつも、情緒不安定になってしまいました。クールな解釈が出来ません。よろしくお願いいたします。

  • いい皮肉はありますか

    露骨に「ばか」「くず」「さいてい」「ごみ」「ごきぶり」とは表現したくないです 「さすが」「かっこいい」「しびれる」「イカす」だと在り来たりかな、と思います 職場にいる自己中人間の行動をブログにて書きとめ 最後に一言皮肉りたいのですが いい言葉や表現があったら教えてください (人に訊ねるぐらいなら皮肉しなければいいという回答はやめてください)

  • 皮肉や嫌味に気付けません。

    ※長文になります。 仕事で、先方との打ち合わせの後などに、同席した上司から「さっきのは、本当は納得いってないって嫌味だよ」等、説明を受けることがあります。 言われるまで、嫌味や皮肉に、全く気付けない時があります。 上司からは、悪い意味で「いい子ちゃんすぎる」「本当にいい人に囲まれて生きてきたんだな」「物事はまず、疑ってかかれ。自分自身のことも、他人も疑え」「人間の汚い部分を見ろ」、と叱責を受けます。 自分なりに、自分の判断は間違いないか、他の角度から見たらどうか、 相手はどんな気持ちになるか、考える癖をつけるようにしていますが、 イマイチ、人の裏の気持ちが読み取れません…。 また、私はあまり怒ったり、嫌だなと思うことが無く、大変な作業や、嫌がられる仕事も「私がやります」と、引き受けたりします。人が私よりも、その作業をして辛く感じるなら、その思いが希薄な私がやった方がいいと思うからです。 同僚からは、「あなたは、打たれ強すぎて、負の感情が人より鈍い。自分が怒ったり、嫌味を言ったりしないから、そう考える人の気持ちがわからないんだ。」と言われました。 上司からも「綺麗事を言っているが、本当はどう思っているんだ。本当にお前は汚くて無責任な人間だ。自分の中にある、本心に気付いて改善していかないと、狡い人間になるぞ。お前なんか誰も信用しなくなる。誰からも相手にされず、悲惨な人生になるぞ。」と、毎日言われており、自分が何なのか、わからなくなってしまいました。 自分では、綺麗事を言っているつもりはありません。いつも良くしてくださっているクライアントさんが、そんなに意地の悪いことを思うだろうかと考えることもあります。 上司は仕事に誇りを持っていて、とても尊敬できる、自分にも他人にも厳しい人物です。その上司のいう事は、極論すぎることもありますが、わからなくはありません。 段々と、自分は本当は、汚く、情けない人間だという思いが強くなり、こんな私を慕ってくれているクライアントや、友人、両親を騙している気がしており、とても苦しいです。また、自分がすることは全て間違っていると思うようになり、上手く会社で話が出来なくなってしまいました。 自分で解決し、乗り越えなくてはいけない事なのに、こんな話を掲示板に書くこと自体、 狡くて、甘えた行動だとは思いますが、自分ではよくわからなくなってしまい、 みなさんのご意見をうかがって、改善する糧にさせていただきたく質問いたしました。 私目線で書いていますので、自身を擁護するような書き方になっていたら、すみません。 些細なことでも、感じた事があれば、お伺いしたいです。よろしくお願いいたします。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 「皮肉」の訳し方

    こんにちは。英作文で「皮肉」の訳し方で悩んでいます。 “あなたはフランスに行くとしたら何語を話しますか? フランス語を知らない限り、英語で話すでしょう。しかし、イギリス人だったら、私たちがイギリスやアメリカで英語で話すように出来る限りフランス語で話すでしょう。英語のネーティブスピーカーがフランス語を話すのに、ノンネーティブスピーカーが英語を話すのは いささか皮肉である。” What language will you speak if you go to France? You'll speak in English unless you know French. But if you were an Englishman, you would speak in French as much as possible, as we speak English in Great Britain or United States. It is a bit ( ) that English non-native speakers speak Englsih while native speakers speak French.” ここで疑問なのは( )に入る単語です。「皮肉な」を和英辞典で調べると、ironical, cynical, sarcasticなどがありますが、どれが一番適切なのか、それともどれも相応しくないのか分かりません。 また、その他 英文でおかしなところがありましたら、ご指摘くださいませ。

このQ&Aのポイント
  • SP-404MK2をオーディオインターフェイスとして使用した際のループバックをオフにする方法を教えてください。
  • ループバック機能がオンになっていると、SP-404MK2で再生した音がマイクから拾われてしまいますが、ループバックをオフにすることで解決できます。
  • 具体的な手順は、SP-404MK2の設定画面に移動し、オーディオルーティング設定でループバック機能を無効化することです。
回答を見る