• ベストアンサー

こういう落札者の方の評価はどうするのがいいでしょうか?

kurumi-catの回答

回答No.9

出品者の最低限守って欲しい条件を提示していても、 人間誰しも予期せぬ事態が発生することもあります。 入札時には「この日ならすぐに連絡できるな」と思い入札しても、 突然外出しなければならなくなることもありますよね。 以前私も期限の迫ったチケットを 「終了後1時間以内に連絡とれる方のみお願いします」と デカデカと書いたにも関わらず連絡がとれたのは半日後でした。 まだオークション慣れしていなかった私は、 約束を破ったとのことで少し怒り気味でメールしてしまいましたが、 すぐに振込されたので特に問題なく取引を終えました。 (まだ不慣れだったせいもあり確かお互いに評価はしていないと思います) また、 >それらのメールやコメントが届いているのかわかりませんが >0:30に連絡掲示板から「外出しているのでもうすぐ帰宅しますので帰宅してから連絡します。」 >という連絡がありました。 >(携帯からサイトアクセスして記入したのでしょうか?>ではメール連絡もできるのではないでしょうか?) とのことですが、 私も出品者として出先から携帯でオークションの状況をよく確認します。 もし落札されていることがわかったりしても、 やはりPCからきちんと画面を見て返信したり連絡したりしたい気持ちがありますので、 待たせてしまいますが帰宅してからの返信を心がけています。 このような理由ではご理解いただけませんでしょうか? 記載した事項を守っていただけないことにご不満の気持ちは私にも十分理解できます。 ただ、今回は終了後数時間後に連絡がとれ、 無事にお支払いもしていただけただけ、 トラブルにならずに済んだとは思えませんか? きっと落札者さんは数時間後でも「連絡したしいーじゃん」程度で悪いという気持ちはないんだと思います。 私なら今回の件は無事にお支払いいただけたようですので、 「非常に良い」で終わりにしてしまいます。

reiko_aki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他のお礼にも書いてますが私が0時過ぎて取り消さなかったのは事故もあるからです。例えば交通事故で連絡が遅れました・・・急病で連絡が遅れました・・・それらは十分考慮しないといけないことですし、その結果取引無しになることもあってもしかたないと思います。 >落札者さんは数時間後でも「連絡したしいーじゃん」程度で悪いという気持ちはないんだと思います。 そういうのは日時の迫ったチケットなどは正直ご勘弁願いたいですね(^^; 外出先から連絡しなかった理由、遅れた理由は特にメールに書いていなかったのでなんとも言えないです。 ただみなさんの回答を拝見し「悪い」は厳しいかも・・・と正直思いはじめています。 わざわざ回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この落札者の評価どうしたらいい?悪いにする?どちらでもないにする?

    ヤフーオークションでとある商品を出品し落札されました。 落札日が1/25で次の日に私からメールを差し上げましたが、返事が返ってこなくてどうしよう?と 思ってた矢先2/2にメールが来て「まだいけますか?勝手ですがよろしくおねがいします。」と書かれてあって住所などが書かれてました。 せっかくなのでわたしの口座番号を書いて入金したらメールくださいと書き送りましたがまだ連絡はありません。 もしこの落札者が入金してくれて無事取引を終了できたとして、どのような評価にするかで悩んでます。 非常に悪いにするか、悪いにするか、どちらでもないにするか、、、。 その方は評価が200ちょいで悪い評価が5件ありました。 すべて連絡が頂けないっていう内容でした。 私的には迅速に対応して頂けないっていう理由で悪いにしたいんですが取引が終了できたんなら どちらでもないにしてご連絡が中々取れずに困りました。的な事を書こうと思うんですが、、。 みなさんはこんなときどうしますか? またどうしましたか?

  • 落札者からの評価がまだきません

    (私は出品者側です)落札者のもとへ、おそらく今週初めの月曜か火曜には 商品が届いているはずなんです(定形外にて)が、まだ商品到着のメールも評価もきません・・・。 発送する際に落札者様には、発送の連絡とともに、「商品のほう届きましたら評価欄からご一報 下されば助かります。」と、メールしています。 私はまだまだ出品初心者ですが、たいてい到着したその日か翌日には 落札者様からは評価欄から一報くださるんですが、3日たっても(たっているはず)何も連絡がないのは初めてなので、教えて下さい! みなさんなら、「商品が届いたら(メールなり評価欄なり)ご連絡下さい」とメールした場合、商品到着してるだろうとゆう日から何日間相手から の連絡を待ちますか?3日連絡ないのもよくあることですか? 相手から何日たっても全く連絡こない場合、このままおたがい評価せず 取引終了と思っておいていいんですか???

  • 評価をしてこない落札者

    ヤフオクをしています。 出品者の方へ質問なんですが、評価をしてこない落札者さんって、どれくらいの割り合いでいますか? 私は商品発送後、発送連絡をかねた評価と、メールを送ります。メールの方に、お礼と、商品が届いたら評価欄からでもお知らせください、旨、短く送っています。 でも、評価をしてこない方がいるので、そんな時は心配になります。(届いて無いのか、何か気に入らなかったのか、とか。。) 特に、その方の評価履歴から拝見して、私と同日や前後した日にちに届いてると思われる別の出品者さんには評価をしていたら、よけい、気になってしまいます。。 また、私は落札者の立場にもなることも多いですが、出品者さんを評価してやっと取引が終わったと、ほっとするので。評価をかせぎたいとかではなく、評価をしてもらえないと取引終了した感じがせず、1ヶ月くらい気掛かりなんです。 出品経験の長いみなさん、やっぱり評価してこない落札者さんていますか? どのくらいの割でいますか?

  • 落札者から、商品到着の評価が無い場合の対処法

    私は出品者です。 2週間前に、ある商品が落札され、メール便で発送しました。 発送の3日後に伝票NOで確認したら、投函済みになっていました。 それから、1週間経っても、商品到着の評価は来ません。 いつもは、落札者から商品到着の連絡を評価で頂き、私がそれにお答えしていました。 私は落札経験もありますが、その際も、商品が到着したら、評価で到着したと伝えて、その後、出品者さんから評価を頂いています。 私は1年前に2件ぐらい、落札者から商品到着の連絡が無かった時、出品者の私から評価すべきなんだろうか?と思い、思っている間にスッカリ忘れて気がつけば120日を経過して、どっちも評価つかずになったことがあります。 よく、落札者が出品者に評価をしたのに、一向に出品者から評価が無く、「悪い評価」を付けられている出品者を見ますが‥‥ どちらも評価していない場合、どうしてますか?放置ですか?

  • 悪評価ありの落札者

    14日に出品物が落札されました すぐに落札者に落札メールを送りましたが2日後の 16日に返事が来ました ところが、こちらは「振り込み方法」をネットバンク等3つ記入 発送方法はメール便と郵便とどちらがいいかという内容の文章を 送ったのに関わらず 「20日に振り込みます」「22日に確認してください」 「発送の際にお知らせ下さい」との事しかメールに書いてありませんでした 発送方法がわからないのでその日16日のうちに、発送方法はどのように しますかというのをメールしたんですが未だに返事がありません その落札者は100以上落札経験があり、ほとんどが「迅速に対応」 という良い評価をもらってるようですが その反面、7つ悪い評価がありそのほとんどは「落札メールをしたのに 返事が来ない」「発送方法書いてないのに商品が届かないのクレームを 言ってきた」等です これに対して落札者の言い分は「連休だったので返事出来なかった」 「メール送りましたが届いてませんか?」等です 私のメールも届いてないのかと思いねしつこいようですが先ほども 1通送っておきました その落札者はホットメールなんですが・・・ホットメールって そんなにメールが届かない等の不調があるんでしょうか? 入札制限してたのにこんなに悪い感じの人に落札されてしまって不安です このまま待っていた方いいでしょうか?

  • 繰り上げ落札者の評価はどうなりますか?

    ヤフオク出品者です。 繰上げや評価の対応が以前と変わっているようで、 調べましたがよく分からなかったので、教えて下さい。 商品を4つ落札されました。 10日以上も経ちますが、再三のメールや掲示板、 評価からの連絡に応じてもらえないので、 今日【落札者都合】でキャンセルする事を 落札者にメール済みです。 商品の内、1つは補欠入札者が1人いて、 その補欠者は同時期に出品していた同じ商品を落札して頂き、 取引も無事終了したので、繰り上げても落札を拒否されると思います。 そういった場合、【落札者都合】で削除すれば、 補欠落札者に悪い評価がつくのでしょうか? 関係の無い方に悪い評価がつくのは気が引けるので、 何もせず、落札システム利用料 を負担した方がいいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 落札者から連絡が来ない

    ヤフーオークションです。4日たちましたが落札者から連絡がないので、昨日もう一度メールしました。まだ連絡はありません。 過去の質問を見たら、評価欄でも連絡取ってみたら、というアドバイスがあったのですが・・・ この場合、評価を付けずにコメントだけ記入できるということでしょうか。 それと、評価のコメントが配信されるメールアドレスは、出品者が落札者に連絡するアドレスと同じだと思うので、いまいち評価欄で連絡する意味がわかりません。 なにぶんオークション初心者なので、変な質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • 落札者を評価したいのですが・・

    ヤフオクです。いつものようにマイオークションの出品終了分の落札者ありのページを開き、取引欄の評価を選択すると商品の説明のページに飛びました。評価のページに飛びません。 何度しても同じです。 確か落札者を評価するのってここから行けばよかったと思いますが。 どうして評価のページに飛ばないのでしょうか?

  • 落札者は評価されないの?

    ヤフーオークションでの話です。 出品は未だしたことが無いのですが、落札は何度かしています。商品を受け取ったあと、お礼のメールを送り、そしてヤフオクでの評価とコメントを付け足します。 確か、出品者も評価されるのではないでしょうか? だとしたら、評価をつけて欲しいと催促するべきでしょうか?

  • 落札者からの連絡が来ない

    初めまして。オークションで出品初心者です。 落札者が連絡をしてこないので困っています。 その方は評価も多くてベテランという感じで、私のオークションが終了してからも あちこちで落札しているようです。 しかも同じ頃の終了で既に評価も済んでいるものもありました。 評価はとても良い方のようなのでどうしたものか悩んでいます。 メールも送りましたし、連絡用の掲示板からもメッセージを入れました。 どうしたら良いのでしょうか? アドバイスを下さい。