• ベストアンサー

ふたりの獣医さん(長文ですみません)

皆さんがどうやって主治医さんを決めているか参考にしたいです。  子犬(ミニダックス)を迎えて三日後、知り合いの紹介でとても評判の良いAさん(初老のベテラン獣医さん)の所(車で30分)に初めてのワクチン接種に行ったところ、来たばかりではストレスが大きいので1週間後に来るよう言われました。 それで再度行って8種を打って1週間後には散歩してよいとのこと。とにかく日光に当てるのが大事といわれ、『二回のワクチンで済むよう考えていますから。次回は3600円(バルボワクチン)です』と言われました。 しかしどの情報を見ても散歩は二回目が終わってからが一般的ですし心配だったのでだっこで5回くらい散歩しました。 二回目のワクチンに行く少し前に爪が延び過ぎていたので近所の病院(30代くらいのBさん)に行ったら『つめきりもそのうち自分で出来るように一緒に練習しましょう』という感じでとても親切。価格も良心的です。 わんこの足の関節が鳴るのが気になって相談したら隅々まで調べてくれましたが原因がわからず『人間も関節はなりますからねー』とのこと。 その後2回目のワクチンで再度Aさんを訪問、『ワクチン2回目で来ました』と言うと結局8種、前回言われた事と違うと質問したら『??』な、答え。 しかし関節の事を相談するとわんこを診ることなく『日光に当てる事。窓越しはだめ。関節が育っている時期だから人間用のカルシウムでもいいから与えるように』と、実に明確な?答え。やはり散歩はすぐにしてよいと。あまり神経質になるなとの事。 Aさんの病院はいつでも混んでいます。どちらも良い獣医さんと思うのですが違いがありすぎてこの先わんこに何かあった時、一方に決めるのが難しいです。かといっていちいち2つの病院に行くのも無理(金銭的に)ですし。。。細かく書いた為わかりにくいかもしれませんがどうか良いアドバイスをお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.3

人生色々、獣医も色々。 1、ワクチン、予防接種、フィラリア予防薬等は薬価で決め最寄の病院。 2、手術等はC/Tスキャンもありエコーが当たり前の病院。 3、特殊な検査を要する疾病の場合は、2よりも設備が充実している大病院。 信じられないことですが、医師の中には採血がドベタの方もいます。 また、病気によっては経験が浅く、こちらが知識豊富という場合もあります。 仮に、質問者のワンちゃんが重大な疾病を患ったら、 「この病気のワンちゃんは今何匹通院していますか?」 これ位の質問はすべきですね! ※親切でも腕のない医師はだめです。 ※腕があっても高価な医療費を請求する医師もだめです。 ※親切で腕があって設備にも金をかけて安く治療してくれる医師が良いです。 ※メガネにかなっても通院の便が悪いと意味がありません。 訓練士さん、ブリーダさん、飼い主さん、ネット等で調べれば「これは!」に出会えます。 祈る!幸運を! ************************************ 和田カルシュームの与えすぎには注意! 基本は、やはり、食事と運動です。 ************************************

torajirooo
質問者

お礼

とてもわかりやすいご説明ありがとうございます!  人生いろいろ、獣医もいろいろ←説得力ありますね! これからすこしづつ近所の動物病院めぐりをしようと思います。散歩で情報も集めようと思います。 カルシウムはわん用の粉末のを買って来ました。 和田カルシュームっていうのはどんなものなのでしょう?調べてみます!

その他の回答 (3)

回答No.4

人間のドクターも獣医さんも選択肢で大事な事は ドクターの人間性、信頼出来るかではないでしょうか? 特に獣医さんは保険の適用がありません。平気で高額を請求される事もあるでしょう!要するに金儲けに走る獣医さんには要注意です。 動物好きの獣医さんを見付けましょう!必ずフィーリングも合うでしょう!

torajirooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!フィーリング、まさに自分はそれを求めていたのだと思いました∪(゜▽゜) 二人とも良い獣医さんだと思うのですがAさんは『だまって俺のいうとおりにすれば間違いない』タイプでBさんは『良心的だが少し頼り無い』タイプなのです。両方共に、物足りなさを感じてしまいました。 そうすると治療も半信半疑、料金も気になりますね。 フィーリングがあう→信頼出来る獣医さんを探します!

回答No.2

私なら、その獣医師さんの経験と、知識量をやり取りしながら見るかも。そして、知識の割りに、全然技術が伴っていなかったら、それは、机の上の面では、知識を吸収できていても、手の方がそれに伴っていないという事ですので、頭の知識並に腕も獣医師としても信用が出来る域になるまで、そこに通うか、駄目だと判断したら、もう両方共辞めて、経験もあり、見立ての確り出来る獣医の所に行きますよ。 ”違いがありすぎる”という奴の中には、獣医師の年齢が若いか、年配か?と言うのがあって、年配の方の方が、人生経験も長い、と言う事もある分、人に対しての接し方を心得ている、と言うのがあるのだと思います。その違いでしょうか。同じ事を説明するにも、ベテランで、人生経験の長い方の方が、ポイントを抑えて、物を言えるという点もありますので、論理的に説明できる方なら。ただ、年配でも出来の悪い先生は、いますのでそこは、飼い主さんの観察と、やり取りの仕方で、どこ迄それがわかるか?です。失礼な言い方になりますが、獣医師が持っている知識量、経験、技術と言うのは、飼い主でも何となく分かるものですよ。犬猫を大人しくさせる事が出来る獣医師かどうか?飼い主の力かりなくても。それは、やはりベテランでないと出来ない事の方が多いです。 ワクチンにしてもそう。通常、それって飼い主に対して説明するとしたら、基本中の基本です。それが出来ない医者は、やっぱりあれかも。それと診察をしないで、ああしろ、こうしろと言うのも、やっぱり信用できないな。キャリアのなせる勘、と言うのもあると思いますが。今ダックスには、他の流行の犬種同様、無理な掛け合わせされて、遺伝トラブルに苦しむ固体が、凄く多い、と言いますから。それが絡んでいるかも知れません。B獣医師か、それとも全く別の獣医師に見て貰う方がいい様な気がしますね、遺伝の疑いの事も含めて。爪きりの事は、良いとしても。成長期にカルシウムは、必要と言えば必要ですけども、関節の原因を、突き止めるのが先だと思います。

torajirooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!もう少し、いろいろな獣医さんを訪ねてみようと思います。そして 遺伝の疑いについて相談した時にやりとりが出来るよう、自分でも勉強をしなければいけないですね。母犬と兄妹、祖母犬は身近にいるのでまずそちらに確認してみます。(かけあわせはプロにお願いして交配したとは聞いています) とても親切なご説明とアドバイス、ありがとうございました。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今日は、新しい家族を迎えられて、良いですね。 私見で申し訳ないのですが、獣医さんを選ぶポイントとして、一番重要なのは、なにかあった時に、夜中でも診てくれるかと言うことです。 出来れば、病院と同じ敷地内にお住まいの事(マンション等で、上でもいいのですが)もしくは病院からすぐに住んでいらしゃることを第一ポイントにしています。 質問を拝見させていただいた感じでは、初めてのワンちゃんのようですので、何かあっても慣れで、何とかできるご様子には見受けられないんで、ワンちゃんて何故か、夜中に具合が悪くなるようです。 それで、私は獣医さんを選ぶポイントは、24時間何かあった時に対処してくださる方を選んでいます。 ご参考までに。

torajirooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!初めての事だらけで今いろいろ勉強中です。御指摘の通り、初めてのわんこなんです。夜中診察してもらえること、大事ですね。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • こんな獣医さんどう思いますか?

    はじめてわんこを飼うことになり、かねてより電話帳やネットで獣医さんを捜しておりました。 近所に一件しかなかったのでそちらに、わんこのワクチンを打ちに、「はじめまして」とおうかがいしました。 その獣医さんについて ※犬を飼うのは初めてで初心者なのでいろいろ聞きたいのにワクチンを打ったらすぐ終わろうとする。 ※よく体を掻いてるので診てほしいといったのに、1回目言ったときはすぐ診てくれずそのまま診療を終わろうとした。2回目に言ってはじめて診てくれた。ささっと毛をかきわけて「虫はいないですね~」で終わり。 ※便検査をお願いしたのに結果を教えるのを忘れられた。(代金はしっかりとられた)あとで電話できいたら、「虫などはいませんでした」で終わり。 ※ワクチンプログラムや狂犬病ワクチンについて詳しく聞きたいと言っても、「また3週間後に来てください」で終わり。 ※熱を計って下さったのですが、こちらが聞くまで何度か言わなかった。 ※常に待合室には客がいるので評判はいい? よく犬の飼育本などでは「かかりつけ獣医さん」をつくっておく、犬を慣れさせてあげる、犬が獣医さんを好きになるようにする、など書いてますけどとてもムリ!と思いました。犬を撫でるわけでもなく、犬が好きでもなさそうで、仕事に対する積極性も感じられません。 獣医さんってこんなもんですか?いくら動物が好きでも毎日仕事で診てたら無感情になっていくのかなとか思っちゃいました。 他を探した方がいいと思いますか? 愛犬家のみなさんのアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • いい獣医さんの見極め

    現在のかかりつけの病院は友人に紹介いただいた病院です。 そこの医院で今までに2度ワクチン注射をしています。 犬のことを知らないもので、今頃になって「犬が停留睾丸であるということがわかりました」わたしのお聞きしたいことは、今まで2度も通院しているのに「そのことを教えてくれませんでした(こちらから聞かなかったのは悪いのでが)」ですから、今、その獣医に不信感を感じています。犬はミニダックス♂4ヶ月です。もう一度その病院行き、停留睾丸かどうかを聞き、どうして教えてくれなかったのかも聞きたいと思いますがあまり角がたってもいけないと思っています。そのことで今後も主治医とするのかも決めたいと思いますが、どのようにすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬の3回目ワクチンについて質問です!!><

    最近ペットショップさんから、生後85日のチワックス♀ (チワワ+ダックスのMIX)のネルちゃんが来ました^^ 【家に来てからは9日目です】 可愛くて仕方がなく散歩が出来る日を夢見て過ごしております。 ただ3回目のワクチンについて悩んでいる事がありこちらに投稿させて頂きました。 1回目のワクチンは頂いたペットショップさんにて 生後39日目に5種ワクチンを完了との事。 2回目のワクチンがこれからなのですが、 軽い皮膚病があり薬浴+飲み薬の治療が必要になり、獣医さんと話し合った結果。本来の予定よりだいぶ遅れて、治療が終わってしばらくたった生後93日あたりに打ちましょうとなりました。 3回目をいつにしようかと思いいろんな本を読んでいると、 2回目を93日目に打つとなれば3回目は必要ないのでは? と思わせる事が書いてありました。 本来なら獣医さんに聞くのが一番だと思ったのですが、予防接種はするに越した事はない事だし利益もあるし薦められるのもわかっているのでまだ相談していません(;_;) 今は2回目が終わったら3回目は打たず。 2回目から2週間と少したったら、 少しずつお散歩をさせようと考えています。 ですがやはり3回目は必要なのかも・・・と どうしても心配になってしまいます;; このように2回目がかななりおくれた場合3回目のワクチンは必要なのでしょうか? そして愛犬家の皆様はいつから散歩されましたか? 小さな事でも構いません! アドバイス等詳しく教えて頂けたら非常に助かります(>_<) よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 子犬の首輪について

    生後2ヶ月半のトイプードル(オス)を飼っています。先週末二回目のワクチンが終わり一週間後に散歩をしてよいと獣医さんに言われたので今週末お散歩デビューするつもりです。一つ気になるのが、よく『3回目のワクチン後に散歩をしてよい』というふうに書いてあるサイトとかを見たりするのですが実際のところどれが正しいのでしょうか?!ワクチンの種類によるのですか?ちなみに、ワクチンの種類は一回目は8種混合、2回目は9種混合にしました。また、首輪についてなんでですが。。。散歩をするにいたって首輪に慣れさせようと思い首輪をつけようとするのですがつけたらつけたで痒いのか足で何回も首を掻いています。掻きすぎて毛が抜けてしまってもかわいそうなので一日2時間ぐらいつけて外してをここ2~3日繰り返しているのですがどなたか子犬に初めて首輪をつける際のよいアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • ワクチン後の散歩

    今3ヶ月のダックスを飼っています。 行き付けの病院で、2回目のワクチン2週間後に散歩をしても良いと言われました。 2週間経ちいよいよ散歩デビューになったのですが、1回近所を散歩させ少し不安になりました。 うちのコは、今で3ヶ月半で2.2kgです。 ダックスにしたら普通の大きさなのでしょうが、散歩をするには小さすぎやしないかと心配になりました。 実家にもう一匹ダックスを飼っているのですが、そのコの行き付けの病院では3回ワクチン後のサンポだったので、このコより全然大きかったように思います。 獣医さんには2回のワクチン、2週間後にサンポOKと言われたけれど、もう少し大きくなるまで、もしくはもう一回ワクチンをして散歩に行った方が良いでしょうか? 皆さんもこんな小さなうちから散歩に連れていったりしましたか?

    • ベストアンサー
  • 犬のワクチン完了は2回?3回?

    生後6ヶ月のチワワを飼い始めたのですが、ペットショップに見に行った際ショップの方に「この子はワクチン完了しているので、もう今年は何もすることありませんよ!」と言われました。しかし、ひきとりに行きワクチンの証明書を戴いたら2回しか打っておらず、お散歩等連れてっても良いのか聞くと「もう散歩も連れてってもらっていいですよ」「獣医さんによっては3回とか4回とか言う方もみえますが、この子は親もワクチン打ってありますし、たいてい2回で大丈夫だと思いますけどねぇ~」と曖昧な答えしかいただけませんでした。 ネットで調べたら産まれて60日で1回目、90日で2回目、1年後に3回目・・・と書いてあったのですが、やっぱり3回目のワクチンを打つまでは、お散歩しない方が良いのでしょうか。それとも、もうお散歩に連れて行っても良いですか?早くお散歩デビューしたいのですが大切な子だけに中途半端に連れ出せず困っています。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ワクチン接種・噛み癖・嘔吐…色々ご相談させて下サイ…

    はじめまして、こんばんは☆ ご相談させて下さい…。 ●犬の特徴 生後4ヶ月のパピヨン、メスです。 一週間前に我が家に仲間入りしました。 ブリーダーさんから引き取りました。 (1)ワクチン接種 ブリーダーさんにワクチンはいつ何回接種したか聞いても分からないとの答えが返ってきて2つの獣医さんにききました。 A獣医さん…電話して今から見てもらいたいと言ったけど2分前に閉店して今日は診察ムリとのこと。とりあえず電話で相談しました。ワクチンは環境になれてからの方がいいから10日間してから打ちに来てくださいと言われワクチンは6種混合ワクチンをすすめられました。 B獣医さん…電話してまだ閉店してなかったので今から来てくださいとのこと。犬に嘔吐の症状があったのでワクチンは避けましたが早く接種して下さいと言われました。ワクチンは9種混合ワクチンをすすめられました。 この二つの獣医さんどちらがいいと思いますか? 9種のワクチンって副作用があるんですよね? 少し不安なんですがやはり病気に感染してしまうことを考えると9種のワクチンの方がいいですか? みなさんはどちらのワクチンを打たれてますか? (2)噛み癖 最近、イライラしてるかのように手を噛んできます。 遊んでいるのではなくイライラしてストレスがたまってるようです。 何度ダメ!といっても余計に強く噛みますしムシしててもやめようとしません。 最近本当に痛いです。 この場合、どうすればいいのでしょうか?? (3)嘔吐 朝起きたときに胃液を吐き、ご飯を食べて食べたご飯を吐いてしまいます。 あまり食べない日もありますし食べたら食べたで吐いてしまいます。 胃が弱いのでしょうか? B獣医さんに見てもらいましたが体に以上は無く原因はわからないと言われました。 最近では分からないことだらけでどうしたらいいのかパニックです。 何かアドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
  • ワクチンの回数と散歩デビュー

    06/12/19生まれのチワワ飼いました07/02/16(生後2ヶ月ほど)で1回目のワクチンをブリーダーさんで5種打ち、 我が家にやってきました。 2回目のワクチンをしてから散歩や人に会わせるには、2回目は生後3ヶ月の3/16では早いのでしょうか? 4ヶ月目に2回目をしてから散歩デビューのほうがいいのでしょうか。 もしくは3ヶ月目に2回目、そして3回目を受けてからの方がいいのでしょうか?その時は3回目をいつごろワクチン打てばいいのでしょうか? 2回3回、獣医さんによって違うときいたのですが。 きっと多くが3回すすめそうですね。 2回目のワクチンは5種でもいいのでしょうか? 今までは8種9種をうちのワンコに受けさせていたのですが。。。 ネットで5種でも十分という意見もあり悩んでいます。 先住犬は犬があまり好きではないです。興味がないって感じで。 人は大好きです。先住犬が仔犬のころのことはっきり思い出せなくて・・・>< 仔犬は現在500gです。多分小さめです。見た目は赤ちゃんなので丸々しています。成犬時の体重はきっと1キロ台かなっておもっています。 よろしくお願い致しますmm

    • ベストアンサー
  • 2回目のワクチンです。何種?の何処のメーカーが良いのですか?

    現在、3ケ月のポメラニアンです。 1回目は、ブリーダーさんの所でデラミューンの6種を打ちました。 ブリーダーさんのお勧めはデラミューンの8種です。 獣医に何種で何処のメーカーのワクチンって指定できますか? 獣医は、犬の状態を見るんですから獣医のお勧めのワクチンにした方が良いですか? 獣医は、別のワクチンにしたいみたいです。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチンについて

    三か月のシーズーとミニチュアダックスのミックス犬(オス)を飼っています。 昨日、三回目のワクチン(五種)を打ちました。先生から「キャンプとかに行かないのであれば5種でいい」と言われ5種を選択したのですが、一緒に土手や大きな公園や旅行に行ったりすることを考えれば8種を打てば良かったと思い、病院に聞いたところ。。。 1.狂犬病を4週間後に打った後に8種混合ワクチンを打つ(コロナウイルス感染症が心配なため) 2.狂犬病を4週間後に打った後に単独でレプトスピラのワクチンを打つ どちらかを先生と相談して決めてくださいとのことでした。 8種ワクチンを打つのが一番安心だとは思いますが既に5種は三回打っているのでまた8種で打つと5種は4回打つ事になり、子犬にとってはかなりの負担になるかと思うと考えてしまいますが、普通の散歩でも8種打っていないと犬の糞尿や電信柱には近づけない、などこれから来年のワクチンまで心配するのもと思うと考えてしまいます。 4回打っても大丈夫と言っていますが、本当なのでしょうか? 元気な子なのでこれからどんどん散歩に行く予定でしたが、色々考えると躊躇してしまいます。 外には連れ出すと話して、5種を打ったのですがどの程度の散歩までなら5種でも大丈夫なのでしょうか? 初めて犬を飼ったので分からないことだらけで本やネットで調べている日々です。 皆さんのご意見よろしくお願い致します。 これからどんどん

    • ベストアンサー