• ベストアンサー

デジカメ埃対策

一眼レフレンズ交換式デジカメの撮像部埃対策(埃がつかない、又は付き難くする)で、どなたか良い方法ご存知の方がおられましたら、御指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18887
noname#18887
回答No.3

決定的な方法と言うものはありません。 私の対策法は ●レンズを交換しない。・・・そんな無茶な、と思われるかもしれませんが  多様なレンズを使い回さなくても写真は撮れます。  特にアマチュアの方なら“撮れないものは撮らない”という割り切りも必要です。 ●ホコリを立てないようにする。  風の強い屋外や雨の日などはコンビニの袋などの中で交換する  (No.2さんの回答が詳しいです)。 ●交換の手順としては 1、交換するレンズのリアキャップを外して、ホコリを払って近くに立てて置く。 2、カメラボディを下向きにして、付いているレンズを緩める(まだ外さない)。 3、そのままレンズを支えにしてカメラボディをいつでも外せるようにして持つ。 4、片手で交換するレンズを持ち、カメラボディの横に近付ける。 5、カメラボディをレンズから持ち上げて(外して)、すぐに交換レンズを付ける。 6、外したレンズは最後にホコリをはらってリアキャップを付ける。 これを手際よく行えば殆どホコリは入りません。 ただ、カメラ内部から発生するホコリ(金属塵など)もありますから どうやっても完璧なものは望めない事もあって、 年に数回はサービスセンターでのセンサークリーニングが必要です。 特に使用初期は金属塵が出ますから、早いうちに多めの撮影をして 保証期間内にクリーニングに出す事をお勧めします。 そのままにしておくと通電時の発熱でセンサー面に接着する事もあるらしく そうなると軽作業のクリーニングでは取れないようです。 その場合、カメラ店経由では数週間の日数がかかるらしいですから 急ぐ場合はサービスセンターに直送するほうがいいです。 片道の運送料を負担する必要が出てきますが、数日で戻ってきます。 自家処理キットも売っていますが、余程の理由がない限りお勧めできません。

satochan007123
質問者

お礼

回答に感謝します。

その他の回答 (2)

  • harchang
  • ベストアンサー率46% (73/158)
回答No.2

1.埃の無いところで交換する。 2.埃が気になるようなら、綺麗なビニール袋をかぶせ、その中で交換する。そのとき服の袖の埃が入らないように、腕を十分まくってする。 3.定期的にクリーンアップする。(慣れない人は、専門店に頼む方が無難) 4.間違っても、ありあわせの布で拭かない。 5.実用上は一寸した埃より、水分の入るほうが怖い。

satochan007123
質問者

お礼

回答に感謝します。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

基本的には防げません。どんなに綺麗にしていようとも、目に見えないような埃が飛んでいますから、レンズ交換時に埃が入ってきます。 出来るだけ、身の回りを綺麗に掃除しておく。 センサーに埃が付いてしまったら、ブロアーなどで吹き飛ばす。 という事くらいでしょうか? 埃が付いたまま撮影してしまっても、Photoshopのようなレタッチソフトを使えば消す事が出来るので、そんなに気にしなくても良いと思います。

satochan007123
質問者

お礼

回答に感謝します。

関連するQ&A

  • ガレージのゴミ・ホコリ対策は?

    ガレージのゴミ・ホコリ対策は? 昨年、駐車場(コンクリート)にバイク保管庫を建てました。 DIYで、照明や換気扇、棚の取り付けや床張りもして完成したのですが ゴミ・ホコリの侵入に困っています。 駐車場が、吹き溜まりになりやすい場所で バイク保管庫内に、枯葉やホコリが入り込んでしまいます。 シャッター前面の下に、板をマグネットで取り付けましたが 枯葉はあまり入らなくなりましたが、ホコリの侵入は相変わらずです。 完全に防ぐのは無理だと思いますが、有効な対策はありますでしょうか。 シャッターは、巻き上げ式です。 宜しくお願いいたします。

  • 埃とフィギュアケースについて

    フィギュアケースについて色々調べたのですが、JAJANというケースが気になっていました しかし、隙間があり埃が入るようなので、埃がよく出る私の部屋には不向きなのではないかと思うのです そこで、埃が入りにくいフィギュアケースをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけませんでしょうか 自分でも探してみたのですが探し方が悪いのか出てきません 又、フィギュアケースで埃が入らないように対策している方が居ましたら是非その対策方法を教えてください

  • ホコリがたまりやすい

    本棚とか机の上とかタンスの間など、 ホコリが非常にたまりやすくて困っています。 「ホコリはどこでもたまるのだから、 それくらいこまめに掃除しろ」 といわれればそれまでですが、 みなさんはホコリ対策ってどのようにしていますか? ホコリがたまらない方法とか、 たまってもすぐにきれいにできる方法とか知っていましたら、 ぜひ紹介して下さい!!

  • デジカメ一眼レフのほこり対策について

    デジカメ一眼レフは、レンズ交換ができて大変便利ですが、レンズの取り外しの際にどうしてもほこりが入り、それが撮像素子面に付着し黒いしみとなって画像に映りこんでしまいます。  皆さん、どのように対処しているのか、アドバイスをお願いします。

  • HDD周りのホコリ対策について

    自作のデスクトップを使用しています。 自宅の隣に中学校のグラウンドがあり、 ほとんど部屋の窓を閉め切った状態にしていますが、 それでも部屋の中に非常に細かい砂のようなホコリが たくさん入ってきます。 今日、久しぶりにパソコンの中を開いたところ、 パソコンの中にホコリ(粘土のような非常に細かな砂)が たくさん溜まっていて驚きました。 前面からファンで吸気して、後ろ側から排気しているため、 前面側にあるHDD周辺のホコリの溜まり方が特にひどい状況でした。 このような状況ではHDDの中にまでホコリが入り込み、 寿命が短くなるのではないかととても心配です。 微小なホコリが入り込まないための良い方法をご存知の方、 お教え願えないでしょうか。

  • 望遠が利くデジカメ

    手軽に超望遠撮影を楽しめるデジカメを教えてください 希望は、 ・撮像素子が、1/1.7型以上 大きければ大きいほど良い ・レンズ交換式ではない ・光学ズームで、35mm判換算1000mm以上の画角 ・多少、重くてデカくても可 ・現行あるいは発売確定済み

  • マシン室のホコリ対策

    マシン室にホコリが発生して困っています。 OAフロアの上にじゅうたんカーペットを敷いて、土足禁止にしています。 ホコリの発生源は、人が歩くことによるじゅうたんとの摩擦によって、じゅうたんの繊維が空中に舞うものと推測されます。 空気清浄機を導入する方法も、ありますが、そのほかに安価でできる対策がありましたら、どなたか教えてください。 たとえば、じゅうたんからほこりが立たないようにするための薬剤塗布とか。

  • ガレージに吹き込むゴミ・ホコリの対策

    ガレージに入り込む、ゴミや埃の対策について教えてください。 昨年、バイク用のガレージを自宅駐車場に設置したのですが、ガレージ内に枯葉や埃が入り込み困っています。 ガレージは、イナバのバイク保管庫で巻き取り式シャッターがついています。 細長い形の駐車場で、一番奥にバイク保管庫、道路側に車を置いています。道路側以外は、壁に囲まれているので以前から、風で飛ばされた枯葉やゴミがたまりやすかったので、時々ホースの水で洗い流したりしていましたが、ガレージを設置してからは、ガレージと壁の隙間が15cm程しかなく、枯葉等が溜まってしまい、スペースが無いので掃除もしづらくなってしまっています。 また、シャッターの隙間からも、枯葉や埃が入り込み困っています。 シャッターの前面に15cmほどの板を立ててみましたが、あまり効果は無いようです。 駐車場及びシャッター式ガレージへのゴミ侵入防止対策で有効なものがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • デジカメの買い替えを考えています。

    デジカメの買い替えを考えています。 光学ズームが7倍以上で25000円前後のものを探しています。 いろいろ素人なりに調べて撮像素子が大きいほうが画質が良くなると知りいろいろ見比べました。 今現在、富士フィルムのFinePix F80EXRにしようかとおもいましたが、 手ぶれ機能が電子式となっていてそれも調べると光学式の方が良いんではないかと思うようになってしまい、買うのを躊躇しています。 撮像素子はコンパクトデジカメの場合、1/2.3型CCDがほとんどでしたがF80EXRは1/2型となってました。 これくらいの大きさで違いは出てくるのでしょうか? また、手ぶれ機能は光学式と電子式ではどう違い、どちらがよいのでしょうか? 25000円前後で買うならこの機種が良いというものもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ★オーディオラック内のホコリ対策について

    アンプやCDデッキなどを「扉付き」のオーディオラックに入れています。 (裏面の板は、配線や再接続、サラウンドプロセッサが電源OFFでも高温になる為に外しています) ラック内を掃除をしてから1~2週間たつとアンプの上にホコリがうっすらと集っています。 アンプやCDデッキなど上面に放熱口があるので、布等を掛ける訳にもいきません。 ↑この様な状態で「ラック内のホコリ対策」はどうしたら良いでしょうか? オーディオのプロフェッショナルの方、何か対策があれば教えて下さい。 ※「安くて簡単な方法」がイイです 宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう